メジャーリーグ最新情報
2020/02/22
息子と妻を守りたいが…「周りは明らかに敵対的な環境になっている」 ヒューストン・アストロズのジョシュ・レディック外野手が、同球団の一連のサイン盗み問題で自身の家族への影響を懸念している。米公式サイト『MLB.com』が21日(日本時間22日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! アストロズはMLB機構の調査により、ワールドシリーズを制した2017年から2018年にかけてサイン盗みをしていたことが判明。これにより、これまで球界の多くの人物やファンから非難を浴びている。 同サイトによれば ... 続きを見る
2020/02/22
相手投手が右腕ならピーダーソンの可能性も ロサンゼルス・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は、今季の1番打者としてトレードで新たに獲得したムーキー・ベッツ外野手を起用する考えを明かした。米公式サイト『MLB.com』が日(日本時間22日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ベッツは10日(同11日)に左腕デビッド・プライス投手とともにボストン・レッドソックスからトレードでドジャースに移籍。デビューから一筋で在籍したレッドソックスでは、通算794試合のうち563試合で1番打者、リードオフマンとして出場 ... 続きを見る
2020/02/21
世界一の16年にはリードオフが機能 シカゴ・カブスがクリス・ブライアント内野手をリードオフマンとして起用する案があることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が19日(日本時間20日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今オフの課題の1つはリードオフマンの補強だったカブス。埼玉西武ライオンズからフリーエージェント(FA)となっていた秋山翔吾外野手の争奪戦にも参戦したが、最終的に秋山はシンシナティ・レッズを選択。獲得は実現しなかった。 以降はここまで目立った補強もないカブスだが、 ... 続きを見る
2020/02/21
シアトル・マリナーズのイチロー氏が、シーズン開幕戦で始球式に登板する。米公式サイト『MLB.com』が20日(同21日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 現役時代には投手も経験したイチロー氏だが、引退後に“再登板”の機会が巡ってきた。3月26日(日本時間27日)に本拠地T-モバイルパークで行われるテキサス・レンジャーズとの開幕戦で始球式を行うことが発表された。 同球団で会長付特別補佐兼インストラクターを務める同氏。今年のスプリングトレーニングでは、トスバッティング型のノックや、打 ... 続きを見る
2020/02/21
左のエース・パクストンも長期離脱 ニューヨーク・ヤンキースのルイス・セベリーノ投手が右腕痛で離脱となった。米公式サイト『MLB.com』が20日(日本時間21日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 春季キャンプも始まったMLBだが、2009年以来悲願の世界一を目指すヤンキースに、またしても黄信号が灯った。同サイトによると、先発右腕のセベリーノが右の前腕痛で離脱。復帰時期やけがの程度など詳細はまだ判明しておらず、開幕ロースターに入れるかどうかも不透明となっている。 患部を痛めたのは昨 ... 続きを見る
2020/02/19
17年WBCでは米国代表としてプレー ボストン・レッドソックスは昨季ロサンゼルス・エンゼルスなどに所属したジョナサン・ルクロイ捕手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、伝えている。 名捕手が新たにボストンの地を踏むことになりそうだ。レッドソックスはシカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)となっていたルクロイとマイナー契約で合意。招待選手として春季キャンプに参加することになる。 現在33歳のルクロイは10年にミルウォーキー・ブリュワーズでデビューすると、瞬く間に球界屈指の捕手へ成長。卓越した守備と確実性も兼ね備えた打撃で活躍し ... 続きを見る
2020/02/19
フリー打撃で快音「かなり良いショーを見せてくれた」 タンパベイ・レイズに加入した筒香嘉智外野手が初となるスプリングトレーニング(春季キャンプ)を迎え、フリー打撃で柵越えの打球を放つなど上々の初日を過ごした。米公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、伝えている。 横浜DeNAベイスターズからポスティング制度を利用してレイズに移籍した筒香は、フロリダ州ポートシャーロットでスプリングトレーニング初日を迎えた。 水色のユニホームに袖を通し行ったフリー打撃では、チームメイトだけでなくファン、メディア、球団フロント陣など多くの人の視線が筒香のバットに集中。 ... 続きを見る
2020/02/19
昨季はMLB復帰2年目で開幕投手に抜擢 かつて読売ジャイアンツで活躍したセントルイス・カージナルスのマイルズ・マイコラス投手が腕の故障で開幕絶望となった。米公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、伝えている。 昨季も先発ローテの一角として9勝(14敗)を挙げたマイコラスが、オフに右前腕の痛みを訴えた。屈筋腱痛と判明しており、PRP(多血小板血漿)注射を行い、治療を目指している。それにより、開幕は負傷者リスト(IL)で迎えることがほぼ確実となった。 復帰までは3~4週間かかる見込みとなっており、戦列へ戻ってくるのは4月頃が目安。3月中旬までは投球 ... 続きを見る
2020/02/19
重きを置くべきは「イニング」ではない ミルウォーキー・ブリュワーズの左腕ジョシュ・ヘイダー投手が今季の年俸を巡る調停に敗れた。ヘイダーは年俸640万ドル(約7億円)を主張したものの、調停の結果、ブリュワーズがオファーしていた410万ドル(約4億5000万円)に決定した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! メジャー在籍期間が3年以上、6年未満(FA権利未取得)の選手には年俸調停の権利が発生する。また在籍2年でも登録日数がトップ22%に入る選手も「スーパー2」として調停権利を得られる。2017年6月にメジャーデビュ ... 続きを見る
2020/02/19
昨季は3年連続30本塁打達成、GG賞受賞も オフにトレードの噂もありながら、チームに残留したクリーブランド・インディアンスのフランシスコ・リンドーア内野手は、同チームでのプレーに強い想いを持っていることを明かしている。17日(日本時間18日)、米公式サイト『MLB.com』のスペイン語圏向け『ラス・マジョーレス.com』が報じている。 アリゾナでのスプリングトレーニング初日を終えたリンドーアは「今季の目標はこのチームで勝つことだ。ここは我が家だし、ここに残りたい。トレード市場での価値を高めるためにプレーすることはない。このチームで勝ちたいんだ」とメディアに語る。 ... 続きを見る
2020/02/18
パイレーツ右腕タイオンも同病から復活 ニューヨーク・ヤンキースが、コロラド・ロッキーズからフリーエージェント(FA)となっていたチャド・ベティス投手を獲得した。地元メディア『New York Post』が16日(日本時間17日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ヤンキースはロッキーズからFAとなっていたベティスとマイナー契約を締結。招待選手として春季キャンプへ参加し、メジャーを目指すことになる。また、ベティスにとってはこれが初の移籍経験となる。 10年にロッキーズからドラフト2巡 ... 続きを見る
2020/02/18
オフにアストロズ選手から連絡受けるも「敬意を失った」 ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手が、ヒューストン・アストロズの一連のサイン盗み問題について不満と怒りを示した。米公式サイト『MLB.com』が17日(日本時間18日)、伝えている。 アストロズは選手が主導となって2017年から2018年にかけてサイン盗みを行っていたことがMLB機構の調査によって判明している。これによりアストロズは監督とGMの1年間の出場停止、500万ドル(約5億5000万円)の罰金、2020年と2021年のドラフト1位指名権のはく奪の処罰が課せらた。 しかし選手に対する処罰 ... 続きを見る
2020/02/18
昨季チーム最多16勝も11年ぶり防御率3点台 ロサンゼルス・ドジャースのクレイトン・カーショウ投手が、オフシーズンのコンディションなどについて語った。米公式サイト『MLB.com』が17日(日本時間18日)、伝えている。 サイ・ヤング賞3度の受賞を誇り、最強左腕として広く知られているカーショウ。だが、近年は椎間板ヘルニアや腕、腰のけがなど、故障が頻発。以前は投球回が200イニングに達することも多かったが、16年からは1度も達成できていない。 左肩炎症で開幕を負傷者リスト(IL)で迎えた昨季はチーム最多の16勝5敗、防御率3.03、178回1/3を投げて189奪 ... 続きを見る
2020/02/16
先月末に昏睡状態と報じられていた 2000年に西武ライオンズでプレーし、MLB通算2276安打、4度ゴールドグラブ賞を受賞した、トニー・フェルナンデス氏が入院先のアメリカの病院で亡くなったことを、現地15日(日本時間16日)ドミニカ共和国紙『ディアリオ・リブレ』が報じた。 同紙は、フェルナンデス氏が現地15日夜に亡くなったということを、同氏の兄弟オラシオ氏を介して入手したと報じている。重度の肺炎、腎臓に問題を抱えていたというフェルナンデス氏は、フロリダ州のクリーブランド・クリニック・ウェストン病院に入院しており、先月末には昏睡状態に陥っていることが報じられていた。また、ここ1 ... 続きを見る
2020/02/16
日本との違い「たくさん」も、キャッシュ監督は断言「日本と同じように存在感放つ」 横浜DeNAベイスターズからポスティング制度を利用しタンパベイ・レイズに移籍した筒香嘉智外野手が、自身メジャー初のスプリングトレーニング(春季キャンプ)を迎える。無事にキャンプ地入りした様子を、米公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)、伝えている。 筒香は15日にフロリダ州ポートシャーロットで行われるスプリングトレーニングへ向けてキャンプ地入り。新天地で新しいユニホームに袖を通しての練習に「この施設でトレーニングできるのがとても楽しみ」と話し、同僚についても「みんなと知り合い、良い ... 続きを見る
2020/02/16
11日にエップラーGMが方針明かす ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、球団が今季投手としての起用を5月中旬以降とする方針を明らかにしたことについて言及した。米公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)、伝えている。 大谷は、2018年シーズン途中に受けた右肘の靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン手術)と昨季終盤に受けた左膝の手術を経て、今季はメジャー1年目以来となる投打「二刀流」としての復帰を目指しスプリングトレーニング(春季キャンプ)を過ごしている。 しかし、11日(同12日)にはビリー・エップラーGMが投手としての起用について「5月中旬が ... 続きを見る
2020/02/15
昨年5月にパートナーシップ契約を締結 埼玉西武ライオンズの未来を背負って大石達也氏が海を渡る。 西武は15日、昨年限りで現役を引退し「球団本部ファーム・育成グループスタッフ」として再スタートを切った大石氏をニューヨーク・メッツ傘下の1A「セントルーシー・メッツ」に派遣することが決まった。 西武とニューヨーク・メッツは昨年5月にパートナーシップ契約を締結。本契約内容の一つが「人材の派遣」でコーチング技術やデータ活用方法、メディカル・フィジカル面、選手育成などに関するノウハウをお互いに学ぶことを目的としている。 西武は2017年に事業ビジョンを策定 ... 続きを見る
2020/02/15
自身はアルトゥーベに被弾「良い打者だが…」 ロサンゼルス・ドジャースからトレードでミネソタ・ツインズに移籍した前田健太投手が、ヒューストン・アストロズが行ったとされる一連のサイン盗み問題に言及した。米公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、伝えている。 ツインズには、2017年にワールドシリーズを戦った2チーム、アストロズとドジャースのいずれかに所属していた選手が4人在籍している。当時ドジャースには前田とリッチ・ヒル投手、アストロズにはタイラー・クリッパード投手、マーウィン・ゴンザレス内野手が所属していた。 このうちゴンザレスは、11日(同12 ... 続きを見る
2020/02/14
両者ともにポストシーズンでも大活躍 オフにニューヨーク・ヤンキースへ入団したゲリット・コール投手が、同僚となった田中将大投手を絶賛した。地元メディア『Elite Sports NY』が13日(日本時間14日)、伝えている。 昨年12月に9年総額3億2400万ドル(約352億円)の投手史上最高額の契約を結び、ヤンキース入りしたコール。春季キャンプも始まり、名門球団の一員として新たなスタートを切った。 そんな中、コールは新たに同僚となった田中を絶賛している。「ニューヨークにいる間ずっと、タナカは本物のプロフェッショナルだ」とコメント。さらに「彼のマウンド上での投球 ... 続きを見る
2020/02/14
新たな“主導者”にはベルトラン氏も浮上 ヒューストン・アストロズのホセ・アルトゥーベ内野手らが、サイン盗み疑惑について謝罪した。米公式サイト『MLB.com』が13日(日本時間14日)、伝えている。 遂に主力野手からも謝罪発言が飛び出した。アストロズは13日(同14日)、サイン盗み疑惑についての謝罪会見を行い、オーナーのジム・クレイン氏、ダスティ・ベイカー新監督、アルトゥーベ、アレックス・ブレグマン内野手が出席した。 これまでにも2012年から18年まで在籍したダラス・カイケル投手(現ホワイトソックス)が謝罪したことはあったが、野手から制式に謝罪発言が出るのは ... 続きを見る
2020/02/13
勝負強さも抜群、16年WSでは108年ぶり優勝決める一打 シカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)となっているベン・ゾブリスト内野手が、来季はプレーしない意思であることが分かった。地元メディア『CUBS INSIDER』が12日(日本時間13日)、伝えている。 MLB史でも重要な立ち位置にある名選手が、現役生活に終止符を打つことになりそうだ。同サイトによると、オフにカブスからFAとなったゾブリストは今季プレーしない意思であることが判明。38歳という年齢もあり、事実上の現役引退となった。 06年にタンパベイ・レイズでデビューしたゾブリストは、名将ジョー・マッ ... 続きを見る
2020/02/13
ともにキャリア10年以上、数球団渡り歩く 昨季マイアミ・マーリンズ所属のマーティン・プラド内野手、オークランド・アスレチックスなど所属のニック・ハンドリー捕手が現役引退を表明した。米メディア『NJ.com』が12日(日本時間13日)、伝えている。 いぶし銀で活躍した選出たちが、現役生活に幕を下ろした。12日(同13日)に、昨季マーリンズでプレーしていたプラドと、アスレチックスなどでプレーしていたハンドリーが現役引退を表明。ともに36歳での決断だった。 プラドは2006年にアトランタ・ブレーブスでデビューすると、内野を中心としたユーティリティープレイヤーとして活 ... 続きを見る
2020/02/12
ベンチコーチとして2018年世界一に…MLB公式「球団はサイン盗みに関与していることを望んでいない」 ボストン・レッドソックスは、一連の「サイン盗み問題」で解任したアレックス・コーラ前監督の後任として、ロン・レネキー氏が暫定的な監督に就任したことを正式に発表した。米公式サイト『MLB.com』が11日(日本時間12日)、伝えている。 レッドソックスは、コーラ氏を解任後これまで後任の監督選びを進めてきたが、最終的に昨季までベンチコーチを詰めていたレネキー氏を昇格させる形で暫定的な監督に就任させることを決定した。 レネキー氏は1988年まで8年間にわたって選手とし ... 続きを見る
2020/02/12
マッドン新監督も慎重「非常に忍耐が重要になる」 ロサンゼルス・エンゼルスのビリー・エップラーGMが、「二刀流」の復活を目指す大谷翔平選手について、投手としては5月中旬の登板を見込んでいることを明かした。米スポーツ専門サイト『ESPN』が11日(日本時間12日)、伝えている。 大谷は2018年に右肘の靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン手術)を受け、昨季は「打者専念」という形でシーズンを過ごした。そして、地道な調整を経て今季から再び投手としてマウンドに登り、1年目以来となる「二刀流」復活を目指している。 昨年9月には左膝の手術を受け右肘のリハビリは数カ月にわたって ... 続きを見る
2020/02/11
当初の三角トレードから方向転換、最も損したのはエンゼルス? ミネソタ・ツインズとロサンゼルス・ドジャースでトレードが行われ、前田健太投手がツインズへ移籍した。米公式サイト『MLB.com』が10日(日本時間11日)、伝えている。 4日(同5日)にはボストン・レッドソックス、ドジャース、ツインズでの三角トレードが報じられていたが、ツインズからレッドソックスに渡る見込みだったブラスダー・グラテロル投手の身体検査の結果が良好ではなく、不成立に。その後、各球団間で個別にトレードが行われることになった。 ドジャースはレッドソックスからムーキー・ベッツ外野手、デビッド・プ ... 続きを見る
2020/02/11
プロ1年目から指導受け成長の礎に ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が11日、野村克也氏の訃報を受けて自身のツイッターを更新した。プロ入り1年目から指導を受けた恩師に対して、哀悼の意を表している。 田中は駒大苫小牧高を経て2006年ドラフト1位で東北楽天ゴールデンイーグルスに指名され入団。当時監督だった野村氏の指導の下、プロ1年目から先発として1軍マウンドを経験した。そして1年目(2007年)から11勝を挙げる活躍を見せると、2年目(2008年)に9勝、3年目(2009年)に15勝を挙げ、野村氏が監督を務めている期間は計35勝をマークした。 この野村氏との ... 続きを見る
2020/02/11
自身は昨年10月に右肘手術も経過順調「万全の状態で」いよいよ春季キャンプ突入 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、13日(日本時間14日)から始まるバッテリーによるスプリングトレーニングとシーズン開幕へ向けて、新たな戦力とともにに臨めることに期待感を示した。米公式サイト『MLB.com』が10日(同11日)、伝えている。 ヤンキースは13日(同14日)、フロリダ州タンパのジョージ・M・スタインブレナーフィールドでまず投手と捕手がスプリングトレーニング(春季キャンプ)の開始を迎える。それに先駆けて、昨季先発ローテーションの柱として11勝を挙げた田中が今季へ向けて意欲を示し ... 続きを見る
2020/02/11
請求金34億円は慈善活動や引退選手支援に充てることを求める 昨季限りで千葉ロッテマーリンズを退団したマイク・ボルシンガー投手が、サイン盗みが判明したヒューストン・アストロズを提訴した。米メディア『USA TODAY』が10日(日本時間11日)、伝えている。 17年までMLBでプレーしていたボルシンガーが、選手として正式にアストロズを訴えることになった。17年にワールドチャンピオンのタイトル獲得で得たボーナス3100万ドル(約34億円)を返上し、ロサンゼルスに住む子供達のための慈善活動や、経済援助が必要な引退選手への支援に充てることを求めている。 ボルシンガーは ... 続きを見る
2020/02/11
5年連続地区最下位は免れるも、優勝カージナルスと16ゲーム差の4位 昨季、ナショナルリーグ2位となる49本塁打を放ったシンシナティ・レッズの大砲エウヘニオ・スアレス内野手は、今季のチームの躍進に自信を持っているようだ。9日(日本時間10日)、ベネズエラ紙『リーデル』が報じている。 母国ベネズエラメディアの電話インタビューに応じたスアレスは「今季についてはとてもワクワクしているよ。個人としてもチームとしても期待できそうだ。ポストシーズンに進める陣容だと思う。個人的にはケガ無くシーズンを過ごしたいと思っている」と昨季ナショナルリーグ中地区4位に終わったチームの変化を述べる。 &n ... 続きを見る
2020/02/11
アメリカン・リーグ ※新入団選手以外は、メジャー出場経験のある選手のみを記載 ※太字は現所属 【次ページ】ナ・リーグ... 続きを見る
2020/02/10
往年の名選手ディック・アレン氏が生涯初の給与明細書を公開 60-70年代に活躍した元メジャーリーガーのディック・アレン氏(本名:Richard Anthony Allen)がプロ入り後初めて手にした給与明細書のコピーを自身のツイッターで公開した。 アレン氏は1963年にフィラデルフィア・フィリーズからメジャーデビュー。翌64年にナショナル・リーグ新人王に輝き、シカゴ・ホワイトソックスに所属した72年にはアメリカン・リーグMVPを獲得した、かつての名選手だ。メジャー通算14年のキャリアで、合計で7回オールスターに選出されている。1947年から1972年までに活躍した選手を対象 ... 続きを見る
2020/02/09
クローザー右腕につなぐ強力セットアップとして起用へ サンディエゴ・パドレスがタンパベイ・レイズとのトレードを成立させ、マニュエル・マーゴ外野手と捕手もできる有望株ローガン・ドリスコル外野手を放出し、昨季20セーブを挙げた右腕エミリオ・パガーン投手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が8日(日本時間9日)、伝えている。 パドレスが獲得したパガーンは、メジャー3年の経験を持つ28歳。レイズ移籍1年目の昨季は66試合に登板し、主にクローザーとして4勝2敗8ホールド20セーブ、防御率2.31の成績を残した。パドレスにはすでに昨季メジャートップの41セーブを挙げた守護神カービー・ ... 続きを見る
2020/02/09
ツインズ有望株グラテロルにレッドソックスが難色 ボストン・レッドソックスのムーキー・ベッツ外野手、デビッド・プライス投手がロサンゼルス・ドジャースへ、ドジャースの前田健太投手がミネソタ・ツインズへ移籍するということで大きな注目を浴びたトレード話について、最終的にはツインズが参加しない可能性がますます高くなっていることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が8日(日本時間9日)、伝えている。 同サイトによれば、ツインズは今週初めに一旦は合意したとされる三角トレードの一角となっていたが、ツインズからレッドソックスへ移籍する予定となっていた右腕ブラスダー・グラテロル投手の医療記 ... 続きを見る
2020/02/08
バットでモニター破壊も終息せず「さらなる措置を講じるべきだった」 チームのサイン盗み行為が判明し、MLBから1年間の試合出場停止処分を課せられるととも球団から解任されたヒューストン・アストロズの前監督、A.J.ヒンチ氏が米メディア『MLBネットワーク』のインタビューに応え、当時サイン盗み行為に対する自身の行動と、2017年のワールドシリーズ制覇について語った。米公式サイト『MLB.com』が7日(日本時間8日)、伝えている。 アストロズはメジャーリーグ機構(MLB)の調査によって2017年~2018年にかけてサイン盗みをしていたことが判明。これにより、当時監督だったヒンチ氏と ... 続きを見る
2020/02/07
ア・リーグ中地区は三つ巴に クリーブランド・インディアンスがシアトル・マリナーズからフリーエージェント(FA)となっているドミンゴ・サンタナ外野手と契約合意間近であることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が6日(日本時間7日)、伝えている。 同サイトによると、インディアンスはマリナーズをノンテンダーFAとなったサンタナと1年契約で合意間近だという。年俸などについてはまだ分かっていない。 27歳、ドミニカ共和国出身のサンタナは14年にヒューストン・アストロズでデビュー。15年途中にミルウォーキー・ブリュワーズへ移籍すると、徐々にプレー機会を増やしていった ... 続きを見る
2020/02/07
2005年~2008年はチームメイトとしてプレー ボストン・レッドソックスのレジェンド、デビッド・オルティーズ氏は、一連のサイン盗み騒動を受け、同チームの監督を解任されたアレックス・コーラ氏が再びユニフォームを着る機会を手にすることを望んでいるようだ。5日(日本時間6日)、プエルトリコ紙『エル・ヌエボ・ディア』が報じている。 プエルトリコで開催されているカリビアンシリーズで始球式を行うために同地を訪れていたオルティーズ氏は「アレックスは兄弟のような存在であり、彼が今年チームにいないのは本当に寂しい。事は起こってしまったが、本当のところは我々も分かっていない。彼はまだ処 ... 続きを見る
2020/02/07
2年連続35発、ALDSでは3本塁打7打点の大活躍も ロサンゼルス・ドジャースのマックス・マンシー内野手が契約延長に合意した。米公式サイト『MLB.com』が6日(日本時間7日)、伝えている。 4日(同5日)に大型三角トレードでムーキー・ベッツ外野手、デビッド・プライス投手が入団となったドジャース。18年ワールドシリーズで熱戦を繰り広げたレッドソックスから投打の主力を新たに獲得し、戦力はさらにアップしている。 そして、6日(同7日)にはチームの主砲との契約延長も発表された。ドジャースとマンシーは3年2600万ドル(約28億5000万円)で契約延長に合意。23年 ... 続きを見る
2020/02/06
ニューヨーク・ヤンキースは6日(日本時間同日)、ジェームズ・パクストン投手が腰の手術の影響で復帰までに3~4カ月を要する見込みであることを発表した。米公式サイト『MLB.com』が報じている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! パクストンは、2018年オフにシアトル・マリナーズからトレードで加入。昨季は29試合(150回2/3)に先発登板し、15勝6敗、186奪三振、防御率3.82、WHIP1.28の成績を残した。今季も先発ローテーションの一角として期待されていたが、無念の開幕絶望となっている。 ... 続きを見る
2020/02/06
先発陣に目途が立つ ロサンゼルス・エンゼルスが、ロサンゼルス・ドジャースと大型トレードを敢行。『MLBネットワーク』のケン・ローゼンタール記者によると、先に報じられたジョク・ピーダーソン外野手に加え、右腕のロス・ストリップリング投手も獲得するようだ。米公式サイト『MLB.com』が5日(日本時間6日)、伝えている。 4日(同5日)に、ドジャース、レッドソックス、ツインズ、エンゼルスの4球団が絡む2020年最大のトレードが実現。ムーキー・ベッツ外野手、前田健太投手らが移籍する事態となった。このトレードに際して、エンゼルスとドジャースの間でさらに動きがありそうだ。 ... 続きを見る
2020/02/05
“電撃”三角トレードでメジャー自身初の移籍 ミネソタ・ツインズが、ロサンゼルス・ドジャース、ボストン・レッドソックスとの三角トレードでドジャースの前田健太投手を獲得したと、米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)に報じている。 突如飛び込んできた大型トレードのニュース。昨季それぞれ地区優勝を果たしたツインズ、ドジャース、そして2018年のワールドシリーズチャンピオンであるレッドソックスの間で成立したと報道された。 このトレードによってツインズは前田をドジャースから、ドジャースはムーキー・ベッツ外野手とデビッド・プライスと金銭をレッドソックスから、そ ... 続きを見る
2020/02/05
エンゼルス、ドジャース間でもトレード発生 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手、ボストン・レッドソックスのムーキー・ベッツ外野手らが絡むトレード移籍が行われた。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 同サイトによると、ドジャースとレッドソックス、ミネソタ・ツインズの間で三角トレードが発生。その後に、ドジャースとエンゼルスの間でもトレードが行われ、実質的には4球団が絡むトレードとなったようだ。現段階では計7選手の移籍が発表されている。 各球団が獲得した選手は以下の通り。なお、ドジャースはレッドソックスから金銭も獲得している。 &nbs ... 続きを見る
2020/02/05
超大型契約のハーパーも敬意表する“ヒーロー” フィラデルフィア・フィリーズが、2017年に飛行機事故で亡くなったロイ・ハラデイ氏が在籍中に着けていた背番号「34」を、球団の永久欠番とすることを発表した。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 ハラデイ氏はメジャーデビューした1998年から2009年をトロント・ブルージェイズで過ごした後、2010年からはフィリーズで先発陣の軸の一角として活躍。2003年と2010年にはシーズン20勝以上をマークし、いずれの年もサイ・ヤング賞を獲得。アメリカン・リーグ、ナショナル・リーグで同賞を獲得した史上5人目の選手 ... 続きを見る
2020/02/05
昨季は83試合で18本塁打、オールスター選出も ヒューストン・アストロズがテキサス・レンジャーズからフリーエージェント(FA)となっているハンター・ペンス外野手の獲得を計画していることが分かった。米メディア『MLB TRADE ROMORS』が4日(日本時間5日)、伝えている。 MLBきっての人気選手が、古巣復帰となるかもしれない。同サイトによると、アストロズはレンジャーズからFAとなっているペンスにオファーを出しているようだ。 現在36歳のペンスは2004年にアストロズからドラフト2巡目(全体64位)で指名を受けてプロ入り。07年に打率.322、17本塁打を ... 続きを見る
2020/02/04
“キング”ヘルナンデスの後継者なるか シアトル・マリナーズが先発左腕のマルコ・ゴンザレス投手と2024年まで契約延長した。米公式サイト『MLB.com』が3日(日本時間4日)、伝えている。 同サイトによると、マリナーズとゴンザレスは4年3000万ドル(約32億6000万円)で契約延長に合意。4年目となる24年シーズン終了後にフリーエージェント(FA)となる。また、25年には球団側にオプションが付いている。 マリナーズのジェリー・ディポートGMはゴンザレスとの契約延長について「彼の存在感、競争心、(試合への)準備力、そしてリーダーシップが、チームの未来の鍵だ」と ... 続きを見る
2020/02/04
レッドソックス新編成責任者に続いてレイズからまた人材流出 ヒューストン・アストロズの新GMに前タンパベイ・レイズスタッフのジェームス・クリック氏が就任した。米公式サイト『MLB.com』が3日(日本時間4日)、伝えている。 サイン盗み騒動の責任を追及され、A.J.ヒンチ監督とジェフ・ルーノーGMが解任されたアストロズ。しかし、先月28日(同29日)には新監督として通算1863勝の実績を持つダスティ・ベイカー氏の就任が発表されていた。 そして、遂に新たなGMも決まった。42歳のクリック氏は、レイズで14年間をフロントスタッフとして活躍した人物。17年からは球団編 ... 続きを見る
2020/02/04
昨季はキャリア最低の107試合出場に終わる 今年38歳になるニューヨーク・メッツのロビンソン・カノー内野手は、キャリア初の162試合フル出場を今季の最大の目標に置いているようだ。3日(日本時間同3日)、ドミニカ共和国紙『エル・カリベ』が報じている。 母国ドミニカ共和国の首都サントドミンゴで行われた女性への反暴力キャンペーンに参加したカノーは、その後の取材で「162試合にフル出場するのが一番の目標だ。そのためにも健康であるように神様の助けが必要だし、目標の妨げとなるケガをしないようにしないといけない」と述べ、「オフの間、これからのスプリングトレーニング、そしてシーズンに向けて最 ... 続きを見る
2020/02/02
野手はトラウト&レンドーンで「チームは大きく変化」 米公式サイト『MLB.com』が1日(日本時間2日)、昨季低迷したチームの今季の予想勝ち星を特集。中でも、大谷翔平選手を擁するロサンゼルス・エンゼルスは昨季の「72勝」から大幅増となる「91勝」に伸ばすだろうと見解を示した。 同サイトは、昨オフの各球団の動きを交え、「残念ながら『忙しい』ことは必ずしも『良い』とは限らない」としつつ、どのチームが今季の勝ち星で最大の利益を上げることができるかを考察している。 そして、米データサイト『ファングラフス』が算出した2020年シーズンの予想WAR(メジャー最底 ... 続きを見る
2020/02/02
共にベネズエラ出身。“キング”は1月20日にマイナー契約発表 アトランタ・ブレーブスの若きスター、ロナルド・アクーニャJr.外野手は、同チームが“キング”フェリックス・ヘルナンデス投手とマイナーながら契約を交わしたことに大歓迎の意を表明している。1月31日(日本時間2月1日)、ベネズエラ紙『メリディアーノ』がアクーニャJr.のコメントを報じている。 チームイベントに参加したアクーニャJr.はヘルナンデス加入について質問を向けられると「もちろん非常に興奮しているよ。ここまでのチームの動きに興奮している。ベネズエラ人も他のみんなも彼を見ながら成長してきたんだ。彼は投手としてだけで ... 続きを見る
2020/02/02
昨季地区Vも開幕先発ローテ2つ“空席” ミネソタ・ツインズが、ボストン・レッドソックスからフリーエージェント(FA)となっていた先発右腕ユーリス・チャシーン投手とマイナー契約に合意したと、米公式サイト『MLB.com』が1日(日本時間2日)伝えた。 32歳のチャシーンは2009年にコロラド・ロッキーズでデビュー。昨季はミルウォーキー・ブリュワーズで開幕を迎えたが、3勝10敗と低迷し8月に解雇された。それでもその後レッドソックスと契約を結び、2球団で計25試合に登板(24先発)。3勝12敗、防御率6.01の成績でシーズンを終えた。 ツインズは、昨季11勝を挙げて ... 続きを見る
2020/02/01
昨季は救援防御率リーグ7位…先発陣の充実を生かす補強に シンシナティ・レッズがシカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)となっているペドロ・ストロップ投手と契約合意した。米メディア『Redleg Nation』が30日(日本時間31日)、伝えている。 今季オフ、積極的補強でチーム強化を図っているレッズに、またも新戦力加入となった。同サイトによると、レッズはストロップと1年182万5000ドル(約2億円)で契約合意。ベテラン右腕の入団が決まった。 現在34歳のストロップは09年にテキサス・レンジャーズでデビューすると、ボルティモア・オリオールズを経て13年途中 ... 続きを見る