多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



メジャーリーグ最新情報

【MLB】11年間マイナー一筋の苦労人が快挙 WBC中国代表レイ・チャンが1試合すべてのポジションでプレー

2015/09/09

11年間マイナー所属で、2009年WBCでは中国代表の一員としてプレーしたレイ・チャンが、1試合で9つすべてのポジションを守る記憶に残る記録を達成した。この記録は誰もが挑戦できることではなく、周囲から評価された上で挑戦権を得ることができる特別なものだ。... 続きを見る


【MLB】1万打席、500盗塁、3000本……戦力・集客の両面で貢献のイチロー、来季契約更新は現実路線

2015/08/25

日米で常にトッププレーヤーとして走り続けるイチローに、さまざまな節目の記録が訪れている。その中でファンが最も注目している記録はメジャー通算3000本であろう。8月に安打を積み重ねたイチローは、来季、達成の道筋をほぼつけたと言える。マーリンズは来季契約更新へ前向きなようだ。... 続きを見る


【MLB】マーリンズ?マリナーズ?――イチロー、来季メジャー通算3000本安打はどこのチームで達成するか

2015/08/21

日米通算安打数ではすでにメジャー歴代第2位のタイ・カッブを抜き、メジャーのみの安打数でも3000本に迫るイチロー。来年到達することが現実味を帯びてきたメジャー通算3000本安打だが、果たして来年イチローはどのチームのユニフォームを着て、その記念すべきヒットを打つのだろうか。... 続きを見る


もしもイチローが最初からMLBでプレーしていたら――通算安打数をシミュレーション【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/08/20

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、イチローが高校卒業後すぐにMLBに挑戦した場合の安打数をシミュレーションしてみた。... 続きを見る


【MLB】ノーヒッター岩隈久志とバッテリーを組んだヘスース、「1球1球に緊張」

2015/08/13

岩隈久志がキャリア初となるノーヒットノーランの偉業を達成した。日本人メジャー投手では野茂英雄氏につぐ2人目の快挙だ。今季も低迷するチームのファンにとっては誇らしい試合となったはずだ。快挙達成の裏では、サインを出すキャッチャーの緊張、全力でボールに飛びつくチームメイトのプレー、いろいろな仲間の思いがあった。... 続きを見る


【MLB】ブルペンと打撃陣に助けられている2015年の田中将大も、「昨年の姿は決して遠くない」

2015/08/08

8月4日、火曜日。ヤンキースは確かにレッドソックスに13-3で快勝した。これで田中将大が先発した試合に限った勝敗結果では、ヤンキースは11勝4敗となった。今季はチームの打撃に助けられている部分はあるとはいえ、本人も少しずつ昨年の状態に近づきつつあると感じているようだ。... 続きを見る


【MLB】「石のような存在であり続ける」崩壊するブルペンで信頼感が増す上原浩治と田澤純一

2015/08/07

アリーグ最下位に低迷するボストン・レッドソックス。先発陣は開幕前から不安視されていたが、ブルペンも崩壊状態だ。地元紙『ボストン・グローブ』では、レッドソックスのブルペンは見直しが必要という特集を組んだ。チェリントンGMの信頼を勝ち取っている上原浩治と田澤純一以外でブルペンを今後どう組み立てていくのか注目だ。... 続きを見る




error: Content is protected !!