多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



メジャーリーグ最新情報

井口資仁、中村紀洋がメジャー挑戦、井口は日本人選手初のワールドチャンピオンに――日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2005年編】

2020/07/07

 ついに7月開幕(日本時間7月24日か25日)が正式決定となったメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。    本シリーズでは、年度別シーズンOP ... 続きを見る


MLB最高の選手は誰だ! 野手総合能力値ランキング1位~5位。走攻守三拍子揃った“怪物”たち(2019シーズン版)

2020/07/06

マイク・トラウトやジャスティン・バーランダーを筆頭に、MLBには数々のスター選手が存在する。そして、それらの選手をあらゆる視点から分析することも野球観戦の醍醐味だろう。今回ベースボールチャンネル編集部では、メジャー屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(年俸は『BASEBALL REFERENCE』、ゾーン別打率は『MLB.com』を参考)。※成績は2019シーズンのみ、サイン盗み等を考慮しないものとする... 続きを見る


イチローが不滅の記録を打ち立てる。松井稼頭央は日本人内野手初のメジャー挑戦ーー日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2004年編】

2020/07/06

 ついに7月開幕(日本時間7月24日か25日)が正式決定となったメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。    本シリーズでは、年度別シーズンOP ... 続きを見る


MLB最高の選手は誰だ! 野手総合能力値ランキング6位~10位。現役最強野手が意外な順位で登場(2019シーズン版)

2020/07/05

マイク・トラウトやジャスティン・バーランダーを筆頭に、MLBには数々のスター選手が存在する。そして、それらの選手をあらゆる視点から分析することも野球観戦の醍醐味だろう。今回ベースボールチャンネル編集部では、メジャー屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(年俸は『BASEBALL REFERENCE』、ゾーン別打率は『MLB.com』を参考)。※成績は2019シーズンのみ、サイン盗み等を考慮しないものとする... 続きを見る


松井秀喜がメジャー挑戦、イチローら3選手の活躍は――日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2003年編】

2020/07/05

 ついに7月開幕(日本時間7月24日か25日)が正式決定となったメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。    本シリーズでは、年度別シーズンOP ... 続きを見る


MLB最高の選手は誰だ! 野手総合能力値ランキング11位~15位。鉄壁の内野手たち、「40-40」期待の若手も(2019シーズン版)

2020/07/04

マイク・トラウトやジャスティン・バーランダーを筆頭に、MLBには数々のスター選手が存在する。そして、それらの選手をあらゆる視点から分析することも野球観戦の醍醐味だろう。今回ベースボールチャンネル編集部では、メジャー屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(年俸は『BASEBALL REFERENCE』、ゾーン別打率は『MLB.com』を参考)。※成績は2019シーズンのみ、サイン盗み等を考慮しないものとする... 続きを見る


田口壮がメジャー挑戦、イチロー、新庄剛志のメジャー2年目は――日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2002年編】

2020/07/04

 ついに7月開幕(日本時間7月24日か25日)が正式決定となったメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。    本シリーズでは、年度別シーズンOP ... 続きを見る


MLB最高の選手は誰だ! 野手総合能力値ランキング16位~20位。勝負強い長距離砲、足が武器の安打製造機も(2019シーズン版)

2020/07/03

マイク・トラウトやジャスティン・バーランダーを筆頭に、MLBには数々のスター選手が存在する。そして、それらの選手をあらゆる視点から分析することも野球観戦の醍醐味だろう。今回ベースボールチャンネル編集部では、メジャー屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(年俸は『BASEBALL REFERENCE』、ゾーン別打率は『MLB.com』を参考)。※成績は2019シーズンのみ、サイン盗み等を考慮しないものとする... 続きを見る


イチローが新人王&MVP、新庄剛志は4番起用も――日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2001年編】

2020/07/03

 ついに7月開幕(日本時間7月24日か25日)が正式決定となったメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。    本シリーズでは、年度別シーズンOP ... 続きを見る


MLB最高の選手は誰だ! 野手総合能力値ランキング21位~25位。21歳のスラッガー、強打の遊撃手たちも(2019シーズン版)

2020/07/02

マイク・トラウトやジャスティン・バーランダーを筆頭に、MLBには数々のスター選手が存在する。そして、それらの選手をあらゆる視点から分析することも野球観戦の醍醐味だろう。今回ベースボールチャンネル編集部では、メジャー屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(年俸は『BASEBALL REFERENCE』、ゾーン別打率は『MLB.com』を参考)。※成績は2019シーズンのみ、サイン盗み等を考慮しないものとする... 続きを見る


メジャーリーグ、7月開幕が正式に決定 MLBコミッショナー「喜ばしく思っています」

2020/06/24

ナ・リーグはDH制導入へ  米大リーグ機構(MLB)は、2020年のレギュラーシーズンを7月23か24日(日本時間24か25日)に開幕する予定であると正式に発表した。米公式サイト『MLB.com』が23日(同24日)に報じている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2020シーズンは60試合制で開催され、同リーグ同地区内での対戦が主となる予定。リーグを跨いでの試合(インターリーグ)は、他リーグの同地区球団と対戦する。また、ナショナル・リーグでは、安全対策の一環として、史上初の指名打者(DH)制導入が決定している。 ... 続きを見る


海の向こうにも”令和の怪物”! 20歳にして161キロを投じる200センチ左腕がMLBドラフトの目玉に!

2020/06/02

 6月半ばにドラフト会議を控える米球界で、1人の左腕投手が注目を浴びている。テネシー大学のギャレット・クローシュ投手だ。公式サイト『MLB.com』は5月30日(日本時間31日)、特集記事でそのすさまじさを伝えた。    クローシュは現在20歳の左腕投手。速球は最速100マイル(約161キロ)で、その素質からドラフトの注目選手となっている。昨秋のリーグ戦でも96マイル(約154キロ)以上を連発し、最近では自身のツイッターでもブルペン投球で100マイルを記録した様子を公開している。    武器はその球速だけでなく、身長6.6フィート(約200センチ)の左腕という希少性や、直球 ... 続きを見る


大谷翔平がマウンドからの投球動画を公開! 公式アカウントは開設2日で25万フォロワー突破

2020/05/31

 二刀流の復活が目前に迫っているようだ。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、自身の公式インスタグラムを更新。マウンドから投げ込む様子をファンに届けた。    大谷は2018年にMLBデビューすると、投手として4勝、打者として22本塁打を放つなど二刀流の大活躍で新人王を獲得。しかし、右ひじの故障からトミー・ジョン手術を余儀なくされ、昨年度は打者に専念した。    長期にわたって取り組んできたリハビリが実り、マウンドからの投球をできるまでになった今季。投打で万全な姿を見られると期待が高まったが、新型コロナウイルス感染症の影響で開幕が延期となった。 ... 続きを見る


【後編】MLB公式、究極のオールスターチームを発表! 過去にプレーした19690人から選ばれた伝説の10人とは?

2020/05/31

 これまでで最高のオールスターチーム。野球ファンなら一度は思い浮かべたことのあるテーマだろう。公式サイト『MLB.com』は23日(日本時間24日)、データに基づいて史上19690人の選手からオーダーを選出した。今回は外野手と指名打者、投手の5人を紹介する。    今回の選出基準は、WAR(同リーグの平均的な選手が出場した場合に比べ、どれだけチームの勝利数を上乗せしたか表す数値)。通算で史上1位となった選手が選出されている。(敬称略) 【次ページ】究極のメンバーは?... 続きを見る


【前編】MLB公式、究極のオールスターチームを発表! 過去にプレーした19690人から選ばれた伝説の10人とは?

2020/05/30

 これまでで最高のオールスターチーム。野球ファンなら一度は思い浮かべたことのあるテーマだろう。公式サイト『MLB.com』は23日(日本時間24日)、データに基づいて史上19690人の選手からオーダーを選出した。今回は内野手と捕手の5人を紹介する。    今回の選出基準は、WAR(同リーグの平均的な選手が出場した場合に比べ、どれだけチームの勝利数を上乗せしたか表す数値)。通算で史上1位となった選手が選出されている。(敬称略) 【次ページ】究極のメンバーは?... 続きを見る


藤川球児、シーズン38試合連続無失点の軌跡。シーズンセーブ数、ホールド数は歴代2位タイ――NPB歴代1位記録の詳細を振り返る【プロ野球史を振り返る】

2020/05/29

 新型コロナウイルス感染症の影響で、6月19日の開幕が決まったプロ野球。例年より少ない公式戦120試合が予定されており、「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する ... 続きを見る


【後編】9000打席以上で三塁打&盗塁最下位の男にも出た! MLB公式が「最も意外なランニングHR達成者たち」を特集

2020/05/24

 野球において最も珍しいプレーの一つ、ランニングホームラン。運も実力のうちとはいえ、”鈍足”な選手にとっては縁のないプレーであることが多い。しかし、長いMLBの歴史を紐解けば、意外な選手の名前も挙がってくる。公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、13人の意外なランニングホームラン達成者を特集した。今回は後編をお届けする。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ⑦ポール・コネルコ捕手(2000年、当時ホワイトソックス)  MLBの歴史には、通算9000打席以上の選手が163人。そのうち、盗塁と三塁打の数 ... 続きを見る


田中将大、シーズン24勝0敗1セーブの軌跡。連勝記録はギネス世界記録にも認定――NPB歴代1位記録の詳細を振り返る【プロ野球史を振り返る】

2020/05/24

 新型コロナウイルス感染症の影響で、6月半ば以降の開幕を目指すプロ野球。試合数減となれば「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する。    今回も、歴代 ... 続きを見る


【前編】体重125キロでも…2本打てる! MLB公式が「最も意外なランニングHR達成者たち」を特集

2020/05/23

 野球において最も珍しいプレーの一つ、ランニングホームラン。運も実力のうちとはいえ、”鈍足”な選手にとっては縁のないプレーであることが多い。しかし、長いMLBの歴史を紐解けば、意外な選手の名前も挙がってくる。公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、13人の意外なランニングホームラン達成者を特集した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ①ドリュー・ブテラ捕手(2018年、当時ロイヤルズ)  当時35歳で通算19本塁打、0盗塁の伏兵がやってのけた。同点の7回裏2死一、二塁、短く持ったバットをうまく合わせ ... 続きを見る


秋山翔吾、シーズン216安打の軌跡。31試合連続安打は歴代3位――NPB歴代1位記録の詳細を振り返る【プロ野球史を振り返る】

2020/05/21

 新型コロナウイルス感染症の影響で、6月半ば以降の開幕を目指すプロ野球。試合数減となれば「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する。    今回から、歴 ... 続きを見る


野球大国アメリカで審判員を務めるサムライ2人を紹介 厳しい状況にある2つの理由とは【日本人マイナーリーガー紹介#4番外編】

2020/05/15

 新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の大損失だ。そんな過酷な状況に立ち向かう日本人選手たちを特集してきたが、最終回の今回は番外編。2人の日本人審判を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】2人の日本人審判とは... 続きを見る


ソフトバンク・砂川リチャードの兄はマリナーズ傘下で修行中! 北方悠誠&冨岡聖平は?【日本人マイナーリーガー紹介#3】

2020/05/14

 新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の損失であり、リーグ運営の対応に注目が集まっている。第3回の今回も、過酷な状況で夢の大舞台を目指して戦う若き日本人たちを紹介する。 【次ページ】ソフトバンク・リチャードの兄... 続きを見る


上原浩治から激励のメッセージ・加藤豪将、16歳でマイナー契約結城海斗の現在地【日本人マイナーリーガー紹介#2】

2020/05/13

 新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の損失であり、リーグ運営の対応に注目が集まっている。第2回の今回も、過酷な状況で夢の大舞台を目指して戦う若き日本人たちを紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】最も有名な日本人マイナーリーガー... 続きを見る


新型コロナの影響が甚大… 田澤純一は解雇、NPB経由せずの吉川峻平は?【日本人マイナーリーガー紹介#1】

2020/05/12

 新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の損失であり、リーグ運営の対応に注目が集まっている。今回からは4回にわたり、過酷な状況で夢の大舞台を目指して戦う若き日本人たちを紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】田澤純一... 続きを見る


「私はバッターだ」かつての本塁打王バティスタ、二刀流挑戦説を一蹴

2020/04/30

通算344発。2度の本塁打王獲得  2018年シーズン以来のメジャー復帰を目指すかつての本塁打王ホセ・バティスタ外野手が、二刀流選手としてプレーするのではという噂が話題を集めたが、母国ドミニカ共和国メディアとのインタビューの中でそれを否定。打者一本でのプレーを公言している。28日(日本時間29日)、ドミニカ共和国紙『エル・カリベ』が報じている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    二刀流挑戦という報道にバティスタは「メジャーで投手としてプレーしたいと思ったことは一度もない。39歳という年齢もあるし、あまり現実的では ... 続きを見る


「野球を1から始めるため」マイケル・ジョーダンはアスレチックスからのメジャー契約オファーを断っていた

2020/04/27

アスレチックスGMがメジャー契約を持ちかけていた  スポーツ専門局『ESPN』が1997-98年のNBAシカゴ・ブルズにスポットを当てた全10話のドキュメンタリー・シリーズ『The Last Dance』(邦題『マイケル・ジョーダン: ラストダンス』、ネットフリックスでも視聴可能)の放送が開始された。第1話と第2話が4月19日(日本時間20日)に放映されると、全米で600万人以上が視聴したと『ESPN』が発表している。      新型コロナウイルスの影響でNBAシーズンが中断しているなか、NBA史上最高のバスケットボール選手との呼び名が高いマイケル・ジョーダンに再び世間の注 ... 続きを見る


【プロ野球SNSランキング】Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、LINE…最もSNSで影響力がある球団は?【2019年版】

2020/04/20

 現代では、新規ファンの獲得や、既存ファンとの交流、情報発信などにおいて、SNSが欠かせない存在となっている。プロ野球の世界でも、多くの球団がSNSを活用し、ファンとの距離を縮めることに成功している。今回は、米サイト『sporting intelligence』が発表した、2019年のNPB12球団公式SNSのフォロワー数を紹介する。   ※数字は2019年12月中旬時点。 【次ページ】Twitter、Instagram、Facebook... 続きを見る


あなたは何問正解できる? “デビュー同期”イチローとプホルスに関するクイズ10問【3/3】

2020/04/17

米公式サイト『MLB.com』が、イチロー氏(現シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とアルバート・プホルス内野手(現ロサンゼルス・エンゼルス)について、10問クイズを出題している。同クイズは、2人のメジャーデビュー日(2001年4月2日)にちなんで、4月2日に発表された。(3/3)... 続きを見る


「コーチでもいいから出たい」リハビリ中のヤンキース右腕、来年のWBC2021参戦を切望

2020/04/17

今年2月にトミー・ジョン手術  去る2月にトミー・ジョン手術を行っっていた、ニューヨーク・ヤンキースのドミニカ共和国人右腕ルイス・セベリーノ投手は、来年開催予定のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)参加に強い想いを持っていることを打ち明けた。15日(日本時間16日)、ドミニカ共和国紙『エル・カリベ』が報じている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!      SNSを通じたインタビューの中で、26歳の右腕はWBCについて「復帰には12~14ヶ月を要すだろうから、参加は難しい」と述べた上で「だが、チームの力になるべ ... 続きを見る


あなたは何問正解できる? “デビュー同期”イチローとプホルスに関するクイズ10問【2/3】

2020/04/16

米公式サイト『MLB.com』が、イチロー氏(現シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とアルバート・プホルス内野手(現ロサンゼルス・エンゼルス)について、10問クイズを出題している。同クイズは、2人のメジャーデビュー日(2001年4月2日)にちなんで、4月2日に発表された。(2/3)... 続きを見る


MLBは無観客&選手隔離で開催可能。感染症研究所長ファウチ博士が発言、州知事らも「前向き」

2020/04/16

無観客開催が現実味  米国国立アレルギー・感染症研究所(NIAIDの所長で、ホワイトハウスの新型コロナウィルス対策チームの主要メンバーでもあるアンソニー・ファウチ博士が、この夏にプロスポーツを開催するためには、無観客開催を行って選手たちをホテルに隔離することが唯一の方法だと発言した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ファウチ博士は著名ジャーナリストであるピーター・ハンビー氏とのロング・インタビューに応じ、MLBやNFLのシーズンを開催することは可能かとの質問に対して、以下のように述べている。   「方 ... 続きを見る


あなたは何問正解できる? “デビュー同期”イチローとプホルスに関するクイズ10問【1/3】

2020/04/15

米公式サイト『MLB.com』が、イチロー氏(現シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とアルバート・プホルス内野手(現ロサンゼルス・エンゼルス)について、10問クイズを出題している。同クイズは、2人のメジャーデビュー日(2001年4月2日)にちなんで、4月2日に発表された。(1/3)... 続きを見る


新型コロナ禍でMLBはマイナーリーグへのさらなる支配力強化を目指している。野球専門サイトがレポート

2020/04/15

MLBは強気な改革案が予想される  MLBが現在160チームの全マイナーリーグの26%減にあたる42チームを削減する計画を進めていることが昨年11月に報道され、当のマイナーリーグやその地域だけではなく、前大統領候補のバーニー・サンダースを始めとした大物政治家たちまでもが反対の立場を表明するなど、大きな社会問題にまで発展した。だが、どうやらMLBは単なるチーム数の削減に留まらず、マイナーリーグ運営に関わる広範囲な権限を手に入れることを目指しているようだ。野球専門サイトの『Ballpark Digest』が報じている。    メジャーリーグ機構(MLB)とマイナーリーグ機構(MiLB)が ... 続きを見る


米国メディアが21世紀のラテン系オールスターチームを選出。その豪華な顔触れは?

2020/04/13

全26選手+監督。現役からは11選手  米国のスペイン語圏向けメディア『ESPNデポルテス』は、21世紀のラテン系選手によるオールスターチームを選出するという興味深い記事を配信している。同メディアのエンリケ・ロハス記者が、2001年~2019年の期間通算成績や、WAR値(代替選手に比べどのくらい勝利に貢献したかを示す値)、ESPNによるスタッツをもとに、全26選手と監督を独自に選出した。その全容は下記の通り。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!     捕手:ヤディアー・モリーナ(現役:セントルイス・カーディナルス) 一 ... 続きを見る


前ロッキーズのレイノルズが現役引退 “三振王”も大砲の勲章、現在は「家族と過ごす時間を楽しんでいる」

2020/04/10

新型コロナウイルス拡大による影響も  コロラド・ロッキーズから昨年7月にフリーエージェント(FA)となっていたマーク・レイノルズ内野手が、現役引退を表明した。米公式サイト『MLB.com』が9日(日本時間10日)、報じている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!      豪快な打撃スタイルのスラッガーが、ユニフォームを脱ぐことになった。  同サイトによると、引退については「家族と友人以外には言っていなかった」というレイノルズ。今季も現役続行を目指して準備を続けていたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2020 ... 続きを見る


MLB高額年俸ランキング2020、トップ10選手の顔ぶれは? 全員30億円超えも、今季は試合数に左右

2020/04/09

 いまだ開幕の見通しが立たないMLB。一日も早い開幕をファンは待ち望んでいるが、それは選手も同じ。試合数に応じ、今季の年俸が左右される選手たちにとっても試合数減は死活問題だ。その処遇に注目が集まっているが、今季の年俸ランキング上位10選手の顔ぶれはどうなっているのだろうか。 【次ページ】第10位... 続きを見る


夢物語か名案か。MLBのアリゾナ全試合開催プランがユニークな理由 新型コロナウイルス対策のアイデア続々

2020/04/08

 MLBと選手会がメジャー30全球団をアリゾナ州フェニックス近辺に集結させ、2020年シーズンの全試合を当地で開催する案を検討していることが明らかになった。5月に春季キャンプを再開し、数週間後にレギュラーシーズンを無観客試合で開催する計画が両者の間で話し合われているということだ。『AP通信』が匿名の関係者からの情報として報道し、数多くのメディアがこの話題を取り上げている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    MLBは4月7日(日本時間8日)に声明を発表し、1拠点でのシーズン開催を選択肢として検討していることは認めた ... 続きを見る


米の”ミスター・タイガース”が85歳で逝去 アル・ケーライン氏、通算3007安打

2020/04/07

 デトロイト・タイガース一筋で22年間プレーしたアル・ケーライン氏が逝去した。85歳。選手として22年間全てのキャリアをささげた米国の”ミスター・タイガース”で、引退後もテレビでの解説者、球団フロントを含めて生涯のほとんどを同球団の一員として過ごした。公式サイト『MLB.com』が6日(日本時間7日)、伝えた。    ケーライン氏は18歳の1953年にタイガースでメジャーデビュー。2年目に139安打、3年目に200安打を記録してレギュラーを掴むと、39歳の引退まで中心選手としてプレーした。10度のゴールド・グラブ賞受賞を果たした外野守備の名手であり、オールスターゲームには18回選出さ ... 続きを見る


大量点差で盗塁…、勝利とセーブWゲット…判定はどうなる?【意外と知らない野球ルール3問クイズ】

2020/04/07

野球には、様々な状況を想定した「公認野球規則」がある。このルールブックによって、想定外と思われるような珍場面でも公正な判定を下すことができる。今回は「名珍場面から振り返る野球のルール」(カンゼン、2014年刊行)より、難解な野球規則を過去の事例からクイズ形式で出題する。(2018年1月4日配信分、再掲載)... 続きを見る


MLB、8、9月でも開幕は無理? トランプ大統領が希望するも、カリフォルニア州知事は否定的見解

2020/04/06

キャンプ地開催案も  ドナルド・トランプ米国大統領は4月4日(日本時間5日)、NFL、MLBなど米国メジャープロスポーツのコミッショナーたちと電話会議を行った。会議中トランプ大統領は、NFLは予定通り9月にシーズンを開幕するべきだとし、さらに他のスポーツもスタジアムに観客を入れた状態での通常試合開催を8月か9月に始めることを希望すると発言した。試合入場券購入や施設内売店を減税対象にすることを議会に請願することも提案したとされる。スポーツ専門局『ESPN』が会議に関係した人物の話だとして報道した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る


サヨナラ弾後に負傷…、「逆走」で塁踏まず…判定はどうなる?【意外と知らない野球ルール3問クイズ】

2020/04/06

 野球には、様々な状況を想定した「公認野球規則」がある。このルールブックによって、想定外と思われるような珍場面でも公正な判定を下すことができる。今回は「名珍場面から振り返る野球のルール」(カンゼン、2014年刊行)より、難解な野球規則を過去の事例からクイズ形式で出題する。(2018年1月3日配信分、再掲載)... 続きを見る


「最後のWBCだ」40歳プホルス、ドミニカの世界一奪還に向けて出場志願

2020/04/05

過去の出場は第1回大会のみ  今年40歳になった、アルバート・プホルス内野手(ロサンゼルス・エンゼルス)は、来年開催予定の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場の意欲を示している。現地4日(日本時間同4日)、米国のスペイン語圏向けサイト『ESPNデポルテス』が報じている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ドミニカ人ジャーナリストのインタビューに応じた40歳のベテランは、来年に控えたWBCに関する質問について「ここ数大会は、ヒザやヒジの故障でプレーできなかった。チャンスをもらえればプレーしたい。お ... 続きを見る


インド人初のマイナーリーガーからプロレスラーへ。映画『ミリオンダラー・アーム』の実名モデルが歩む第2の人生

2020/04/03

 新型コロナウイルスの感染拡大により、世界中でありとあらゆるスポーツイベントが中止や延期となっているなか、米国の大手プロレス団体WWEは無観客開催による興行を続けている。そのWWE傘下で経験の浅いレスラーを育成する“マイナーリーグ”的な存在として知られるNXTのテレビ番組において、元ピッツバーグ・パイレーツのマイナー組織に所属していたリンク・シンが3月25日(日本時間26日)にデビューを果たした。現在31歳のシンはインド出身。映画『ミリオンダラー・アーム』に実名で登場する2人のインド初となるプロ野球選手のうちの1人である。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視 ... 続きを見る


パイレーツ左腕は歌い手としての存在感も十分! チャリティー番組で歌って話題席巻

2020/03/30

 ピッツバーグ・パイレーツの左腕スティーブン・ブロールト投手が歌う様子が話題になっている。公式サイト『MLB.com』は29日(日本時間30日)、ブロールトがチャリティー番組の一環として出演し、自慢の美声を披露した様子を伝えている。    ブロールトは昨季、25試合、113回1/3を投げて4勝6敗、防御率5.16、奪三振100とまずまずの数字を残した左腕。9月には69球連続で速球を投げるなど話題を呼んだ。    そして何よりブロールトは、エンターテイナーとして大きな存在感を見せる。2018年には、球場での国家独唱を務めたり、同僚のトレバー・ウィリアムズ投手とポッドキャスト番 ... 続きを見る


昨季本塁打王ソレーアが自宅で息子と対戦! 熱い戦いの結果はホームラン?

2020/03/30

 開幕が延期となっているMLBでは、スターの自宅での過ごし方が話題になっている。今回はカンザスシティ・ロイヤルズのホーヘイ・ソレーア外野手だ。自宅の庭で家族と過ごす様子をTwitterに投稿し、息子との対決が注目を集めている。    ソレーアは同日、25秒ほどの動画をTwitterにアップ。ソレーアが投手を務め、息子が右打席に立って対決している。この動画では息子の放った打球が庭の柵を超えていく”ホームラン”。アトランタ・ブレーブスのフレディ・フリーマン内野手やシンシナティ・レッズのソニー・グレイ投手が息子から”ホームラン”を放つ様子をアップしたが、ソレーア親子の対決では息子に軍配が上 ... 続きを見る


MLBが速球王5人を紹介 160キロ超え続出のハイレベルな争いにダルビッシュ有が選出!

2020/03/30

 104.3マイル(約167.8キロ)。昨季MLBで投じられた最速のボールだ(セントルイス・カージナルスの23歳ジョーダン・ヒックス投手が記録)。ヒックスのようなリリーフだけでなく先発投手も直球の高速化はとどまることを知らない。公式サイト『MLB.com』は29日(日本時間30日)、「MLBでもっともえげつない速球」と題した記事を掲載した。   1.ジョシュ・ヘイダー投手(ミルウォーキー・ブリュワーズ) 4シーム  被打率:.167 平均球速:95.5マイル(約154キロ) 平均回転数:2123/分    まずはブリュワーズのリリーフの要、ヘイダーの直球だ。特徴的なフォーム ... 続きを見る


ダークナイト復活へ。メッツの元エース・ハービーが補強候補に シンダーガード離脱のピンチ救えるか

2020/03/30

ドラ1→鮮烈デビューも…昨季防御率は7.09の大不振    かつてニューヨーク・メッツで活躍したマット・ハービー投手が、球団の補強候補として名前を挙げられた。米メディア『SNY』が29日(日本時間30日)、伝えている。    メッツはノア・シンダーガード投手が右肘の内側側副靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受け、今季絶望となった。ジェイコブ・デグロム投手、マーカス・ストローマン投手が中心投手としてローテを率いていくことになるが、3番手以降には不安を抱える陣容となる。もしデグロムらが離脱することになれば、たちまち“投壊”となる可能性もあるだろう。   ... 続きを見る


サイヤング賞有力候補にダルビッシュ有! MLB公式サイトが可能性大の5投手を選出、剛腕コールらも

2020/03/30

13年には投票2位も…最強右腕シャーザーが受賞  サイ・ヤング賞の受賞経験はないものの、今季以降にチャンスがある投手について米公式サイト『MLB.com』が29日(日本時間30日)、特集記事を発表。シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手ら5人が候補に挙げられた。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    同サイトではまず、過去に凄まじい実績を残しながらも、サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)を受賞することなく現役引退した投手を紹介。歴代最多奪三振(5714奪三振)のノーラン・ライアン氏、ニューヨーク・ヤンキースなどで通 ... 続きを見る




error: Content is protected !!