最新記事一覧
2020/02/10
往年の名選手ディック・アレン氏が生涯初の給与明細書を公開 60-70年代に活躍した元メジャーリーガーのディック・アレン氏(本名:Richard Anthony Allen)がプロ入り後初めて手にした給与明細書のコピーを自身のツイッターで公開した。 アレン氏は1963年にフィラデルフィア・フィリーズからメジャーデビュー。翌64年にナショナル・リーグ新人王に輝き、シカゴ・ホワイトソックスに所属した72年にはアメリカン・リーグMVPを獲得した、かつての名選手だ。メジャー通算14年のキャリアで、合計で7回オールスターに選出されている。1947年から1972年までに活躍した選手を対象 ... 続きを見る
2020/02/09
クローザー右腕につなぐ強力セットアップとして起用へ サンディエゴ・パドレスがタンパベイ・レイズとのトレードを成立させ、マニュエル・マーゴ外野手と捕手もできる有望株ローガン・ドリスコル外野手を放出し、昨季20セーブを挙げた右腕エミリオ・パガーン投手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が8日(日本時間9日)、伝えている。 パドレスが獲得したパガーンは、メジャー3年の経験を持つ28歳。レイズ移籍1年目の昨季は66試合に登板し、主にクローザーとして4勝2敗8ホールド20セーブ、防御率2.31の成績を残した。パドレスにはすでに昨季メジャートップの41セーブを挙げた守護神カービー・ ... 続きを見る
2020/02/09
ツインズ有望株グラテロルにレッドソックスが難色 ボストン・レッドソックスのムーキー・ベッツ外野手、デビッド・プライス投手がロサンゼルス・ドジャースへ、ドジャースの前田健太投手がミネソタ・ツインズへ移籍するということで大きな注目を浴びたトレード話について、最終的にはツインズが参加しない可能性がますます高くなっていることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が8日(日本時間9日)、伝えている。 同サイトによれば、ツインズは今週初めに一旦は合意したとされる三角トレードの一角となっていたが、ツインズからレッドソックスへ移籍する予定となっていた右腕ブラスダー・グラテロル投手の医療記 ... 続きを見る
2020/02/08
バットでモニター破壊も終息せず「さらなる措置を講じるべきだった」 チームのサイン盗み行為が判明し、MLBから1年間の試合出場停止処分を課せられるととも球団から解任されたヒューストン・アストロズの前監督、A.J.ヒンチ氏が米メディア『MLBネットワーク』のインタビューに応え、当時サイン盗み行為に対する自身の行動と、2017年のワールドシリーズ制覇について語った。米公式サイト『MLB.com』が7日(日本時間8日)、伝えている。 アストロズはメジャーリーグ機構(MLB)の調査によって2017年~2018年にかけてサイン盗みをしていたことが判明。これにより、当時監督だったヒンチ氏と ... 続きを見る
2020/02/08
キリンビバレッジ営業本部長の西山実氏が訪問 埼玉西武ライオンズのキャンプ地である南郷スタジアムを8日、キリンビバレッジ株式会社の常務執行役員 営業本部長の西山実氏が訪問した。 選手及びスタッフの体調管理の支援を目的に、キリングループの独自素材“プラズマ乳酸菌”を配合した飲料「キリン iMUSE(イミューズ)水」「キリン iMUSE(イミューズ)レモンと乳酸菌」の贈呈式を行なった。 計1680本のキリンビバレッジ商品の目録を受け取った辻発彦監督は「これできっと風邪引かないかな」と笑った。... 続きを見る
2020/02/08
7人中5人が成人男性以上の数字「ガムを噛む機会を増やしていければ」 千葉ロッテマリーンズは7日、石垣島キャンプ第2クール2日目の練習後に新人7選手を対象に咀嚼能力(噛む力)チェック(咬合力測定)を行った。 結果はドラフト1位の佐々木朗希投手(大船渡高)が1027.4ニュートン、同2位の佐藤都志也捕手(東洋大)が1179.1、1ニュートン、同3位の高部瑛斗外野手(国士舘大)が1124.9ニュートン、同4位の横山陸人投手(専大松戸高)が1128.6ニュートン、同5位の福田光輝内野手(法政大)が518.8ニュートンとなっている。 また、育成ドラフト1位の本前郁也投手 ... 続きを見る
2020/02/08
いよいよキャンプがスタートした。サード候補の筆頭・ビアヌエバが加入し、今年のファイターズの内野陣はどのような陣容になるか興味深い。
... 続きを見る
2020/02/07
ア・リーグ中地区は三つ巴に クリーブランド・インディアンスがシアトル・マリナーズからフリーエージェント(FA)となっているドミンゴ・サンタナ外野手と契約合意間近であることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が6日(日本時間7日)、伝えている。 同サイトによると、インディアンスはマリナーズをノンテンダーFAとなったサンタナと1年契約で合意間近だという。年俸などについてはまだ分かっていない。 27歳、ドミニカ共和国出身のサンタナは14年にヒューストン・アストロズでデビュー。15年途中にミルウォーキー・ブリュワーズへ移籍すると、徐々にプレー機会を増やしていった ... 続きを見る
2020/02/07
2005年~2008年はチームメイトとしてプレー ボストン・レッドソックスのレジェンド、デビッド・オルティーズ氏は、一連のサイン盗み騒動を受け、同チームの監督を解任されたアレックス・コーラ氏が再びユニフォームを着る機会を手にすることを望んでいるようだ。5日(日本時間6日)、プエルトリコ紙『エル・ヌエボ・ディア』が報じている。 プエルトリコで開催されているカリビアンシリーズで始球式を行うために同地を訪れていたオルティーズ氏は「アレックスは兄弟のような存在であり、彼が今年チームにいないのは本当に寂しい。事は起こってしまったが、本当のところは我々も分かっていない。彼はまだ処 ... 続きを見る
2020/02/07
2年連続35発、ALDSでは3本塁打7打点の大活躍も ロサンゼルス・ドジャースのマックス・マンシー内野手が契約延長に合意した。米公式サイト『MLB.com』が6日(日本時間7日)、伝えている。 4日(同5日)に大型三角トレードでムーキー・ベッツ外野手、デビッド・プライス投手が入団となったドジャース。18年ワールドシリーズで熱戦を繰り広げたレッドソックスから投打の主力を新たに獲得し、戦力はさらにアップしている。 そして、6日(同7日)にはチームの主砲との契約延長も発表された。ドジャースとマンシーは3年2600万ドル(約28億5000万円)で契約延長に合意。23年 ... 続きを見る
2020/02/06
※2020年2月時点... 続きを見る
2020/02/06
ニューヨーク・ヤンキースは6日(日本時間同日)、ジェームズ・パクストン投手が腰の手術の影響で復帰までに3~4カ月を要する見込みであることを発表した。米公式サイト『MLB.com』が報じている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! パクストンは、2018年オフにシアトル・マリナーズからトレードで加入。昨季は29試合(150回2/3)に先発登板し、15勝6敗、186奪三振、防御率3.82、WHIP1.28の成績を残した。今季も先発ローテーションの一角として期待されていたが、無念の開幕絶望となっている。 ... 続きを見る
2020/02/06
キャンプ初日から別メニュー調整 福岡ソフトバンクホークスが2月1日から春季キャンプをアイビースタジアム(宮崎市)で行っている。3年ぶりのリーグ優勝に向けて、今季のキーマンは誰になるのか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第5回は、ソフトバンク投手編が特集された。 2020年の投手の主役として、解説の摂津正氏が挙げたのは、エースの千 ... 続きを見る
2020/02/06
今オフ、鳥谷敬内野手が16年間にわたって支えてきた阪神タイガースを退団した。2020年も現役を続行する意思を表明しており、その去就が注目されている。全5回にわたって、阪神時代に成し遂げた偉業を紹介する。最終となる第5回は、連続出場記録だ。
... 続きを見る
2020/02/06
先発陣に目途が立つ ロサンゼルス・エンゼルスが、ロサンゼルス・ドジャースと大型トレードを敢行。『MLBネットワーク』のケン・ローゼンタール記者によると、先に報じられたジョク・ピーダーソン外野手に加え、右腕のロス・ストリップリング投手も獲得するようだ。米公式サイト『MLB.com』が5日(日本時間6日)、伝えている。 4日(同5日)に、ドジャース、レッドソックス、ツインズ、エンゼルスの4球団が絡む2020年最大のトレードが実現。ムーキー・ベッツ外野手、前田健太投手らが移籍する事態となった。このトレードに際して、エンゼルスとドジャースの間でさらに動きがありそうだ。 ... 続きを見る
2020/02/05
“電撃”三角トレードでメジャー自身初の移籍 ミネソタ・ツインズが、ロサンゼルス・ドジャース、ボストン・レッドソックスとの三角トレードでドジャースの前田健太投手を獲得したと、米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)に報じている。 突如飛び込んできた大型トレードのニュース。昨季それぞれ地区優勝を果たしたツインズ、ドジャース、そして2018年のワールドシリーズチャンピオンであるレッドソックスの間で成立したと報道された。 このトレードによってツインズは前田をドジャースから、ドジャースはムーキー・ベッツ外野手とデビッド・プライスと金銭をレッドソックスから、そ ... 続きを見る
2020/02/05
※2020年2月時点... 続きを見る
2020/02/05
「窓から見る景色は当時と一緒ですね」 埼玉西武ライオンズが5日、春季キャンプを行っている宮崎県日南市にある日南海岸南郷プリンスホテルの「ライオンズルーム」を公開した。 1軍(A班)主体のキャンプが行われている宮崎県日南市南郷町。監督、コーチ、選手が宿泊するのは日南海岸南郷プリンスホテルだ。今年、2005年以来の大幅リニューアルを施した同ホテルは、ライオンズをモチーフに、7階の客室、フロア全体がライオンズ一色に。1階のロビーには、選手たちの直筆サインが入ったベンチや選手ロッカーが設置されるなど、ファンにとって「たまらない」空間となった。 そして、リニューアルされ ... 続きを見る
2020/02/05
エンゼルス、ドジャース間でもトレード発生 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手、ボストン・レッドソックスのムーキー・ベッツ外野手らが絡むトレード移籍が行われた。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 同サイトによると、ドジャースとレッドソックス、ミネソタ・ツインズの間で三角トレードが発生。その後に、ドジャースとエンゼルスの間でもトレードが行われ、実質的には4球団が絡むトレードとなったようだ。現段階では計7選手の移籍が発表されている。 各球団が獲得した選手は以下の通り。なお、ドジャースはレッドソックスから金銭も獲得している。 &nbs ... 続きを見る
2020/02/05
菅野智之は大幅なフォーム改造 読売ジャイアンツが2月1日から春季キャンプをサンマリンスタジアム宮崎(宮崎市)で行っている。リーグ連覇、日本一奪還に向けて、今季のキーマンは誰になるのか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第4回は、巨人について特集された。 2020年の主役として、解説者・秦真司氏がキーマンに挙げたのは、小林誠司捕手。 ... 続きを見る
2020/02/05
超大型契約のハーパーも敬意表する“ヒーロー” フィラデルフィア・フィリーズが、2017年に飛行機事故で亡くなったロイ・ハラデイ氏が在籍中に着けていた背番号「34」を、球団の永久欠番とすることを発表した。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 ハラデイ氏はメジャーデビューした1998年から2009年をトロント・ブルージェイズで過ごした後、2010年からはフィリーズで先発陣の軸の一角として活躍。2003年と2010年にはシーズン20勝以上をマークし、いずれの年もサイ・ヤング賞を獲得。アメリカン・リーグ、ナショナル・リーグで同賞を獲得した史上5人目の選手 ... 続きを見る
2020/02/05
昨季は83試合で18本塁打、オールスター選出も ヒューストン・アストロズがテキサス・レンジャーズからフリーエージェント(FA)となっているハンター・ペンス外野手の獲得を計画していることが分かった。米メディア『MLB TRADE ROMORS』が4日(日本時間5日)、伝えている。 MLBきっての人気選手が、古巣復帰となるかもしれない。同サイトによると、アストロズはレンジャーズからFAとなっているペンスにオファーを出しているようだ。 現在36歳のペンスは2004年にアストロズからドラフト2巡目(全体64位)で指名を受けてプロ入り。07年に打率.322、17本塁打を ... 続きを見る
2020/02/05
今オフ、鳥谷敬内野手が16年間にわたって支えてきた阪神タイガースを退団した。2020年も現役を続行する意思を表明しており、その去就が注目されている。全5回にわたって、阪神時代に成し遂げた偉業を紹介する。第4回は、ゴールデン・グラブ賞とベストナインだ。... 続きを見る
2020/02/04
投手陣はドラ1トリオに注目 埼玉西武ライオンズが2月1日から春季キャンプを南郷中央公園(宮崎県日南市)で行っている。リーグ3連覇、そして悲願の日本一に向けて、今季のキーマンは誰になるのか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第3回は、西武について特集された。 2020年の主役として、解説者・西崎幸広氏がキーマンに挙げたのは、日本代表 ... 続きを見る
2020/02/04
“キング”ヘルナンデスの後継者なるか シアトル・マリナーズが先発左腕のマルコ・ゴンザレス投手と2024年まで契約延長した。米公式サイト『MLB.com』が3日(日本時間4日)、伝えている。 同サイトによると、マリナーズとゴンザレスは4年3000万ドル(約32億6000万円)で契約延長に合意。4年目となる24年シーズン終了後にフリーエージェント(FA)となる。また、25年には球団側にオプションが付いている。 マリナーズのジェリー・ディポートGMはゴンザレスとの契約延長について「彼の存在感、競争心、(試合への)準備力、そしてリーダーシップが、チームの未来の鍵だ」と ... 続きを見る
2020/02/04
レッドソックス新編成責任者に続いてレイズからまた人材流出 ヒューストン・アストロズの新GMに前タンパベイ・レイズスタッフのジェームス・クリック氏が就任した。米公式サイト『MLB.com』が3日(日本時間4日)、伝えている。 サイン盗み騒動の責任を追及され、A.J.ヒンチ監督とジェフ・ルーノーGMが解任されたアストロズ。しかし、先月28日(同29日)には新監督として通算1863勝の実績を持つダスティ・ベイカー氏の就任が発表されていた。 そして、遂に新たなGMも決まった。42歳のクリック氏は、レイズで14年間をフロントスタッフとして活躍した人物。17年からは球団編 ... 続きを見る
2020/02/04
※2020年2月時点... 続きを見る
2020/02/04
昨季はキャリア最低の107試合出場に終わる 今年38歳になるニューヨーク・メッツのロビンソン・カノー内野手は、キャリア初の162試合フル出場を今季の最大の目標に置いているようだ。3日(日本時間同3日)、ドミニカ共和国紙『エル・カリベ』が報じている。 母国ドミニカ共和国の首都サントドミンゴで行われた女性への反暴力キャンペーンに参加したカノーは、その後の取材で「162試合にフル出場するのが一番の目標だ。そのためにも健康であるように神様の助けが必要だし、目標の妨げとなるケガをしないようにしないといけない」と述べ、「オフの間、これからのスプリングトレーニング、そしてシーズンに向けて最 ... 続きを見る
2020/02/03
セ・リーグ ■読売ジャイアンツ 選手会長:菅野智之 主将:坂本勇人 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ■横浜DeNAベイスターズ 選手会長:石田健大 主将:筒香嘉智→佐野恵太 ■阪神タイガース 選手会長:梅野隆太郎 主将:糸原健斗 ■広島東洋カープ 選手会長:會澤翼→田中広輔 主将:なし ■中日ドラゴンズ 選手会長:福田永将→京田陽太 主将:高橋周平 ■東京ヤクルトスワローズ 選手会長:中村悠平 主将:なし→青木宣親 【次ページ】パ・リーグ... 続きを見る
2020/02/03
※2020年2月時点... 続きを見る
2020/02/03
2000安打達成にも期待 読売ジャイアンツの坂本勇人内野手が、宮崎市で行われている春季キャンプで2020シーズンに向けての意気込みを語った。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が独占インタビューを行っている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 昨季は、遊撃手のレギュラーとして全試合に出場し、打率.312、40本塁打、94打点、OPS.971とリーグトップクラスの数字を並べた坂本。「格別の優勝でした」と語るように、キャプテンとしてチームを牽引し5年ぶりの美酒を味わうと、自身も初のリーグMVPに輝いた。 & ... 続きを見る
2020/02/03
2015年~17年中日でプレー。NPB通算17勝 かつて中日ドラゴンズでもプレーしたキューバ出身左腕ラウル・バルデス投手は、東京五輪出場を目指すドミニカ共和国代表チームでのプレーに意欲を見せている。2日(日本時間同2日)、米国のスペイン語圏向けメディア『ESPNデポルテス』が報じている。 バルデスは、現在ドミニカのウインターリーグ王者トロス・デル・エステの一員として、プエルトリコで開催中のカリビアンシリーズに参加中だ。五輪についてバルデスは「代表入りのオファーは受けたし、そこに加わりたい。メキシカンリーグからのオファーもあるが、まだ決めていなのはそのためだ。私の中では(五輪予 ... 続きを見る
2020/02/02
野手はトラウト&レンドーンで「チームは大きく変化」 米公式サイト『MLB.com』が1日(日本時間2日)、昨季低迷したチームの今季の予想勝ち星を特集。中でも、大谷翔平選手を擁するロサンゼルス・エンゼルスは昨季の「72勝」から大幅増となる「91勝」に伸ばすだろうと見解を示した。 同サイトは、昨オフの各球団の動きを交え、「残念ながら『忙しい』ことは必ずしも『良い』とは限らない」としつつ、どのチームが今季の勝ち星で最大の利益を上げることができるかを考察している。 そして、米データサイト『ファングラフス』が算出した2020年シーズンの予想WAR(メジャー最底 ... 続きを見る
2020/02/02
共にベネズエラ出身。“キング”は1月20日にマイナー契約発表 アトランタ・ブレーブスの若きスター、ロナルド・アクーニャJr.外野手は、同チームが“キング”フェリックス・ヘルナンデス投手とマイナーながら契約を交わしたことに大歓迎の意を表明している。1月31日(日本時間2月1日)、ベネズエラ紙『メリディアーノ』がアクーニャJr.のコメントを報じている。 チームイベントに参加したアクーニャJr.はヘルナンデス加入について質問を向けられると「もちろん非常に興奮しているよ。ここまでのチームの動きに興奮している。ベネズエラ人も他のみんなも彼を見ながら成長してきたんだ。彼は投手としてだけで ... 続きを見る
2020/02/02
昨季地区Vも開幕先発ローテ2つ“空席” ミネソタ・ツインズが、ボストン・レッドソックスからフリーエージェント(FA)となっていた先発右腕ユーリス・チャシーン投手とマイナー契約に合意したと、米公式サイト『MLB.com』が1日(日本時間2日)伝えた。 32歳のチャシーンは2009年にコロラド・ロッキーズでデビュー。昨季はミルウォーキー・ブリュワーズで開幕を迎えたが、3勝10敗と低迷し8月に解雇された。それでもその後レッドソックスと契約を結び、2球団で計25試合に登板(24先発)。3勝12敗、防御率6.01の成績でシーズンを終えた。 ツインズは、昨季11勝を挙げて ... 続きを見る
2020/02/01
昨季は救援防御率リーグ7位…先発陣の充実を生かす補強に シンシナティ・レッズがシカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)となっているペドロ・ストロップ投手と契約合意した。米メディア『Redleg Nation』が30日(日本時間31日)、伝えている。 今季オフ、積極的補強でチーム強化を図っているレッズに、またも新戦力加入となった。同サイトによると、レッズはストロップと1年182万5000ドル(約2億円)で契約合意。ベテラン右腕の入団が決まった。 現在34歳のストロップは09年にテキサス・レンジャーズでデビューすると、ボルティモア・オリオールズを経て13年途中 ... 続きを見る
2020/02/01
通算344本塁打&153盗塁、打点王も獲得 マイアミ・マーリンズからフリーエージェント(FA)となっていたカーティス・グランダーソン外野手が現役引退を発表した。米メディア『MLB.com』が31日(日本時間2月1日)、伝えている。 2010年代を彩った名スラッガーが、現役生活の幕を下ろした。同サイトによると、グランダーソンは31日(同1日)に現役引退を発表。マーリンズと再契約を結ぶ可能性も残っていたが、キャリアに別れを告げる決断を下した。 引退に際しては「私に“ホーム”と呼ぶ機会を与えてくれた全てのチーム、全ての街に感謝している」とコメント。そして「MLB、選 ... 続きを見る
2020/02/01
MLB通算2276安打、2000年に西武でプレー かつて西武ライオンズでプレーし、MLB通算2276安打、4度のゴールドグラブ受賞を誇る名プレーヤー、トニー・フェルナンデス氏が昏睡状態にあるというショッキングなニュースが飛び込んできた。1月31日(日本時間2月1日)、フェルナンデス氏の母国ドミニカ共和国の『ディアリオ・リブレ』紙が報じている。 同紙は、ドミニカ人ジャーナリストのエクトル・ゴメス氏のツイートによる第一報に反応。これによると、フェルナンデス氏は重度の肺炎を患っており、現在はアメリカ・フロリダ州の病院に入院しており、昏睡状態に陥っているということだ。 ... 続きを見る
2020/01/31
メジャー2年目で34発、110打点 ワシントン・ナショナルズの若き主砲フアン・ソト外野手が、母国ドミニカ共和国で、国内選手MVPに選出された。30日(日本時間31日)ドミニカ共和国紙『リスティン・ディアリオ』が報じている。 同国のJJスポーツ・プロダクションが主催し、首都サントドミンゴで開催されたセレモニーにおいて、「MLBでプレーするドミニカ共和国人プレーヤーの2019年度MVP」に、173ポイントを集めたソトが選出された。21歳、メジャー2年目のソトは、昨季打率.282、34本塁打、110打点の大活躍で、ナショナルズ世界一に大きく貢献した。 また、2位( ... 続きを見る
2020/01/31
IL入りでもプレー可能、投手枠も柔軟に 今季から二刀流選手に関する新たなルールが適用されるメジャーリーグ。二刀流復帰予定であるロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手について、米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間31日)、特集記事を発表している。 昨年、MLB機構と選手会は新ルールに合意。今季からは1枠増加の26人制ロースターとなり、「投手」と「野手」、そして「二刀流(Two-Way-Player)」に区分されることになる。”大谷ルール”とも呼ばれる新たなルールが追加されることになった。 二刀流選手として登録されるには、現シー ... 続きを見る
2020/01/31
超党派議員による反対決議 42のチームをマイナーリーグから削減する案を巡って昨年からメジャーリーグ機構(MLB)とマイナーリーグ機構(MiLB)の間で激しい非難の応酬が続いている。今年に入ってからは野球界の話題はサイン盗みスキャンダルに集中していたが、1月28日(日本時間29日)に超党派議員による削減案への反対決議が合衆国下院に提出された。『AP通信』が報じている。 かねてから、マイナーリーグ削減案についてはバーニー・サンダース上院議員やエリザベス・ウォーレン上院議員らの大物政治家がMLBを非難する発言を繰り返してきた。さらに今回提出された反対決議によって、この案はもはやML ... 続きを見る
2020/01/31
新天地ではクローザー抜擢も シアトル・マリナーズはアリゾナ・ダイヤモンドバックスからフリーエージェント(FA)となっていた平野佳寿投手を獲得した。米メディア『ESPN』が30日(日本時間31日)、伝えている。 同メディアによると、マリナーズは平野と1年160万ドル(約1億7400万円)で契約合意。登板数や登板状況に応じて出来高が加算されていく契約となっており、トレードされた場合には25万ドル(約2700万円)が支払われることになる。 平野獲得に関して、マリナーズのジェリー・ディポートGMは「彼の経験と空振りを奪う力が組み合わさり、ブルペンに求めていた安定感を生 ... 続きを見る
2020/01/30
大学野球の名監督だったアルトベリ氏 米カリフォルニア州コスタメサにあるオレンジ・コースト・カレッジの球場では1月28日(日本時間29日)、この日に予定されていた大学野球シーズン開幕戦に先立って、同大学野球チームの監督を27年間務めた故ジョーン・アルトベリ氏を偲ぶ式典が執り行われた。アルトベリ氏は2日前のヘリコプター事故によって、NBAの大スターであるコービー・ブライアント氏とともに亡くなった9人のうちの1人だった。56歳だった。 悲劇が起きたのは現地時間で1月26日の日曜日。“Coach Alto”のニックネームでも知られたアルトベリ氏は2020年大学野球の開幕戦を2日後に控 ... 続きを見る
2020/01/30
プロ野球は2月1日にいよいよキャンプインを迎える。開幕が近づくのにあわせ、各球団の陣容もほぼ固まってきたように見える。今回は各球団が昨季抱えていた弱点に対し、このオフにどのような対処を行ったかをおさらいし、評価していく。今回はセ・リーグ編だ。... 続きを見る
2020/01/30
球団として初の試み 埼玉西武ライオンズは、久保田治トレーナーをルートインBCリーグ(東地区)の埼玉武蔵ヒートベアーズに派遣することを発表した。契約期間は、2月1日~10月31日まで。業務はトレーナーだけではなく、リハビリや筋力と体力要素の向上を図るストレングス&コンディショニングなど多岐にわたる。 球団に籍をおきながら、トレーナーを他球団に派遣するのは、西武として初めて。球団本部長補佐でメディカル・コンディショニンググループのディレクターを兼ねる広池浩司氏は「独立リーグは、NPBとは球場の環境もトレーナーを取り巻く環境も異なります。久保田はNPB球団以外でのチーム経験がないの ... 続きを見る
2020/01/29
スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、2月1日から始まるプロ野球キャンプにおいて、オープン戦のライブ配信、また全球団のキャンプ地からの最新情報を扱うオリジナルコンテンツを配信する。 DAZNでは、「2020の主役は誰だ?」をテーマに、DAZN解説陣が独自視点でキャンプ取材を行った情報を発信する「12球団 キャンプキャラバン」をキャンプ初日から順次配信。キーマンへの直撃や注目ポイントの解説はもちろん、キャンプ地情報なども盛り込まれる。また、坂本勇人内野手(読売ジャイアンツ)の独占インタビュー、各球団の応援番組、また読売ジャイアンツの裏側に密着したドキュメンタリー番組も ... 続きを見る
2020/01/29
監督歴22年の70歳、指揮した全4球団を地区優勝導く 一連のサイン盗み問題でA.J.ヒンチ監督を解任したヒューストン・アストロズが、後任の新監督として元ワシントン・ナショナルズ監督のダスティ・ベイカー氏に焦点を当てていることが分かった。米スポーツ専門サイト『ESPN』が28日(日本時間29日)、伝えている。 アストロズは、2017年から2018年にかけて映像解析技術を用いたサイン盗みを行っていたことがMLB(メジャーリーグ)機構の調査により判明し、MLB機構はジェフ・ルーノーGMとヒンチ監督に1年間の出場停止処分を課した。それを受けて球団は両者を即日解任する措置を取っていた。 ... 続きを見る
2020/01/29
昨季49本塁打放った打線の要…GM「スプリングトレーニングは制限かかる」 シンシナティ・レッズの正三塁手エウヘニオ・スアレス内野手が、自宅のプールで右肩を痛め、軟骨除去手術を受けたことが分かった。米公式サイト『MLB.com』が28日(日本時間29日)、伝えている。 スアレスはメジャー6年目の昨季159試合に出場し、打率.271、49本塁打、103打点、OPS(出塁率.358+長打率.572).930の活躍で大ブレイク。本塁打数はキャリア最多であるとともに、ナショナル・リーグでも2位に入るものだった。28歳という年齢、三塁手というポジションからもチームを攻守で支え引っ張る存在 ... 続きを見る
2020/01/29
プロ野球は2月1日にいよいよキャンプインを迎える。開幕が近づくのにあわせ、各球団の陣容もほぼ固まってきたように見える。今回は、各球団が昨季抱えていた弱点に対し、このオフにどのような動きを見せたかをおさらいし、評価していく。今回はパ・リーグ編だ。... 続きを見る
2020/01/28
プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。大物ルーキーや新加入選手にも注目が集まる一方で、ファンにとっても選手を間近で見られる貴重な機会となる。ここでは、キャンプをもっと楽しめるようなコンテンツを紹介する。[sponsored content]... 続きを見る