多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 最新記事一覧 » Page 286

最新記事一覧

前田健太、1回無失点で“ボーナス”まであと1アウト ドジャース逆転勝ち、カーショウ15勝目

2019/09/21

キャリア2番目に多い投球回も配置転換で最長には届かず  ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が20日(日本時間21日)、本拠地ドジャー・スタジアムでのコロラド・ロッキーズ戦にリリーフ登板し、1回無失点と好投した。    ドジャースは1-4とリードされた4回に一挙7得点で8-4と逆転に成功。そしてそのまま迎えた終盤7回、先発のクレイトン・カーショウ投手から前田が2番手としてマウンドを託された。    救援として今季7試合目の登板となった前田は、先頭の代打ジョシュ・フエンテス内野手をフルカウントから82.5マイル(約133キロ)のスライダーで空振り三振に仕留めると、続く1番の ... 続きを見る


【21日のプロ野球公示】ヤクルト、引退発表の館山昌平と畠山和洋を登録 楽天が福井優也を登録

2019/09/21

 日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ  投手   清水 昇 東京ヤクルトスワローズ  投手   館山 昌平 東京ヤクルトスワローズ  内野手  畠山 和洋 読売ジャイアンツ     投手   戸郷 翔征 横浜DeNAベイスターズ   投手   笠井 崇正 横浜DeNAベイスターズ   外野手  楠本 泰史   【抹消】 読売ジャイアンツ     投手   宮國 椋丞   ※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ※東京ヤクルトスワローズの館山昌平選手と畠山和洋選手は、引退選 ... 続きを見る


【21日のプロ野球公示】Vマジック「2」の巨人がドラ6・戸郷翔征を登録 阻止狙うベイスターズは笠井崇正らを登録

2019/09/21

 日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ     投手   戸郷 翔征 横浜DeNAベイスターズ   投手   笠井 崇正 横浜DeNAベイスターズ   外野手  楠本 泰史   【抹消】 読売ジャイアンツ     投手   宮國 椋丞   ※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手   二保 旭 オリックス・バファローズ 内野手  安達 了一 千葉ロッテマリーンズ   投手   佐々木 千隼   【抹消 ... 続きを見る


ヤンキースを地区優勝に導いた田中将大、手練の業 スプリットを“稼ぎ頭”に圧巻の無四球投球

2019/09/21

中盤以降に多用、約半数のアウトを積み重ねる  ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が19日(日本時間20日)、本拠地ヤンキー・スタジアムでのロサンゼルス・エンゼルス戦で7回1失点と好投し11勝目を挙げるとともに、チームを7年ぶりの地区優勝に導いた。    エースらしい田中の投球が、名門ヤンキースを激戦区アメリカン・リーグ東地区の7年ぶりの優勝に導いた。田中自身もメジャーに来て初めての地区優勝を経験し、歓喜の美酒に酔いしれた。    6年連続2ケタ勝利をマークしている先発の田中はこの日、3度の三者凡退を記録するなど7回86球(ストライク60球)を投げ被安打4(本塁打1)、無 ... 続きを見る


アキレス腱断裂のヤンキース・ベタンセス、手術の必要なし キャンプで復帰見込みも最悪のFAイヤー

2019/09/21

復帰1日目で今季絶望、来季の居場所は?  左足アキレス腱の部分断裂によって今季絶望となったニューヨーク・ヤンキースのデリン・ベタンセス投手だが、手術の必要はないことが分かった。米メディア『NBC Sports』が19日(日本時間20日)、伝えている。    15日(同16日)にケガから復活し、今季初登板を果たしたベタンセスだが、その試合で左足のアキレス腱を痛めた模様。検査の結果、部分断裂が認められ、今季は残りの試合に出場しないことが決定した。    しかし、同サイトによると手術の必要はなく、来季のスプリングトレーニング(春季キャンプ)に向けて準備するとのこと。リリーフ投手と ... 続きを見る


ブレーブス、地区2連覇!勝率5割超え続出の激戦区制す 偉業期待のアクーニャ中心に打線活発

2019/09/21

先発フォルティネビッチも8回零封の好投  アトランタ・ブレーブスは20日(日本時間21日)、本拠地でサンフランシスコ・ジャイアンツと対戦。6-0で完封勝ちし、2年連続での地区優勝を決めた。    前日のニューヨーク・ヤンキースに続き、新たにブレーブスが地区優勝を決めた。ブレーブスは初回、主砲フレディ・フリーマン内野手の犠飛で1点を先制。3回にはオジー・アルビーズ内野手の適時打で1点を加え、序盤で2-0とリードする。    すると、5回には40本塁打&40盗塁(現在37盗塁)も期待される21歳のロナルド・アクーニャJr.外野手に41号2ラン本塁打、6回にはブライアン・マキャン ... 続きを見る


【21日のプロ野球公示】V争いするソフトバンクが二保旭を登録 CS争いの千葉ロッテは佐々木千隼を登録

2019/09/21

 日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手   二保 旭 オリックス・バファローズ 内野手  安達 了一 千葉ロッテマリーンズ   投手   佐々木 千隼   【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手   泉 圭輔 オリックス・バファローズ 内野手  太田 椋 千葉ロッテマリーンズ   投手   マイク・ボルシンガー   ※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


メッツ、驚異の新人アロンゾがついに50本塁打到達 デビュー年での達成は史上初の快挙

2019/09/21

逆方向へ大アーチ、敵地でも大歓声  ニューヨーク・メッツの新人ピーター・アロンゾ内野手が20日(日本時間21日)、敵地グレートアメリカン・ボールパークでのシンシナティ・レッズ戦に「3番・一塁」で先発出場。新人としては史上2人目となる第50号本塁打を放った。    驚異的なペースで本塁打を量産するアロンゾが、この日も快音を響かせた。3-0とリードした8回、ここまで3打席無安打だったアロンゾは1死一塁で迎えた第4打席でレッズ2番手のサル・ロマノ投手と対戦。    カウント2-2からの5球目、外角低め96.2マイル(約155キロ)のツーシームを捉えると、打球は逆方向の右中間スタン ... 続きを見る


エンゼルス主砲のトラウト、右足手術が成功 MVP候補の朗報に指揮官も一安心「良い感じ」

2019/09/21

抜糸まで約2週間  ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手が20日(日本時間21日)、右足の神経腫を摘出する手術を受け、無事に成功した。米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    トラウトはシーズン終盤に右足の痛みに悩まされ、低侵襲(身体への負担が少ない)処置でも緩和できず、手術による神経腫の摘出を決断。シーズン終了を余儀なくされたが、この日の手術が成功したことで来季へ向けて明るい見通しが立っている。    同サイトによると、トラウトは今後抜糸するまでの約2週間はウォーキング用のサンダルを履いて回復を待つという。ブラッド・オースマス監督は「彼は良い感じだよ ... 続きを見る


U-18代表の東邦・石川昂弥と花咲徳栄・韮澤雄也らがプロ志望届を提出 甲子園優勝・履正社の井上広大も

2019/09/20

 日本高野連は20日、プロ野球志望届提出者の一覧を更新。U-18日本代表メンバーの石川昂弥(東邦)らが新たに公示された。    石川のほかにも、韮澤雄也(花咲徳栄)、井上広大(履正社)ら夏の甲子園を賑わせた選手たちが志望届を提出。高校生の提出者は89人となっている。    志望届の提出期限は10月3日。ドラフト会議は10月17日に行われる。     2019年プロ志望届提出者一覧<高校生・大学生>... 続きを見る


NPB、9、10月の月間MVP候補を発表 ノーノ―達成の千賀滉大と大野雄大、セ新人安打記録の近本光司ら

2019/09/20

 日本野球機構(NPB)は20日、9、10月の「大樹生命月間MVP賞」候補選手を発表した。    セ・リーグ投手部門は、3試合に先発し、防御率0.95をマークした広島東洋カープのクリス・ジョンソン投手や、14日にノーヒットノーランを達成した中日ドラゴンズの大野雄大投手らが名を連ねた。    一方打者部門は、打率.392をマークした広島の鈴木誠也外野手を筆頭に、セ・リーグ新人安打記録を塗り替えた阪神タイガースの近本光司外野手や、9本塁打を放った横浜DeNAベイスターズのネフタリ・ソト内野手、読売ジャイアンツの坂本勇人内野手らが候補に挙がっている。    パ・リーグで ... 続きを見る


今季30号到達のレッドソックス・22歳デバース、偉大なレジェンドたちの仲間入りへ

2019/09/20

ドミニカ共和国出身・メジャー3年目  ボストン・レッドソックスのラファエル・デバース内野手は現地18日(日本時間19日)に行われた対サンフランシスコ・ジャイアンツ戦で今季第30号となる本塁打を放った。この日の一発でデバースが数々の記録に名を残したことを同日、公式サイト『MLB.com』のスペイン語圏向け『ラス・マジョーレス.com』が報じている。    デバースは、この試合で放った今季第30号により、シーズン30本塁打&50二塁打以上をクリアした。これは、レッドソックス史上、デービッド・オルティス氏(2007年)、そして同じく今季達成したザンダー・ボガーツ内野手についで3人目となる記 ... 続きを見る


【20日のプロ野球公示】ベイスターズが嶺井博希と藤岡好明を抹消 ソフトバンクは上林誠知らを抹消

2019/09/20

 日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 横浜DeNAベイスターズ       投手  藤岡 好明 横浜DeNAベイスターズ       捕手  嶺井 博希   ※9月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス     投手  リック・バンデンハーク 福岡ソフトバンクホークス     外野手 長谷川 勇也 オリックス・バファローズ     投手  K-鈴木 オリックス・バファローズ     投手  澤田 圭佑 東北楽天ゴール ... 続きを見る


千葉ロッテ、22から24日の本拠地戦で福浦和也引退記念版ガムを配布

2019/09/20

 千葉ロッテマリーンズは19日、9月22日から24日のZOZOマリンスタジアムで行われる試合において、福浦和也内野手の「引退記念版千葉ロッテマリーンズガム」を計4万名(9月22日1万名、23日2万名、24日1万名)に配布すると発表した。    当日は、来場者に対し、「L ガーナチョコゲート」を除く各ゲートにて先着順で配布され、無くなり次第終了。ガムのパッケージの写真は9パターンあり、ランダムに配布される。... 続きを見る


“最強捕手”リアルミュート、フィリーズと長期契約か 球団との相性は抜群「ファーストクラス級だ」

2019/09/20

今季はキャリアハイ、移籍は大成功  来季オフにフリーエージェント(FA)となるフィラデルフィア・フィリーズのJ.T.リアルミュート捕手が球団と長期契約を結ぶ可能性について取り上げられている。米公式サイト『MLB.com』が19日(日本時間20日)、伝えている。    フィリーズに黄金期到来となるかもしれない。2020年オフにFA権を取得するリアルミュートだが、同サイトによると、フィリーズはリアルミュートと長期契約を結ぶ可能性があるとされ、1年以上先の話だが、既に残留へ向けての話題が取り上げられている。    自身の去就についてリアルミュートは、今はプレーオフ出場に貢献するの ... 続きを見る


ヤンキース、7年ぶり地区優勝! 田中将大は7回1失点快投で11勝目、宝刀スプリットで凡打量産

2019/09/20

2年連続シーズン100勝到達  ニューヨーク・ヤンキースは19日(日本時間20日)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に田中将大投手が先発し、7回1失点の好投。9-1の圧勝で7年ぶりの地区優勝を飾った。    ヤンキー・スタジアムは大熱狂に包まれた。初回、田中は先頭のブライアン・グッドウィン外野手をスプリットでニゴロに打ち取ると、続くデビッド・フレッチャー内野手はスライダーで空振り三振。最後はコール・カルフーン外野手を91.4マイル(約146キロ)の直球で捕邪飛に打ち取り、上々の立ち上がりを見せる。    田中はその後も好投を続け、2回と3回を無失点。ヤンキースは2回裏に ... 続きを見る


ヤンキースに衝撃… 18勝右腕ヘルマンが離脱、DV規定違反で制限リスト入り

2019/09/20

勝率. 818はリーグトップ  ニューヨーク・ヤンキースのドミンゴ・ヘルマン投手が、家庭内暴力(DV)規定違反で離脱することが19日(日本時間20日)、分かった。米公式サイト『MLB.com』が同日、伝えている。    ヘルマンは、MLB機構のDV規定に違反したとして制限リストに入ったことが判明。同サイトによると、現在はまだ調査中の段階にあり、詳細までは判明していない。この件に関し、ヤンキースはMLBのDV規定を支持するとの声明を発表。ヘルマン自身の声明はまだ発表されていないが、数十試合の出場停止処分となる可能性が高い。    過去には、DV規定違反でヒューストン・アストロ ... 続きを見る


オリックス・岸田護が現役引退を発表 通算防御率2点台、14年のプロ生活に幕

2019/09/20

 オリックス・バファローズは20日、岸田護投手が今季限りで現役を引退すると発表した。    岸田は、履正社高、東北福祉大、NTT西日本を経て、2005年大学生・社会人ドラフト3位でオリックスに入団。07年に39試合に登板して一気に頭角を現すと、09年には2桁勝利をマークした。    先発、中継ぎ、抑えとすべてをこなし、通算432登板で、44勝30敗、63セーブ、63ホールド、防御率2.99の成績を残した岸田。今季はここまで1軍での登板はなかった。... 続きを見る


【19日のプロ野球公示】巨人がメルセデスを登録 オリックスは松井雅人らを抹消

2019/09/19

 日本野球機構は19日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ      投手  C.C.メルセデス 横浜DeNAベイスターズ   投手  櫻井 周斗 中日ドラゴンズ       内野手 石川 駿   【抹消】 東京ヤクルトスワローズ   投手  デービッド・ブキャナン 中日ドラゴンズ       捕手  石橋 康太   ※9月29日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス  投手  加治屋 蓮 オリックス・バファローズ  投手  榊原 翼 オリックス ... 続きを見る


MLB「チャレンジ」検証が特に難しいプレーは3種類 一塁での判定のカギは“グローブの革”

2019/09/19

2014年に導入され6年目、プロの目が集結  メジャーリーグでビデオ判定による「チャレンジ制度」が設けられて6年目を迎えた。米スポーツ専門サイト『ESPN』では、MLB機構に対して取材を敢行し、16日(日本時間17日)付けで特集記事を配信。ビデオ検証でも特に判断が難しいとされるプレーについて紹介した。    MLBにおけるチャレンジ制度は、2014年から導入された。ニューヨークにあるスタジオで多くのカメラ映像を基に検証し、際どいプレーに対する正確なジャッジが判定可能となっている。    同サイトによると、現場の審判員から検証の要求がある前から既にスタジオでは試合映像を見てい ... 続きを見る


アストロズの守護神オスーナ、史上最年少での150セーブ到達

2019/09/19

昨年は史上最年少での通算100セーブを記録     ヒューストン・アストロズの守護神ロベルト・オスーナ投手は、現地17日(日本時間18日)の対テキサス・レンジャース戦でセーブを挙げ、史上最年少での通算150セーブ達成を記録した。同日、米国メディア『ESPNデポルテス』が報じている。    レンジャース戦の9回に登板したメキシコ人右腕は、2奪三振を含め1イニングを危なげなく抑えて今季34セーブ目をマーク。そして、この日のセーブは自身通算150セーブ目というメモリアルなものとなった。    弱冠24歳222日の若さで通算150セーブに到達したオスーナは、クレイグ・キンブレル投手 ... 続きを見る


ドジャース・前田健太、救援で1回3失点も10勝目 決勝打呼ぶもイニング跨ぎで炎上の誤算

2019/09/18

クローザーのジャンセンが“尻拭い”の格好に  ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が17日(日本時間18日)、本拠地ドジャー・スタジアムでのタンパベイ・レイズ戦にリリーフ登板し、今季10勝目をマークした。    ドジャースは2-2の同点の7回、2死走者なしの場面で7番手として前田をマウンドに送った。今季リリーフとして6試合目の登板となった前田は、代打のネイト・ロウ内野手に対してカウント2-0とボール先行となるも、83.1マイル(約134キロ)のスライダーで左飛に打ち取り3アウトとする。    ドジャースは直後にコーリー・シーガー内野手の2点適時二塁打など4本の適時打を集め ... 続きを見る


【18日のプロ野球公示】巨人が若林晃弘、ヤクルトが五十嵐亮太らを登録 ソフトバンクはミランダを抹消

2019/09/18

 日本野球機構は18日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手  近藤 一樹 東京ヤクルトスワローズ 投手  デービッド・ブキャナン 東京ヤクルトスワローズ 投手  五十嵐 亮太 読売ジャイアンツ    内野手 若林 晃弘   【抹消】 横浜DeNAベイスターズ  投手  井納 翔一   ※9月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・バファローズ  投手  荒西 祐大   【抹消】 福岡ソフトバンクホークス  投手  アリエル・ミランダ ... 続きを見る


ジャイアンツの新人ヤストレムスキー、殿堂入り祖父の“ホーム”ボストンで初本塁打「特別なこと」

2019/09/18

通算3060安打、291本塁打を放ったカール氏「順応している」  サンフランシスコ・ジャイアンツのマイク・ヤストレムスキー外野手が17日(日本時間18日)、敵地フェンウェイ・パークでのボストン・レッドソックス戦で第20号本塁打。かつて殿堂入り選手の祖父カール氏が輝きを放った球場で雄姿を見せた。    ヤストレムスキーはこの日「1番・左翼」で先発出場し、4-1とリードした4回の第3打席でレッドソックス先発のネイサン・イオバルディ投手の95.8マイル(約154キロ)のフォーシームを捉え、中堅バックスクリーンへ第20号ソロ本塁打を放った。    ヤストレムスキーの祖父は、レッドソ ... 続きを見る


ヤンキース、主砲スタントンが復帰間近「チャンスある」 調整で快音連発、離脱者増の外野救えるか

2019/09/18

今季出場数はわずか9試合、今や“貴重”な大砲が戦列へ  ニューヨーク・ヤンキースのジャンカルロ・スタントン外野手が早ければ18日(日本時間19日)にも復帰できることが分かった。米メディア『Daily News』が17日(同18日)、伝えている。    主力の帰還ラッシュだ。15日(同16日)にデリン・ベタンセス投手、17日(同18日)にルイス・セベリーノ投手が復帰したヤンキースだが、主砲の復帰も間近に迫って来ているようだ。    同メディアによると、スタントンは早ければ18日(同19日)のロサンゼルス・エンゼルス戦で復帰することができるとのこと。スタントンは6月25日(同2 ... 続きを見る


ブルージェイズ新人ビジオ、サイクル安打達成! 今季MLB6人目、親子での達成は史上2度目の快挙

2019/09/18

父は殿堂入り内野手のクレイグ氏  トロント・ブルージェイズのケイバン・ビジオ内野手が17日(日本時間18日)、敵地でのボルティモア・オリオールズ戦でサイクル安打を達成。今季6人目となる快挙となった。    今季デビューの新人が快挙達成となった。この日「2番・二塁」で先発出場したビジオは3回の第2打席、センター方向へ14号2ラン本塁打を放ってこの日初安打。チームは3-2となり、試合序盤で逆転打を放つ活躍を見せる。    6回の第3打席ではオリオールズ2番手のリチャード・ブライアー投手から右前打、3-4の1点ビハインドで迎えた8回の第4打席では右方向へ二塁打を放ってチャンスメイ ... 続きを見る


カブス・ダルビッシュ有、7回13Kも実らず7敗目 逆転地区Vへ痛い1敗、ブリュワーズと同率2位に

2019/09/18

首位カージナルスが敗れ、差を縮めるチャンスも  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が17日(日本時間18日)、本拠地リグレー・フィールドでのシンシナティ・レッズ戦に先発登板し、7回13奪三振の力投も実らず4失点で7敗目を喫した。    前回登板で14奪三振を見せる快投で7勝目を挙げたダルビッシュが、この日も勢いそのままに奪三振ショーを披露した。    初回に適時打と2ラン本塁打を浴び3失点を喫するも、2回の2アウト目から4回まで球団新の8者連続三振。2-3と1点差で迎えた5回には4点目を失い2点差となったが、6回にはわずか5球で3者凡退に打ち取る省エネ投球も見せた。 &nb ... 続きを見る


ついにエース帰還!ヤンキース先発右腕セベリーノ、4回4K零封の復活劇 速球は158キロ計測

2019/09/18

ポストシーズンの起爆剤に  右肩の故障で戦列を離れていたニューヨーク・ヤンキースのルイス・セベリーノ投手が17日(日本時間18日)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦で今季初登板。4回を無失点に抑える好投を見せた。    頼れるエースがチームに帰ってきた。今季は開幕直前から右肩の故障などによって戦列を離れていたセベリーノ。リハビリを積み重ね、遂に今季初先発となった。    セベリーノは初回、先頭打者に四球を与えると、続くデビッド・フレッチャー内野手に安打を許して無死一塁、二塁となる。しかし、コール・カルフーン外野手を投ゴロに打ち取ると、続くアルバート・プホルス内野手を遊ゴ ... 続きを見る


ダルビッシュ有、球団新8者連続含む13奪三振 7回4失点で7勝目ならずも2戦連続2ケタ三振

2019/09/18

悔しさ残る初回3失点、6回には打たせて取る省エネ投球も  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が17日(日本時間18日)、本拠地リグレー・フィールドでのシンシナティ・レッズ戦に先発登板し、7回4失点13奪三振の力投を見せた。    2試合連続無失点、前回登板のサンディエゴ・パドレス戦では6回を投げて14奪三振をマークし6勝目を挙げたダルビッシュ。この日は中4日で同じナショナル・リーグ中地区のレッズと対した。    初回、ダルビッシュはいきなり試練を迎える。先頭のジョシュ・バンミーター内野手にナックルカーブを中前に運ばれると、続く2番のジョーイ・ボットー内野手には初球の91.9 ... 続きを見る


BC富山、二岡智宏監督の退任を発表 就任1年、優勝叶わずも「全てに感謝」「今後も成長」

2019/09/18

前期では0.5差2位と健闘  プロ野球独立リーグ、ルートインBCリーグの富山GRNサンダーバーズは17日、二岡智宏監督の退任を発表した。同球団の公式ホームページが伝えている。    二岡氏は広陵高、近畿大を経て1998年に逆指名で読売ジャイアンツに入団。その後、トレードで北海道日本ハムファイターズに移籍し、2013年に戦力外通告を受け現役を引退した。    2016年から巨人の打撃コーチを務め(2016年に二軍コーチ、2017年~2018年に一軍コーチ)、今年からBC富山の監督を務めていた。その富山は今季、アドバンス西・前期で20勝13敗で首位に0.5ゲーム差の2位。後期は ... 続きを見る


プロ志望届、高校生は津田学園・前佑囲斗らU-18日本代表組が新たに公示 大学生はドラ1候補の明治大・森下暢仁が加わる

2019/09/17

 日本高野連と全日本大学野球連盟は17日、プロ野球志望届提出者の一覧を更新。高校生では、U-18日本代表メンバーの前佑囲斗(津田学園)らが新たに公示された。また、大学生では、ドラフト1位指名候補の明治大・森下暢仁らが加わっている。    前のほかにも、武岡龍世(八戸学院光星)、宮城大弥(興南)らU-18代表勢がプロ志望届を提出。高校生の提出者は74人、大学生は49人となっている。    志望届の提出期限は10月3日。ドラフト会議は10月17日に行われる。     2019年プロ志望届提出者一覧<高校生・大学生>... 続きを見る


ヤクルト、寺原隼人と三輪正義の現役引退を発表「スワローズには感謝しかありません」「これからの人生を大切に過ごしていきたい」

2019/09/17

 東京ヤクルトスワローズは17日、寺原隼人投手と三輪正義内野手が今季限りで現役を引退すると発表した。    寺原は、日南学園高から2001年ドラフト1位で福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に入団。06年オフに横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へトレード移籍すると、翌07年には、自己最多の184回2/3を投げ、自己最多タイの12勝を挙げた。オリックス・バファローズを経て、13年に古巣ソフトバンクに復帰するも、18年に戦力外となり、今季はヤクルトでプレーした。    今季成績は、4試合に登板し、2勝1敗、防御率6.19。通算成績はプロ18年間で303 ... 続きを見る


ダイヤモンドバックス・平野佳寿、勝ち越し打許すも1回“0封”で5勝目 救援直後に打線が再逆転

2019/09/17

痛打の後は右飛、投ゴロ併殺の“火消し”  アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が16日(日本時間17日)、本拠地チェイス・フィールドでのマイアミ・マーリンズ戦にリリーフ登板し、今季5勝目を挙げた。    ダイヤモンドバックスは3-0とリードした7回、6回まで1安打と好投していた先発のロビー・レイ投手が先頭打者に四球を与える。そして直後に登板した2番手のヨアン・ロペス投手が2ラン本塁打、3番手のアンドリュー・チェイフィン投手が適時打をそれぞれ浴び同点とされた。    なおも無死二、三塁とピンチが続き、この場面で平野が登板。平野は1番のジョン・バーティ内野手に対してカウ ... 続きを見る


【17日のプロ野球公示】巨人が山下航汰を抹消 ヤクルトは石山泰稚ら3投手を抹消

2019/09/17

 日本野球機構は17日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 東京ヤクルトスワローズ    投手  石山 泰稚 東京ヤクルトスワローズ    投手  高梨 裕稔 東京ヤクルトスワローズ    投手  高橋 奎二 読売ジャイアンツ       外野手 山下 航汰   ※9月27日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 なし    ... 続きを見る


エンゼルス・トラウト、今季絶望も依然「MVP最有力候補」 対抗はアストロズ主軸…カギを握るのは

2019/09/17

OPSで唯一1.0超えのトラウトか、首位快走に貢献するブレグマンか  ロサンゼルス・エンゼルスの主砲マイク・トラウト外野手が右足の神経腫を切除出術を行うため今季残りの試合に出場しないことになった。しかし、今季も高水準のパフォーマンスを見せたことで自身3度目のアメリカン・リーグ最優秀選手賞(MVP)の最有力候補だという声が挙がっている。    28歳のトラウトはメジャー9年目の今季134試合に出場し、打率.291、キャリア最多の45本塁打、104打点、110得点をマーク。今季リーグで100打点と100得点をクリアした選手はトラウトを含めて4人いるが、その中でもOPS(出塁率+長打率)は ... 続きを見る


日本ハム、實松一成の現役引退を発表「感謝の思いしかありません」 松坂世代の捕手、巨人でもプレー

2019/09/17

 北海道日本ハムファイターズは17日、實松一成ファーム育成コーチ兼捕手が今季限りで現役を引退すると発表した。    38歳の實松は、1998年ドラフト1位で日本ハムに入団。2000年に1軍デビューを果たすと、02年には自身最多となる82試合に出場した。06年にトレードで読売ジャイアンツに移籍。17年の10月に巨人から戦力外となると、翌18年から古巣日本ハムに復帰し、選手兼コーチとしてチームを支えている。    實松は球団を通じて、「この度、今シーズン限りで引退することを決断いたしました。21年間、いろいろな経験をさせていただき、ありがとうございました。ファイターズ、読売巨人 ... 続きを見る


ダルビッシュ有の同僚、カブス主砲リゾーが右足負傷 本人は意欲満々も…指揮官「様々な選択肢ある」

2019/09/17

5~7日間は固定器具で様子見「できるだけ早くプレーしたい」  シカゴ・カブスのアンソニー・リゾー内野手が、右足首の捻挫のため残りのレギュラーシーズンを欠場する可能性があることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が16日(日本時間17日)、伝えている。    リゾーは15日(同16日)のピッツバーグ・パイレーツ戦でバント処理した際に右足首を負傷。球団は翌16日にリゾーがMRI検査を受けた結果、捻挫していた発表した。手術の必要はないものの、5~7日間は患部を固定する器具を着けて治療を行っていくという。    同サイトによると、リゾーは「できるだけ早くプレーしたい」と10月 ... 続きを見る


レイズの二刀流マッケイ、やっと生まれた初安打「信じられない」 先発での投打躍動に期待高まる

2019/09/17

エンゼルス戦の試合前に打撃練習指示され歓喜  タンパベイ・レイズの二刀流選手ブレンダン・マッケイが15日(日本時間16日)、敵地で行われたロサンゼルス・エンゼルス戦に代打で登場し、メジャー初安打を放った。    マッケイは6月29日(同30日)にメジャー初昇格を果たし、同日のテキサス・レンジャーズ戦で先発投手として登板。6回を投げて被安打1、無失点の衝撃的なデビューを飾った。    だが、打者としてのフル出場は1試合のみ。その時は4打数無安打に終わっている。その後もメジャーでは2回打席に立ったが、ここまで安打が出ていなかった。3Aとの間を降格・再昇格している間、特にシーズン ... 続きを見る


ヤンキースの世界一を左右?田中将大の心強さは“被本塁打率” 強力先発ローテでも屈指の数値

2019/09/16

意外?30登板で27発浴びてるのに…  ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手について、米公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)、「各チームでより良いシーズンを過ごしている選手」としてヤンキースの中から選出。今季は6年連続2桁勝利をマークしたが、内容でも米メディアを納得させるものとなっている。    2012年以来7年ぶりのアメリカン・リーグ東地区優勝へ向けてマジックを「3」としているヤンキース。今季は昨季19勝を挙げたルイス・セベリーノ投手やデリン・ベタンセス投手、スタートダッシュを切ったものの途中で離脱したドミンゴ・ヘルマン投手、野手ではジャンカルロ・スタントン外 ... 続きを見る


ヤンキースに相次ぐ朗報!タフネス右腕ベタンセス2K“完全復活” 昨季19勝右腕もあさって初登板へ

2019/09/16

興奮してハプニング!2アウト取ってダグアウトへ→仲間も爆笑  ニューヨーク・ヤンキースのデリン・ベタンセス投手が15日(日本時間16日)、敵地ロジャース・センターでのトロント・ブルージェイズ戦にリリーフ登板。今季初登板で2三振を奪う好投を見せた。    右肩などを痛め長期離脱していたベタンセスは、3-3の同点で迎えた4回に3番手として登板。昨年のボストン・レッドソックスとの地区シリーズ、10月9日(同10日)以来となるメジャーのマウンドに立った。    右腕はまず先頭のリース・マクガイア捕手に対して、フォーシームとナックルカーブをストライクゾーンぎりぎりの低めに集めカウント ... 続きを見る


前田健太、“第2の守護神”ぶり発揮で2セーブ目 ドジャース鉄壁リリーフ陣に死角なし

2019/09/16

1点差でも安心。最後は3球三振で締めくくる  ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が15日(日本時間16日)、敵地シティ・フィールドでのニューヨーク・メッツ戦にリリーフ登板し、今季2セーブ目を挙げた。    地区優勝を決めているドジャースは、0-2で迎えた4回にコーリー・シーガー内野手の適時打で1点を返すと、終盤8回にクリス・テイラーの適時二塁打で同点に追い付く。    そして9回、途中出場のジェド・ジョーコ内野手がメッツ3番手のセス・ルーゴ投手から適時打を放ち勝ち越しに成功。この1点のリードを守るため、直後の守りで1死から前田が5番手として登板した。    前 ... 続きを見る


エンゼルス・トラウト、右足手術で今季終了 神経腫悪化で決断、スタッフには感謝「努力してくれた」

2019/09/16

アブレーション治療などの処置でも改善せず  ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手が、右足の手術のため今季残りのシーズンの試合に出場しないことが分かった。米公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)に伝えている。    トラウトは右足に「モートン病」と呼ばれる神経腫を発症。しびれや疼痛、灼熱痛などを生じる同病を除去するため、手術に踏み切ることを決断した。    同サイトによると、トラウトは「数週間前に初めてMRI検査を受けた際、それを除去するために年末に手術する必要があると分かったが、悪化した」とコメント。また、「我々は様々な検査を試みたが、トレーニン ... 続きを見る


【16日のプロ野球公示】巨人が菅野智之と吉川大幾を抹消、山本泰寛を登録 カープはヘルウェグらを登録

2019/09/16

 日本野球機構は16日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島      投手  島内 颯太郎 広島      投手  ジョニー・ヘルウェグ 巨人      内野手 山本 泰寛 中日      投手  山本 拓実 阪神      投手  オネルキ・ガルシア   【抹消】 広島      投手  中田 廉 広島      投手  カイル・レグナルト 広島      投手  遠藤 淳志 巨人      投手  菅野 智之 巨人      内野手 吉川 大幾 中日      投手  山井 大介 阪神      投手  岩貞 祐太   ※ ... 続きを見る


順調にキャリアアップした加藤豪将、日本復帰視野の牧田和久、来季に期待の田澤純一…マイナーでプレーした日本人選手の今季は?

2019/09/15

 シーズンもいよいよ大詰めとなり、ポストシーズンを視野に入れた戦いが続くメジャーリーグ。今年も日本人メジャーリーガーは、地区優勝一番乗りを果たしたロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手や、アメリカン・リーグ東地区首位ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手らの活躍が期待される。    一方で、メジャーに先駆けて、マイナーリーグはレギュラーシーズンを終え、今年は主に5選手が、マイナーリーグでプレーした。それぞれの選手の活躍を振り返る。 【次ページ】牧田和久、加藤豪将... 続きを見る


千葉ロッテ、台風15号被災地に義援金200万円寄付&募金活動実施へ 鈴木大地「ファイト!千葉」

2019/09/14

19日の楽天戦前には募金活動を実施へ  千葉ロッテマリーンズは14日、台風15号における千葉県の被災地への支援の為、球団と選手会から義援金200万円を寄付することを発表した。    被災地・千葉県への200万円の義援金を寄付することを発表したロッテ。19日には、本拠地ZOZOマリンスタジアムで行われる東北楽天ゴールデンイーグルス戦の試合前16時15分より、正面入り口付近で井口資仁監督、選手会による募金活動を実施する。    山室晋也球団社長は「この度の台風で被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。当球団、そして選手会では微力ながら義援金を送らせて頂くことにしました。 ... 続きを見る


中日・大野雄大がノーヒットノーラン!史上81人目 ゴロ&フライ計18個“全員野球”で快挙達成

2019/09/14

今季はソフトバンク・千賀以来2人目、中日では6年ぶり  中日ドラゴンズの大野雄大投手が14日、本拠地ナゴヤドームでの阪神タイガース戦でノーヒットノーランを達成した。    今季8勝を挙げている大野は、初回と2回を3者凡退に抑えると、攻撃では2回に阪神先発の望月惇志投手の暴投によって中日が1点を先制する。援護をもらったあとのマウンドでも冷静に3人で打ち取った大野は、2-0として迎えた4回も2三振を含む3者凡退とする。    中日は5回にダヤン・ビシエド内野手の適時二塁打で3点目。しかし、大野はこの後の6回のマウンドでピンチに直面する。この回から大野奨太捕手とバッテリーを組み、 ... 続きを見る


阪神、来日10年目メッセンジャーの引退を了承 NPB通算98勝、最多奪三振&最多勝も

2019/09/14

今季はシーズン前半戦で3勝7敗  阪神タイガースは13日、先発右腕のランディ・メッセンジャー投手の引退の申し出を了承したと同球団公式サイトで発表した。    38歳のメッセンジャーは、今季が来日10年目。1999年にフロリダ・マーリンズから11巡目で指名され入団し、2005年にメジャーデビューを果たした。その後、サンフランシスコ・ジャイアンツ、シアトル・マリナーズを経て2009年12月に阪神と契約した。    阪神では1年目の2010年に5勝を挙げると、2年目は先発ローテーションに定着し12勝をマーク。そこから4年連続で2桁勝利を果たし、2014年には13勝(10敗)でセン ... 続きを見る


【14日のプロ野球公示】ベイスターズが伊藤裕季也と桑原将志を登録 ヤクルトが中山翔太&吉田大成の新人2人を登録

2019/09/14

 日本野球機構は14日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 内野手  吉田 大成 東京ヤクルトスワローズ 外野手  中山 翔太 横浜DeNAベイスターズ  内野手  伊藤 裕季也 横浜DeNAベイスターズ  外野手  桑原 将志   【抹消】 なし   ※9月24日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・バファローズ 内野手 太田 椋 オリックス・バファローズ 外野手 ステフェン・ロメロ 千葉ロッテマリーンズ   投手  大谷 智久   【抹消 ... 続きを見る


マリナーズ・菊池雄星“メジャー最短KO” 3回途中5失点で10敗目 2被弾含め被安打10は今季4度目

2019/09/14

2番手の元西武・ルブランも火に油  シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が13日(日本時間14日)、本拠地Tモバイル・パークでのシカゴ・ホワイトソックス戦に先発登板し、3回途中5失点で10敗目(6勝)を喫した。    30試合目の登板となった菊池は初回、先頭のルーリー・ガルシア外野手を2-0とボール先行になりながらも90マイル(約145キロ)のフォーシームで一ゴロに打ち取ると、続くアメリカン・リーグ首位打者のティム・アンダーソン内野手を85.7マイル(約138キロ)のスライダーで空振り三振に仕留めて2アウトとする。    しかし、ここで3番のホセ・アブレイユ内野手に対してカウ ... 続きを見る


ヤクルト“投打の柱”が引退発表 9度手術の館山昌平「後悔はない」通算128発の畠山和洋「幸せ」

2019/09/14

小見出し  東京ヤクルトスワローズの館山昌平投手と畠山和洋内野手が13日、引退会見を行った。同球団の公式ホームページで会見の模様を紹介している。    38歳の“松坂世代”館山は日大藤沢高、日本大を経て2002年にヤクルトからドラフト3位指名を受けて入団。やや横手から投げるフォームで時に150キロを超える速球やシュート、スライダーなどを駆使して活躍した。    3年目の2005年に自身初の2ケタ勝利となる10勝(6敗)をマークすると、2008年には12勝、翌2009年には自己最多の16勝(6敗)を挙げて最多勝に輝いた。しかし、3度の右肘側副靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン ... 続きを見る




error: Content is protected !!