多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 最新記事一覧 » Page 287

最新記事一覧

阪神、来日10年目メッセンジャーの引退を了承 NPB通算98勝、最多奪三振&最多勝も

2019/09/14

今季はシーズン前半戦で3勝7敗  阪神タイガースは13日、先発右腕のランディ・メッセンジャー投手の引退の申し出を了承したと同球団公式サイトで発表した。    38歳のメッセンジャーは、今季が来日10年目。1999年にフロリダ・マーリンズから11巡目で指名され入団し、2005年にメジャーデビューを果たした。その後、サンフランシスコ・ジャイアンツ、シアトル・マリナーズを経て2009年12月に阪神と契約した。    阪神では1年目の2010年に5勝を挙げると、2年目は先発ローテーションに定着し12勝をマーク。そこから4年連続で2桁勝利を果たし、2014年には13勝(10敗)でセン ... 続きを見る


【14日のプロ野球公示】ベイスターズが伊藤裕季也と桑原将志を登録 ヤクルトが中山翔太&吉田大成の新人2人を登録

2019/09/14

 日本野球機構は14日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 内野手  吉田 大成 東京ヤクルトスワローズ 外野手  中山 翔太 横浜DeNAベイスターズ  内野手  伊藤 裕季也 横浜DeNAベイスターズ  外野手  桑原 将志   【抹消】 なし   ※9月24日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・バファローズ 内野手 太田 椋 オリックス・バファローズ 外野手 ステフェン・ロメロ 千葉ロッテマリーンズ   投手  大谷 智久   【抹消 ... 続きを見る


マリナーズ・菊池雄星“メジャー最短KO” 3回途中5失点で10敗目 2被弾含め被安打10は今季4度目

2019/09/14

2番手の元西武・ルブランも火に油  シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が13日(日本時間14日)、本拠地Tモバイル・パークでのシカゴ・ホワイトソックス戦に先発登板し、3回途中5失点で10敗目(6勝)を喫した。    30試合目の登板となった菊池は初回、先頭のルーリー・ガルシア外野手を2-0とボール先行になりながらも90マイル(約145キロ)のフォーシームで一ゴロに打ち取ると、続くアメリカン・リーグ首位打者のティム・アンダーソン内野手を85.7マイル(約138キロ)のスライダーで空振り三振に仕留めて2アウトとする。    しかし、ここで3番のホセ・アブレイユ内野手に対してカウ ... 続きを見る


ヤクルト“投打の柱”が引退発表 9度手術の館山昌平「後悔はない」通算128発の畠山和洋「幸せ」

2019/09/14

小見出し  東京ヤクルトスワローズの館山昌平投手と畠山和洋内野手が13日、引退会見を行った。同球団の公式ホームページで会見の模様を紹介している。    38歳の“松坂世代”館山は日大藤沢高、日本大を経て2002年にヤクルトからドラフト3位指名を受けて入団。やや横手から投げるフォームで時に150キロを超える速球やシュート、スライダーなどを駆使して活躍した。    3年目の2005年に自身初の2ケタ勝利となる10勝(6敗)をマークすると、2008年には12勝、翌2009年には自己最多の16勝(6敗)を挙げて最多勝に輝いた。しかし、3度の右肘側副靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン ... 続きを見る


田中将大、11勝目消滅…リリーフが“同点ボーク”の誤算 ヤンキースは劇弾浴び地区Vマジック足止め

2019/09/14

先制許す→逆転!しかし直後に失点で終始苦戦  ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が13日(日本時間14日)、敵地ロジャーズ・センターでのトロント・ブルージェイズ戦に先発登板し、5回4失点で勝ち投手の権利は得たものの自身11勝目はならなかった。    ヤンキースはロード11連戦の9戦目。この日からのブルージェイズ戦の3連戦は過去同チームに13勝5敗、防御率2.69と好相性の田中の先発で幕を開けた。    オースティン・ロマイン捕手とバッテリーを組んだ田中は初回、スプリットとスライダーを決め球に2者連続3球三振をマークするなど3者凡退と完璧な立ち上がりを見せる。しかし、0- ... 続きを見る


【14日のプロ野球公示】オリックス、ドラ1・太田椋と大砲ロメロを登録

2019/09/14

 日本野球機構は14日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・バファローズ 内野手 太田 椋 オリックス・バファローズ 外野手 ステフェン・ロメロ 千葉ロッテマリーンズ   投手  大谷 智久   【抹消】 千葉ロッテマリーンズ   投手  酒居 知史   ※9月24日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


田中将大、得意のブルージェイズに苦戦5回4失点 逆転直後に失点も11勝目の権利得る

2019/09/14

4回までに3失点。甘く入ったスプリット捉えられる  ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が13日(日本時間14日)、敵地ロジャーズ・センターでのトロント・ブルージェイズ戦に先発登板し、5回4失点で11勝目の権利を得て交代した。    2連勝中で着実に地区優勝マジックを減らしているヤンキースはこの日、6年連続2ケタ勝利をマークしている田中が先発。ロード11連戦の最終カードとなったブルージェイズ戦の初戦に臨んだ。    田中は初回、1死から2番のケバン・ビジオ内野手をカウント0-2から87マイル(約140キロ)のスプリットで3球三振に仕留めると、続くブラディミール・ゲレーロJ ... 続きを見る


MLBで衝撃の148メートル弾が飛び出す! 球団史上最長飛距離弾などでカージナルスが快勝

2019/09/13

 セントルイス・カージナルスは12日(日本時間13日)、敵地クアーズ・フィールドでコロラド・ロッキーズと対戦。本塁打が飛び交う一戦となったが、特に目立ったのはランジェル・ラベロ内野手の放った特大アーチだった。試合は10-3でカージナルスが制した。    試合は、初回からカージナルスに2本の本塁打が飛び出す展開。ロッキーズはノーラン・アレナド内野手の適時二塁打で1点を返したが、2回の先頭打者として打席に入ったラベロが魅せた。カウント2ボール1ストライクから、真ん中付近に吸い込まれたボールをしっかりとらえると、打球は左中間スタンド上段へ。3点目のソロ本塁打となった。    この ... 続きを見る


MLB史上、達成者わずか4人。 21歳の怪物・アクーニャJr.が迫る伝説的な数字とは?

2019/09/13

 アトランタ・ブレーブスのロナルド・アクーニャJr.外野手が12日(日本時間13日)の試合終了時点で39本塁打、36盗塁を記録している。このまま順調に『40本塁打&40盗塁』を達成すれば、長いMLBの歴史でわずか5人目の達成となる。昨季新人王がわずか21歳にして歴史を塗り替えるのか、全米の注目が集まっている。    アクーニャは昨季、20歳でメジャーデビューを果たすと、打率.293、26本塁打、64打点、16盗塁の成績でナショナル・リーグ新人王を受賞。2年目のジンクスとは無縁で、今季はその数字をさらに伸ばしてきた。    同日の試合終了時点で、打率.281、39本塁打、95 ... 続きを見る


9.11を忘れないために。大活躍の新人ピーター・アロンゾがチーム全員に特製シューズを自腹で用意「ただ彼らの勇気を称えたいだけ」

2019/09/13

アロンソは当時6歳  国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)による米同時多発攻撃から18年を迎えた11日、攻撃の標的となった世界貿易センタービルから最も近いMLB球場であるシティ・フィールドでニューヨーク・メッツ対アリゾナ・ダイヤモンドバックス戦が行われた。その試合において、メッツの選手全員が特別にデザインされたシューズを履いて出場した。米国国旗を象徴する赤、白、青の色を使い、「我々は絶対に忘れない」(“We will never forget”) の文字が書かれた特製シューズはメッツの新人ピーター・アロンゾ内野手がチーム全員のために用意したものだ。    試合前の国家斉唱ではメ ... 続きを見る


ダルビッシュ有、6回14K零封で防御率3点台へ! 文字通り『七色の変化球』で6勝目!

2019/09/13

 シカゴ・カブスは12日(日本時間13日)、敵地でサンディエゴ・パドレスと対戦。先発登板したダルビッシュ有投手が6回を投げて14奪三振、無失点の好投で今季6勝目をあげた。後半戦絶好調の右腕が異次元の投球を披露した。    1回表に先制点の援護をもらったダルビッシュは立ち上がりからパドレス打線を圧倒してみせた。遊飛、空振り三振、中飛であっさり初回を終えると、2回は4番から始まる打順を三者三振。3回には内野安打でこの日初安打を許したものの、2つの三振を奪ってねじ伏せた。    味方の追加点を背に、4回1死から2つの三振を奪って三者凡退に片付けると、5回には2つの四球を与えながら ... 続きを見る


大谷翔平の2019年が終了… 左膝にメスで今季絶望、スーパースター最大の弱点は自身の健康か

2019/09/13

 ロサンゼルス・エンゼルスは、大谷翔平投手が左膝の手術を受けることを発表。全治8~12週間の予定となっており、今季終了まで試合出場はない見込みだ。12日(日本時間13日)、同球団の公式ツイッターがビリー・エプラーGMのコメントを伝えた。NPBに続きMLBでもスター街道を走る大谷だが、健康面が最大の関門となっている。    大谷は右ひじのトミー・ジョン手術を経験し、今季は5月の復帰以降指名打者として出場し続けた。また、今季途中からはブルペンに入り、来期以降の”二刀流”復活に向け順調な仕上がりをみせていた。    今季の大谷は打球角度が低くなり、本塁打率は低下したものの、主にチ ... 続きを見る


好調ダルビッシュ有はパドレス打線を相手に好投できるか。ブックメーカーの勝敗オッズは?

2019/09/12

 ナショナル・リーグ中地区に所属するシカゴ・カブスと西地区に所属するサンディエゴ・パドレスが12日(日本時間13日)、対戦する。    今季の対戦成績は、3勝3敗のタイとなっている両チーム。ポストシーズン進出に向け、一つも落とせない戦いが続くカブスは、後半戦絶好調のダルビッシュ有投手に先発を託す。ダルビッシュは、前回登板でミルウォーキー・ブリュワーズ相手に5回無失点の好投。多彩な変化球を武器にチームをポストシーズンへと導きたいところだ。一方のパドレスはディネルソン・ラメット投手の先発が予定されている。    会員向けにMLBの試合を無料でライブストリーミング配信している『1 ... 続きを見る


【12日のプロ野球公示】ベイスターズが宮﨑敏郎を登録、飛雄馬を抹消 カープは野村祐輔を登録

2019/09/12

 日本野球機構は12日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ         投手  野村 祐輔 横浜DeNAベイスターズ      内野手 宮﨑 敏郎 中日ドラゴンズ         投手  阿知羅 拓馬   【抹消】 横浜DeNAベイスターズ      内野手 飛雄馬   ※9月22日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ       投手  十亀 剣 北海道日本ハムファイターズ   投手  北浦 竜次 東北楽天ゴールデンイーグルス  内野手 ゼラス・ ... 続きを見る


シーズン終盤の伸びはもはや“伝統”。アスレチックスが2年連続のWC枠獲得へ、金満球団を抑える「マネー・ボール」

2019/09/12

2002年には伝説の20連勝  オークランド・アスレチックスが、アメリカン・リーグのワイルドカード枠圏内に今年も食い込んでいる。    アスレチックスの現在までの成績は86勝60敗で、勝率は.589。同リーグのワイルドカード枠争いは、アスレチックスに加え、タンパベイ・レイズ(87勝60敗、勝率.592)、クリーブランド・インディアンス(86勝61敗、勝率.585)、の3チームがゲーム差1の僅差で争う三つ巴の様相を帯びている。    昨年のアスレチックスはレギュラーシーズン終盤の驚異的な追い上げでワイルドカード枠を獲得し、ワイルドカード決定戦でニューヨーク・ヤンキースに敗れて ... 続きを見る


千葉ロッテ、安田尚憲をプエルトリコのウインターリーグに派遣「速球に打ち勝つ事をテーマに」

2019/09/12

 千葉ロッテマリーンズは12日、プエルトリコで行われるウインターリーグに選手を派遣することを発表した。現時点では、安田尚憲内野手の派遣が決定している。    派遣期間は11月中旬から12月中旬を予定。ロッテからプエルトリコに選手を派遣するのは初となる。所属するチームは、リーグ優勝12回、カリビアンリーグ優勝5回を誇るカグアス・クリオージョの予定となっている。    派遣が決まっている安田は球団を通じて、「すごく楽しみです。去年は台湾にいかせてもらいましたが、環境も違い、よりタフな環境だと思いますのでその中で自分のレベルアップに繋げていきたいと思っています。具体的には速いスト ... 続きを見る


大谷翔平、メジャー通算40号の一発も空砲 エンゼルスは1点差に詰め寄るも惜敗

2019/09/12

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が11日(日本時間12日)、本拠地でのクリーブランド・インディアンス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。メジャー通算40号となるソロ本塁打を放った。チームは3-4で惜敗した。    大谷は第1打席、インディアンス先発のプルッコに速球とチェンジアップでタイミングを外され3球三振に倒れる。第2打席はいい当たりを放ったものの右直だった。    1-4で迎えた5回、この日3度目の打席は、甘く入ったスライダーを見逃さなかった。大谷は、懐に呼び込んだボールを振り抜くと、114.4マイル(約184キロ)の弾丸ライナーで、2点差に迫る18号ソロ ... 続きを見る


MLB、シーズン本塁打新記録樹立 オリオールズのビアーが2017年記録上回る6106本目

2019/09/12

 ボルティモア・オリオールズのジョナサン・ビアー内野手が11日(日本時間12日)、ロサンゼルス・ドジャース戦の7回に21号3ランを放った。この一発が、2017年に樹立されたMLBシーズン本塁打記録6105本を上回る、6106本目となった。    ビアーは2-2の同点で迎えた7回、1死二、三塁の場面でドジャース4番手ファーガソンとの対戦。その初球、真ん中高めの速球を振り抜くと、打球は左翼スタンドへ飛び込んだ。この一発が試合を決め、オリオールズは7-3で勝利した。    また、メジャーリーグ史上、年間6000発を上回ったのは、2017年と今季の2度となっている。 【次ページ】【 ... 続きを見る


エンゼルス・大谷翔平、18号ソロアーチは弾丸ライナー 通算40号、昨季超え62打点目

2019/09/12

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が11日(日本時間12日)、本拠地でのクリーブランド・インディアンス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。第3打席に18号本塁打を放った。    大谷は、インディアンス先発プルッコの前に、第1打席3球三振、第2打席は外の変化球を強引に引っ張り右直に倒れていた。3点ビハインドで迎えた5回の第3打席、この日3度目の対戦となると、1ストライクからの2球目、内に入ってきた甘いスライダーを強振すると、打球はすさまじいスピードで右翼スタンドへと突き刺さった。    今季18号となった一発は114.4マイル(約184キロ)の弾丸ライナーで、メジ ... 続きを見る


平野佳寿、8月以来の復帰登板 被弾も1回投げ切る、ポストシーズン進出狙うチームに貢献できるか

2019/09/12

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が11日(日本時間12日)、敵地でのニューヨーク・メッツ戦に8月16日(同17日)以来の登板。復帰戦は本塁打を浴びるなど、1回を投げて2失点を喫した。    平野は、8月に右肘の炎症で10日間の負傷者リスト(IL)入り。ポストシーズン進出の可能性を残すチームにとって、今季55試合に登板しているリリーバーの離脱は大きな痛手となっていた。    待望の復帰となった平野だが、この日は7点ビハインドの6回に4番手としてマウンドに上がった。先頭のローリーをスプリットで遊ゴロに仕留めひとまずアウトを一つ取ると、四球を挟んで、今季47本塁打の ... 続きを見る


「山あり谷あり」でも――大谷翔平への期待は止まない。三振が多くても、それ以上に魅力があるから

2019/09/11

「3番」での打席数における三振率は25.2%…実は昨季よりも“良化”  ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が苦しんでいる。10日(日本時間11日)に本拠地で行われたクリーブランド・インディアンス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し2打数無安打1四球に終わり、10打席連続無安打となった。    大谷は、8月10日(同11日)から20日(同21日)まで11試合で50打席で47打数21安打1本塁打11打点、打率.447と絶好調にあった。しかし、その後は21日(同22日)から9月3日(同4日)まで36打席で34打数4安打13三振、打率.118と急降下。まさに「山あり谷あり」の夏を過 ... 続きを見る


【11日のプロ野球公示】ベイスターズが伊藤光を登録 楽天は久保裕也を登録、阪神は秋山拓巳を抹消

2019/09/11

 日本野球機構は11日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ      捕手  伊藤 光 阪神タイガース         投手  浜地 真澄   【抹消】 横浜DeNAベイスターズ      捕手  山本 祐大 阪神タイガース         投手  秋山 拓巳   ※9月21日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス    投手  泉 圭輔 福岡ソフトバンクホークス    投手  ロベルト・スアレス 東北楽天ゴールデンイーグルス  投手   ... 続きを見る


ドジャース、貯金「42」で地区V7 “常勝軍団”におごりなし「当たり前だと思ってはいけない」

2019/09/11

ロバーツ監督「落ち着いてその時を迎える時ができた」  前田健太投手が所属するロサンゼルス・ドジャースが10日(日本時間11日)、敵地オリオール・パークでのボルティモア・オリオールズ戦で勝利。7年連続18度目のナショナル・リーグ西地区優勝を果たした。    優勝へのマジック「1」としていたドジャースが、快勝で地区7連覇を飾った。初回にコーリー・シーガー内野手の第15号2ラン本塁打などで一挙4点を先制すると、3回にもシーガーの2打席連続となる第16号ソロ本塁打で加点。投げては先発のウォーカー・ビューラー投手が7回無失点の好投でオリオールズ打線を封じ勝利を手繰り寄せた。    投 ... 続きを見る


エンゼルス・大谷翔平、積極性実らず2の0&1四球 10打席連続無安打で再び“暗いトンネル”に

2019/09/11

3試合連続「3番」、初球打ちの2打席はいずれも左飛  ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が10日(日本時間11日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのクリーブランド・インディアンス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、2打数無安打1四球に終わった。    3試合連続で3番に座った大谷は初回、今季7勝を挙げているインディアンス先発のメジャー1年目右腕ザック・プリサック投手に対し、1死一塁の場面で第1打席を迎えた。    大谷は初球の高め93.2マイル(約150キロ)のフォーシームを積極的に打ちにいくも、左翼方向へ高く上がった打球に伸びは無く左飛に。走者を進めることはでき ... 続きを見る


【8月の月間MVP】4選手とも初受賞。打者はカープ・西川龍馬と西武・森友哉。投手はブキャナンとブセニッツ

2019/09/11

 日本プロ野球機構(NPB)は11日、8月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表した。セ・リーグは、東京ヤクルトスワローズのデービッド・ブキャナン投手と、広島東洋カープの西川龍馬内野手が受賞。パ・リーグは、東北楽天ゴールデンイーグルスのアラン・ブセニッツと埼玉西武ライオンズの森友哉捕手が選出された。    4選手とも初受賞となった8月の月間MVP。セ・リーグ投手部門は、ヤクルトの助っ人ブキャナンが選ばれた。ブキャナンは5試合に先発し、リーグトップタイの3勝をマーク。防御率はリーグトップの1.64の成績だった。    一方の打者部門では、水谷実雄氏(1978年)、嶋重宣氏(200 ... 続きを見る


ブリュワーズに最悪の悲劇! MVP候補イェリッチが右膝骨折で今季絶望 プレーオフ進出へ痛手

2019/09/11

キャリアハイ44本塁打&30盗塁、2年連続リーグMVP候補が…  ミルウォーキー・ブリュワーズのクリスチャン・イェリッチ外野手が10日(日本時間11日)、右膝の骨折が判明したため今季残りの試合を欠場することが分かった。米公式サイト『MLB.com』が速報している。    イェリッチは10日に敵地で行われたマイアミ・マーリンズ戦に「3番・右翼」で先発出場し、初回の第1打席で内角のスライダーにバットを出した際に自打球が右膝を直撃。苦悶の表情を浮かべたまま立てず、その場にうずくまった。    そしてチームスタッフと患部について話した後に自力で立ち上がったものの、そのまま ... 続きを見る


ドジャース、地区V一番乗り!圧巻のナ西7連覇 先発ビューラー7回11K0封&シーガー2連発

2019/09/11

マジック「1」で即決着!序盤から投打かみ合う  ロサンゼルス・ドジャースが10日(日本時間11日)、敵地オリオール・パークでのボルティモア・オリオールズ戦で快勝。7年連続でナショナル・リーグ西地区制覇を果たした。    地区優勝マジックを「1」として敵地に乗り込んだドジャースは、歓喜の瞬間へ向けて初回から猛打を発揮。オリオールズ先発のタイ・ブラック投手に対して、コディ・べリンジャー外野手の適時打で先制すると、走者2人を置いてコーリー・シーガー内野手が第15号3ラン本塁打で一挙得点し主導権を握る。    さらに3回には再びシーガーが2打席連続となる第16号2ラン本塁打で加点す ... 続きを見る


ナ・リーグMVPは三つ巴! イェリッチ、ベリンジャーに割って入る二冠王候補『第3の男』とは?

2019/09/11

 MLBのレギュラーシーズンも終盤を迎え、各部門のタイトル争いが激化している。ナショナル・リーグのMVP(年間最も価値のある選手)争奪戦は、春先から2人の選手の一騎打ちと見られていたが、ここにきて『第3の男』の足音が彼らの背後に迫っている。公式サイト『MLB.com』が9日(日本時間10日)、特集した。    第1の候補はクリスチャン・イェリッチ外野手(ミルウォーキー・ブリュワーズ)。マイアミ・マーリンズから移籍した昨季からMLBトップクラスの成績を残している好打者で、昨年のナ・リーグMVPだ。今季はさらに数字を伸ばし、打率は.326から.330(ナ2位)、本塁打は36から44(ナ2 ... 続きを見る


エンゼルス「二刀流」ウォルシュが待望のメジャー1号 “若手最優秀選手”がチームに光明もたらす

2019/09/10

インディアンス・カラスコの速球をバックスクリーンへ  ロサンゼルス・エンゼルスのジャレッド・ウォルシュ内野手が9日(日本時間10日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのクリーブランド・インディアンス戦でメジャー初本塁打を放った。    内野手、そしてリリーフ左腕としてもチームの期待が寄せられている「二刀流」のウォルシュ。この日は主に“本職”としている打者として嬉しい一発を放った。    ウォルシュは1-6とリードされた8回に先頭打者として代打出場。インディアンス2番手の右腕カルロス・カラスコ投手に対してフルカウントからの6球目、内角低め95.2マイル(約153キロ)のフォーシー ... 続きを見る


ヤンキース、宿敵レッドソックスと明暗「最高だ」 シーズン最後の対戦で零封勝ち&Vマジック「9」

2019/09/10

先発左腕パクストンが7回途中無失点「本当に自信を持っている」  アメリカン・リーグ東地区首位のニューヨーク・ヤンキースが9日(日本時間10日)、敵地フェンウェイ・パークでのボストン・レッドソックス戦に完封勝利。4連戦の同カードを3勝1敗と勝ち越して地区優勝マジック「9」とした。    ヤンキースは0-0で迎えた5回、オースティン・ロマイン捕手の第7号ソロ本塁打で先制すると、終盤の7回にはジオ・アーシェラ内野手の第19号ソロなどで一挙3得点とリードを広げた。    投げては、先発左腕のジェームズ・パクストン投手が6回2/3を投げて無失点。リリーフ陣もザック・ブリットン投手、コ ... 続きを見る


【10日のプロ野球公示】巨人が澤村拓一を登録 中日は平田良介、ベイスターズは砂田毅樹を登録

2019/09/10

 日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ       投手  澤村 拓一 横浜DeNAベイスターズ     投手  砂田 毅樹 中日ドラゴンズ        外野手 平田 良介   【抹消】 なし     <パ・リーグ> 【登録】 千葉ロッテマリーンズ      外野手 加藤 翔平   【抹消】 福岡ソフトバンクホークス    投手  椎野 新 福岡ソフトバンクホークス    投手  杉山 一樹 福岡ソフトバンクホークス    投手  奥村 政稔 オリックス・バファローズ    ... 続きを見る


メッツ新人アロンゾ、本塁打量産に指揮官も不敵笑み MLB記録に迫るも「勝利」への姿勢崩さず

2019/09/10

今季4度目の1試合2発!ジャッジの新人最多本塁打まであと「5」  ニューヨーク・メッツが9日(日本時間10日)、本拠地シティ・フィールドでのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に3-1で勝利。投打の柱が本領を発揮した。    ナショナル・リーグ東地区4位に沈むメッツにあって、期待は新人ピーター・アロンゾ内野手の本塁打記録だ。ニューヨーク・ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が2017年にマークした新人最多本塁打記録52本まであと7本と迫っており、メジャー記録に大きな注目が集まっている。    アロンゾはこの日「2番・一塁」で先発出場し、初回にいきなり待望の一発を放つ。ダイヤモン ... 続きを見る


エンゼルス・大谷翔平、「3番」の苦悩再び…2三振含む4の0 毎打席異なる配球に悪戦苦闘

2019/09/10

打率は2割9分を割る  ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が9日(日本時間10日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのクリーブランド・インディアンス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、4打数無安打2三振に終わった。    大谷は2試合連続で3番で先発出場。ここまで4番での2試合連続マルチ安打を含む3試合連続安打と活躍が続いており、本拠地に戻ってきて改めてその打棒に期待がかかった。    エンゼルスは初回にパトリック・サンドバル投手がヤシエル・プリーグ外野手に適時打を浴びて先制点を失う。一方の大谷は、直後の攻撃で今季のオールスターゲームで最優秀選手賞(MVP)を獲得し ... 続きを見る


大谷翔平、MVP右腕の多彩な攻めに苦戦 高めの速球に三邪飛&5球連続カーブの末に空三振

2019/09/10

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が9日(日本時間10日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのクリーブランド・インディアンス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、2打席目まで2打数無安打1三振となっている。    エンゼルスは初回、先発のパトリック・サンドバル投手がヤシエル・プイーグ外野手に適時打を浴び1点を失う。    打線は、今季のオールスターゲーム最優秀選手(MVP)の右腕シェーン・ビーバー投手と対戦。1死からデビッド・フレッチャー内野手が中前安打で出塁し、1死一塁の場面で大谷が第1打席を迎えた。    大谷はカウント0-1からの2球目、高めの93. ... 続きを見る


銃撃事件から生還したオルティス氏、レッドソックス戦で始球式 球団とファンに感謝「本当の家族」

2019/09/10

3度の世界一に貢献  かつてボストン・レッドソックスの主砲として活躍したデビッド・オルティス氏が9日(日本時間10日)、本拠地フェンウェイ・パークで行われたニューヨーク・ヤンキース戦で始球式を務めた。米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    通算541本塁打を誇るメジャー歴代屈指の強打者だったオルティス氏は、6月9日(同10日)に母国のドミニカ共和国で銃撃され治療にあたっていたが、この日はその悲劇以来初めて公の場に登場した。    レッドソックスのパブリックアナウンサーであるヘンリー・マヘガン氏によって「この街の歴史で最も愛される人間の一人。レッドソックス殿堂入り ... 続きを見る


タイラー・スキャッグスさんの死を受け、MLBと選手会がオピオイド検査導入を検討。代わってマリファナ検査全廃の可能性も

2019/09/10

米国でも社会問題となっているオピオイド  7月に急逝したロサンゼルス・エンゼルスの元投手タイラー・スキャッグスさんの検視報告書が公表され、スキャッグスさんの血中からオキシコドンとフェンタニルの摂取が認められた。それを受け、MLBと選手会がオピオイド検査の導入を検討し始めたとスポーツ専門局『ESPN』など複数メディアが報じている。    オキシコドンとフェンタニルはともに麻薬性鎮痛剤で、近年米国で乱用が社会問題となっているオピオイドに分類される合成薬品である。本来は手術中や術後の痛みを緩和するために処方されるものだが、精神的に幸福感をもたらし、常習性も高い。さらに、吐き気、呼吸抑制、意 ... 続きを見る


【9日のプロ野球公示】ベイスターズが三上朋也を抹消 巨人は鍬原拓也を抹消

2019/09/09

 日本野球機構は9日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 読売ジャイアンツ       投手  鍬原 拓也 横浜DeNAベイスターズ     投手  三上 朋也 中日ドラゴンズ        外野手 武田 健吾   ※9月19日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 千葉ロッテマリーンズ      投手  二木 康太 東北楽天ゴールデンイーグルス  外野手 オコエ 瑠偉   【抹消】 千葉ロッテマリーンズ      投手  松永 昂大 東北楽天ゴールデンイーグ ... 続きを見る


エンゼルス・大谷翔平、3三振も先制打で3試合連続安打 打点は昨季と並んで自己最多「61」、チームは連勝止まる

2019/09/09

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は8日(日本時間9日)、敵地でのシカゴ・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、4打数1安打1打点だった。チームは1-5で敗れた。    前日には今季17号含む5打点の大活躍を見せた大谷。調子の波に乗りたいところだが、この日は3三振を喫してしまった。    エンゼルスは初回、四球とワイルドピッチで1死二塁となった場面で大谷に打席が回る。ホワイトソックス先発のディラン・シーズ投手が投じたカーブを上手く流し打って左前打とすると、その間に二塁走者が生還。エンゼルスは1-0とリードし、大谷に打点がつく。    し ... 続きを見る


誰にも止められない! レッズ投手・ローレンゼンが劇的サヨナラ打、同点9回から試合決める

2019/09/09

投打&守備で大忙し!大活躍の1週間に  シンシナティ・レッズのマイケル・ローレンゼン投手が8日(日本時間9日)、本拠地でのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦で同点の9回に代打出場。サヨナラ安打を放つ活躍を見せた。    4日(同5日)にはベーブ・ルース氏以来98年ぶりとなる勝利投手&本塁打&野手出場を達成したローレンゼン。その後も中堅手として先発出場するなど野手として忙しい日々だったが、この日も打者として大きな仕事をやってのけた。    レッズは2-3で迎えた8回裏にエウヘニオ・スアレス内野手が値千金の44号ソロ本塁打を放って3-3の同点。続く9回表をクローザーのライセル・イ ... 続きを見る


【組み合わせ表】野球日本代表侍ジャパン2019、「第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」<試合日程・結果、放送予定>

2019/09/09

    【一覧】U-18野球日本代表メンバー一覧   <日本の試合日程、ライブ放送予定> ■オープニングラウンド 8月30日12時 スペイン戦(Dream Ballpark II) 結果 BS朝日、Abema TV、J SPORTS 4   8月31日12時 南アフリカ戦(Dream Ballpark)結果 BS朝日、Abema TV   9月1日18時 アメリカ戦(Dream Ballpark) BS朝日、Abema TV、J SPORTS 4   9月2日18時 チャイニーズ・タイペイ戦(Dream Ballpark II) BS ... 続きを見る


エンゼルス・大谷翔平、試行錯誤が結実した連日の快音「プロセスに満足」 打点にも表れる鍛錬の日々

2019/09/08

15戦ぶり17号含む3安打5打点。昨季にあと「1」と迫る60打点目  ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が7日(日本時間8日)、敵地ギャランティード・レイト・フィールドでのシカゴ・ホワイトソックス戦に「4番・指名打者(DH)」で先発出場し、17号3ランを含む3安打5打点と大活躍した。    前日に2本の長打でマルチ安打をマークした大谷が、先発試合では今季初の4番に座ったこの日の一戦で快打を連発した。    まずは初回、1死一、二塁といきなりチャンスの場面で第1打席を迎えると、ホワイトソックス先発の右腕ダイラン・コービー投手に対して内角85.5マイル(約138キロ)のカー ... 続きを見る


菊池雄星、痛恨の同点弾浴び7勝目スルリ バーランダーはMLBトップ18勝目&12度目200イニング

2019/09/08

メジャー屈指の右腕と投げ合い、勝ち投手の権利手にするも  シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が7日(日本時間8日)、敵地ミニッツメイド・パークでのヒューストン・アストロズ戦に先発登板し、6回途中1失点で勝ち負けは付かなかった。    メジャー29試合目の登板となった菊池は、3度目となるアストロズとの対戦で同チームからの初勝利を狙った。しかし、相手先発は前回登板で自身3度目のノーヒットノーランを達成しているジャスティン・バーランダー投手。球界最強右腕の1人との2度目の投げ合いに注目が集まった。    菊池は初回、2死から3番のアレックス・ブレグマン内野手に四球を与えるも、4番 ... 続きを見る


“投”で魅せるレイズの二刀流マッケイ、先発ローテの貴重な一員として奮闘中 PO進出争いのカギ握る

2019/09/08

9度目のメジャー登板、不運な三塁打以外は“パーフェクト”  タンパベイ・レイズの二刀流選手ブレンダン・マッケイが6日(日本時間7日)、本拠地トロピカナ・フィールドで行われたトロント・ブルージェイズ戦に先発登板し、4回途中無失点だった。    マッケイは、6月29日(同30日)にメジャー初昇格を果たした同日のテキサス・レンジャーズ戦で6回1被安打無失点の衝撃的なデビューを飾った。    その後は3Aとメジャー間の降格、再昇格を4回繰り返し、この日が9回目の先発登板となった。この日までのマッケイのメジャー成績は2勝3敗、防御率5.55とあまり振るわないでいたが、3Aでは3勝0敗 ... 続きを見る


ダルビッシュ有、登板スキップ後の試合で5回0封も報われず カブスは同地区対決サヨナラ負けで暗雲

2019/09/08

3者連続三振も!序盤の投手戦で一歩も引かず  ナショナル・リーグ中地区2位で逆転優勝を狙うシカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が7日(日本時間8日)、敵地、ミラー・パークでのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板し、5回無失点の好投を見せたが6勝目はならなかった。    右前腕の張りで1日(同2日)の登板をスキップしたダルビッシュはこの日、同地区3位のブリュワーズと対戦。最近5試合で3勝2敗、防御率3.45、31回1/3を投げて与四球1と安定した投球を見せているだけに、チームに勢いを付ける投球が期待された。    試合はカブス先発のダルビッシュ、ブリュワーズ先発のジオ・ゴン ... 続きを見る


【8日のプロ野球公示】ベイスターズは三上朋也ら2投手が昇格 カープが薮田和樹、西武が髙橋光成を抹消

2019/09/08

 日本野球機構は8日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ  投手  齋藤 俊介 横浜DeNAベイスターズ  投手  三上 朋也   【抹消】 広島東洋カープ    投手  薮田 和樹 横浜DeNAベイスターズ 投手  平田 真吾 横浜DeNAベイスターズ 投手  中後 悠平   ※9月18日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・バファローズ 投手  山本 由伸   【抹消】 埼玉西武ライオンズ    投手  髙橋 光成   ※9月 ... 続きを見る


エンゼルス・大谷翔平、17号3ラン含む自己最多5打点 サイクルあと一歩も13戦ぶり3安打“猛打賞”

2019/09/08

カーブと速球を捉え固め打ち!今季12個目の盗塁も  ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が7日(日本時間8日)、敵地ギャランティード・レイト・フィールドでのシカゴ・ホワイトソックス戦に「4番・指名打者(DH)」で先発出場し、17号3ラン本塁打を含む5打数3安打5打点と活躍してチームの勝利に大きく貢献した。    今季初の4番に座った大谷は、前日に二塁打と三塁打を放ち2安打をマークした調子そのままに、この日も快音を響かせた。    エンゼルスは初回、ホワイトソックス先発の右腕ダイラン・コービー投手に対して先頭から2者連続安打で一、二塁のチャンスを作る。そして1死後に大谷に第 ... 続きを見る


ダルビッシュ有に投げられない球はない。「山の頂上」と絶賛される“10球種を操る唯一の投手”

2019/09/07

MLB公式が特集記事で紹介「ガチでダルビッシュだけ」  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手の多彩な球種について6日(日本時間7日)、米公式サイト『MLB.com』が特集。トップニュースの1つとして伝えている。    ダルビッシュは今季ここまで5勝6敗、防御率4.25ながら7月以降は10試合で5勝5敗、防御率3.19、62回を投げて奪三振78、与四球わずか3と安定した投球を見せて今や先発ローテーションに欠かせない存在となっている。    そんな右腕について、同サイトは球種のバリエーションに注目し特集している。記事の中ではまず、「7つ以上の球種を持っている投手は99人(約4%) ... 続きを見る




error: Content is protected !!