最新記事一覧
2019/06/03
日本野球機構は3日、福岡ソフトバンクホークスのカーター・スチュワート・ジュニア投手を新規支配下登録選手として公示した。背番号は「2」となっている。 スチュワートは昨年、MLBドラフトでアトランタ・ブレーブスから1位指名(全体8位)を受けた19歳の超有望右腕。160キロ近いストレートを武器にアマチュア球界を席巻したが、健康面の問題から契約には至らず、目前に控えた今年のドラフトを待つことなく、ソフトバンクでキャリアを積むことを選択した。 今年も大活躍中の千賀滉大投手や大竹耕太郎投手ら逸材を磨き上げた日本球界屈指の育成力で、スチュワートを大成させられるか注目だ。... 続きを見る
2019/06/03
日本野球機構は3日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 風張 蓮 読売ジャイアンツ 投手 大竹 寛 読売ジャイアンツ 投手 池田 駿 読売ジャイアンツ 捕手 宇佐見 真吾 横浜DeNAベイスターズ 捕手 戸柱 恭孝 阪神タイガース 内野手 陽川 尚将 ※6月13日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 川原 ... 続きを見る
2019/06/03
フィラデルフィア・フィリーズは2日(日本時間3日)、シアトル・マリナーズのジェイ・ブルース外野手をトレードで獲得したと発表した。 米公式サイト『MLB.com』によると、ブルースとマリナーズの契約は2020年までとなっており、残る年俸は総額2130万ドル(約23億円)。このうち1850万ドル(約20億円)以上をマリナーズが負担し、フィリーズは今後2年間で275万ドル(約3億円)をブルースに支払うこととなる。 同サイトで、ブルースは「勝つチャンスがある場所へ行くのはとても重要なことだ」と語り、新天地での活躍に意欲を燃やしている。 ブルースは、20 ... 続きを見る
2019/06/03
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が2日(日本時間3日)、敵地でのシアトル・マリナーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場した。安打こそなかったものの、犠飛や相手失策による3度の出塁でチームに貢献。エンゼルスは13-3で快勝している。 第1打席は、インハイのボール球を振らされて三振に倒れた大谷。2回に早くも回ってきた第2打席は、1死満塁の大チャンス。2ストライクと追い込まれてからの4球目、チェンジアップにタイミングを合わせると、右翼の深いところまで打球を飛ばし、犠牲フライで打点を挙げた。 第3打席はレフト方向にいい当たりを飛ばすも左翼手正面のライナーに ... 続きを見る
2019/06/02
8回1失点、先制許すもエースらしい“奮投” ヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー投手が1日(日本時間2日)、敵地オークランド・コロシアムでのオークランド・アスレチックス戦で好投し、メジャートップに並ぶ今季9勝目を挙げた。 5月4勝を挙げたバーランダーは、6月に入ってもその勢いは止まらない。この日は通算12勝、防御率2.73と好相性のアスレチックスだ。 初回を3者凡退に抑えたバーランダーは、2回にスティーブン・ピスコッティ外野手に第7号ソロ本塁打本塁打を浴び先制を許したが、その後はエースらしい投球を見せた。 アストロズが4回にジョ ... 続きを見る
2019/06/02
初回に大引の3点タイムリーで勢い セントラル・リーグ記録タイとなる16連敗を喫した東京ヤクルトスワローズが2日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズ戦で投打がかみ合って5-2で勝利。連敗をようやくストップさせた。 プロ野球記録の18連敗まであと「2」に迫っていたヤクルト。交流戦前最後の試合で何とか勝利を収めたいこの日、ようやく投打がかみ合った。 まずは攻撃。初回、DeNA先発の濵口遥大投手に対して1死から2番の青木宣親外野手が中前安打で出塁すると、山田哲人内野手も左前安打で続いて一、二塁とする。 ここで5月28日以来の4番に座ったウ ... 続きを見る
2019/06/02
スプリット、スプリット、スプリット アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が1日(日本時間2日)、本拠地チェイス・フィールドでのニューヨーク・メッツ戦にリリーフ登板し、延長11回の1イニングを無安打無失点抑える好投。直後にチームがサヨナラ勝ちを決め、今季2勝目を挙げた。 前回登板でサヨナラ打を浴び3敗目を喫した平野だが、この日は持ち味を発揮する投球を見せた。 ダイヤモンドバックスは1-5と4点を追う8回、アダム・ジョーンズ外野手の第12号2ラン本塁打などで一挙4得点し5-5の同点に追い付く。その後試合は延長戦に突入し、11回に平野が5番手として登板した。 ... 続きを見る
2019/06/02
日本野球機構は2日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 石山 泰稚 中日ドラゴンズ 投手 祖父江 大輔 中日ドラゴンズ 投手 エンニー・ロメロ 中日ドラゴンズ 内野手 三ツ俣 大樹 阪神タイガース 投手 齋藤 友貴哉 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 久保 拓眞 中日ドラゴンズ 投手 小熊 凌祐 中日ドラゴンズ 外野手 スティーブン・モヤ 阪神タイガース 投手 谷川 昌希 ※6月12日以後でなければ出場選手の再登録はで ... 続きを見る
2019/06/02
前半点の取り合いも、後半は両軍リリーフ投手で守り合い ニューヨーク・ヤンキースが1日(日本時間2日)、本拠地ヤンキー・スタジアムで同しアメリカン・リーグ東地区の宿敵ボストン・レッドソックス戦で勝利。首位をキープした。 4月16~17日(同17日~18日)に本拠地で連勝して以来今季2度目のカードとなったレッドソックス戦で、ヤンキースが再び連勝した。 ヤンキースは2回に1点を先制されるも、直後の攻撃でジオ・アーシェラ内野手とD.J.ラメイヒュー内野手のタイムリー安打で3-1と逆転に成功。しかし、今季9勝を挙げている先発のドミンゴ・ヘルマン投手が4回にザンダー・ボガ ... 続きを見る
2019/06/02
日本野球機構は2日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 石山 泰稚 阪神タイガース 投手 齋藤 友貴哉 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 久保 拓眞 阪神タイガース 投手 谷川 昌希 ※6月12日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 ロベルト・スアレス 福岡ソフトバンクホークス 外野手 真砂 勇介 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 内野手 川島 慶三 福岡ソフトバンクホ ... 続きを見る
2019/06/02
左腕ミローンに苦戦…第5打席はまたもチャレンジで判定覆る ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が1日(日本時間2日)、敵地Tモバイルパークでのシアトル・マリナーズ戦に「3番・指名打者(DH)」として先発出場し、4打数無安打に終わった。チームは終盤にもつれ込む接戦を制して連敗を阻止している。 前日に10試合ぶりとなる第3号ソロ本塁打を含む2安打2打点と活躍した大谷。この日はマリナーズ先発のメジャー47勝左腕、トミー・ミローン投手に苦戦する。 初回、1死一塁の場面で第1打席に立った大谷は、ミローンに速球、カーブ、スライダーを駆使されカウント2-2と追い込まれると ... 続きを見る
2019/06/02
「ショートスタート」後6試合で防御率4.32 シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が、次回登板を回避することがわかった。米公式サイト『MLB.com』が1日(日本時間2日)、伝えている。 菊池は5月30日(同31日)の登板で2本の本塁打を浴びるなど3回1/3を10安打6失点と打ち込まれ今季3敗目を喫していた。 同サイトによれば、マリナーズのスコット・サービス監督が「1イニング限定での登板ではなく、完全な休養を与える」と明言し、ローテーションを“スキップ”させる考えを示したという。 菊池はシーズン開幕から6試合を投げた後、4月26日(同27日)に1 ... 続きを見る
2019/06/01
捕手では3人目、巨人でも王貞治氏、長嶋茂雄氏に次いで3人目 読売ジャイアンツの阿部慎之助捕手が1日、東京ドームで行われた中日ドラゴンズ戦の6回に第1号ソロ本塁打を放ち、プロ野球史上19人目の通算400本塁打を達成した。 巨人は0-4と劣勢の6回、打線がようやく奮起する。この回からマウンドに上がった中日2番手の小熊凌祐投手に対して2本の安打と四球で無死満塁のチャンスるを作ると、6番のクリスチャン・ビヤヌエバ内野手が第6号満塁本塁打を放ち4-4の同点とする。 そして2死走者なしの場面で、5回から途中出場の阿部がこの日2度目の打席に立った。マウンドには3番手の田島慎 ... 続きを見る
2019/06/01
プロ初登板のルーキー清水が一挙5失点 東京ヤクルトスワローズが1日、横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦で0-7と完敗。1970年にヤクルトが記録したセントラル・リーグ記録に並ぶワースト16連敗を喫した。 5月14日から負けが続いているヤクルトはこの日、プロ初登板のドラフト1位ルーキー・清水昇投手を先発に立てたが報われなかった。 ルーキーを援護したい打線がDeNA先発のドラフト1位ルーキー・上茶谷大河投手の前に沈黙する中、清水が2回につかまる。2本の安打と四球で満塁のピンチを招くと、上茶谷に中前タイムリー安打で先制点を献上。さらに神里和毅外野手、宮崎敏 ... 続きを見る
2019/06/01
3回までパーフェクト、5回に味方打線が奮起 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が31日(日本時間6月1日)、本拠地ドジャー・スタジアムでのフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板し、6回2失点で今季7勝目を挙げた。 今季すでに6勝を挙げている前田。26日(同27日)以来となる中4日でのマウンド。前回登板では5回3失点だったが、5月はここまで4試合で2度のクオリティースタート(6回以上を投げて自責点3以下)と安定感を見せている。 この日は過去3勝1敗、防御率4.55としているフィリーズ戦。現在ナショナル・リーグ東地区首位と好調ながら、好相性のチーム相手にどん ... 続きを見る
2019/06/01
カージナルス一筋でメジャー16年間プレー セントルイス・カージナルスのヤディアー・モリーナ捕手が右手親指の故障で10日間の負傷者リスト(IL)入りすることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が31日(日本時間6月1日)、伝えている。 来季終了後の現役引退を公言しており、グラウンドに立つ時間も少なくなってきているモリーナ。史上最強の呼び声も高い守備と確実性のある打撃を武器にキャリアを積み重ね、既にレジェンドとしての存在感もある名捕手だが、今季は少し苦しんでいるようだ。 メジャー16年目、36歳でシーズンを迎えたモリーナだが、10日間のIL入りが決定。同サイ ... 続きを見る
2019/06/01
2打席目まで凡退も、その後は追撃の本塁打&タイムリー ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が31日(日本時間6月1日)、敵地Tモバイルパークでのシアトル・マリナーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第3号ソロ本塁打とタイムリー安打で4打数2安打2打点と活躍した。 前日は出場機会がなく、菊地雄星投手との「花巻東高・先輩後輩対決」は実現しなかった大谷。最近3試合連続安打中ながら、その間5三振という内容は課題が残るところだ。 初回、大谷は2死走者なしの場面で第1打席を迎え、マリナーズ先発のマイク・リーク投手と対戦。変化球を駆使され外角低め中心の ... 続きを見る
2019/06/01
防御率4点台が目前に シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が31日(日本時間6月1日)、敵地ブッシュ・スタジアムでのセントルイス・カージナルス戦に先発登板。6回1失点の内容で、1-1の同点のまま降板した。カブスは延長戦の末、1-2で敗北した。 この日は2017年まで読売ジャイアンツでプレーし、昨季はメジャー復帰1年目でナショナル・リーグ最多18勝をマークしたカージナルスのマイルズ・マイコラス投手が先発。日本球界を経験した投手同士の対戦となった。 ダルビッシュ有は初回、先頭のマット・カーペンター内野手を四球で歩かせると、続く打者も四球でいきなり無死一、二塁のピンチ ... 続きを見る
2019/06/01
昨季はキャリアハイの成績残す 右肘の靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン手術)から復帰を目指すニューヨーク・ヤンキースのディディ・グレゴリウス内野手の復帰が間近に迫っていることが分かった。米メディア『Elite Sports NY』が31日(日本時間6月1日)、伝えている。 数多くの故障者を出しながらも圧倒的な強さを誇っているヤンキース。チームは好調で、左脇腹の故障で離脱しているアーロン・ジャッジ外野手が順調に練習を再開するなど明るい話題が多いが、今回はそこにさらなる朗報が飛び込んできた。 同サイトによると、昨年10月に右肘のトミージョン手術を受け、以降はリハビ ... 続きを見る
2019/06/01
公式記録には載っていない「本塁打→二塁打」 メジャーリーグで本塁打の判定にビデオ判定が公式に使われ始めたのは2008年のことだ。2014年には監督が審判の判定に異議を申し立てる場合、ビデオ判定を要求できる「チャレンジ方式」が導入された。現在では、審判員がホームプレート後方に集まり、ビデオ映像を確認する光景がほぼ毎試合のように見られるようになった。 公式記録では、メジャーリーグの試合でビデオ判定によって判定が覆された初めての例は2009年5月13日(日本時間14日)のことで、アダム・ラローシュ氏(当時ピッツバーグ・パイレーツ)の本塁打が取り消されて二塁打にされた。 ... 続きを見る
2019/06/01
日本野球機構は1日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 清水 昇 東京ヤクルトスワローズ 外野手 塩見 泰隆 読売ジャイアンツ 投手 大竹 寛 読売ジャイアンツ 内野手 若林 晃弘 阪神タイガース 内野手 陽川 尚将 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 外野手 田代 将太郎 読売ジャイアンツ 投手 髙橋 優貴 読売ジャイアンツ 内野手 田中 俊太 阪神タイガース 外野手 福留 孝介 ※6月11日以 ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Charlie Montoyo チャーリー・モントーヤ 25 投手 Clayton Richard クレイトン・リチャード 2 左左 Marcus Stroman マーカス・ストローマン 6 右右 David Paulino デビッド・ポリーノ 22 右右 Joe Biagini ジョー・ビアジーニ 31 右右 Edwin Jackson エドウィン・ジャクソン 33 右右 Matt Shoemaker マット・シューメイカー 34 右右 David Phelps デビット・フェルプス 35 右右 Clay Buchholz クレイ・バックホルツ 36 右左 Aar ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Kevin Cash ケビン・キャッシュ 16 投手 Blake Snell ブレイク・スネル 4 左左 Emilio Pagan エミリオ・パガーン 15 右左 Tyler Glasnow タイラー・グラスノー 20 右左 Jake Faria ジェイク・ファリア 34 右右 Hunter Wood ハンター・ウッド 44 右右 Austin Pruitt オースティン・プルーイット 45 右右 Jose Alvarado ホセ・アルバラード 46 左左 Oliver Drake オリバー・ドレイク 47 右右 Ryan Yarbrough ライアン・ヤーブロー ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Terry Francona テリー・フランコーナ 77 投手 Corey Kluber コーリー・クルーバー 28 右右 Danny Salazar ダニー・サラザール 31 右右 Brad Hand ブラッド・ハンド 33 左左 A.J. Cole AJ・コール 34 右右 Tyler Clippard タイラー・クリッパード 36 右右 Oliver Perez オリバー・ペレス 39 左左 Nick Goody ニック・グッディ 44 右右 Adam Plutko アダム・プルッコ 45 右右 Jon Edwards ジョン・エドワーズ 46 右右 Trev ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Ron Gardenhire ロン・ガーデンハイヤー 15 投手 Zac Reininger ザク・レイニンガー 26 右両 Jordan Zimmermann ジョーダン・ジマーマン 27 右右 Ryan Carpenter ライアン・カーペンター 31 左左 Michael Fulmer マイケル・フルマー 32 右右 Franklin Perez フランクリン・ペレス 34 右右 Blaine Hardy ブレイン・ハーディ 36 左左 Tyson Ross タイソン・ロス 38 右右 Daniel Norris ダニエル・ノリス 44 左左 Buck Far ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Aaron Boone アーロン・ブーン 17 投手 Adam Ottavino アダム・オッタビーノ 0 右両 Masahiro Tanaka 田中将大 19 右右 J.A. Happ JA・ハップ 34 左左 Chance Adams チャンス・アダムス 35 右右 Luis Severino ルイス・セベリーノ 40 右右 Jonathan Loaisiga ジョナサン・ロアイシーガ 43 右右 Jordan Montgomery ジョーダン・モンゴメリー 47 左左 Tommy Kahnle トミー・ケインリー 48 右右 CC Sabathia CC・サバ ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Brandon Hyde ブランドン・ハイド 18 投手 Alex Cobb アレックス・カッブ 17 右右 Jimmy Yacabonis ジミー・ヤカボニス 31 右右 Yefry Ramirez イェフリー・ラミレス 32 右右 Nate Karns ネイト・カーンズ 36 右右 Dylan Bundy ディラン・バンディ 37 右両 David Hess デビッド・ヘス 41 右右 Shawn Armstrong ショーン・アームストロング 43 右右 Richard Bleier リチャーヂ・ブライアー 48 左左 Cody Carroll コディ・キャロ ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Scott Servais スコット・サーバイス 29 投手 Marco Gonzales マルコ・ゴンザレス 7 左左 Mike Leake マイク・リーク 8 右右 Yusei Kikuchi 菊池雄星 18 左左 Sam Tuivailala サム・トゥイバイララ 26 右右 Justus Sheffield ジャスタス・シェフィールド 33 左左 Felix Hernandez フェリックス・ヘルナンデス 34 右右 Cory Gearrin コリー・ギアリン 35 右右 Jesse Biddle ジェシー・ビデル 36 左左 Parker Markel パ ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Rocco Baldelli ロッコ・バルデリ 5 投手 Jake Odorizzi ジェイク・オドリッジ 12 右右 Jose Berrios ホセ・ベリオス 17 右右 Ryne Harper ライン・ハーパー 19 右右 Tyler Duffey タイラー・ダフィー 21 右右 Devin Smeltzer デビン・スメルツァー 31 左右 Martin Perez マーティン・ペレス 33 左左 Michael Pineda マイケル・ピネイダ 35 右右 Blake Parker ブレイク・パーカー 38 右右 Trevor Hildenberger トレ ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Bob Melvin ボブ・メルビン 6 投手 Liam Hendriks リアム・ヘンドリクス 16 右右 Marco Estrada マルコ・エストラーダ 21 右右 Brett Anderson ブレット・アンダーソン 30 左左 Daniel Gossett ダニエル・ゴセット 32 右右 Daniel Mengden ダニエル・メンデン 33 右右 Aaron Brooks アーロン・ブルックス 35 右右 Yusmeiro Petit ユスメイロ・ペティート 36 右右 Blake Treinen ブレイク・トレイネン 39 右右 Chris Bassi ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Brad Ausmus ブラッド・オースマス 12 投手 Noe Ramirez ノエ・ラミレス 24 右右 Andrew Heaney アンドリュー・ヒーニー 28 左左 Ty Buttrey タイ・バットリー 31 右左 Cam Bedrosian キャム・ベドロージアン 32 右右 Matt Harvey マット・ハービー 33 右右 Nick Tropeano ニック・トロピアーノ 35 右右 Cody Allen コディ・アレン 37 右右 Justin Anderson ジャスティン・アンダーソン 38 右左 Luke Bard ルーク・バード 39 右 ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 AJ Hinch AJ・ヒンチ 14 投手 Wade Miley ウェイド・マイリー 20 左左 Corbin Martin コービン・マーティン 29 右右 Hector Rondon ヘクター・ロンドン 30 右右 Collin McHugh コリン・マキュー 31 右右 Justin Verlander ジャスティン・バーランダー 35 右右 Will Harris ウィル・ハリス 36 右右 Joe Smith ジョー・スミス 38 右右 Josh James ジョシュ・ジェームズ 39 右右 Brad Peacock ブラッド・ピーコック 41 右右 La ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Alex Cora アレックス・コーラ 20 投手 David Price デービッド・プライス 10 左左 Nathan Eovaldi ネイサン・イオバルディ 17 右右 Rick Porcello リック・ポーセロ 22 右右 Matt Barnes マット・バーンズ 32 右右 Heath Hembree ヒース・ヘンブリー 37 右右 Chris Sale クリス・セール 41 左左 Brandon Workman ブランドン・ワークマン 44 右右 Tyler Thornburg タイラー・ソーンバーグ 47 右右 Colten Brewer コルテン・ ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Rick Renteria リック・レンテリーア 36 投手 Lucas Giolito ルーカス・ジオリト 27 右右 Michael Kopech マイケル・コーペック 34 右右 Juan Minaya ホアン・ミナヤ 37 右右 Aaron Bummer アーロン・バマー 39 左左 Reynaldo Lopez レイナルド・ロペス 40 右右 Kelvin Herrera ケルビン・ヘレーラ 41 右右 Evan Marshall エバン・マーシャル 43 右右 Ivan Nova イバン・ノバ 46 右右 Alex Colome アレックス・コロメ 48 ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Chris Woodward クリス・ウッドワード 8 投手 Shelby Miller シェルビー・ミラー 19 右右 Mike Minor マイク・マイナー 23 左右 Jose Leclerc ホセ・ルクラーク 25 右右 Shawn Kelley ショーン・ケリー 27 右右 Chris Martin クリス・マーティン 31 右右 Drew Smyly ドリュー・スマイリー 33 左左 Lance Lynn ランス・リン 35 右両 Edinson Volquez エディンソン・ボルケス 36 右右 Kyle Dowdy カイル・ダウディ 43 右右 Ni ... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Ned Yost ネッド・ヨースト 3 投手 Homer Bailey ホーマー・ベイリー 21 右右 Brad Boxberger ブラッド・ボックスバーガー 26 右右 Jorge Lopez ホーヘイ・ロペス 28 右右 Ian Kennedy イアン・ケネディ 31 右右 Jesse Hahn ジェシー・ハーン 32 右右 Brian Flynn ブライアン・フリン 33 左左 Trevor Oaks トレバー・オークス 34 右右 Arnaldo Hernandez アルナルド・ヘルナンデス 39 右右 Jake Diekman ジェイク・ディークマン 4 ... 続きを見る
2019/05/31
ニューヨーク・ヤンキースの主砲アーロン・ジャッジ外野手が左脇腹の故障からの復帰を目指し、練習メニューを徐々に増やしていることがわかった。また、指揮官アーロン・ブーン監督は、現在試合出場や全体練習への参加がないながら、チームに帯同し続けるジャッジの存在感について語っている。米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間31日)、伝えた。 主力として3年目のシーズンを迎えたジャッジだが、4月20日(同21日)のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で脇腹を痛めて負傷交代。けが人が続出していたヤンキースの悪い流れに乗るように、10日間の負傷者リスト(IL)入りを余儀なくされた。その後も復帰 ... 続きを見る
2019/05/31
日本野球機構は31日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 捕手 古賀 優大 東京ヤクルトスワローズ 外野手 上田 剛史 読売ジャイアンツ 投手 宮國 椋丞 読売ジャイアンツ 内野手 クリスチャン・ビヤヌエバ 中日ドラゴンズ 捕手 桂 依央利 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 捕手 井野 卓 東京ヤクルトスワローズ 内野手 川端 慎吾 読売ジャイアンツ 投手 テイラー・ヤングマン 読売ジャイアンツ 内野手 中島 宏之 中 ... 続きを見る
2019/05/31
シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が30日(日本時間31日)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に先発し、4回途中6失点でマウンドを降りて3敗目を喫した。... 続きを見る
2019/05/31
福岡ソフトバンクホークスに入団を決めたカーター・スチュワート・ジュニア投手がロサンゼルスで会見。同球団取締役GMの三笠杉彦氏、代理人のスコット・ボラス氏も同席し、日本での活躍に向けた意気込みを語った。米メディア『CDAプレス』は30日(日本時間31日)、『普通ではないルート』と題した記事を発表してこの会見について伝えた。 スチュワートは昨年のMLBドラフトでアトランタ・ブレーブスから1位指名(全体8位)を受けた逸材で、160キロ近いストレートを武器にアマチュア球界を席巻した19歳の右腕。健康面の問題からプロ入りしておらず、今後マイナー契約から這い上がるよりも、ソフトバンクの環 ... 続きを見る
2019/05/31
横浜DeNAベイスターズは31日、サンディエゴ・パドレス傘下3Aエルパソ・チワワズのサミー・ソリス投手と2019年シーズンの選手契約を結ぶことで合意したと発表した。 30歳のソリスは、身長196センチ、体重114キロの左腕。2010年ドラフト2位でワシントン・ナショナルズに入団し、15年にメジャー初出場を果たした。メジャー通算成績は、141試合に登板し、5勝7敗、防御率4.51の成績。今季はパドレス傘下で19試合に出場し、1勝1敗、防御率3.57をマークしていた。... 続きを見る
2019/05/31
ロッキーズでは10年プレー シカゴ・カブスはクリーブランド・インディアンスから戦力外となっていたカルロス・ゴンザレス外野手とマイナー契約で合意した。米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間31日)、伝えている。 ナショナル・リーグ中地区首位を走るカブスが、2位ミルウォーキー・ブリュワーズの追い上げもある中、新たな補強を行ったようだ。 カブスはインディアンスから戦力外となっていたゴンザレスとマイナー契約を締結。3Aのアイオワ・カブスでプレーする見通しだが、同サイトによると、ゴンザレスには早い段階でのメジャー昇格に大きなチャンスがあるという。今季はインディ ... 続きを見る
2019/05/31
シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が30日(日本時間31日)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板し、4回途中6失点で降板した。 初回、フレッチャー、トラウトを連続四球で歩かせると、この日3番に入ったプホルスにレフト前へ運ばれ、無死で1点を失った。続く3人を打ち取りこの回を最少失点で乗り切ると、このままリズムに乗るかと思われた。 だが2回、先頭のカルフーンに対し、カウント3-1とボールを先行させると、5球目の直球を捉えられ、右中間スタンドに運ばれる。さらに2本の安打で1死一、三塁のピンチでトラウトを迎えると、初球のストレートを弾き返され、3点目を献上 ... 続きを見る
2019/05/31
元阪神・呉昇桓は3勝目で平野と明暗分かれる アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が30日(日本時間31日)、敵地クアーズ・フィールドでのコロラド・ロッキーズ戦にリリーフ登板。延長10回にサヨナラ打を浴び、今季3敗目を喫した。 27日(同28日)の同カードでは2/3回を投げて2失点を喫するなど、不安定な状態が続く平野。この日も、期待された役割を果たすことはできなかった。 3回までで5-7と序盤から激しい点の取り合いとなったこの試合。10-10で迎えた延長10回表ダイヤモンドバックスの攻撃は、阪神タイガースでもプレーした呉昇桓投手に封じ込められて無得点。そ ... 続きを見る
2019/05/31
ロサンゼルス・エンゼルスは30日(日本時間31日)、敵地でシアトル・マリナーズと対戦。試合に先立ちスターティングメンバーが発表され、大谷翔平投手は先発を外れた。 花巻東高(岩手)出身の大谷は、同校の先輩である菊池雄星投手が登板するとあって同窓対決が期待されたが、菊池が左腕であることなどから、この日はスタメンから外れた。 エンゼルスは、前日に自打球の影響でスタメンを外れたマイク・トラウト外野手が2番に復帰。多くの試合で「3番・指名打者(DH)」で出場していた大谷に代わって、3番には一塁手アルバート・プホルス、DHはジョナサン・ルクロイ捕手が就く。また、好調を維持 ... 続きを見る
2019/05/30
東京ヤクルトスワローズが29日、本拠地で行われた広島東洋カープ戦に3-5で敗れた。ヤクルトは14日の広島戦から続く連敗が「13」となり、球団ワースト記録でまであと「3」にせまっている。 ヤクルトが13連敗以上したのは1950年(14連敗)、1965年(13連敗)、1970年(16連敗、セ・リーグ記録)、2017年(14連敗)があり、今回で5度目。きょう以降さらに記録が伸びる可能性もあり、予断を許さない状況が続いている。 この13敗分を振り返ると、一試合あたりの平均得点は3.53点、平均失点は6.61点。勝てそうな試合はいくつもあったが、攻撃面よりも守りの部分で ... 続きを見る
2019/05/30
菊池雄星投手のシアトル・マリナーズと、大谷翔平投手擁するロサンゼルス・エンゼルスが30日(日本時間31日)に対戦する。マリナーズは菊池が先発するため、大谷が出場すれば、メジャーリーグの舞台で初対決となる。... 続きを見る
2019/05/30
日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 山中 浩史 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 中尾 輝 東京ヤクルトスワローズ 投手 高橋 奎二 ※6月9日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 泉 圭輔 オリックス・バファローズ 内野手 鈴木 昂平 オリックス・バファローズ 外野手 西浦 颯大 千葉ロッテマリーンズ 投手 種市 ... 続きを見る
2019/05/30
横浜DeNAベイスターズは30日、靍岡賢二郎氏と育成選手契約を締結したと発表した。ファームにおいて、捕手の試合出場選手が一時的に不足していることに対応するための措置となる。 靍岡氏は、春日部共栄高、日本体育大、四国九州IL・愛媛を経て、2010年ドラフト8位で横浜ベイスターズ(現DeNA)に入団。2015年に現役引退後2年間ブルペン捕手を務め、2018年からはファームバッテリーコーチ補佐兼育成担当に就いていた。今回の育成契約によって、ファームゲーム出場時の背番号は「87」から「087」となる。 また、同事例として7日には、埼玉西武ライオンズにおいて星孝典氏が育 ... 続きを見る
2019/05/30
ロサンゼルス・エンゼルスは29日(日本時間30日)、敵地でオークランド・アスレチックスと対戦し、延長戦の末12-7で勝利した。 前日の試合でマイク・トラウト外野手が右足に自打球を受けた影響で欠場。主砲不在での戦いを強いられたが、今季初出場のシーザー・プエロ外野手が「6番・左翼」でスタメンに抜擢されると、秘めたる打棒をいかんなく発揮した。 初回、1死からトラウトの代わりにこの日2番に座ったトミー・ラステラ内野手が安打で出塁すると、大谷とジョナサン・ルクロイ捕手は四球を選び満塁とする。2死となって、今季初打席を迎えたプエロは、5球目のストレートをセンター前に弾き返 ... 続きを見る