最新記事一覧
2018/05/31
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、敵地コメリカ・パークで行われたデトロイト・タイガース戦に先発登板し、2度の降雨中断に見舞われながら5回1失点と粘投を見せた。 中9日のマウンドとなった大谷は初回、ニコ・グッドラム内野手に中前へのタイムリー安打を浴びて先制を許す。2回、7番から始まる攻撃を3者凡退に抑えると、直後にエンゼルスがアルバート・プホルス内野手のタイムリー安打で1-1の同点に追いついた。 3回、に1死から二塁打を浴びた大谷だったが、後続を空振り三振、遊直に打ち取って無失点。4回も難なく3者凡退に抑えたが、直後に大粒の雨が降 ... 続きを見る
2018/05/31
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、敵地コメリカ・パークで行われているデトロイト・タイガース戦に先発登板し、5回に今季MLB先発投手最速となる101.1マイル(約162.7キロ)を計測した。 大谷は、1-1の同点で迎えた5回、2死二、三塁のピンチを背負ったところでジェイミー・キャンデラリオ内野手と対戦。スプリットとスライダーでカウント2-1として、4球目の99.2マイル(約160キロ)の速球はファールで2-2と追い込む。そして5球目、内角低めに投じた速球で投ゴロに打ち取り3アウトとしたが、この時の速球のスピードが101.1マイル(約162.7キロ ... 続きを見る
2018/05/31
ロサンゼルス・ドジャースは30日(日本時間31日)、前田健太投手が右臀部の張りのため、10日間の故障者リスト(DL)入りしたと発表した。 前田は29日(同30日)、本拠地でのフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板。初回から右足を気にする仕草を見せていた右腕は、2回途中で右臀部の張りを訴え、ロバーツ監督が交代を決断した。自身メジャー最短1回2/3を投げ、3安打1四球2奪三振2失点で今季4敗目を喫した。 米公式サイト『MLB.com』によると、前田は「右足の張りは前回登板から感じていて、登板前に一度は消えたけど、試合で投げる中でまた違和感があった」と話している。 ... 続きを見る
2018/05/31
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、敵地コメリカ・パークで行われているデトロイト・タイガース戦に先発登板し、2度の降雨中断に見舞われながら5回1失点で勝敗は付かなかった。 今季5勝目を狙う大谷。中9日のマウンドとなったが、初回にニコ・グッドラム内野手に中前へのタイムリー安打を浴びて先制を許す。 大谷は2回、7番から始まる攻撃を3者凡退に抑えると、直後にエンゼルスがアルバート・プホルス内野手のタイムリー安打で1-1の同点に追いつく。3回に1死から二塁打を浴びた大谷だったが、後続を空振り三振、遊直に打ち取って無失点で切り抜けた。 &n ... 続きを見る
2018/05/31
MLBオールスターゲームのファン投票が6月1日(日本時間2日)に始まる。米公式サイトは30日(同31日)、各ポジションの候補者を発表。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は指名打者(DH)部門に名を連ねた。 米公式サイト『MLB.com』によると、エンゼルスのマイク・ソーシア監督は「大谷は特別な選手。彼がチームの勝利に貢献していることは疑いようもない」と語っている。 オールスター出場選手は、アメリカン・リーグがDHを含む先発メンバー9人、ナショナル・リーグが先発メンバー8人をファン投票で選出。各ポジションで最多得票の選手が選ばれる(外野手は両リーグ3人ずつ) ... 続きを見る
2018/05/31
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、敵地コメリカ・パークで行われているデトロイト・タイガース戦に先発登板。5回1失点の投球を見せているが、試合はこの日2度目の降雨中断に入った。 今季5勝目を狙う大谷は、中9日と間を空けてのマウンドとなった。初回、先頭打者に四球を与えると、その後2死一、二塁となったところでニコ・グッドラム内野手に中前へのタイムリー安打を浴び先制を許す。 大谷は2回、7番から始まる攻撃を3者凡退に抑えると、直後にエンゼルスがアルバート・プホルス内野手のタイムリー安打で1-1の同点に追いつく。3回は1死から二塁打を浴び ... 続きを見る
2018/05/31
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、敵地コメリカ・パークで行われているデトロイト・タイガース戦に先発登板。4回まで投げ終えたところで試合が降雨のため中断している。 4勝目を挙げた20日のタンパベイ・レイズ戦前回登板以来、中9日でのマウンドとなった大谷。初回、先頭のレオニス・マーティン外野手に四球を与えると、その後2死一、二塁となったところでニコ・グッドラム内野手に93.9マイル(約151キロ)の速球を弾き返され、中前へのタイムリー安打を浴び先制を許す。 大谷は2回、7番から始まる攻撃を3者凡退に抑えると、直後にエンゼルスがアルバー ... 続きを見る
2018/05/30
ニューヨーク・ヤンキースのグレイバー・トーレス内野手が29日(日本時間30日)、本拠地ヤンキー・スタジアムで行われたヒューストン・アストロズ戦で延長10回にサヨナラタイムリーを放った。 ヤンキースは、3-5と2点を追う9回にブレット・ガードナー外野手のこの日2発目となる起死回生の2ラン本塁打で同点に追いつく。そして延長10回、アストロズ6番手のブラッド・ピーコック投手の前に2死となった後、2年目の23歳ミゲル・アンドゥーハー内野手が二塁打で出塁すると、続いて打席に立ったのは1年目の21歳トーレス。 トーレスは、カウント2-2から95.2マイル(約153キロ)の ... 続きを見る
2018/05/30
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が29日(日本時間30日)、本拠地ドジャー・スタジアムで行われているフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板したが、「右臀部の張り」で2回途中で緊急降板。チームも敗れ、前田は4敗目を喫した。 自身2連勝中の前田は初回、先頭打者に二塁打を浴びるもこの回を無失点に抑えると、2回に思わぬアクシデントに見舞われた。先頭のニック・ウィリアムズ外野手にソロ本塁打で先制を許し、なお1死から二塁打を打たれた直後に右足を気にする素振りを見せる。ここは続投したが、直後に三振を奪い2アウトとしたところで再びスタッフが集まり、デーブ・ロバーツ監督が交代を告げた。 ... 続きを見る
2018/05/30
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が29日(日本時間30日)、本拠地チェイス・フィールドで行われたシンシナティ・レッズ戦にリリーフ登板し、1回無失点。自身の連続無失点試合を「11」に伸ばすとともにチームの連勝に貢献した。 メジャー自己最長の10試合連続無失点中の平野は、3点リードの7回から2番手として登板。先頭の9番ビリー・ハミルトン外野手に83.2マイル(約134キロ)のスプリットを中前安打とされたが、。続くアレックス・ブランディーノ内野手は90.7マイル(約146キロ)の速球で空振り三振。 そして、タッカー・バーンハート捕手に対しては、カウント1 ... 続きを見る
2018/05/30
日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 内野手 堂林 翔太 阪神 投手 高橋 遥人 DeNA 投手 今永 昇太 巨人 内野手 田中 俊太 中日 投手 又吉 克樹 【抹消】 広島 外野手 X.バティスタ DeNA 捕手 山本 祐大 巨人 投手 野上 亮磨 中日 投手 福谷 浩司 ※6月9日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 楽天 捕手 山下 斐 ... 続きを見る
2018/05/30
サンディエゴ・パドレスの牧田和久投手が29日(日本時間30日)、本拠地ペトコ・パークで行われたマイアミ・マーリンズ戦に9回にリリーフ登板したが、1本塁打を含む2安打を浴び1アウトも取れず降板した。 前回登板で3回をパーフェクトに抑えた牧田。この日は9-4と5点リードの9回に5番手として登板。しかし、先頭のJ.T.リドル内野手に対しチェンジアップ2球で追い込んだ直後の3球目、80.2マイル(約129キロ)のチェンジアップを弾き返され、ライナー性の打球にセンターが前方へ飛びつくも後逸。ボールが転々とする間にリドルがホームに生還してランニング本塁打を許してしまう。 ... 続きを見る
2018/05/30
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が29日(日本時間30日)、本拠地ドジャー・スタジアムで行われているフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板したが、2回途中で緊急降板。球団がその理由を「右臀部の張り」と発表した。 自身2連勝中(計14回2/3無失点)で臨んだ前田。初回、先頭のセザー・ヘルナンデス内野手にカーブを捉えられ、レフト線への二塁打とされるも、後続を遊飛、左飛に打ち取って2アウト。4番のカルロス・サンタナ内野手には四球を選ばれ一、二塁とされるが、5番のアーロン・アルテール外野手をスライダーで空振り三振に仕留め無失点で切り抜けた。 2回、悪夢は突然や ... 続きを見る
2018/05/30
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が29日(日本時間30日)、本拠地チェイス・フィールドで行われたシンシナティ・レッズ戦にリリーフ登板し、1回無失点の好投で自身の連続無失点試合を「11」に伸ばした。 メジャー自己最長の10試合連続無失点中の平野は、先発投手の後を受け5-3と3点リードの7回から2番手としてマウンドに登った。先頭の9番ビリー・ハミルトン外野手に3球スプリットを続けてカウント1-2とすると、4球目も83.2マイル(約134キロ)のスプリットを投げ込んだがこれを中前へ弾き返され無死一塁。 続くアレックス・ブランディーノ内野手には一転速球攻め ... 続きを見る
2018/05/30
ロサンゼルス・エンゼルスは28日(日本時間29日)のデトロイト・タイガース戦で今季54試合目を終え、レギュラーシーズンの日程1/3を消化した。二刀流・大谷翔平投手の活躍により、ベーブ・ルース以来100年ぶりとなる「二桁勝利、二桁本塁打」への期待が高まる中、もう1人のスーパースター、マイク・トラウト外野手も100年に1度とも呼ぶべき活躍を見せている。 28日時点での、トラウトの成績は打率.303でアメリカン・リーグ13位タイ、18本塁打(同1位)、35打点(同11位タイ)、12盗塁(同3位タイ)。好成績であることは一目瞭然で、過去4人しか達成していない40-40(40本塁打、4 ... 続きを見る
2018/05/30
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が29日(日本時間30日)、本拠地ドジャー・スタジアムで行われているフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板したが、2回途中で急遽降板した。 自身2連勝中(計14回2/3無失点)で今季4勝を挙げている前田は、23日以来となる中5日でのマウンド。フィリーズ戦は過去4戦で3勝0敗、防御率3.86と得意としている。一方、フィリーズの先発はシカゴ・カブスに所属していた2015年に22勝を挙げサイ・ヤング賞を受賞したこともあるジェイク・アリエタ投手だ。 前田は初回、先頭のセザー・ヘルナンデス内野手にカーブを捉えられ、レフト線への二塁 ... 続きを見る
2018/05/30
開幕から2カ月が過ぎ、交流戦が始まったプロ野球。今回はセ・リーグ6球団の序盤の戦いぶりを振り返る。... 続きを見る
2018/05/29
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、敵地でのデトロイト・タイガース4連戦の初戦で7試合ぶりにスタメンを外れ、出場機会がなかった。30日(同31日)の3戦目で先発登板予定の大谷。これまでの起用法では、登板の前日と翌日は打者として出場しないため、タイガースは投手・大谷との対決だけになりそうだ。 大谷は、ヤンキース戦から自身メジャー最長の6試合に指名打者(DH)で先発出場。直近の3試合は無安打に終わっているが、ここまでの成績は30試合で打率.291、6本塁打、20打点をマーク。投手としては7試合に先発し、4勝1敗、防御率3.35、40回1/3で52奪三 ... 続きを見る
2018/05/29
日本野球機構(NPB)は29日、「マイナビオールスターゲーム2018」ファン投票の中間発表を行った。 先発投手部門のトップは、セ・リーグが読売ジャイアンツ・菅野智之、パ・リーグが福岡ソフトバンクホークス・千賀滉大。12年ぶりのオールスター出場が期待される中日ドラゴンズ・松坂大輔は菅野に次ぐ2位となっている。 セ・リーグでは、中継ぎ投手に上原浩治、捕手に小林誠司、一塁手に岡本和真、遊撃手に坂本勇人と、巨人勢5選手がトップを占めている。 パ・リーグは、埼玉西武ライオンズが最多の4部門でトップに。捕手で森友哉、一塁手で山川穂高、二塁手で浅村栄斗、遊撃 ... 続きを見る
2018/05/29
日本野球機構は29日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 捕手 磯村 嘉孝 DeNA 投手 田中 健二朗 中日 投手 R.マルティネス 中日 外野手 松井 佑介 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 寺原 隼人 西武 外野手 斉藤 彰吾 楽天 投手 古川 侑利 オリックス 捕手 西村 凌 日本ハム 外野手 O.アルシア 日本ハム 外野手 矢野 謙次 ロッテ 内野手 福浦 和也 【抹消 ... 続きを見る
2018/05/29
千葉ロッテマリーンズは29日、セ・パ交流戦開幕に合わせて、日程告知ポスター約7000枚を本拠地ZOZOマリンスタジアムや千葉県内の商業施設、千葉市内の公共施設などに掲示すると発表した。 ロッテ名物の交流戦限定の「挑発」ポスター製作は昨年に続いて10回目となる。今年は「アンビグラム」(異なる方向からも読み取れるようにしたグラフィカルな文字)を採用。メインポスターと対戦するセ・リーグ6球団の計7種類を製作した。 メインポスターの文言は「交流」だが、反転させると「挑発」と読める。6球団は、ヤクルトは「(燕)飛来」→「苦労(が止まらない)」、広島は「赤神(降臨)」→「 ... 続きを見る
2018/05/29
アトランタ・ブレーブスは28日(日本時間29日)、ロナルド・アクーニャ外野手が左膝の負傷のため、10日間の故障者リスト(DL)入りしたと発表した。 アクーニャは27日(同28日)のボストン・レッドソックス戦において、7回の攻撃で遊撃への単打を放ち、一塁ベースを駆け抜けた際に転倒。左膝を痛め、そのまま試合を退いた。米公式サイト『MLB.com』によると、MRIの検査結果は軽度の左膝前十字靭帯の損傷と腰の打撲だった。幸いにもシーズンを棒に振るようなけがではなく、アクーニャ本人も「昨日よりは状態はいい」とコメントしている。 ブライアン・スニッカー監督は「思っていたよ ... 続きを見る
2018/05/29
2018年MLBドラフト会議は6月4~6日(日本時間5~7日)に開催される。30球団で合計1200人超の選手が指名される運命の日。米公式サイト内の『MLB Pipeline』や米野球専門サイト『Baseball America』では、注目選手トップ200を紹介している。... 続きを見る
2018/05/29
福岡ソフトバンクホークスのアルフレド・デスパイネ外野手は今季、日本球界5年目を迎えた。2014年に千葉ロッテマリーンズでNPBデビューを飾り、17年にソフトバンクに入団。今月25日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で放った今季11号本塁打は、NPB通算100号というメモリアルアーチとなった。母国キューバでも複数メディアがこのニュースを報じている。 日本でもMLBでプレーする選手のニュースが日々報道されているように、キューバでも日本でプレーするキューバ人選手の動向が報じられている。デスパイネの日本通算100号は複数メディアによって報じられており、中でも『クーバ・デバーテ』は「デス ... 続きを見る
2018/05/29
埼玉西武ライオンズは28日、今シーズン初の“生ビール&チケット半額デー”となる6月27日のオリックス・バファローズ戦(メットライフドーム)のゲストを発表した。ビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーの樽美酒研二(ダルビッシュケンジ)が来場する。 幼少時からプロ野球選手を目指し、野球に打ち込んだという樽美酒。当日は、試合前の始球式やイニング間のさまざまなイベントに登場し、全力パフォーマンスで球場を盛り上げる。樽美酒は「今年38歳、まだまだプロ野球への道は諦めていません! 埼玉西武ライオンズのこの始球式の1球に全てをかけ、後は今年のドラフトを待つのみです。大丈夫! 今年は割と ... 続きを見る
2018/05/29
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、敵地でのデトロイト・タイガース戦で7試合ぶりに先発メンバーから外れ、出番がなかった。チームは3-9で敗れ、4連戦カード初戦を落とした。 大谷は前日まで打者として6試合連続で出場していたが、自身メジャー最長の3試合連続無安打となっていた。30日(同31日)のタイガース第3戦では先発登板が予定されている。 試合は、1点を先制したタイガースが3回1死満塁で4番マキャンにグランドスラムが飛び出し、一気にリードを広げた。さらに7回にマーティンのソロ、レイエスの適時三塁打で2点を追加。8回にはダメ押しの2得 ... 続きを見る
2018/05/28
2回目の「セブンイニング・ストレッチ」の直後… クリーブランド・インディアンスが27日(日本時間28日)、本拠地プログレッシブ・フィールドで行われたヒューストン・アストロズ戦で延長14回の末、本塁打でサヨナラ勝ちを決めた。 インディアンスのトレバー・バウアー投手、アストロズのゲリット・コール投手の両先発の投げ合いによって始まった試合は、序盤から点を取り合い。アストロズは2-3で迎えた8回にエバン・ギャティス捕手の3ラン本塁打など打者9人の猛攻で一挙6得点し8-3と逆転。 しかし、インディアンスは諦めなかった。追い詰められた9回にアストロズのクローザー、ケン・ジ ... 続きを見る
2018/05/28
9人中7人をチェンジアップで料理…左打者4人も難なく抑える サンディエゴ・パドレスの牧田和久は27日(日本時間28日)、敵地ドジャー・スタジアムで行われたロサンゼルス・ドジャース戦にリリーフ登板し、自身メジャー最長となる3回を投げ無失点に抑えた。 牧田はメジャー昇格後4試合目のマウンド。この日は1-2と1点差に迫った直後の5回から3番手として登板した。5回は先頭の1番クリス・テイラー内野手を初球のチェンジアップで三邪飛に打ち取ると、続く代打マックス・マンシー内野手、ジャスティン・ターナー内野手はいずれもチェンジアップで空振り三振に仕留めた。 6回は、先頭の4番 ... 続きを見る
2018/05/28
日本野球機構(NPB)は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 広島 捕手 坂倉将吾 阪神 投手 才木浩人 DeNA 投手 平良拳太郎 中日 投手 大野雄大 中日 外野手 S.モヤ ※6月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ソフトバンク 内野手 本多 雄一 西武 投手 南川忠亮 楽天 外野手 フェルナンド オリックス 投手 金田和之 ... 続きを見る
2018/05/28
勝負どころでの「速球勝負」光る アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が27日(日本時間28日)、敵地オークランド・コロシアムで行われたオークランド・アスレチックス戦にリリーフ登板。1回無失点で連続無失点を10試合に伸ばした。 平野は、1-2と1点ビハインドの8回に4番手としてマウンドに登った。接戦で引き離されるわけにはいかない大事な場面。まず先頭の3番ジェド・ラウリー内野手に対して3球連続ボールとしたものの、そこから速球2球でフルカウントとすると、粘られた末に最後は92.1マイル(約148キロ)の速球で空振り三振に仕留めた。 続くマット・オルソン内野手 ... 続きを見る
2018/05/28
スライダー、スプリット…2Kはいずれも変化球で仕留められる ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が27日(日本時間28日)、敵地ヤンキー・スタジアムで行われたニューヨーク・ヤンキース戦に「4番・指名打者(DH)」で先発出場。田中に2三振を喫するなど2打数無安打2四球で3戦連続無安打に終わった。 前日にメジャーで自身初めて2試合連続無安打に終わり、打率が3割を切ってしまった大谷。この日は強風と小雨が混じる天候の中、田中との日本人対決が注目を集めた。 大谷は初回、2死一塁の場面で第1打席を迎えた。まず2球続けてボール球を見て2-0と有利に立ったが、その後フルカウ ... 続きを見る
2018/05/28
「メジャーのレベルで彼と対戦できたことは良かった」 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が27日(日本時間28日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われたロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板し、大谷翔平投手から2三振を奪うなど6回1失点の好投で今季6勝目を挙げた。 田中は中5日で今季11度目の先発マウンド。3回までに52球を要しながら無失点に抑えると、3回に3点の援護を受けた田中は、6回にアンドレルトン・シモンズ内野手にソロ本塁打を浴びるも、後続を抑えてリリーフ投手に終盤を託した。 注目された大谷とのメジャー初対決は、第1打席にスライダー、第3打席にスプリットで ... 続きを見る
2018/05/28
失点は6回のソロ一発のみ。球数は今季最多104球 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が27日(日本時間28日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われたロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板し、大谷翔平投手から2三振を奪うなど6回1失点の好投で今季6勝目を挙げた。 田中は今季11度目の先発マウンド。5勝目を挙げた21日(同22日)の敵地テキサス・レンジャーズ戦から中5日を空けて迎えた。 3回に3点の援護を受けた田中は、6回にアンドレルトン・シモンズ内野手に真ん中の82.9マイル(約133キロ)のスライダーを捉えられソロ本塁打を浴びるも、失点はこの1点のみ。 &nb ... 続きを見る
2018/05/28
マリーンズにまた一人期待の若手選手が現れた。プロ入り2年目の種市篤暉だ。進化を遂げる19歳は、現在7月に地元・青森で開催されるフレッシュオールスターの出場を見据える。... 続きを見る
2018/05/28
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手とロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、それぞれ投手と打者として対戦した試合が27日(日本時間28日)、ヤンキー・スタジアムで行われ、田中は6回1失点で今季6勝目を挙げたが、「4番・指名打者(DH)」で先発した大谷は2打数無安打に終わった。 田中は今季11度目の先発マウンド。21日(同22日)以来中5日を空けて迎えた試合だったが、大谷との対戦で注目される中で圧巻の投球を見せた。 この日は強風と小雨の中での試合。田中は初回、2死一塁からメジャー初対決となった大谷翔平投手をフルカウントから85.6マイル(約138キロ)のス ... 続きを見る
2018/05/28
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が27日(日本時間28日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われているロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板。6回1失点で勝利投手の権利を持って交代した。 田中は今季11度目の先発マウンド。5勝目を挙げた21日(同22日)の敵地テキサス・レンジャーズ戦から中5日を空けて迎えた。 この日は強風と小雨の中での試合。田中は初回、2死一塁からメジャー初対決となった大谷翔平投手をスライダーで空振り三振に仕留めるなど無失点に抑え、上々の立ち上がりを見せた。2回は5番からの攻撃を3者凡退、3回も2死から四球で走者を背負うものの、マイク・トラウ ... 続きを見る
2018/05/28
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手とロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、それぞれ投手と打者として対戦する試合が27日(日本時間28日)、ヤンキー・スタジアムで行われており、「4番・指名打者(DH)」で先発の大谷の第3打席は空三振だった。 ここまで第1打席はスライダーに空振り三振、第2打席は四球となっている大谷と田中の対戦。第3打席は6回に訪れた。 田中は先頭のマイク・トラウト外野手を3球三振に仕留めたが、続くアンドレルトン・シモンズ内野手にカウント2-2から82.9マイル(約133キロ)のスライダーをレフトスタンドへ運ばれるソロ本塁打を浴びて1点を返 ... 続きを見る
2018/05/28
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手とロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、それぞれ投手と打者として対戦する試合が27日(日本時間28日)、ヤンキー・スタジアムで行われており、「4番・指名打者(DH)」で先発の大谷の第2打席は四球だった。 やや抜けた真ん中のスライダーに空振り三振という結果に終わった大谷対田中の第1打席。3回にヤンキースが3点を先制し3-0で迎えた4回、2人の2度目の対戦シーンを迎えた。 ここまで52球の田中は、先頭のアンドレルトン・シモンズ内野手に中前安打を浴びて無死一塁。再び走者を置いて大谷との対戦となった。初球は低めの速球でボール、 ... 続きを見る
2018/05/28
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手とロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、それぞれ投手と打者として対戦する試合が27日(日本時間28日)、ヤンキー・スタジアムで行われており、「4番・指名打者(DH)」で先発の大谷の第1打席は空振り三振だった。 田中は初回、先頭のザック・コザート内野手にいきなり右前安打を打たれ無死一塁。しかし、続くマイク・トラウト外野手を粘られながらも最後は93.9マイル(約151キロ)の速球でファールチップの三振。アンドレルトン・シモンズ内野手を右飛に打ち取って2死一塁としたところで大谷を打席に迎えた。 大谷はヤンキースファンのブーイ ... 続きを見る
2018/05/28
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手とロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、それぞれ投手と打者として対戦する試合が27日(日本時間28日)、まもなくヤンキー・スタジアムで始まる。大谷は「4番・指名打者(DH)」として先発出場する。 日本時代、田中と大谷の対戦成績は11打数無安打(6三振)と田中が圧倒。それでも、田中はメジャーに移籍して5年目、大谷は1年目ながらこれまで華々しい活躍で打線を引っ張っている。海を越えて初めて対戦する両者は、日本のファンと全米のファンが注目する中どのような対決を見せてくれるだろうか。 以下、両チームのスターティングラインナップ。 ... 続きを見る
2018/05/27
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手の次回先発登板が29日(日本時間30日)から始まる敵地デトロイト・タイガース戦となる見通しとなった。30日(同31日)の登板が濃厚だという。 大谷は27日(同28日)のニューヨーク・ヤンキース戦に登板予定だったが、「負担の管理」という理由で回避。次回登板は未定となっていた。 米公式サイト『MLB.com』によると、マイク・ソーシア監督は「すべてがうまくいけばデトロイトで投げることになる」と明言。通常、大谷は登板の4日前にブルペンで軽く調整し、2日前に全力に近い投球を行う。指揮官によると、登板の決定はブルペンの内容次第のよう ... 続きを見る
2018/05/27
埼玉西武ライオンズは27日、松井稼頭央外野手の初プロデュースグルメ「稼頭央のガーリックシュリンプライス」を6月1日の阪神タイガーズ戦(メットライフドーム:試合開始18時)で発売すると発表した。 15年ぶりに復帰した松井の初プロデュースグルメは、ガーリック風味のライスにサクサクの衣で包まれたエビを背番号7にちなんで“7”つのせ、クラッシュガーリックチップがトッピングされている。パスタサラダとレタス、レモン、タルタルソースを添えたワンプレーの商品。ガーリック、スパイシー、ミックス(ガーリック&スパイシー)の3種類の味付けから選べる。価格は1000円(税込)でオリジナルステッカー付 ... 続きを見る
2018/05/27
MLBのドラフト会議が6月4~6日(日本時間5~7日)に開催される。毎年、30球団で計1200選手以上が指名されるが、ドラフト上位選手がいきなりメジャーの舞台で活躍することはめったにない。近年のドラフト上位指名を受けた選手の現況はどのようになっているのか。... 続きを見る
2018/05/27
日本野球機構(NPB)は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 佐藤 祥万 阪神 投手 D.モレノ 中日 投手 大野 雄大 【抹消】 広島 投手 G.フランスア 阪神 投手 M.マテオ ※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 投手 鍵谷 陽平 【抹消】 日本ハム 投手 上原 健太 ※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。... 続きを見る
2018/05/27
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、敵地でのニューヨーク・ヤンキース戦に「5番・指名打者(DH)」で先発出場。4打数無安打2三振1四球1打点で、打率.297とした。チームは11-4で勝利した。 大谷は初回の第1打席、相手先発グレイの前に空振り三振に倒れると、2-4の3回1死満塁の第2打席は押し出し四球を選び、打点を挙げた。 エンゼルスが逆転し5-4で迎えた5回の第3打席、先頭の大谷は2番手ホルダーに3球三振に抑えられた。 6回無死一、三塁の第4抱き、大谷は3番手カンリーに内角高めの球を打たされ、遊ゴロの併殺打となっ ... 続きを見る
2018/05/27
テキサス・レンジャーズの秋信守外野手は26日(日本時間27日)、本拠地でのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に「2番・指名打者(DH)」で先発出場。延長10回にサヨナラの今季8号ソロを放った。MLB通算176本塁打とし、アジア出身のMLB選手でこれまで最多だった松井秀喜氏の175本塁打を超えた。 3-3の同点で迎えた延長10回、先頭打者・秋はロイヤルズの4番手マッカーシーと対戦。カウント3-1から5球目の速球を捉え左翼へのサヨナラ本塁打とした。球団公式ツイッターでは映像を紹介。レンジャーズは4-3でロイヤルズを下した。 秋は2005年、シアトル・マリナーズでMLBの ... 続きを見る
2018/05/27
シカゴ・カブスは26日(日本時間27日)、ダルビッシュ有投手が右上腕三頭筋腱炎のため、23日にさかのぼって10日間の故障者リスト(DL)入りしたと発表した。 ダルビッシュのDL入りは、4日(同5日)パラインフルエンザ感染に続き、今季2度目。今季ここまでの成績は8試合に先発登板し、1勝3敗、防御率4.95となっている。... 続きを見る
2018/05/26
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が25日(日本時間26日)、敵地でのニューヨーク・ヤンキース戦に先発出場。3打数無安打1四球で終えた。この試合で注目を集めたのがヤンキースの守護神のアロルディス・チャップマン投手との初対決だ。全球直球の勝負は、大谷が101.9マイル(約164キロ)の直球で打ち取られ、安打とはならなかったが、あわや本塁打かという当たりを放つなど、多くのファンの目を惹きつけた。 チャップマンは試合後のインタビューで記者陣から大谷との対決について聞かれ「彼は2回ほど良いスイングをしていたが、アウトを取ることが大事だった」と振り返った。また、この日の対決の4球目 ... 続きを見る
2018/05/26
サンディエゴ・パドレスの牧田和久投手が25日(日本時間26日)、敵地で行われたロサンゼルス・ドジャース戦に中継ぎ登板。1回を1安打で2試合連続で無失点に抑えた。 牧田は1-4とチームがリードされた状況の8回に登板。先頭のターナーを抑えると、続くケンプには安打を浴びるも、二塁打を狙ったケンプが刺され2死。続くヘルナンデスを打ち取り、結果的に3者凡退で抑えた。 また、同日には地元紙『サンディエゴ・ユニオン・トリビューン』が牧田へインタビュー記事を掲載。牧田は「日本と米国の野球の違いは何か」と聞かれると、通訳を介して「日本の野球はより技術的で、MLBはよりパワーが大 ... 続きを見る
2018/05/26
ボストン・レッドソックスが25日(日本時間26日)、ハンリー・ラミレス内野手を戦力外通告(DFA)とした。ラミレスは球宴出場3回で14シーズン連続で2桁本塁打を放っている右の強打者。今季は4月は好調だったが5月は不調。この日までに21打席連続で無安打だった。 ラミレスはレッドソックスからマーリンズに移籍した2006年に打率.292、17本塁打、59打点、51盗塁で新人王を獲得。その後は09年に打率.342で首位打者、レッドソックス移籍後の16年には30本塁打、111打点を記録するなど強打の内野手として知られていた。 今回の戦力外はダスティン・ペドロイア内野手の ... 続きを見る