最新記事一覧
2017/07/20
埼玉西武ライオンズの”おかわり君”こと中村剛也選手は、19日に敵地・北九州市民球場で行われた福岡ソフトバンクホークス戦に5番・三塁手として先発出場。 第1・第2打席は凡退に倒れていた中村だったが、第3打席でキューバ人左腕・モイネロからバックスクリーン横に今季第20号となる2点本塁打を放ち、この本塁打で中村はNPB史上30人目となる350本塁打を達成した。 しかし、チームは中村が節目の一発を放ったが、投手陣の乱調が響き6-10で敗戦。中村の記録に花を添えることはできなかった。 節目の本塁打を放った中村は「打ててよかったです。350号という記録につ ... 続きを見る
2017/07/19
〇ソフトバンク10-6西武●(北九州市民球場) 勝:岩嵜(5勝2敗1S) 負:牧田(1勝3敗) 本塁打 【ソフトバンク】 甲斐4号(3回裏ソロ) 甲斐5号(4回裏3ラン) 内川12号(5回裏ソロ) 【西武】 中村20号(5回表2ラン) 金子侑3号(8回表ソロ) ☆ソフトバンクがシーソーゲームを制し同一カード3連勝!甲斐が初の1試合2本塁打、モイネロが7試合目でNPB初失点を記録。 ☆西武は中村が通算350号と節目の記録達成も先発・ファイフが4回途中4失点、3番手・岡本が2失点、4番手・牧田が4失点と精彩を欠いてしまった。 〇楽天3-2日本ハム●(札幌ド ... 続きを見る
2017/07/19
〇DeNA5-3ヤクルト●(横浜スタジアム) 勝:パットン(4勝3敗7S) S:山崎康(1勝1敗15S) 負:近藤(1勝2敗1S) 本塁打 【DeNA】 宮崎8号(2回裏ソロ) 【ヤクルト】 バレンティン13号(2回表ソロ) 山田14号(6回表ソロ) バレンティン14号(7回表ソロ) ☆ヤクルトが一発攻勢を見せ、7回には1点のリードを奪っていたが、松岡・中澤・近藤・ルーキの救援陣がリードを守りきれず、ヤクルトは泥沼の13連敗…。 ☆DeNAは7回に筒香が同点打、桑原が勝ち越し適時三塁打の活躍で3連勝! 〇広島14-3阪神●(甲子園) 勝:一岡(4勝2敗 ... 続きを見る
2017/07/19
〇DeNA5-3ヤクルト●(横浜スタジアム) 19日、横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズ対東京ヤクルトスワローズの一戦が行われ、DeNAが5-3で接戦を制した。 この試合の先発はDeNA・石田とヤクルト・石川の左腕対決となり、試合は序盤から動きを見せた。 2回、ヤクルトはバレンティンの今季第13号となるソロ本塁打で1点を先制。しかし、その直後に石川が宮崎にソロ本塁打を浴び同点に追いつかれる。そして、3回には桑原の四球・田中浩の犠打・筒香の中飛で二死3塁のピンチを招くと、ロペスに適時打を浴び勝ち越しを許してしまう。 1点を追う ... 続きを見る
2017/07/19
読売ジャイアンツは、19日に敵地・ナゴヤドームで中日ドラゴンズと対戦。8回途中2失点という内容でマウンドを降りたドラ2ルーキー・畠の好投と打線の援護がかみ合い、6-5で中日を降した。 畠は7月6日に地元・広島で先発登板し1軍デビューを果たしたが、4回4失点で勝敗はつかなかった。そして、今回迎えた2試合目で嬉しいプロ初勝利を手にした。 試合は、打線が初回から中日先発・大野を攻略し試合を優位に進めた。初回、巨人は一死から2番・マギーが二塁打、坂本が四球、村田が内野安打で出塁しチャンスを作ると、阿部の左犠飛で1点を先制。そして、続く陽が流し打ちで右翼スタンドに運び、 ... 続きを見る
2017/07/19
千葉ロッテマリーンズの南昌輝投手が18日にZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス・バファローズ戦で、今季初めて1軍のマウンドに上がった。 今季は肩の違和感で2軍調整が続いていた南。7回に登板し先頭打者の小谷野栄一に粘られるも、11球目に内角高めのストレートを投じ左飛。続く中島宏之を空振り三振、T-岡田を中飛と三者凡退に抑えた。 この試合で攻守にわたる活躍を見せた伊志嶺翔大。南がマウンドに立った7回には、T-岡田のあわやフェンス直撃の打球をグラブに収めるファインプレーを演じた。お立ち台では、「(南とは)同級生なので、絶対センターに飛んで来たときは捕ろうとい ... 続きを見る
2017/07/19
日本野球機構は7月19日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 読売ジャイアンツは前日に先発予定だった山口俊投手を登板させずに抹消し、畠世周投手を登録した。 東京ヤクルトスワローズは石川雅規投手を登録し、チームの連敗ストップを託した。 また、東北楽天ゴールデンイーグルスは辛島航投手を再度抹消。また、藤田一也内野手を抹消し、西田哲朗内野手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・中村祐太 巨人・畠世周 阪神・小野泰己 ヤクルト・石川雅規 中日・大野雄大 中日・三ツ俣大樹 【抹消】 巨人・山口俊 阪神・伊藤和雄 ... 続きを見る
2017/07/19
千葉ロッテマリーンズの有吉優樹投手は、18日にZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス・バファローズ戦でプロ初勝利をマークした。 同日先発した唐川侑己が3回途中に、オリックスの若月健矢に危険球を投じ退場。そのため、予想外の登板となったが、5回から2イニングを投げ無失点に抑え、チームのピンチをしのいだ。 伊東勤監督は有吉の初勝利について「これまでにチャンスは何回かあったが、頑張ってきただけあるかな」と、ルーキーの成長を感じている様子だった。 開幕1軍スタートのドラ5ルーキーは「開幕からずっと(1軍で)投げさせてもらって、時間はかかったがほっと ... 続きを見る
2017/07/19
ロサンゼルス・ドジャースが、18日(日本時間19日)に敵地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦で先発のクレイトン・カーショウが好投し1-0で勝利。この勝利で10連勝として、直近34試合で30勝という驚異的な強さで世界一に向けて突き進んでいる。 この日は初回にベリンジャーの適時打で1点を先制すると、カーショウにはそれだけで十分だった。カーショウは7回を投げ、7安打、1四球、7三振の好投。バエズ、ジャンセンとつなぎスミ1で勝利した。 カーショウには早くも15勝目が記録され、2位と4勝差をつけナ・リーグのハーラーダービーで独走。また、ドジャースはこの勝利で10連勝と ... 続きを見る
2017/07/19
プロ2年目の成田翔が、7月13日フレッシュオールスターゲームに出場した。5回1イニングを無失点に抑えた。... 続きを見る
2017/07/19
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、18日(日本時間19日)に本拠地で行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦の8回裏に代打として出場。左前安打を放ち、MLBでの通算安打を3056本として、リッキー・ヘンダーソン氏の記録を抜かし、安打数歴代単独23位へと浮上した。 この日のイチローは、8回裏2死から代打として登場。フィリーズの中継ぎのベノワの外角高めのボール球にうまく合わせて遊撃手の頭上を越す左前安打を放った。 試合後にマーリンズのドン・マッティングリー監督は、「毎日、ヒットを打つたびに誰かを超えているように見える。間違いなく、イチローは偉大だ」とインタビュ ... 続きを見る
2017/07/19
帝国復活への新たな一歩だ。ニューヨーク・ヤンキースが18日(日本時間19日)に、シカゴ・ホワイトソックスからトッド・フレイジャー内野手、デビッド・ロバートソン投手、トミー・ケインリー投手を3対4のトレードで獲得したと球団が発表した。 フレイジャーは2014年と2015年には2年連続で球宴出場を果たしている強打の三塁手。今季は打率.207、16本塁打、44打点の成績で、昨季は打率.225ながらも40本塁打、98打点を記録。ヤンキースは三塁手にヘッドリーを抱えているものの、長打力が足りない状態が続いていた。 また、同時にトレードで獲得したロバートソンはヤンキースで ... 続きを見る
2017/07/19
埼玉西武ライオンズは20日、スマートフォンがチケットになる「電子チケットサービス(スマホチケット)」を導入する。オンラインで購入したチケットの発券が不要となり、来場者はブラウザを利用し、スマホの画面にチケットを表示するだけで入場できるようになる。 西武のオンラインチケットショップで20日から販売を開始する。販売対象となるのは、7月25日以降のメットライフドーム開催の1軍公式試合。対象となる席は、内野指定席S、A、B、C(3塁側)で、随時拡大していく。 スマホチケットの導入によって、入場が簡単になるほか、同伴来場者のチケットをメールやLINEで送信できるようにな ... 続きを見る
2017/07/19
オリックス・バファローズ18日、同日の千葉ロッテマリーンズ戦で顔面に死球を受けた若月健矢捕手が千葉県習志野市内の病院を受診し、「左上顎部打撲」と診断されたと発表した。脳に異常はなく、今後は状態をみながら練習を行う。 若月は三回の打席で顔面に死球を受け、その場に倒れこんだ。担架でベンチ裏に運ばれ、負傷交代した。... 続きを見る
2017/07/19
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、18日(日本時間19日)に本拠地で行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦の8回に代打として出場。左前安打を放ち、MLB通算3056本目の安打としてリッキー・ヘンダーソン氏を抜かし、安打数で単独23位に躍り出た。 イチローにまた新たな大記録だ。この日は2-3と1点をリードされた8回裏に2死から代打として登場。2-2から右腕ベノワの外角高めの球にうまく合わせ打球を遊撃手の頭上、中堅方向左翼寄りに飛ばし、左前安打とした。 この安打でMLB通算3056本目の安打として、MLB史上23位の安打数を記録。次なる目標はクレイグ・ビジオ ... 続きを見る
2017/07/19
デトロイト・タイガースが18日(日本時間19日)に主力のJ.D.マルティネス外野手をアリゾナ・ダイヤモンドバックスにトレードした。 今季でタイガースとの契約が切れるマルティネスは今年のトレード市場でも注目の選手の1人だ。2014年にタイガースに移籍して大ブレイクを果たしたマルティネスは、今季は怪我で約1ヶ月出遅れるも、打率.305、16本塁打、39打点の好成績を残している。 キャリア最高のシーズンはオールスターとシルバー・スラッガー賞にも選ばれた2015年で打率.282、38本塁打、102打点だ。 今回のトレードでタイガースはダイヤモンドバック ... 続きを見る
2017/07/19
日本野球機構は7月19日の試合に先発登板する投手を発表した。 首位攻防戦では阪神・小野、広島・中村祐がマウンドに上がる。好投も援護に恵まれず、ここまで7試合白星がない小野は、果たして8試合目で念願のプロ初白星に挑む。 また、打線の援護に恵まれず連敗が続いているヤクルトは、ベテランの石川がマウンドに上がる。相手は好投手の石田だが、石川は若手左腕にベテランの意地を見せることはできるだろうか。 また、ソフトバンクは通算成績が良くない北九州市民球場の一戦に3年目・松本を登板させる。6月29日以来白星がない若手右腕は、果たして西武・ファイフとの投げ合いを ... 続きを見る
2017/07/19
日本野球機構は7月20日の試合に先発登板する投手を発表した。 この日に行われる試合は日本ハムと楽天の1試合のみ。日本ハムは2015年のドラ7右腕・吉田をマウンドに送る。東海大仰星高校・東海大学を経て日本ハムに入団した右腕は、4月14日の楽天戦でプロ初先発を果たしたが、その際は5回途中3失点KOで敗戦投手となっている。 今季、吉田は2軍で74回を投げ防御率2.07と好成績を記録しているだけに、今回の1軍マウンドでは結果を残し、ローテーション定着を目指したいところだ。 対する楽天は7年目左腕の塩見が先発登板。9日の西武戦では5回4失点と結果を残せな ... 続きを見る
2017/07/19
埼玉西武ライオンズのドラ3ルーキー・源田壮亮内野手(24)は、18日に敵地・ヤフオクドームで行われた福岡ソフトバンクホークス戦に2番・遊撃手として先発出場。 4回に四球を選びチーム初となる出塁を果たすと、続く浅村の打席では初球からすかさず走り、悠々と盗塁成功。源田はこれで今季25盗塁(6 盗塁死)を記録し、1953年の豊田泰光氏、1981年の石毛宏典氏の持つ球団新人記録に並んだ。 節目の記録に到達した源田は球団を通し、以下のようにコメントを残した。 「偉大な先輩(豊田泰光氏、石毛宏典氏)に肩を並べることができてうれしいです。この記録に満足すること ... 続きを見る
2017/07/18
〇楽天5-1日本ハム●(函館) 勝:辛島(7勝4敗) 負:有原(5勝7敗) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ21号(6回表ソロ) 【日本ハム】 レアード20号(6回裏ソロ) ☆ペゲーロが3戦連続弾を含め5打数3安打2打点と活躍し楽天5連勝! ☆日本ハムは4連敗…。 〇ソフトバンク3-1西武●(ヤフオクドーム) 勝:バンデンハーク(8勝4敗) S:サファテ(1勝1敗29S) 負:野上(6勝7敗) 本塁打 【ソフトバンク】 高田1号(4回裏ソロ) 【西武】 秋山17号(6回表ソロ) ☆バンデンハークが6回11奪三振1失点の快投でヤフオクドームの連勝記録更新! ☆ ... 続きを見る
2017/07/18
〇DeNA1-0ヤクルト●(横浜スタジアム) 勝:ウィーランド(4勝2敗) S:山崎康(1勝1敗14S) 負:星(3勝5敗) 本塁打 なし ☆ウィーランドが8回無失点の快投! ☆ヤクルトは散発3安打と拙攻目立ち47年ぶりの12連敗…。 〇広島9-5阪神●(甲子園) 勝:大瀬良(6勝0敗) 負:岩貞(4勝6敗) 本塁打 なし ☆大瀬良が8回途中3失点の力投! ☆岩貞は3回途中6失点KOで今季6敗目…。 〇中日6-1巨人●(ナゴヤドーム) 勝:吉見(2勝5敗) 負:高木(1勝1敗) 本塁打 【中日】 福田2号(5回裏ソロ) ゲレーロ24号(6 ... 続きを見る
2017/07/18
〇広島9-5阪神●(甲子園) 広島が大量リードを奪い、阪神を降した。広島先発・大瀬良、阪神先発・岩貞で試合は始まり、序盤から大きく動きを見せた。 2回、広島は一死から松山・エルドレッドの連打と安部の四球で満塁のチャンスを作ると、石原の中堅への飛球が風で押し戻され、中堅手・西岡も懸命に追いかけるも及ばず、記録は安打になり広島は1点を先制した。 大瀬良は空振り三振に倒れたが、続く田中が左翼線に適時二塁打を放ち2点、菊池も三塁手・鳥谷の横を抜ける左翼線二塁打を放ち更に2点を追加。この回一挙5点を奪い大瀬良を援護した。 その後も広島は攻め ... 続きを見る
2017/07/18
〇ソフトバンク3-1西武●(ヤフオクドーム) ソフトバンクが投手戦を制し、2連勝でカード勝ち越しを飾った。 この日の先発はソフトバンクがバンデンハーク、西武が野上。序盤は両投手好投を見せていたが、中盤の4回から試合が動いた。 4回、ソフトバンクは先頭の高田が2015年以来となるプロ通算2号となる今季本塁打を放ち1点を先制。続く柳田も二塁打で出塁しチャンスを作ると、二死から中村晃が適時二塁打を放ち、この回2点を奪った。 5回には上林の四球・高谷の犠打でチャンスを作ると、前打席で本塁打を放った高田が今度は適時二塁打を放ち3点目を加えた ... 続きを見る
2017/07/18
〇DeNA1-0ヤクルト●(横浜スタジアム) 東京ヤクルトスワローズは、18日に横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズと対戦。連敗脱出を期した1戦だったが、2日連続で好投を見せた投手陣を援護できず、泥沼の12連敗となった。 ヤクルトは昨日の試合も6回2失点と好投を見せた原樹理、リリーフで好投した中澤・松岡の好投を活かせず敗戦。そして、今日は5回1失点と制球が安定しない中、力投を見せたドラ2ルーキー・星、その後を受けたギルメット・中澤・石山の好投に打線が応えられなかった。 星は2回に招いた一死満塁のピンチでウィーランド・倉本を連続で左飛に打ち取る ... 続きを見る
2017/07/18
千葉ロッテマリーンズの唐川侑己投手は、18日に本拠地・ZOZOマリンスタジアムで行われているオリックス・バファローズ戦に先発登板。 3回二死まで8者連続凡退と好投を見せていた唐川だったが、オリックス・若月への2球目がすっぽ抜けて頭部に死球を与えてしまい、危険球退場が宣告された。唐川は7月2日の石川歩投手以来となる今季9人目の危険球退場処分となった。 死球を受けた若月は起き上がれず、担架で運ばれてベンチ裏に下がり途中交代となった。一塁走者には捕手の伊藤が起用され、3回裏から若月の代わりに捕手として出場した。 唐川の代わりには、東條が登板。緊急登板 ... 続きを見る
2017/07/18
今季、ナ・リーグ西地区で35勝59敗と低迷を続けているサンフランシスコ・ジャイアンツ。本拠地であるAT&Tパークのチケット連続完売記録が17日(日本時間18日)に史上2位の530でストップした。 ジャイアンツは開幕直後に左腕エースのバムガーナーが負傷離脱すると、右腕のクエトや、抑えで獲得したメランソンも期待に沿う活躍ができずに、投手陣が崩壊していた。また、打撃陣も良いところを見せられずに得点数はMLBで28位。投打ともに精彩を欠き、17日時点では35勝59敗で地区首位のドジャースとは29.5ゲーム差とすでに地区優勝は絶望状態である。 そのため客足が遠 ... 続きを見る
2017/07/18
日本野球機構は7月18日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガースは先日の試合で脇腹を痛めた糸井嘉男外野手を抹消し、新助っ人のJ. ロジャース内野手を登録した。 また、中日ドラゴンズは吉見一起投手を登録し、石岡諒太内野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・篠原慎平 DeNA・J. ウィーランド 阪神・J. ロジャース 中日・吉見一起 【抹消】 阪神・糸井嘉男 中日・石岡諒太 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・有原航平 日本ハム・鍵谷陽平 日本ハム・黒羽根利規 日本ハム・太田賢吾 楽天・辛島航 ... 続きを見る
2017/07/18
野手初の日本人メジャーリーガー・イチローがデビューして16年が経過した。今回は打撃部門での日本人初の〇〇を紹介する。... 続きを見る
2017/07/18
シカゴ・カブスの上原浩治投手が、17日(日本時間18日)に敵地で行われたアトランタ・ブレーブス戦の8回に2番手として登場。1回を13球、無安打、1三振に抑える投球で今季13ホールド目を手にした。 先発レスターが7回を1失点と好投して降板した8回裏に上原は登板。先頭のロドリゲスを三ゴロ、続くカマーゴには強く打たれるも中直に抑える。そして、サンタナを抜け気味のスプリットで空振り三振に打ち取り、危なげない投球でブレーブス打線を3人で抑えた。この日の最速はサンタナに投げた2球目の直球で87.4マイル(約140.7キロ)と計測されている。 前回登板は悔しい2失点での勝ち ... 続きを見る
2017/07/18
北海道日本ハムファイターズは18日、脊椎内視鏡手術(腰椎椎間板ヘルニア摘出術PED法)を受けた近藤健介選手が同日に徳島県内の病院を退院したと発表した。今後は患部の状態をみながら千葉・鎌ヶ谷のファーム施設でリハビリを開始する予定。 近藤は開幕から50試合に出場し、打率は.407をマーク。6月4日に右太もも裏の張りを訴え、出場選手登録を抹消された。腰部椎間板ヘルニアと診断され、同28日に手術を受けていた。... 続きを見る
2017/07/18
千葉ロッテマリーンズは17日、新キャラクター謎の魚のツイッターアカウントがなりすましであると明らかにした。 謎の魚は球団を通じて「最近、謎の魚を名乗る、なりすましさんがツイッターでいるみたいだけど、魚はSNSはやらないので・・・。人間の世界は怖い、怖い」とコメントした。 さらに「あ、ちなみに18日の五回裏終了後に必殺技をお見せする予定です。ゲージが満タンなんで・・・。お楽しみに。スイ~、スイ~」と予告する余裕を見せた。... 続きを見る
2017/07/18
前半戦は泥沼の13連敗を喫するなど、厳しい状況が続いた読売ジャイアンツ。後半戦が始まった17日は、中日ドラゴンズに快勝し、幸先のいいスタートを切った。反撃ののろしを上げるには、正捕手・小林誠司が鍵になりそうだ。... 続きを見る
2017/07/18
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手と田澤純一投手が、17日(日本時間18日)に本拠地で行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦に出場。イチローは代打で出場し左飛に打ち取られ、田澤は1回を3者凡退に抑え、今季2ホールド目を獲得した。 田澤はチームが5-4と3点を追加し逆転した直後の6回表に2番手として登板。先頭のフランコをフルカウントから三飛に打ち取ると、続くウィリアムスを二ゴロ、ナップも二ゴロに打ち取り、制球良く楽々と三者凡退に抑え、今季2ホールド目を手に入れた。 一方のイチローは6回裏に田澤への代打として出場。フィリーズ先発のアイコフ相手に1-1から打ち上げ ... 続きを見る
2017/07/18
メジャー挑戦に注目が集まる北海道日本ハムファイターズ・大谷翔平投手。米メディアは契約金の上限の関係で「今オフの移籍の可能性は低くなった」と報じているが、今後のトレード次第では増額もあり得るようだ。... 続きを見る
2017/07/18
ヒューストン・アストロズのカルロス・ベルトラン外野手(40)はMLBを代表する中堅手の一人だった。2006年から2008年にかけては外野手部門でゴールドグラブ賞を獲得。広い守備範囲と強肩で大活躍していた。しかし、40歳になった今季、外野手としての出場機会は激減。5月16日以来、外野手として試合に出場していない。そこで、チームは17日(日本時間18日)の試合前に彼のグラブのために葬儀を行い、ベルトランのグラブとお別れをした。 アストロズは、外野手のポジションに、ジョージ・スプリンガー、ジョシュ・レディック、青木宣親、マーウィン・ゴンザレス、ジェイク・マリスニックと控えを含めて5 ... 続きを見る
2017/07/17
日本野球機構は7月17日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日ドラゴンズはビシエド外野手を登録、阪神タイガースは西岡剛内野手を登録し、陽川尚将内野手を抹消した。 千葉ロッテマリーンズは細谷圭内野手と、南昌輝投手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・中川皓太 DeNA・S.パットン DeNA・西森将司 DeNA・柴田竜拓 阪神・西岡剛 ヤクルト・土肥寛昌 中日・D. ビシエド 【抹消】 阪神・陽川尚将 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・塚田正義 ロッテ・南昌輝 ロッテ・細谷圭 【抹消】 なし &n ... 続きを見る
2017/07/17
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が先発投手を務めた、16日(日本時間17日)に敵地で行われたカンザスシティ・ロイヤルズ戦の決着のつき方は劇的だった。同点で迎えた9回裏にロイヤルズのケインが2死満塁から右翼へスライス気味の飛球を打ち上げるも、左翼手・秋信守が太陽でボールを見失い落球。そのままサヨナラとなった。 この日はダルビッシュが6回2/3を8安打、3失点(自責2)に抑え、試合を作ると、ロイヤルズ先発のケネディーも好投。試合は8回表にレンジャーズがソリアから1点を奪い、同点として9回に突入した。 3-3と同点で迎えた9回裏。レンジャーズ4番手のグリー ... 続きを見る
2017/07/17
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、16日(日本時間17日)に敵地でボストン・レッドソックスとのダブルヘッダー第2試合に登板、8回途中112球の力投をするも3失点で今季9敗目を喫した。試合後、田中はインタビューに答え、3回の失投について後悔を語った。 初回、2回と完璧な投球を披露したが、3回にスライダーの失投を捉えられ、ベッツに場外へ消える2ラン本塁打を浴びた田中。田中はインタビューで、「あのミスは悔しいですね」と語り、「抜けてスピンがちゃんとかからなかった」と失投への後悔を口にした。 しかし、その後は走者を出すも、粘りの投球で7回まで毎回三振。6回には ... 続きを見る
2017/07/17
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、16日(日本時間17日)に敵地でのボストン・レッドソックス戦のダブルヘッダー第2試合に先発登板し、7回2/3を8安打、無四球、9三振、3失点で9敗目(7勝)を喫した。 この日のダブルヘッダー第1試合はヤンキースが3-0で勝利。田中にとってレッドソックスの本拠地のフェンウェイ・パークは4月27日にわずか97球で完封勝利を果たした地で、レッドソックスを相手にチーム3連勝を狙う。 その田中は、初回、2回と三者凡退に抑えるが、3回に1死から初安打を打たれると、2死一塁として1番・ベッツに甘く入ったスライダーを完璧にとらえられ、 ... 続きを見る
2017/07/17
マイナビオールスターゲーム2017も終わり、いよいよペナントレースは後半戦に突入する。セ・リーグは広島東洋カープが2位阪神タイガースに8ゲーム差をつけて独走態勢。パ・リーグは東北楽天ゴールデンイーグルスと福岡ソフトバンクホークスが2強を形成、埼玉西武ライオンズ、オリックス・バファローズが追う展開だ。ここからどうペナントは変化していくのか。今回はセの後半戦を展望したい。... 続きを見る
2017/07/17
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、16日(日本時間17日)に本拠地で行われたミネソタ・ツインズ戦に「8番・左翼」で先発出場。3打数2安打2打点と活躍し、チームの勝利に貢献した。 7月はこの日までに7試合に出場し、16打数3安打、打率.188と波に乗れていなかった青木。後半戦最初の出場となるこの試合で心機一転調子を上げていきたいところだ。 青木は、2回裏の2死一塁の第1打席でツインズ先発のギブソンから鮮やかな中前安打を放ち、チャンスを拡大すると、続くマリスニックの同点適時打を呼び込んだ。 さらに青木は4回裏の1死一二塁からの第2打席では ... 続きを見る
2017/07/17
日本野球機構は7月17日の試合に先発登板する投手を発表した。 DeNAとヤクルトの一戦では、2015年ドラフト1位同士の駒澤大学出身の今永と東洋大学出身の原樹理が対戦。この2人は大学4年秋に東都大学リーグで1部と2部の入れ替え戦の最終戦で先発し、当時は原が完投勝利で東洋大学を1部昇格に導いた。プロでは今永の方が好成績を残しているが、果たして今永は原にリベンジすることはできるだろうか。 また、セ・リーグの1位2位の直接対決は広島が野村、阪神がメッセンジャーをマウンドに送る。現在、8ゲーム差で広島が首位に立っているが、逆転優勝を目指す阪神はこのカードで少しでもゲー ... 続きを見る
2017/07/17
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が16日(日本時間17日)に敵地で行われたカンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発登板。6回2/3を投げ、8安打、1四球、6三振、3失点(自責2)の成績も、勝ち負けは付かなかった。 この日の登板がダルビッシュにとっての後半戦初戦。6月以降は1勝5敗と勝ちきれていないだけに好投して勝ち星を挙げたいところだ。 しかし、ダルビッシュは初回に無死から連打を浴びると、3番・ケインの初球の98マイル(158キロ)のこの日最速のツーシームが低めに抜け、暴投となり、1点を先制される。 味方が1点を返し同点としてくれた3回には ... 続きを見る
2017/07/17
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が16日(日本時間17日)に本拠地で行われたロサンゼルス・ドジャース戦の5回に代打として出場し、適時打を放った。この安打でイチローはMLB通算3055安打とし、歴代23位タイに浮上した。 イチローは、チームが0-3と3点をリードされた5回裏の1死一三塁の場面で代打として出場。2-2と追い込まれながらもドジャース先発のヒルの変化球に食らい付き投手返し。ヒルが素手で捕りに行くが、触れながらも捕ることができずに、ボールは遊撃手の前に転がり内野安打となった。 イチローはこの安打でMLB通算3055本目の安打を記録。史上23位の「史上 ... 続きを見る
2017/07/16
今季も前半戦が終了し、多くのルーキーが嬉しいプロデビューを果たした。しかし、今季は主力として好投を見せるも、味方打線の援護に恵まれず黒星が先行してしまっているルーキーが目立っている。オールスターにも選出されたオリックス・山岡やデビュー7試合で未だ白星なしの阪神・小野などが最たる例で、好投を見せてもなかなか白星がついてきていない。 逆に、白星が先行しているルーキーはDeNAの濱口、中継ぎで活躍しているオリックスの黒木くらいだ。今回は前半戦も終了したところで、特に登板中の援護に恵まれていない4選手を紹介する。 オリックス・山岡泰輔 12試合 78回 3勝6敗 防御率 ... 続きを見る
2017/07/16
15日(日本時間16日)、趣味のダートバイクで転倒し左肩を負傷し離脱していたサンフランシスコ・ジャイアンツのマディソン・バムガーナー投手(27)が敵地で行われたサンディエゴ・パドレス戦で復帰登板を果たした。 現在、ジャイアンツはエース・バムガーナーの不在などが響き、ナ・リーグ西地区最下位に沈んでいる。首位のドジャースとは既に28.5ゲーム差をつけられており、地区優勝は絶望的となっているだけにエースの復帰は明るい話題となった。 6年連続で200イニングをクリアし、27歳の若さで通算100勝を達成したバムガーナーは、実は今回の離脱まで故障者リスト入りしたことはなか ... 続きを見る
2017/07/16
15日(日本時間16日)、マイアミ・マーリンズのイチロー外野手と田澤純一投手は本拠地で行われたロサンゼルス・ドジャース戦に途中出場した。 イチローは1-7と6点差で迎えた8回の先頭打者として代打出場。ドジャース4番手・ステュワートとの対戦となり、イチローは2球目のチェンジアップを捉えたが左飛に倒れ、出塁することは出来なかった。 イチローはこの日も安打が出ず、メジャー通算3055安打で歴代22位のリッキー・ヘンダーソンの記録まで残り「1」となっているところで足踏みが続いている。 田澤は6点ビハインドの6回に3番手として登板。田澤は先頭の投手・ウッ ... 続きを見る
2017/07/16
ロサンゼルス・ドジャースのコディ・ベリンジャー選手は、15日(日本時間16日)に敵地で行われているマイアミ・マーリンズ戦でサイクル安打を達成した。球団史上9人目(10度目)の快挙で、また新人での達成は球団史上初となった。 ベリンジャーはこの試合に4番・一塁で先発出場。ベリンジャーは初回に迎えた第1打席では速球を弾き返し、中前安打を記録すると、第2打席ではスライダーを捉え今季26号となる2点本塁打を放つ。その後の第3打席では4連続で速球を投じられた後の5球目のスライダーを捉え、適時二塁打でサイクル安打に王手をかける。 そして、7回に迎えた第4打席ではマーリンズ4 ... 続きを見る
2017/07/16
マイナビオールスターゲーム2017も終わり、いよいよペナントレースは後半戦に突入する。セ・リーグは広島カープが2位に8ゲーム差をつけて独走態勢。パ・リーグは東北楽天ゴールデンイーグルスと福岡ソフトバンクホークスが2強を形成、埼玉西武ライオンズ、オリックス・バファローズが追う展開だ。ここからどうペナントは変化していくのか。今回はパ・リーグ後半戦を展望する。... 続きを見る
2017/07/16
ミネソタ・ツインズとマイナー契約を結んだ元MLB最年長投手のバートロ・コローン投手(44)が、18日(日本時間19日)のニューヨーク・ヤンキース戦に先発登板することを、ミネソタ州地元紙「スター・トリビューン」など複数米メディアが報じた。 コローンの今季成績は13登板で2勝8敗、防御率8.14と開幕から黒星が先行。昨季はメッツで15勝8敗、防御率3.43という成績を残していただけに、今季から所属していたブレーブスでは期待を裏切る形となっていた。 そして、コローンは6月29日にアトランタ・ブレーブスのメジャー40人枠から外されて事実上の戦力外通告を受け、7月4日に ... 続きを見る