多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 最新記事一覧 » Page 421

最新記事一覧

球宴第2戦、全パが全セ打線を抑え2連勝! MVPには同点弾含む3安打のデスパイネ

2017/07/15

 マイナビオールスターゲーム第2戦が、15日にZOZOマリンスタジアムで行われ、全セが全パにで勝利した。また、この試合のMVPには同点本塁打と3安打を放った福岡ソフトバンクホークスのデスパイネ外野手が選出された。     この日の先発投手は全セが菅野智之(巨人)、全パが則本昂大投手。菅野は2安打を打たれるも2回を無失点。則本はゲレーロ(中日)に自己最速となる158キロの直球を投げるなど、2回をパーフェクトに抑えた。    試合は、3回に全セの小林(巨人)が金子(オリックス)から左翼スタンドへ完璧な本塁打を放ち1点を先制。シーズンでの本塁打数0ながら球宴での自身初打席で本塁打 ... 続きを見る


【MLB】呉昇桓、サヨナラ3ランを浴び5敗目でファン激怒「もう呉を見たくない」

2017/07/15

 セントルイス・カージナルスの呉昇桓投手が、14日(日本時間15日)に敵地で行われたピッツバーグ・パイレーツ戦の9回裏2-2の場面で登板し、サヨナラ本塁打を浴び今季5敗目を喫した。    今季、カージナルスのクローザーを務めている呉は、4月と5月には13試合連続無失点があったものの、この日までに38試合に投げ、1勝4敗18セーブ、防御率3.54と不安定な投球を続けていた。    この日は9回裏で2-2と同点の場面で登板。先頭のフレイジャーに二塁打を打たれると、1死から3番・マカッチェンを敬遠で歩かせる。しかし、4番のベルに1-2から外角の球を逆方向に運ばれサヨナラ3ランを被 ... 続きを見る


柳田悠岐、本塁打競争で2日連続優勝! 決勝で2015ダービー覇者筒香を下す

2017/07/15

 マイナビオールスターゲーム2017の試合前に恒例のホームランダービーが行われ、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手が1回戦で1本、決勝で2本を放ち、2日連続で優勝を果たした。    この日のホームランダービーは横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手、広島東洋カープの鈴木誠也外野手、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手、北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手の4人で争われた。    準決勝第1試合は筒香対大谷の対決。先行の筒香が初球から2球続けて本塁打にするなど4本を放ち後攻の大谷にプレッシャーをかける。大谷はバックスクリーン上部に直撃する超特大アーチを放つも2 ... 続きを見る


【MLB】上原、救援失敗も味方が勝ち越し3勝目 「勝ってよかったです」

2017/07/15

 シカゴ・カブスの上原浩治投手が、14日(日本時間15日)に敵地で行われたボルティモア・オリオールズ戦に中継ぎで登板。1回を投げ、2安打、1本塁打、2失点を喫し同点に追いつかれるも、直後にチームが勝ち越し、今季3勝目を手に入れた。    この日はカブスが8-0と3回表までに大量リード。しかし、3回、4回、5回にオリオールズに6点を入れられ、2点差となる。その後は中継ぎが踏ん張り、8回裏にはセットアッパーの上原が登板した。    上原は、1死からスコープに安打を浴びると、続くトランボに特大の2ラン本塁打を被弾し、マウンドでがっくり肩を落とした。しかし、後続を抑えると、9回表に ... 続きを見る


【MLB】イチロー、田澤が後半戦初出場 田澤は新星斬りで今季初Hもチームは逆転負け

2017/07/15

 マイアミ・マーリンズのイチロー外野手と田澤純一投手が、14日(日本時間15日)に本拠地で行われたロサンゼルス・ドジャース戦に出場。イチローは代打で死球、田澤は1回を三者凡退に抑え、今季初ホールドを記録した。    イチローはチームが1-3と2点をリードされた5回裏に先頭打者で代打として出場。ドジャースの先発のマッカーシーの初球のカットボールを太ももに受け死球。思わずうめき声が漏れた。イチローはその後ゴードンの犠打失敗で二塁封殺となるが、チームはその回にスタントンとボーアの適時打で3点を入れ逆転した。    一方の田澤は、チームが逆転した後の6回表に登板。先頭のドジャースの ... 続きを見る


多田野数人、ドラフト1位の肖像#3――日本ハム1年目の骨折で余儀なくされた軟投派への転向

2017/07/15

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。... 続きを見る


【MLB】ヤンキースに悲報 チーム勝ち頭が肘の靭帯部分断裂で今季絶望か

2017/07/15

 ニューヨーク・ヤンキースのマイケル・ピネダ投手が、肘の内側側副靭帯の部分断裂と診断されたと複数ソースが伝えている。トミー・ジョン手術(靭帯再建手術)を行うかはどうかはまだ未定とのことだ。    ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMによると、ピネダは利き腕である右肘の内側側副靭帯の部分断裂を発症。医師にはトミー・ジョン手術を勧められているという。    一方でピネダがセカンドオピニオンを希望しているとの話も『ニューヨーク・ポスト』紙が伝えている。同紙によると、仮にトミー・ジョン手術を受けた場合、ピネダは早くても2019年シーズンまでの登板は不可能となる。   ... 続きを見る


球宴第2戦は楽天・則本と巨人・菅野が先発!共に2桁勝利に王手の好投手対決

2017/07/15

 日本野球機構は、14日にマイナビオールスター2017第2戦(15日・ZOZOマリンスタジアム)に先発する投手を発表した。    パ・リーグは日本を代表するドクターKの楽天・則本昂大、セ・リーグは抜群の安定感を誇る巨人・菅野智之をマウンドに送る。WBCでも共闘を見せた日本を代表するエースたちは、球宴の舞台でどのような投球を見せてくれるだろうか。   則本の今季成績 14試合 9勝2敗 101回 134奪三振 26四球 防御率3.21 菅野の今季成績 15試合 9勝4敗 110回2/3 100奪三振 20四球 防御率... 続きを見る


【MLB】「カンフー・パンダ」が戦力外 総額110億円の契約が大失敗に

2017/07/15

 ボストン・レッドソックスは14日、パブロ・サンドバル内野手(30)を40人枠から外した(DFA)ことを発表した。    「カンフー・パンダ」の愛称で知られるサンドバルは2014年オフにレッドソックスと5年総額9500万ドル(当時約110億円)で契約。前所属のサンフランシスコ・ジャイアンツでは3度の世界一に輝き、レッドソックスでも同様の活躍を期待されていた。    しかし、レッドソックス移籍後は初年度こそ126試合に出場して、打率.245、10本塁打、47打点の成績を残したが、2016年は肩の手術などがあり、シーズンをほとんど全休。復帰した今季も32試合で打率.212、4本 ... 続きを見る


オールスターMVPにはソフトバンク・内川が選出!技ありの中前返し光る

2017/07/14

 14日、ナゴヤドームで行われたオールスターゲーム第1戦のMVPに、代打出場で決勝打を含む2打数2安打1打点と結果を残したソフトバンク・内川聖一選手が受賞した。    4年ぶりの出場となった内川は、2013年以来となるオールスターで自身2度目となるMVPとなった。    この日の内川は、7回に日本ハム・大谷翔平の代打として途中出場。1打席目では、中日・又吉の投じた初球を技ありのバッティングで二遊間を抜く中前安打に。その後の日本ハム・西川、同僚のソフトバンク・デスパイネが安打で続き、内川は同点のホームを踏んだ。    そして、8回に一死から西武・秋山が内野安打と盗塁 ... 続きを見る


名古屋開催のオールスター、全パに3発の本塁打飛び出し全セに快勝!ソフトB・内川決勝打

2017/07/14

 14日、ナゴヤドームでオールスターゲームが行われ、全パが6-2で全セに勝利した。    この日の先発は全セが中日・バルデス、全パがソフトバンク・千賀。愛知県出身の千賀は、地元で球宴の先発マウンドになった。    初回、全パの1番・秋山がバルデスから流し打ちで先頭打者本塁打を放ち1点を先制。バルデスは先頭弾こそ浴びたが、中1日という登板間隔の狭さを感じさせない投球で2回を1失点。球宴でも制球力と緩急を活かした、バルデスらしい投球を披露した。    一方の千賀は2回を2奪三振、1四球で無失点と好投し、後続につなげた。    その後の4回、全セの4番・筒香が ... 続きを見る


西武・秋山、球宴の舞台で先頭打者本塁打!中1日登板のバルデスから逆方向に流し打ち

2017/07/14

 埼玉西武ライオンズの秋山翔吾外野手は、14日にナゴヤドームで行われているオールスターゲームに全パの1番・右翼として先発出場。    今季は本塁打数が増えている秋山だが、球宴で早速その打棒を披露した。    初回、先頭打者で迎えた秋山は、2球目を逆らわずに流し打ち、そのままフェンスギリギリにスタンドイン。中1日で登板となったバルデスからチームに勢いを与える一発を放ち、全パは幸先よく1点を先制した。    秋山の今季成績は79試合に出場し打率.318、100安打、16本塁打、47打点、9盗塁。... 続きを見る


本塁打競争は柳田が初優勝!広角に特大弾連発で圧倒的なパワー披露

2017/07/14

 14日、ナゴヤドームで行われるオールスターゲームの試合前にホームランダービーが行われ、ソフトバンク・柳田悠岐選手が初優勝を果たした。    今季のホームランダービーには日本ハム・大谷翔平、中日・ゲレーロ、ソフトバンク・柳田悠岐、DeNA・筒香嘉智といった球界屈指のパワーヒッターが出場した。    1回戦は大谷VSゲレーロ、柳田VS筒香のマッチアップ。1回戦はゲレーロが1-2、柳田が3-2で制して決勝進出。そして、決勝戦には前半戦に両リーグで最多本塁打を記録している2人の対決となった。    決勝戦では先攻のゲレーロが4本塁打を放ったが、その後の柳田は3球を残して ... 続きを見る


【MLB】アストロズの三塁手、ファンにツイッターでDMを送りつけ罵倒

2017/07/14

 ヒューストン・アストロズは今季絶好調でア・リーグ西地区を独走中だ。しかし、もし昨季オフにレッドソックスのクリス・セール投手を獲得していたらさらに独走していただろう。このようなよくあるファンの意見にアストロズのアレックス・ブレグマン内野手(23)がツイッターで噛み付いた。しかもダイレクトメッセージ上でだ。    アストロズのファンである「Allen H」氏は、過去に何度もアストロズのブレグマンに関するツイートを投稿していた。例えば、「オフシーズンにセールとトレードすべきだった」や「ブレグマンよりマーウィン・ゴンザレスを使うべき」などといったツイートだ。    すると、9日( ... 続きを見る


【MLB】「MJの100倍素晴らしい」 MLB挑戦のティーボウが初サヨナラ弾&11戦連続安打

2017/07/14

 アメリカンフットボールのプロリーグのNFLからMLB入りを目指し、ニューヨーク・メッツ傘下のアドバンスドA級のセントルーシー・メッツに所属するティム・ティーボウ外野手(29)が、13日(日本時間14日)のデイトナ・トートゥガス戦のダブルヘッダー2試合目でサヨナラ本塁打を打ち、全米中が騒然となっている。    この日はダブルヘッダー1試合目で1安打を放ち迎えた第2試合目。ティーボウは7回裏(マイナーリーグのダブルヘッダーは7回で終了)に逆方向にプロ初となるサヨナラ本塁打を放った。この本塁打で11戦連続安打を記録。昇格後は16試合中14試合で安打を記録ととにかく打ちまくっている。 &n ... 続きを見る


メジャーで活躍を続ける40歳以上のベテラン。実績豊富な“超一流”が集結【編集部フォーカス】

2017/07/14

 NPBでは、今季で42歳を迎える中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手が復活を果たし、活躍を続けている。岩瀬の他にも、松井稼頭央、福浦和也、相川亮二、新井貴浩、福留孝介なども岩瀬と同様に1軍の主力としてチームを支えている。    そして、海を渡った米国でも40歳を超えてなお主力として活躍する選手が複数名存在する。非常に競争が激しい環境のため、40歳までメジャーでプレーすること自体が珍しく、昨季は「ビッグ・パピ」の愛称で知られた、通算2472安打、541本塁打を誇るデイビッド・オルティス氏が41歳で現役引退を遂げた。そして、現役最年長のバートロ・コローン投手も成績が振るわず、6月29日に戦力外 ... 続きを見る


多田野数人、ドラフト1位の肖像#2――日本人2人目の快挙を達成。アメリカで生き残れた起死回生の球種

2017/07/14

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。... 続きを見る


【MLB】飲酒運転で有罪判決の韓国人内野手にGM「今季の復帰は難しい」

2017/07/14

 ピッツバーグ・パイレーツのニール・ハンティントンGMが13日(日本時間14日)に『ピッツバーグ・ポスト・ガゼット』紙のインタビューに答え、昨季オフに飲酒運転で逮捕されていた姜正浩内野手の今季中の復帰について悲観的な考えを示した。    姜は、昨年12月に飲酒運転当て逃げ事故によって韓国国内で逮捕。自身3回目の飲酒運転摘発のため、3月には一審で8ヶ月の懲役、執行猶予2年の有罪判決を受けていた。このため、姜の米国への就労ビザ発給の申請が却下され、今季はMLBでプレーできていない。    ハンティントンGMはインタビューで今季の姜については、「状況が変わって、彼がここに戻ってき ... 続きを見る


【MLB】カブス、WBCコロンビア代表のエース左腕獲得。照明破壊弾放った若手有望株らとトレード

2017/07/14

 13日(日本時間14日未明)、シカゴ・カブスはシカゴ・ホワイトソックスのホセ・キンターナ投手とエロイ・ヒメネスを初めとする若手4選手とのトレードを成立させたことを、MLB公式サイトや地元紙「シカゴ・トリビューン」など、多くの現地メディアが報じた。    MLB公式サイトによると、シカゴに本拠地を構える両球団のトレードは2006年11年ぶりの出来事となっている。    キンターナは昨季まで4年連続で200イニングを投げ、通算50勝54敗、防御率3.51という成績を残している左腕投手。昨季はキャリア初となる13勝をマークし、球宴出場も果たす。そして、3月に行われたWBCではコ ... 続きを見る


【MLB】ダルビッシュ、左腕エース・ハメルズと共に後半戦に向け期待の声「2人がチームをリードしてくれる」

2017/07/13

 テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手、左腕エースのコール・ハメルズ投手の後半戦への期待が高まっている。    ダルビッシュは118.2回を投げ防御率3.49、125奪三振、Whip1.13という好成績を残しながら、6勝8敗と黒星先行で前半戦終了。一方のハメルズは、4月下旬から約2か月故障離脱。ハメルズは2勝0敗で離脱したが、7月は登板2試合で2勝を記録し、4勝0敗、防御率3.51という成績を残した。    そして、レンジャーズはWエースの白星が伸び悩むように勝率5割付近をさまよい、前半戦を43勝45敗という成績でフィニッシュ。    しかし、ア・リーグ西地 ... 続きを見る


フレッシュオールスターは両軍投手陣の好投で史上初の無得点引き分け。MVPはソフトB・曽根が選出

2017/07/13

 13日、静岡・草薙球場で2軍選手が中心となるフレッシュオールスターゲームが行われ、史上初となる0-0で引き分けに終わった。静岡でのフレッシュオールスター開催は初となったが、スタンドには多くの球団のファンが集結し、賑わいを見せた。    この試合の先発は、1軍で7試合に登板し好投を見せるながらもプロ初白星が遠い阪神のドラ2ルーキー・小野泰己、2軍で好投を見せている西武のドラ1ルーキー・今井達也。    そして、プロ初登板で9回一死まで無安打の快投を見せた広島・加藤拓也、ドラ1・藤平尚真、ロッテ・成田翔、巨人・畠世周など、1軍マウンドを経験した投手などが多数登板。   ... 続きを見る


DeNA・濵口が球宴出場辞退、井納が選出「ファンが喜んでくれる投球を」

2017/07/13

 日本野球機構は13日、マイナビオールスターゲーム2017(14日・ナゴヤドーム、15日・ZOZOマリンスタジアム)の出場選手を変更すると発表した。    横浜DeNAベイスターズの濵口遥大投手が左肩機能不全のため出場を辞退する。補充選手には同じくDeNAの井納翔一投手が選出された。    濵口の今季ここまでの成績は14試合に登板し、6勝4敗。ルーキーながら監督推薦でオールスターに選出されていた。    濵口は野球協約第86条の規定により、オールスターゲーム終了後、チームが10試合を終了する翌日まで出場選手登録できない。    井納のオールスター出場は3 ... 続きを見る


【13日のプロ野球公示】巨人・宮國、DeNA・濵口、楽天・則本らを抹消

2017/07/13

 日本野球機構は7月13日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    読売ジャイアンツは12日に登板し、今季初勝利を挙げた宮國椋丞投手を抹消した。横浜DeNAベイスターズは濵口遥大投手ら3選手を抹消した。     東北楽天ゴールデンイーグルスは11日のソフトバンク戦に登板し、6回を投げ4失点だった則本昂大投手を抹消した。    13日付公示は以下のとおり。     〈セ・リーグ〉 【登録】 なし   【抹消】 巨人・宮國椋丞 巨人・戸根千明 DeNA・濵口遥大 DeNA・藤岡好明 DeNA・髙城俊人 ヤクルト・小川泰弘 中日・ジ ... 続きを見る


球宴第1戦の先発は中日・バルデス対ソフトバンク・千賀に決定!

2017/07/13

 日本野球機構は13日、マイナビオールスターゲーム2017第1戦(14日・ナゴヤドーム)の先発投手を発表した。    セ・リーグは中日ドラゴンズのラウル・バルデス投手、パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスの千賀滉大投手がそれぞれマウンドに上がる。    バルデスは監督推薦で選出され、オールスター初出場となる。今季ここまでの成績は17試合に登板し、5勝5敗。     千賀はファン投票による選出で、2回目の出場。11試合に登板し、7勝2敗となっている。... 続きを見る


ロッテ・井口の引退試合は9月24日に決定

2017/07/13

 千葉ロッテマリーンズは13日、今季限りで現役を引退する井口資仁内野手の引退試合を9月24日の北海道日本ハムファイターズ戦(ZOZOマリンスタジアム)で開催すると発表した。    井口は球団を通して、「引退表明後、沢山の声援をいただき、とてもありがたく思っています。引退試合が決まりましたが、これからも出場をするすべての試合で力を出し切り、皆様への感謝の気持ちを胸に打席に立ちたいと思っていますので応援の程、宜しくお願いします」とコメントした。    また、9月10日の福岡ソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム)では来場者先着2万人に井口をモチーフにしたアパレルブランド「ナノ ... 続きを見る


ももクロ・百田さんが西武のイベント応援大使に! 8月16日の楽天戦に登場

2017/07/13

埼玉西武ライオンズは13日、今月21日に始まるイベント「ライオンズフェスティバルズ2017」の応援大使に「ももいろクローバーZ」のリーダー百田夏菜子さんが就任すると発表した。    ライオンズフェスティバルズは、今年で2年目を迎える夏の大型シリーズイベント。21日の北海道日本ハムファイターズ戦から8月17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦まで開催される。選手はメラメラと燃え上がる情熱の炎をコンセプトとしたユニフォームで試合に臨む。     百田さんは、グループ内のテーマカラーが赤であることや、元気の良さや爽やかさが夏のイベントのイメージにふさわしいことから応援大使への就任が ... 続きを見る


多田野数人、ドラフト1位の肖像#1――憧れだった六大学野球と、人生が激変した大学4年秋

2017/07/13

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。... 続きを見る


2013年以来の首位ターンを決めた楽天。2年目梨田政権は、通算3度目のリーグ制覇なるか

2017/07/13

 梨田昌孝監督率いる東北楽天ゴールデンイーグルスは、2位・ソフトバンクとの直接対決を制し、50勝24敗1分、勝率.676という成績でソフトバンクに1.5ゲーム差をつけて日本一となった2013年以来となる前半戦首位ターンを決めた。    梨田監督は今まで大阪近鉄バファローズ・北海道日本ハムファイターズの2球団で就任2年目にリーグ制覇を果たしている。しかし、日本一は果たしたことはなく、今季にその期待がかかるばかりだ。    以下は梨田監督の就任2年目の各チームとなるが、今季の楽天は両チームのように快進撃を続け、梨田監督に通算3度目のリーグ制覇を届けることはできるだろうか。 &n ... 続きを見る


ヤクルト・47年ぶりシーズン2度目の10連敗…。前回連敗時には監督解任劇も

2017/07/13

 東京ヤクルトスワローズは、13日に敵地・東京ドームで読売ジャイアンツと対戦したが、先発・ブキャナンが5回途中7失点でKO、打線も巨人と同じ12安打を放ちながら3得点止まりと拙攻が目立ち、3-8で敗れた。    この敗戦でヤクルトは1分けを挟み今季2度目の10連敗。1シーズンに2度目の10連敗は1970年以来の3度目となる。    特に、1970年にシーズン2度目の2桁連敗を喫した際には、当時の別所毅彦監督が11連敗時に解任された。そして、チームは監督解任も状態が上向くことはなくそのまま敗戦を続け、チーム歴代ワーストの16連敗を記録した。同年のチーム成績は33勝92敗5分で ... 続きを見る


【12日のパ・リーグ結果】オリックス・金子5月以来白星、西武・ファイフ来日初勝利、楽天・ペゲーロ決勝特大弾

2017/07/12

〇楽天2-0ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:岸(7勝3敗) S:松井裕(3勝1敗27S) 負:松本(2勝3敗)  本塁打 【楽天】 ペゲーロ20号(5回表2ラン)   ☆楽天投手陣が奮闘し完封リレー! ☆ソフトバンクは散発3安打と打線沈黙で3連敗…。   〇西武6-3ロッテ●(メットライフドーム) 勝:ファイフ(1勝0敗) S:増田(1勝3敗19S) 負:関谷(0勝2敗) 本塁打 【西武】 金子侑2号(4回裏ソロ) 山川4号(7回裏ソロ)   ☆新加入のファイフが5回2失点で来日初勝利! ☆9番・金子侑が2安打3打点の活躍! ☆西武3連勝!ロッテ4連敗…。 ... 続きを見る


楽天、首位攻防戦で連勝し首位固め!投手陣の力投・ペゲーロの超特大弾で接戦制す

2017/07/12

〇楽天2-0ソフトバンク●(ヤフオクドーム)    投打がかみ合った楽天が首位攻防2連戦を制した。    この日の先発は、楽天・岸とソフトバンク・松本。立ち上がりから両投手好投を見せていたが、試合は5回に動いた。    5回、楽天は二死から島内が内野安打で出塁すると、ペゲーロが打った瞬間それと分かる当たりで右翼スタンド上段に飛び込む超特大の本塁打を放ち、2点を先制した。    投げては、先発・岸が6回を109球で2安打、9奪三振、2四球、無失点の好投。岸は試合中盤に指先から出血している場面が見られ、ユニフォームに血の跡をつけながらも力投。岸本人は7回のマ ... 続きを見る


【12日のセ・リーグ結果】巨人・宮國今季初勝利、阪神・大和が3安打4打点の大当たり、広島・ジョンソン8回1失点

2017/07/12

〇巨人8-3ヤクルト●(東京ドーム) 勝:宮國(1勝7敗) 負:ブキャナン(5勝6敗) 本塁打 【巨人】 長野8号(1回裏ソロ) 村田5号(4回裏ソロ) 【ヤクルト】 バレンティン12号(6回表ソロ)   ☆巨人の攻撃的オーダーが機能しブキャナンをKO! ☆ヤクルトは7月未勝利で10連敗…   〇阪神5-4中日●(甲子園) 勝:マテオ(6勝2敗) S:ドリス(1勝3敗23S) 負:又吉(4勝1敗) 本塁打 【中日】 ゲレーロ23号(1回表2ラン) 大島2号(6回表2ラン)   ☆阪神は大和が4打数3安打4打点と大当たり! ☆阪神3連勝!中日は4連敗…。   ... 続きを見る


巨人、攻撃的オーダー機能し3連勝!ヤクルトはブキャナン乱調で泥沼の10連敗…

2017/07/12

〇巨人8-3ヤクルト●(東京ドーム)    攻撃的なオーダーを組んだ巨人打線が爆発し、3連勝を飾った。    この日の巨人オーダーは、マギーを2番・二塁、村田が5番・三塁で出塁するなど攻撃を重視したオーダー。そして、7番でスタメン出場の亀井も大当たりと采配が的中した日となった。    この日の先発は今季0勝7敗と苦しんでいる宮國と、ヤクルトの助っ人・ブキャナン。初回にヤクルトが山田の適時打、巨人が長野の先頭打者弾でそれぞれ1点ずつを奪う。    その後、巨人打線がブキャナンを攻略し試合の主導権を握った。    4回、巨人は村田の移籍後100号と ... 続きを見る


制球難で2回途中降板の大谷「出力を制御できなかった、メンドーサに申し訳ない」

2017/07/12

 北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手は、12日に敵地・京セラドーム大阪で行われたオリックス・バファローズ戦に先発登板した。    しかし、この日の大谷は制球を乱す場面が目立ち2回途中で降板。1回1/3を29球、2安打、2奪三振、3四球、4失点という内容で、本来の姿とは程遠いものだった。    降板後、大谷は球団を通して以下のようにコメントを残した。    「やろうとしたことは全然できなかったですね。出力を上げるという意味では問題なかったんですけど、制御することができませんでした。課題が残る内容でした。メンドーサにも申し訳ないことをしました。今日の反省を次に生 ... 続きを見る


日本ハム・大谷の復帰登板は1回1/3で降板…。ストレートの押し出し四球など制球不安定で栗山監督即断

2017/07/12

 北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手は、12日に京セラドーム大阪で行われているオリックス・バファローズ戦に先発登板。昨年10月以来の登板となった大谷だったが、この日は制球が全く安定せず、ベンチの栗山監督も交代を即断した。    初回、先頭の小島に四球を与えたものの無失点に抑えた大谷だったが、2回にオリックス打線に捕まる。    2回、大谷は一死から小谷野に四球、マレーロ・T-岡田に安打を浴び満塁のピンチを作ると、8番・大城に4球連続ボールでストレートの押し出し四球を与える。    この荒れ具合を見て、栗山監督は大谷の降板を即断。2番手にメンドーサを送ることに ... 続きを見る


【MLB】オールスターの国歌斉唱中にくすくす笑い? 2年連続でカナダ人歌手が炎上

2017/07/12

 MLBの第88回オールスターゲーム(日本時間12日、マイアミ)の試合前に行われたカナダの国歌斉唱で、歌手が国歌を歌っている途中に笑ったのではないかということで問題となっている。    問題が起こったのは試合前のセレモニーで行われたカナダ国歌斉唱だ。カナダ人ポップ歌手のジョセリン・アリスがカナダ国歌である「オー・カナダ」を歌っていたのだが、歌詞の途中で笑ってしまったような声を出してしまった。    テレビカメラはトロント・ブルージェイズのジャスティン・スモーク内野手を映していたが、多くの視聴者が異変に気づきSNS上に投稿。ツイッター上の彼女のアカウントには多くの抗議の声が寄 ... 続きを見る


【12日の公示】巨人・吉川尚を抹消 ソフトBが加冶屋と松本裕を登録、石川と五十嵐を抹消

2017/07/12

 日本野球機構は7月12日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    読売ジャイアンツはこの日先発予定の宮國椋丞投手を登録し、ルーキーの吉川尚輝内野手を抹消した。     また、福岡ソフトバンクホークスは加治屋蓮投手と松本裕樹投手を登録し、石川柊太投手、五十嵐亮太投手を抹消した。   <セ・リーグ> 【登録】 巨人・宮國椋丞   【抹消】 広島・岡田明丈 巨人・吉川尚輝 DeNA・石川雄洋   <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・加治屋蓮 ソフトバンク・松本裕樹 ロッテ・関谷亮太   【抹消】 日本ハム・斎藤佑樹 日本ハム・ ... 続きを見る


【MLB】球宴の珍プレーに全米大注目! マ軍クルーズが打席前に球審と記念撮影「フィールド上なら携帯を使える」

2017/07/12

 MLBの第88回オールスターゲーム(マイアミ、日本時間12日)の6回表にシアトル・マリナーズのネルソン・クルーズ外野手が、球審のジョー・ウェスト氏と打席前に写真を撮影した場面が、全米中で話題になっている。    1-0とアメリカン・リーグが1点をリードして迎えた、6回表の2死一塁の場面で、マリナーズのクルーズが代打として登場すると、自分のスマートフォンを取り出し、捕手のヤディアー・モリーナに渡す。    すると、クルーズは球審を務めていたジョー・ウェスト氏と肩を組み、打席上で記念撮影を始めたのだ。これにはウェスト氏も苦笑いだが、球場中は大盛り上がり。さらにこのシーンはすぐ ... 続きを見る


ロッテ、イケメン5選手のLINEスタンプを発売

2017/07/12

 千葉ロッテマリーンズは12日、公式LINEスタンプ第3弾「2017マリーンズ・イケメン5スタンプ」の販売を開始した。    今月17日のオリックス・バファローズ戦で行われる「スーパーレディースデー」にちなみ、今年の女性ファン投票による「マリーンズ・イケメン5」をスタンプ化した。1位・荻野貴司、2位・佐々木千隼、3位・吉田裕太、4位・平沢大河、5位・成田翔のスタンプで全8種類となっている。  ... 続きを見る


【MLB】激闘のMLB球宴はア・リーグが勝利! 延長10回決勝弾のカノがMVP

2017/07/12

 MLBの第88回オールスターゲームが、11日(日本時間12日)にフロリダ州マイアミのマーリンズ・パークで行われ、アメリカン・リーグがナショナル・リーグを2-1で下し2013年から5連勝。さらに、対戦成績を53年ぶりにタイに戻した。また、この試合のMVPには延長10回に勝ち越し弾を放ったマリナーズのカノが選出された。    ナ・リーグの先発はナショナルズのマックス・シャーザー投手、ア・リーグの先発はクリス・セール投手で始まった試合は、両チーム得点圏に走者を進めるも3回終了時まで得点は入らず。    しかし、ア・リーグは5回にウッドからスクープが二塁打を放つと、先日行われた本 ... 続きを見る


健在だった則本の奪三振力、マイコラスは圧倒的貢献度。岩瀬はセ4位、投手陣は異なる結果に【データで選出6月月間MVP】

2017/07/12

6月度の日本生命月間MVPが発表され、野手は柳田悠岐(ソフトバンク)と丸佳浩(広島)が、投手は十亀剣(西武)と岩瀬仁紀(中日)が選手された。今月もデータに主眼を置いた別角度からの評価で、交流戦を中心に行われた6月、最も大きな貢献を果たしていたのがどの選手だったのかを検討してみたい。... 続きを見る


【本日の予告先発】日本ハム・大谷が昨年10月以来の先発登板、阪神VS中日は制球力優れる先発対決

2017/07/12

 日本野球機構は、7月12日の試合に先発登板する投手を発表した。    日本ハム・大谷翔平が1軍では昨年10月の日本シリーズ以来となる先発登板。対する金子千尋は5月30日以来白星から遠ざかっているが、果たしてチームを4連勝に導くことはできるだろうか。    また、阪神と中日の一戦では、制球力に優れる秋山とバルデスの投げ合いとなる。そして、巨人は0勝7敗の宮國と安定感抜群のブキャナンが投げ合う。ヤクルトは9連敗と非常に苦しい状況となっているが、ここ3試合は打線が先発投手を援護できていない。今日の試合こそは打線が奮起し、ブキャナンに白星を届けることはできるだろうか。   ... 続きを見る


意外と知らない!?セーブ記録の基準。西武・岡本が11点差で登板も要件満たしプロ初セーブ記録

2017/07/12

 埼玉西武ライオンズの岡本洋介投手(31)は、11日に本拠地・メットライフドームで行われた千葉ロッテマリーンズ戦に、11点リードの7回から2番手として救援登板。岡本は3イニングを46球で3安打・2奪三振・1四球・2失点という内容でまとめ、セーブの記録要件を満たし嬉しいプロ初セーブを手にした。    岡本は2009年ドラフト6位で西武に入団。昨季は4試合登板で防御率19.29と精彩を欠いたが、今季は6月に1軍昇格を果たすと、先発で3連勝を記録し、今回登板ではプロ初セーブを記録するなど好調を維持している。    セーブといえば、接戦で出てきた投手が僅差のリードを守り切った場合に ... 続きを見る


【11日のパ・リーグ結果】西武17安打16得点と大勝!オリックスが斎藤佑撃破で3連勝、楽天首位ターン確定

2017/07/11

〇楽天5-4ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:福山(5勝0敗) S:松井裕(3勝1敗26S) 負:サファテ(1勝1敗27S) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ19号(6回表ソロ) 【ソフトバンク】 上林9号(2回裏2ラン)   ☆楽天が3連勝で前半戦首位ターン確定! ☆ソフトバンクは救援陣崩れ4点のリードを守り切れず…   〇西武16-6ロッテ●(メットライフドーム) 勝:野上(6勝6敗) S:岡本(3勝0敗1S) 負:二木(4勝3敗) 本塁打 【西武】 浅村8号(1回裏ソロ) 浅村9号(2回裏3ラン) 秋山16号(4回裏3ラン) 【ロッテ】 中村2号(2回表ソロ) パラデス ... 続きを見る


楽天、激戦制し球宴前首位ターン!ソフトバンクは勝利の方程式崩しが裏目に

2017/07/11

〇楽天5-4ソフトバンク●(ヤフオクドーム)    楽天が終盤に逆転で激戦を制し、3連勝で球宴前の首位ターンを確定させた。    この日の先発は、楽天が則本でソフトバンクが育成出身・石川。序盤は、ソフトバンクが試合の主導権を握っていた。    則本は序盤から立ち上がりを攻められ、初回に内川の適時打で1点を失う。2回には一死1塁から上林に流し打ちで左翼スタンドに運ばれ2失点、3回も無死満塁のピンチを背負い、中村晃の犠飛で1失点と、序盤で4点を失ってしまった。    打線も石川の前に、6回にペゲーロがソロ本塁打を放つまで無失点と攻めあぐねていたが、7回にソフ ... 続きを見る


【11日のセ・リーグ結果】菅野ハーラートップ9勝目、De石田7回3安打2失点で3勝目、阪神14安打10得点大勝

2017/07/11

〇巨人2-0ヤクルト●(東京ドーム) 勝:菅野(9勝4敗) S:カミネロ(0勝3敗18S) 負:星(3勝4敗) 本塁打 【巨人】 坂本9号(6回裏ソロ)   ☆菅野が7回無失点、星が7回2失点と好投! ☆ヤクルトは打線が散発5安打と振るわず泥沼の9連敗…。   〇阪神10-1中日●(岡山・倉敷マスカットスタジアム) 勝:メッセンジャー(8勝5敗) 負:ジョーダン(6勝3敗) 本塁打 【阪神】 上本5号(3回裏ソロ) 福留7号(3回裏2ラン)   ☆メッセンジャーが7回1失点と好投! ☆中日はジョーダンが3回4失点、2番手・鈴木が2回6失点と振るわず…。 ☆中日3連 ... 続きを見る


ソフトバンク・五十嵐、左太もも裏に異常訴え負傷降板。マウンドから自らスタッフ呼びよせる

2017/07/11

 福岡ソフトバンクホークスの五十嵐亮太投手(38)にアクシデントが発生し、負傷降板した。    五十嵐は11日に本拠地・ヤフオクドームで行われている楽天戦の7回二死2・3塁という場面でウィーラーを迎えるところで4番手として登板。しかし、2球目に速球を投じた後に若干バランスを崩したところ、左太ももの裏あたりを気にする素振りを見せる。その後、五十嵐はマウンドからベンチのスタッフを呼びよせ、そのまま降板となった。    五十嵐はここまで38試合に登板し6勝0敗で防御率1.30とフル回転。今季のソフトバンクは故障者が続出しているだけに、経験豊富なベテラン右腕の離脱はチームにとって非 ... 続きを見る


ヤクルト、ドラ2ルーキーが7回2失点も完封負けで9連敗…。巨人・菅野が7回無失点9勝目

2017/07/11

〇巨人2-0ヤクルト●(東京ドーム)    投打のかみ合った巨人が接戦を制し、連勝を飾った。    この日の先発は巨人が菅野、ヤクルトがドラ2ルーキー・星。8連敗中のヤクルトに難敵が立ちはだかったが、ルーキーは巨人のエース相手に堂々たる投球を見せた。    2回、星は無死満塁のピンチを背負うも中井・小林・菅野を三者連続三振に仕留めるなど気迫十分のピッチング。4回にも無死満塁のピンチを背負ったが、中井の犠飛による1失点のみに抑えた。6回、星は坂本に本塁打を浴び、2点目を失ったが、ルーキーはしっかりと7回まで投げ抜き、7回を95球で4安打、3奪三振、3四死球、2失点と ... 続きを見る


球宴初選出の4年目右腕・二木が2回7失点KO。初の夢舞台を前に不安残す投球に

2017/07/11

 千葉ロッテマリーンズの4年目右腕・二木康太投手は、11日に敵地・メットライフドームで行われている埼玉西武ライオンズ戦に先発登板。    チームトップの4勝をマークし、監督推薦で夢の球宴初出場を掴み取った若手右腕だったが、この日は強力西武打線を相手に滅多打ちにあってしまった。    初回、二木は秋山を空振り三振、源田を一ゴロに打ち取る滑り出しを見せたが、二死から浅村に流し打ちで右翼スタンドに運ばれ、先制点を献上。    そして、全体的に球が甘くなっている二木を、西武打線は見逃さなかった。2回、二木は無死から栗山・山川・外崎・炭谷に4連打を浴び2失点。その後、何とか ... 続きを見る




error: Content is protected !!