最新記事一覧
2017/04/27
○日本ハム 5-4 ソフトバンク● ソフトバンク先発のバンデンハークが6回まで無安打投球も、7回にレアード2試合連続の2ラン本塁打を浴びる。8回裏に日本ハム・宮西が四球から、3番・柳田に逆方向へ同点2ランを浴びる。そして、延長10回に不調の4番・中田が左中間に3ランを叩き込み今季第1号。10回裏に2点を失うが逃げ切り10連敗でストップした。 ○オリックス 3-2 西武● オリックスは初回に7番・中島への押し出しで先制。4回には駿太が左中間へ適時二塁打を放ち2点目。先発の松葉は5回まで3安打無失点に抑えるが、6回に連打から4番・中村に長打を打たれ同点に追いつかれる。9回裏に駿太 ... 続きを見る
2017/04/27
高校野球の春季東京都大会決勝の日大三対早実は27日に神宮球場で史上初のナイター開催。日本中から注目を浴びた試合は延長12回の乱打戦の末に早実が18-17でサヨナラ勝利した。 初回に3番・桜井の適時打で先制し、6番・日置の3ラン本塁打で4点を先行した日大三だったが、1回裏に早実の4番・野村が2ラン本塁打で2点を返す。さらに3回裏に野村と小西の適時打で早実が同点に追いついた。 早実は5回裏には野村がこの日2本目となる2点本塁打を放ち、6-4と勝ち越し。一方の日大三は3回から6回までは4回続けて三者凡退に倒れ、流れをつかむことができず。 日大三は7回 ... 続きを見る
2017/04/27
高校野球の春季東京都大会決勝の日大三対早実は27日に神宮球場で史上初のナイター開催。全国から注目を浴びた試合で、早稲田実業の清宮幸太郎が8回裏に2ラン本塁打を放ち、日大三を突き放した。 この日、3打数無安打としていた清宮だったが、11-10と日大三に1点差に迫られた8回裏、1死一塁から、日大三の田口の高めの直球を完璧に叩き、右翼スタンド上段へ2ラン本塁打。完璧と言える一打で早実が3点差とし、日大三を再度突き放した。この本塁打は清宮にとって高校通算第83号目となった。... 続きを見る
2017/04/27
開幕から21試合横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手に待望の一発が飛び出した。甲子園で27日に行われた阪神タイガース戦の5回表、阪神の先発・藤浪晋太郎のストレートを叩き、92打席目にしてようやく今季第1号の本塁打をバックスクリーンに放った。 筒香はこの日まで開幕から89打席本塁打なし。この日の試合前までで、打率はわずか.243、0本塁打、7打点と完全に開幕から出遅れていた。さらに、阪神先発の藤浪相手には昨季は5打数無安打だったが、この日は第2打席に適時打を放ち、第3打席には高めの直球を叩き、待望のバックスクリーン弾が飛び出した。... 続きを見る
2017/04/27
日本野球機構は4月27日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 埼玉西武ライオンズは、同日先発予定の十亀剣投手を登録した。一軍での先発は、昨年9月1日以来となる。十亀に代わって斉藤彰吾が抹消となった。 広島東洋カープは、26日に先発した福井優也を抹消した。 27日の公示は以下のとおり。 セ・リーグ 【出場選手登録】 C 磯村嘉孝 YS 武内晋一 【出場選手登録抹消】 C 福井優也 YS 比屋根渉 パ・リーグ 【出場選手登録】 L 十亀剣 Bs 松葉貴大 【出場選手登録抹消】 M 松永昂 ... 続きを見る
2017/04/27
ニューヨーク・ヤンキース対ボストン・レッドソックスが26日(日本時間27日)にフェンウェイ・パークで行われ、ヤンキースが3-1で勝利を収めた。 ヤンキースは2回無死一塁で、この日25歳の誕生日を迎えたアーロン・ジャッジが、自身フェンウェイ・パーク初打席で第7号2ランホームランを放ち幸先良く先制。 また、ライトを守るジャッジは、守備でも魅せた。3回1死二塁の場面でザンダー・ボガーツが打ち上げた一塁ファール方向への飛球を目がけ、身長201センチ、体重124キロの巨体を揺らしてダッシュ。スタンドに飛び込みながら捕球するファインプレーとなった。一度は「落球した」と判断 ... 続きを見る
2017/04/27
佐々木千隼、酒居知史、有吉優樹ら同期入団のルーキーが一軍で奮闘する中、二軍でチャンス到来を待つ男がいる。社会人の名門・大阪ガスからドラフト4位で入団した土肥星也だ。
... 続きを見る
2017/04/27
マイアミ・マーリンズに所属するイチロー外野手が26日(日本時間27日)に敵地シチズンズバンク・パークで行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦の7回に代打として出場したが、サードライナーに終わった。 イチローは、3-5と2点差に詰め寄った直後の7回1死二塁の場面で、投手のジャーリン・ガルシアの代打として登場。フィリーズ2番手のジョエリー・ロドリゲスに対し、初球のスライダーをバントの構えでファールとすると、2球目の約147キロの速球を弾き返したが、ライナー性の打球はサードのグラブに収まった。 イチローはこの日1打数無安打で打率.174、メジャー通算安打は歴代24位 ... 続きを見る
2017/04/27
埼玉県内では4月26日から県大会がスタートする。全校有数の激戦区と言われる埼玉の高校野球だが、今年も逸材が揃っている。... 続きを見る
2017/04/27
青木宣親外野手が所属するヒューストン・アストロズは26日(日本時間27日)に敵地プログレッシブ・フィールドでクリーブランド・インディアンスと対戦。青木は「8番・ライト」で先発出場し、4打数1安打で日米通算2000安打まであと18本とした。 3回の第1打席はファーストゴロ併殺打、4回の第2打席はセカンドゴロだった青木。第3打席は7回の先頭打者で迎え、インディアンス2番手のアンドリュー・ミラーに対し、カウント2-1から3球連続ファールと粘ったが、最後は高めの速球を振らされ、今季ここまでわずか4つだった三振を喫した。 青木は4-7と3点を追う8回、2死一塁の場面で第 ... 続きを見る
2017/04/27
シンシナティ・レッズ対ミルウォーキー・ブリュワーズが26日(日本時間27日)にミラー・パークで行われ、序盤で大量得点したブリュワーズが9-4で勝利を収めた。 初回にジョーイ・ボットーのソロホームランで先制を許したブリュワーズは、その裏に猛攻を見せる。まず無死一、二塁からライアン・ブラウンの2点タイムリーツーベースヒットであっさり逆転すると、エルナン・ペレスの犠牲フライ、ジェット・バンディーのタイムリーヒット、オーランド・アルシアのタイムリーツーベースヒットでさらに3点を追加。一挙5得点でレッズを突き放した。 2回にも1点を追加し6-1としたブリュワーズは、3回 ... 続きを見る
2017/04/27
27日、東北楽天ゴールデンイーグルスは本拠地・Koboパーク宮城で行われた千葉ロッテマリーンズ戦で勝利を収め、貯金を11に伸ばした。 この試合では、主力の茂木・今江がスタメンを外れていたが、打線が序盤に島内の本塁打、ウィーラーの今季初本塁打などで6点を奪い、スタンリッジをKO。その後も小刻みに得点を重ね、7回までに11点を奪った。投げては、先発・則本が7回1失点の好投を見せ、投打でロッテを圧倒していた。 しかし、9回に3番手・高梨がウィーラーの失策も絡み乱調で5失点。4番手・小山も1失点を喫し、最後は4点差まで詰め寄られ、快勝とはならなかったが、大量のリードを ... 続きを見る
2017/04/26
〇ヤクルト8-7中日●(ナゴヤドーム) ヤクルトが劣勢を跳ね除け、延長戦を制した。 ヤクルト先発・ブキャナンは5回5失点と、来日してから初めて試合を作ることが出来なかった。そして2番手のギルメットも1失点を喫し、7回裏終了時まで3点ビハインドと苦しい状況に陥っていた。 しかし、ヤクルト打線が8回に反撃を見せた。中日4番手・祖父江からバレンティンが内野安打、雄平が四球で出塁しチャンスを作ると、大引が値千金の同点本塁打を放ち、試合を振り出しに戻した。 この時点で、6回途中3失点で降板していた中日・吉見の今季初勝利となる勝利投手の権利が ... 続きを見る
2017/04/26
〇楽天11-7ロッテ●(Koboパーク宮城) 楽天が大量得点で4連勝を飾り、貯金を11に伸ばした。 今日の試合では、主力の茂木、今江がスタメンを外れていたが、序盤からロッテ先発・スタンリッジを攻略し大量リードを奪った。 2回、一死から銀次が安打で出塁すると、続く島内が今季第3号となる2点本塁打を放ち2点を先制した。3回には、ペゲーロが内野安打で出塁すると、ウィーラーに待望の今季初本塁打が飛び出し、2点を追加。その後も銀次、島内が連打でチャンスを作ると、藤田の犠飛、大嶺翔の悪送球の間に更に2点を加え、計6得点でスタンリッジをKOした。 ... 続きを見る
2017/04/26
26日、福岡ソフトバンクホークス対北海道日本ハムファイターズの一戦がヤフオクドームで行われ、4-1でソフトバンクが勝利を収めた。 この試合で、日本ハムは2005年以来12年ぶりの10連敗を喫した。日本ハムの最大連敗記録は、1984年に記録した14となっている。 日本ハムは、今日も先発投手が試合を作ることが出来なかった。先発・村田は立ち上がりを攻められ、今宮の本塁打、内川の適時打、デスパイネの2点本塁打で4失点。ソフトバンクに試合の流れを掴ませてしまった。その後、村田はピンチを招く場面もあったが要所を抑え2回以降は無失点。しかし、初回の失点がチームにとって致命傷 ... 続きを見る
2017/04/26
日本野球機構は4月27日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/26
ロサンゼルス・ドジャースは25日(日本時間26日)、傘下3Aのオクラホマ・シティ・ドジャースからコディ・ベリンジャー内野手を昇格させると発表し、同日の試合で8番・左翼として早速起用。ベリンジャーは3打数1安打1四球の成績で、メジャーリーグ初安打を飾った。 ベリンジャーは『MLB.com』が選ぶ2017年の全球団合わせた有望株ランキングで10位にランクインした超逸材だ。左打ちのベリンジャーは、今季は3Aで18試合に出場し、打率.343、5本塁打、15打点、7盗塁を記録。ドジャースファンは昇格を待ち続けた。そして遂にその日がやってきた。 ベリンジャーは『ロサンゼル ... 続きを見る
2017/04/26
読売ジャイアンツの高木京介が26日、ジャイアンツ球場で行われている3軍対武蔵ヒートベアーズ戦で2015年CS以来に復帰登板を果たした。 8回に登板し初球140キロのストレートを投じると、続く2球目には103キロのカーブと緩急つけたピッチングを見せた。この日の最速143キロは高めに外れ四球でランナーを出したものの、2奪三振無失点で抑えている。 高木京は野球賭博に関与し、1年間の失格処分を受けていたが今年3月に再び巨人に戻り育成登録となった。現在は028を背負い、再び東京ドームのマウンドで登板する日を目指している。 高木京介(たかぎきょうすけ) &n ... 続きを見る
2017/04/26
日本野球機構は4月26日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島東洋カープは26日に先発予定の福井優也投手を登録。船越涼太捕手を抹消した。船越は1軍出場の機会がなく、抹消ということになった。 阪神タイガースは同じく26日に先発予定の藤浪晋太郎投手を登録。新井良太内野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・福井優也 DeNA・西森将司 阪神・藤浪晋太郎 【抹消】 広島・船越涼太 DeNA・石田健大 阪神・新井良太 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・村田透 【抹消】 日本ハム・井口和朋 ... 続きを見る
2017/04/26
ワシントン・ナショナルズに所属するトレイ・ターナー内野手が25日(日本時間26日)、敵地で行われたコロラド・ロッキーズ戦でサイクル安打を達成した。今季のサイクル安打達成はサンディエゴ・パドレスのウィル・マイヤーズ内野手に続き2人目。ナショナルズの選手の達成は2008年のクリスチャン・グスマン以来となった。 ターナーは昨季、73試合出場ながらも、打率.342、13本塁打、40打点、33盗塁と大ブレイク。今季はすでに故障者リスト入りを経験していたが、21日に戻ってきてからの調子は上向きだった。 この日のターナーは第1打席に鋭い当たりの右前安打を放つと、第2打席には ... 続きを見る
2017/04/26
シカゴ・カブスに所属する上原浩治投手が、25日(日本時間26日)に本拠地でのピッツバーグ・パイレーツ戦に2番手として7回に登板。1回を投げ、1安打1三振で無失点に抑えた。 上原はカブスの先発のヘンドリックスが6回無失点と好投した後の2番手として登板。先頭のジェイソに対して2球で追い込むも、右翼線付近へうまく運ばれ、いきなりの二塁打を許し、ピンチとなる。 しかし、上原は全く動じない。続く打者を左飛に打ち取ると、8番・ハンソンをスプリットで空振り三振に切って取る。さらに9番・オスナを中飛に打ち取り、見事無失点で切り抜けた。 これで、上原は今季の登板 ... 続きを見る
2017/04/26
メジャー2年目を迎えたロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が苦しみを極めている。ここまで4試合に先発登板し1勝2敗、防御率8.05でローテーション落ちも危惧される。平均球速は上がっているのに、何故メジャーの強打者にことごとく弾き返されるのか。そこには、データから見える制球の甘さがあった。... 続きを見る
2017/04/26
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手は、25日(日本時間26日)に敵地でのクリーブランド・インディアンス戦に9番・右翼として先発出場。4打数3安打1打点として2試合連続複数安打。日米通算2000本安打まで残り「19」とした。 3回表の第1打席は走者を2塁に置いた状況での打席。青木は2球目を逆方向に流し、左前安打を放ち、チャンスを拡大する。しかし、後続が続かずにこの回は無得点。 5回表の第2打席では無死一二塁と、またしてもチャンスでの打席。ファウルで粘って、9球目を完璧にとらえ、右翼手の上を超える右翼フェンス直撃の先制適時二塁打となる。さらに、後ろのレディッ ... 続きを見る
2017/04/26
サンディエゴ・パドレス傘下に所属している、元横浜DeNAベイスターズのジェイミー・ロマック内野手が、3Aの週間MVPに選出された。 DeNAでは30試合で打率.167、本塁打0、打点2と期待外れの結果に終わったロマックだったが、来日前の2015年にはアリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下で27本塁打を記録しており、メジャー昇格も果たしていた。 今回のロマックの活躍は、米国・サンディエゴの地元紙「サンディエゴ・ユニオン・トリビューン」でも報じられている。 ロマックは23打数11安打で打率.478、5本塁打、9打点と圧倒的な成績を残し、週間MVPを受賞 ... 続きを見る
2017/04/25
〇ソフトバンク7-5日本ハム● 今季初の北九州市民球場で開催された一戦はソフトバンクが勝利を収め、日本ハムは泥沼の9連敗を喫してしまった。 序盤に先制点を奪ったのは日本ハムだった。ソフトバンク先発・千賀から大野の安打と西川の四球でチャンスを作ると、2番に抜擢された松本がプロ初となる本塁打を放ち、3点を先制した。 しかし、日本ハム先発・高梨がリードを守れず5回途中3失点でKO。そして、6回には3番手・谷元が2失点を喫してしまい、ソフトバンクが2点リードとなった。 日本ハムは、8回に松本がこの日2本目の本塁打を放ち1点差に迫ったが、8 ... 続きを見る
2017/04/25
25日、福岡ソフトバンクホークス対北海道日本ハムファイターズの一戦が北九州市民球場で行われ、ソフトバンクが7-5で勝利を収めた。 この試合で、日本ハムは泥沼の9連敗を喫した。一方のソフトバンクは、鬼門となっている北九州市民球場で白星を収め連敗を2で止めた。 先制点を奪ったのは日本ハムだった。3回、千賀から大野が安打、西川は四球で出塁し一死1・2塁とすると、2番に抜擢された6年目の松本がプロ初本塁打を放ち、3点を先制した。 しかし、先発・高梨がリードを守れなかった。援護を貰った直後の3回裏、先頭の上林に二塁打を許しピンチを招くと、続く甲斐に適時打 ... 続きを見る
2017/04/25
横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手が、開幕から89打席本塁打無しと、不調に苦しんでいる。今までのワーストは、2014年シーズンに記録した38打席だっただけに、記録を更新し続けてしまっている。 今日の筒香は、第1打席では二死3塁のチャンスで適時打を放ち、先発のルーキー・濱口を援護。結果、この1点が決勝点となった。その後、第2打席では遊ゴロ、第3打席では見逃し三振、第4打席では捕邪飛に倒れ今日も本塁打を放つことは出来なかった。 WBCでは打率.320、3本塁打、8打点という成績を残し、侍ジャパンの主砲として準決勝進出に貢献。しかし、今季は21試合を終え打率.2 ... 続きを見る
2017/04/25
〇DeNA1-0阪神●(甲子園) DeNAが完封リレーで阪神を降した。 初回、阪神先発・秋山から先頭の桑原がバットを折りながらも安打を放ち、続く石川が犠打で送りチャンスを作る。続く梶谷は二ゴロに倒れたが、その間に桑原は3塁に進塁。そして、筒香が適時打を放ち、1点を先制。結果的に、この1点が決勝点となった。 DeNA先発・濱口は7回無死までノーヒットピッチングの快投。しかし、7回二死に満塁のピンチを背負ったところで降板となった。その後、2番手・山崎康が代打・新井を空振り三振に仕留め無失点に抑えた。 その後は8回を三上、9回をパットンが ... 続きを見る
2017/04/25
日本野球機構は4月26日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/25
オリックス・バファローズに所属するステフェン・ロメロ外野手は復帰までに4週間から5週間かかる見込みだと、25日に球団が発表した。 ロメロは22日の千葉ロッテマリーンズ戦の8回の守備中に、フェンスに左膝を強打し、負傷退場。24日に神戸市内の病院で診察を受け、左膝大腿骨の骨挫傷との診断を受け、25日に登録抹消となっていた。 首位争いをし、好調をキープしているオリックス・バファローズにとってはあまりにも痛いニュースとなった。ロメロは今季、打率.281、5本塁打、12打点とチーム2位の本塁打を記録していた。... 続きを見る
2017/04/25
ピッツバーグ・パイレーツに所属するドビーダス・ネベロースカス(Dovydas Neverauskas)が24日(日本時間25日)のシカゴ・カブス戦で4番手として登板。嬉しいメジャーリーグデビューを果たした。 父の影響で野球を始めたというネベロースカスはリトアニア出身の24歳。リトアニア生まれとしては1933年にフィラデルフィア・アスレチックスで2試合に出場したジョー・ザプスタス以来、84年ぶり2人目のメジャーリーガーとなった。生まれも育ちもリトアニアとなると彼が初の快挙である。 昨季は3Aで25試合に登板し、3勝4敗、防御率3.60だったが、今季は開幕から好調 ... 続きを見る
2017/04/25
4月23日、横浜DeNAベイスターズの9回表のマウンドには山崎康晃投手が立っていた。本拠地・横浜スタジアムは“ヤスアキジャンプ”で迎えたが、セーブシチュエーションではなく、ビハインドでの登板だった。4月14日の阪神タイガース戦を最後にクローザーの任を解かれ、配置転換となっている。それでも山崎康は前を向いている。... 続きを見る
2017/04/25
日本野球機構は4月25日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/04/25
サンフランシスコ・ジャイアンツのエース、マディソン・バムガーナー投手が、コロラドに遠征中の休日(20日)にオフロードバイクを楽しんでいたところ、転倒し、肩を負傷し、故障者入りとなってしまった事故。24日(日本時間25日)に、事故後初めてメディアの前に姿を現したバムガーナー投手は「自分が今まで決断してきたことの中で最も無責任だった」と反省をした。 投手の生命線である肩を捻挫したエースは、この日は利き腕である左肩を吊って記者の前に登場した。記者からの何が起こったのかという質問に対し、「特に面白い話もなく、ただただ不運だった」と語り、続けて自分の無責任さを猛省した。 ... 続きを見る
2017/04/25
プロ野球は第8節を迎える。昨季覇者の北海道日本ハムファイターズが、24日現在で8連敗中と絶不調だ。前節の3試合目から中田翔内野手が戦列復帰したが、今カードは打棒爆発となるだろうか。... 続きを見る
2017/04/25
アリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下の2Aのジャクソン・ジェネラルズでMLB挑戦の2シーズン目を迎えている中後悠平投手がここまでで最高の成績を残している。 24日(日本時間25日)現在で、7試合登板はチームトップタイ。4月12日にはノックアウトされた先発のあとを受け好リリーフ。3回1/3を2安打2三振に抑え、嬉しい2A初勝利も手に入れた。 ここまでで11回1/3を投げ、1勝0敗1セーブ1ホールドの成績。防御率はなんと0.79だ。さらに奪三振は15と投球回数以上の数字を記録している。 チームは2Aのリーグで現在首位の10勝6敗。中後は回跨ぎもできる ... 続きを見る
2017/04/25
読売ジャイアンツの森福允彦投手が、不振のため4月24日に出場選手登録を抹消された。山口俊投手、陽岱鋼外野手を含め昨オフに巨額の契約を交わしたFA3選手が2軍で調整を続け、助っ人も苦境に立たされている“異常事態”に、フロントの編成責任者への批判も聞こえてきそうだ。3年ぶりのリーグ優勝を狙う一方で懸念される莫大な損失に、今後チームはどう向き合っていくのだろうか。... 続きを見る
2017/04/25
前節は3カードとも関東で行われたが、今節は西側で開催される。読売ジャイアンツは、今季初のマツダスタジアムでのゲームだが、苦手のマツダスタジアムで広島東洋カープ戦初勝利なるか。... 続きを見る
2017/04/25
MLBは24日(日本時間25日)、インディアンス傘下3Aコロンバスに所属しているスティーブ・デラバー投手を、薬物規定違反により80試合の出場停止に課すと発表した。オスタリンと呼ばれるパフォーマンス向上薬物が検出されたという。 デラバーは、2016年シーズンは広島東洋カープに途中加入。外国人枠の関係で1軍の登板には恵まれることはなかったが、25年ぶりのリーグ優勝を目指す広島の中継ぎのバックアップとして契約を結んでいた。リーグ優勝後に1軍に登録され、2試合に登板し0勝0敗、防御率0.00の成績だった。 『ファンラグスポーツ』のジョン・ヘイマン記者によると、デラバー ... 続きを見る
2017/04/25
プロ野球が開幕して対戦が一回りした。セ・リーグは広島が一歩リードし、パ・リーグは、昨年Bクラスに沈んだチームが好調で順位が逆転している。昨季の日本一に輝いた北海道日本ハムファイターズは4勝16敗で最下位。昨季3位の千葉ロッテマリーンズも6勝13敗と苦戦している。今回はこの両チームの低迷について取り上げたいと思う。... 続きを見る
2017/04/24
アトランタ・ブレーブス対フィラデルフィア・フィリーズが23日(日本時間24日)にシチズンズバンク・パークで行われ、3者連続ホームランが飛び出したフィリーズが5-2で勝利を収めた。 1-1の同点で迎えた8回、フィリーズは、ブレーブス2番手のアロディス・ビスカイーノから先頭のマイケル・ソーンダースがツーベースヒットで出塁すると、続くシーザー・ヘルナンデスが右中間へ2ランホームランを放って勝ち越しに成功した。 さらにアーロン・アロサーも2者連続弾となるソロホームランをセンターへ叩き込むと、3番手で登板したイアン・クロールに対しても攻撃の手を緩めることなく、オデュベル ... 続きを見る
2017/04/24
オリックス・バファローズのステフェン・ロメロ外野手は24日、神戸市内の病院で診察を受け、左膝大腿骨の骨挫傷との診断を受けたと球団が発表した。ロメロは22日の千葉ロッテマリーンズ戦でフェンスに衝突して、負傷退場となっていた。千葉市内の病院で診察を受けたが、レントゲン、MRI、CTの画像を神戸市内の病院に持ち込んだとのこと。球団によると、ロメロの動きは明日判断される見込みである。 ロメロは今季、打率.281、5本塁打、12打点と活躍をしていたが、春先での負傷のニュースはチームにとって非常に痛手だ。... 続きを見る
2017/04/24
日本野球機構は4月24日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/04/24
日本野球機構は4月25日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/24
ニューヨーク・ヤンキース対ピッツバーグ・パイレーツが23日(日本時間24日)にPNCパークで行われ、パイレーツが2-1で勝利。パイレーツ先発のイバン・ノバは古巣相手に7回1失点と好投し今季2勝目を挙げた。 ノバは、初回を3者連続三振に仕留めるなど、3回までヤンキース打線にヒットを許さない上々の立ち上がりを見せる。4回に連続ヒットを浴び1死一、二塁とこの日初めて招いたピンチも併殺で切り抜け、流れを相手に渡すことはなかった。 2点リードの7回に先頭のジャコビー・エルズバリーにソロホームランを浴びたが、失点はこの1点のみ。結局、速球とカーブ、チェンジアップを織り交ぜ ... 続きを見る
2017/04/24
マイアミ・マーリンズに所属するイチロー外野手が、23日(日本時間24日)に行われた敵地サンディエゴ・パドレス戦の8回に代打出場したが、セカンドゴロだった。試合は7-3でマーリンズが勝利を収めている。 マーリンズは3点を追う6回、パドレス先発のルイス・ペルドモの前にここまで2安打に抑えられていた打線が目を覚ます。無死一、二塁からジャンカルロ・スタントンのタイムリーヒットでまず1点を返すと、ペルドモに代わって登板した2番手のクレイグ・スタメンに対しても、マーセル・オズナとJ.T.リアルミュートが連続タイムリーヒットを放ち同点。さらに一、三塁と続くチャンスでジャスティン・ボーアが3 ... 続きを見る
2017/04/24
元千葉ロッテマリーンズで2シーズンプレーをし、現在はKBOリーグのハンファ・イーグルスでプレーをしている金泰均内野手が、22日のKTウィズ戦で安打を放ち、連続試合出塁の韓国記録(63)を更新した。23日の試合でも安打を放ち、記録は「65」まで伸ばしている。 金泰均は韓国球界で活躍した後、2010年から2011年までは千葉ロッテマリーンズでプレー。2010年には打率.268、21本塁打、92打点と活躍するも、2011年には低迷し、その年限りで退団。再び韓国に戻って野球を続けていた。 打高で知られるKBOではあるが、2016年シーズンは、打率.365、23本塁打、 ... 続きを見る
2017/04/24
テキサス・レンジャーズに所属するダルビッシュ有投手が、23日(日本時間24日)に本拠地でのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発登板。2014年6月以来となる8回を投げ、5安打1四球8三振2失点の好投で今季2勝目を飾った。 3回に先制を許すソロ本塁打を被弾すると、続く打者にも被弾し、連続本塁打を浴びたダルビッシュ。しかし、その後はストライク先行の投球を続け、凡打の山を築いた。 レンジャーズのジェフ・バニスター監督も試合後のインタビューでダルビッシュを絶賛した。「ゲームが進んで行くにつれて、ダルビッシュは強くなっているように見えたよ」この日のダルビッシュは4回から8 ... 続きを見る
2017/04/24
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手は、23日(日本時間24日)に敵地でのタンパベイ・レイズとの試合に8番・左翼として先発出場。3打数2安打1四球とし、日米通算2000本安打まで残り「22」とした。 前日の試合で、ファンから「アストロズの新加入選手の最も攻撃的なサプライズ」に選ばれた青木はこの日も攻撃面で活躍した。 2回表の第1打席は四球を選んだ青木は、4回表の第2打席では併殺打で走者がいなくなったところで、しっかり中前に運び、相手に流れを作らせず。7回表には遊安打を放ち、この日は複数安打を記録した。 9回表には相手のクローザーのコロメから ... 続きを見る
2017/04/23
○広島 7-4ヤクルト●(23日 神宮) 東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ(23日・神宮)の一戦は終盤に逆転した広島が7-4で勝利した。 ヤクルト先発のオーレンドルフは2回表に2死から、會澤と九里に連続四球を与えると、1番・田中に左中間を破る二塁打を浴び、2点の先制を許す。田中は相手の送球の間に3塁に進塁し、続く菊池がセーフティスクイズを三塁前に決め、さらに追加点を加えた。 しかし、ヤクルトも直後に反撃する。連打でチャンスを作ると、西田の三塁線を破る適時二塁打で1点を返す。さらに内野ゴロの間に1点を返すと、1番・坂口が三遊間へ適時打を放ち ... 続きを見る