大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » 【日本Sを読み解く】たった1点差にみるパ王者の走塁哲学。ソフトバンクとDeNAの勝負分けた盗塁

【日本Sを読み解く】たった1点差にみるパ王者の走塁哲学。ソフトバンクとDeNAの勝負分けた盗塁

日本シリーズ第3戦は、福岡ソフトバンクホークスが横浜DeNAベイスターズを3-2で下し、日本一に王手をかけた。第2戦に続いて、1点差での勝利。勝負を決めたポイントはどこにあるか。

2017/11/01

text By



試合を左右した初回の盗塁の成否

 思わずため息が出た。日本シリーズ第3戦は3-2でソフトバンクが勝利。近いようで遠い。そんな1点差だった。
 
 ほんのわずかに思えるこの差こそ、敗れたDeNAのみならず、パ・リーグの猛者たちがソフトバンクに感じてきた大きな差だ。
 
 この試合の両者の意図は明白だった。1回表裏の攻防がそれを象徴している。
 
 1回表、ソフトバンクは右翼安打で出塁した柳田悠岐が盗塁を敢行。これは決まった。
 
 1回裏、DeNAは四球で出塁の桑原将志と梶谷隆幸とのランエンドヒットが失敗(梶谷は見逃し)、桑原は二塁で刺された。
 
 さらに、四球で出塁した梶谷が4番・筒香嘉智のところで単独スチールを仕掛けたところ、高谷の強肩に刺された。
 
「ウチはうまくいったけどな、相手もよう研究してきよる。キャッチャーの差ということはないんやけど、高谷は指をケガしてから、シーズン終盤までは盗塁がなかなか刺せんかったんや。それを知っていたんやろう」
 
 ソフトバンクの達川光男ヘッドコーチは分析する。
 
 球界のスピードスターたちは「盗塁は投手のクイック次第」と口をそろえる。ソフトバンクの第1戦の千賀滉大、第2戦の東浜巨のクイックは1.1~1.2秒台。さらに過去2戦、先発マスクをかぶった甲斐拓也は、西川遥輝(日本ハム)や荻野貴司(ロッテ)が「甲斐の時だけは(クイックよりも)捕手を意識する」と警戒するほどで、12球団屈指の1.7秒台のスローイングを持つ。
 
 しかし、第3戦の先発・武田翔太のクイックは1.3秒ほどかかる。そのうえ、先発捕手・高谷裕亮は、シーズン中に指を骨折していたこともあって盗塁阻止率は2割を切っていた。
 
 DeNAが1、2戦目に比べれば走りやすいと考えるのは当然だ。
 
 だが、高谷の正確な送球でDeNAは1回裏に2人が盗塁死。舞台を横浜に移して空気を変えようとした目論見があっさりと崩れた。
 
 結局、3試合連続してソフトバンクに1点が先に入り、DeNAは追いかける展開を余儀なくされたのだ。

1 2