【春季キャンプ見どころ・阪神】不安定なセンターラインは解消できるか。先発ローテ争いにも注目
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこか。
2018/01/31
Getty Images
不安定なセンターライン固定へ
昨季2年ぶりにAクラス入りを果たした阪神タイガースは、今季に向けていい足掛かりをつくったと言える。
金本知憲監督が就任時に掲げた「超変革」のスローガンのもと、若手がすくすくと育ち、投打に楽しみな選手が増えてきている。今後は、ロースターの確立と世代交代を推し進めていくという作業を同時に行うことで常勝軍団の礎となっていくだろう。
意外に思うかもしれないが、阪神はセンターラインが確立していない。野球のセオリーに反しているのに勝てているからすごいとも言えるが、継続的に強いチームを形成するにはセンターラインの固定は欠かせない。広島には菊池、田中、丸がいるように、チームの要は必要だ。
昨季の起用もセンターラインの不安定さは否めない。人材としては、捕手には坂本誠志郎、梅野隆太郎、原口文仁、二塁手には上本博紀、大山悠輔、遊撃手には北條史也、糸原健斗、植田海、中堅手には中谷将大、俊介、高山俊、江越大賀と名が挙がる。
昨年のドラフトで3位に遊撃を守る熊谷敬宥、中堅手で4位に島田海吏を指名したのは、それらのポジションに厚みを加えるためであろう。
キャンプではセンターラインのポジション争いが繰り広げられる。
昨年の調子から考えると、二塁は大山が1番手だろう。上本はスローイングが弱いのが難点で、1年間の起用は苦しい。ただ、待ち球の読めないバッティングスタイルは相手投手にはやっかいだ。
遊撃は4人の中で誰が抜け出すか。鳥谷敬を三塁に追いやったはずの北條は、昨季不本意なシーズンで、糸原や植田の台頭を許した。
中堅手争いの1番の理想の形は、左翼手の福留をベンチに追いやり、中谷や江越が左翼を争い、中堅手には守備力のある俊介や島田、あるいは高山という選択肢だろう。