大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » ソフトバンク » 【日本Sを読み解く】ソフトBが連覇達成 セ・パの違い攻守に如実…甲斐の盗塁阻止100%で実った一丸の取り組み

【日本Sを読み解く】ソフトBが連覇達成 セ・パの違い攻守に如実…甲斐の盗塁阻止100%で実った一丸の取り組み

「SMBC日本シリーズ2018」第6戦が3日、マツダスタジアムで行われ、パシフィック・リーグ2位からクライマックスシリーズ(CS)を制した福岡ソフトバンクホークスが、セントラル・リーグ3連覇を果たした広島東洋カープを2-0で破り、シリーズ4勝1敗1分けとして2年連続9度目の日本一に輝いた。シリーズ最終戦となったこの試合を分けた、攻守の勝負のポイントはどこにあったのだろうか。

2018/11/04

text By



送る、走る、「打つ」だけではない“1点”への活路

 1回裏に菊池涼介内野手の送りバントが失敗した時点で、広島の攻撃のバリエーションがほぼ無くなったといって良かった。
 
 ソフトバンクが第6戦を制し、4勝1敗1分けで2年連続の日本一に輝いた。
 
 確かにソフトバンクは強かった。だが、その個人のポテンシャル以上に差を感じたのは、野球のレベルの違いの差だ。
 
 その象徴的な場面が4回表のソフトバンクの攻撃にあった。
 
 先頭の柳田悠岐外野手が四球で出塁すると、続く中村晃外野手との間でエンドランを成功させると、無死一、二塁の好機をつかんだ。6番・内川聖一内野手が送りバントを決めて、さらに得点チャンスを広げると、西田哲朗内野手の2球目にスクイズを成功させたのである。
 
 ソフトバンクは試合前から広島の先発クリス・ジョンソン投手に苦戦することを承知で試合に臨み、1点を取る方法論を単に「打つ」こと以外に活路を見出していたというわけである。
 
 さらに、両チームの差は、このあと如実にくっきりとしていく。
 
 2死三塁となって8番・甲斐拓也捕手を迎えると、申告敬遠で一、三塁として9番のリック・バンデンハーク投手を迎えたのだったが、無警戒なままの甲斐の盗塁を決めたのだ。
 
 パ・リーグはDH制を敷いているから、バンデンハークの打力がそれほど高くないことを念頭に入れての策だが、万が一ということも起こりうる。あわや2得点を献上したかもしれない爪の甘さに、セ・パの野球の違いを感じずにはいられなかった。

1 2 3