多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



プロ野球最新情報

元西武・秋山翔吾が欲しがった“データ”――球界屈指の安打製造機は独特の感性を持った選手だった

2020/05/18

野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から原辰徳さんとのエピソードを第4章「戦略が必要な選手、必要のない選手の違いとは」から一部抜粋で公開です。... 続きを見る


本田圭佑の髭も“シーズン仕様”へ。増田、武隈らライバル出現で「髭と言えば自分だと思って欲しかった(笑)」【西武自主練習公開】

2020/05/15

 埼玉西武ライオンズは15日、本田圭佑投手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    週に2回ブルペンに入り多い時は約70球。日々、ウェイト、ランニング、キャッチボールなどのメニューをこなし調整を続ける本田圭佑は、春先に比べて調子が上がってきた。   「この自主練習期間中に上がってきましたね。ウェイトもあまり重い物でやっていなかったんですが、重さを増しました。回数は少なめにして、質をあげるように」    そんな成果はしっかりと出始めている。「打者がいれば、直球もいい時の球速 ... 続きを見る


「お前は感情がないよな(笑)」。ポーカーフェイスの浜屋将太が悔しさのあまり涙した試合とは【西武自主練習公開】

2020/05/14

 埼玉西武ライオンズは14日、浜屋将太投手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    自主練習期間中のテーマを「ウェイトによる上半身と下半身の強化」と話すドラフト2位ルーキーの浜屋将太。今日も平良海馬らとキャッチボール、ウェイトなどをこなし、汗をぬぐった。    浜屋自身、ルーキーイヤーの今年は「任せていただいたところで投げたい」と話す一方で先発への飽くなきこだわりものぞかせている。「小さいときから、やっぱり先発がかっこいいと思っていましたから。やっぱり目立ちますからね」と笑う。 & ... 続きを見る


千葉ロッテ、選手は自宅でZOOMトレーニング 3年目・安田も手応え「自分では補えない部分はみんなで一緒に行う事で出来る」

2020/05/14

 千葉ロッテマリーンズは、2日の1度の2時間の自主練習しか出来ない中、ZOOMを使って自宅にいるトレーニングコーチや栄養士などが自宅(寮)にいる選手に指導をしている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ZOOMトレーニングは、4月下旬よりトレーニングコーチなどが主導で毎日実施。第1部が10時から10時40分.第2部が10時45分から11時15分となっている。    まず栄養学かトレーニングの講義を受けて、トレーニングを開始するというカリキュラムで毎日実施しており、参加は自主参加となっている。参加選手は、 ... 続きを見る


NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1960年代>【プロ野球史を振り返る】

2020/05/14

 新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る


十亀剣、自主練習はニールとコンビで。ゴムチューブの扱いにヒント「逆だなあ、と思って理由を聞いたら…」【西武自主練習公開】

2020/05/12

「言葉ではなく背中でチームを引っ張りたい」  埼玉西武ライオンズは12日、十亀剣投手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2019年オフにFA権を行使してライオンズに残留した十亀剣。    「言葉ではなく背中でチームを引っ張りたい」と語る先発投手陣のリーダー的存在だ。生涯ライオンズを誓った節目のシーズンで開幕が遅れている状況だが、「こればっかりは仕方ないですよね。感染拡大防止が第一ですからね。今やれることをやっていきます」と前を向く。    今行っている自主練習期間の ... 続きを見る


阿部にバントのサインを出した巨人・原監督。野村監督も驚愕、どの監督よりも強かった『勝利へのこだわり』

2020/05/11

野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から原辰徳さんとのエピソードを第2章「3人の常勝監督が参謀に求めたもの」から発売に先駆けて公開です。... 続きを見る


千葉ロッテ、YouTubeライブに「セイワ食品」がタイトルパートナーとして協賛すると発表

2020/05/08

 千葉ロッテマリーンズは8日、球団公式YouTubeチャンネルで毎週1回配信中のYouTubeライブ「Marines Watch Party」に株式会社「セイワ食品」がタイトルパートナーとして協賛すると発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    15日18時から配信される2010年10月1日、オリックス戦の試合動画を「株式会社セイワ食品 Present」のタイトルで実施。当試合のみタイトル名が中継画面内に表示される。    株式会社セイワ食品(本社:茨城県筑西市、パン・菓子製造業、代表取締役:長津正則 ... 続きを見る


「伸びがある160キロ出したい」。筋肥大トレで怪物目指す平良海馬、理想はサファテのような直球【西武自主練習公開】

2020/05/08

 埼玉西武ライオンズは8日、平良海馬投手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    最大100キロあった体重は現在94キロ。しかし筋肉量は「増えた」と不敵な笑みを浮かべるのは3年目の平良海馬だ。    現在、自主練習期間の中で力を入れて行うのは筋力アップ。その対象は「(身体の)全部です」と豪語する平良だが、球のスピードアップが目的だ。7日はアップを終えた後、キャッチボール、ピッチング(ブルペン)をし、1時間ほどウェイトを行った。胸筋中心のトレーニングとなるが、95キロのベンチプレスを ... 続きを見る


金子侑司、“難敵”甲斐キャノン突破へ「やはり意識はしますね」。昨季は3勝3敗の五分、ウェイトで「一歩目の力強さ」を【西武自主練習公開】

2020/05/07

 埼玉西武ライオンズは7日、金子侑司外野手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    金子侑司にとって特別痺れる機会がある。    一塁ベースからスタートを切った直後、「取ってからがやはり速い」と感じるスピードで白球が金子の目の前を通過する。福岡ソフトバンクホークス甲斐拓也捕手から盗塁を試みるときは、「やっぱり意識はしますね」と話す。    昨年、甲斐捕手との対戦成績は6度の機会で3勝3敗。「とにかく(送球)の正確性が高いです。投手のクイックが多少ゆるいなと感じても、それを ... 続きを見る


新キャプテン・源田壮亮、投手陣とのコミュニケーションは「ならでは」。岡田雅利は術後経過良好【西武自主練習公開】

2020/05/07

 埼玉西武ライオンズは、5日に行われた自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   岡田雅利、こどもたちへ「家の手伝いをしよう」  岡田雅利は昨年8月14日に手術(左拇指MP関節尺側側副靭帯修復術、関節鏡視下左膝半月板縫合術)を受けたこともあり、今年のキャンプはB班スタートだったが、途中から一軍主体のA班に合流。ここまでの回復は順調だという。    昨年12月から今年1月の自主トレ期間中は、手術後ということもあり、球団施設であるイオンズトレーニングセンターでリハビリを行った。この期間、同所 ... 続きを見る


NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1950年代>【プロ野球史を振り返る】

2020/05/06

 新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る


NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1940年代>【プロ野球史を振り返る】

2020/05/05

 新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る


NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1930年代>【プロ野球史を振り返る】

2020/05/04

 新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る


大越基、ドラフト1位の肖像#2――困惑のドラ1指名。「プロ野球選手だったという感覚は全くない」

2020/05/03

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2017年6月3日配信分、再掲載)... 続きを見る


中日ドラゴンズ、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>

2020/05/03

<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 ハーバート・ノース(1936 – 1396途)投手 12試合(58回1/3)、2勝5敗、26奪三振、防御率6.52 バッキー・ハリス(1936)捕手 180試合、打率.309、220安打、13本塁打、103打点、24盗塁 与那嶺要(1961 – 1962)外野手 1219試合、打率.3 ... 続きを見る


大越基、ドラフト1位の肖像#1――「元木の金属バットをへし折る!」 人生を変えた高3夏の準V

2020/05/02

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2017年6月2日配信分、再掲載)... 続きを見る


東京ヤクルトスワローズ 、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>

2020/05/02

<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 ルー・ジャクソン(1966 – 1969途)外野手 329試合、打率.257、309安打、68本塁打、181打点、32盗塁 ローマン・マヒナス(1966)外野手 30試合、打率.288、15安打、4打点 デーブ・ロバーツ(1967 – 1973途)内野手 814試合、打率.275、76 ... 続きを見る


4年目・鈴木将平、憧れ秋山選手の言葉胸にパワーアップ誓う「2割8分は打たないと」【西武自主練習公開】

2020/05/01

 埼玉西武ライオンズは1日、鈴木将平外野手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   「打撃で使ってもらうためには2割8分は打たないといけないです」    4年目を迎えた鈴木将平は力強く話した。オープン戦では打席はすくないものの3割3分3厘(9打数3安打)と好調だった。今もその状態は「いい」と話す鈴木。「スイングの形は納得しています」と約45分、ひとり黙々とマシンに対峙する姿が印象的だ。    打席では「強いライナーを打つこと、その打球が外野の間を抜けていく」ということをイメ ... 続きを見る


プロフェッショナル戦略コーチが明かす、野球界における参謀の存在意義――書籍『常勝チームを作る「最強ミーティング」 プロ野球監督に使える「参謀」の役割』が5月18日に発売

2020/05/01

楽天・巨人・西武などでヘッドコーチ、戦略コーチを歴任した橋上秀樹氏の新刊『常勝チームを作る「最強ミーティング」 プロ野球監督に仕える「参謀」の役割』が5月18日に発売となる。   現役時代、野村克也監督の元で92年、93年、95年のヤクルトのセ・リーグ優勝に貢献した橋上氏はその後、97年に日本ハム、2000年に阪神と渡り歩きこの年限りで引退。2005年に新設された東北楽天の二軍守備走塁コーチに就任し、シーズン途中からは一軍外野守備コーチに昇格。07年から3年間、野村克也監督の下でヘッドコーチを務めた。12年からは巨人の一軍戦略コーチに就任。巨人の3連覇に貢献し、13年3月に開催された ... 続きを見る


千葉ロッテ・井口監督、球団HP内でファンへのムービーメッセージ「マリーンズは皆さんと共にあります」

2020/05/01

 千葉ロッテマリーンズは1日、ファンに向けた井口資仁監督からのムービーメッセージを球団公式HPにアップしたと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ムービーは、球団公式HP『with Marines』プロジェクトページにて、本日1日15時より公開を開始。同HPページ内には、このメッセージに賛同するマリーンズスポンサー企業も連名で掲載されている。   ▽井口監督のメッセージ 「千葉ロッテマリーンズの井口資仁です。今、世界が出口の見えない不安、かつてない困難に直面しています。マリーンズの野球を楽しみに ... 続きを見る


横浜DeNAベイスターズ、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>

2020/05/01

<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 スタンレー橋本(1961)内野手 462試合、打率.261、337安打、11本塁打、114打点、24盗塁 アル・グルン(1962)投手 26試合(83回1/3)、2勝8敗、43奪三振、防御率4.50 フランシス・アグウィリー(1962 – 1964・1967 – 1969途)内野手 7 ... 続きを見る


【一覧】プロ野球歴代タイトル獲得選手一覧<打撃(野手)タイトル・投手タイトル・シーズンMVP・新人王>

2020/04/30

打撃タイトル ■首位打者   ■本塁打王   ■打点王   ■最多安打   ■盗塁王   ■最高出塁率・最多出塁数 投手タイトル ■最優秀防御率   ■最高勝率   ■最多勝   ■最多セーブ(最優秀救援)   ■最優秀中継ぎ   ■最多奪三振 表彰 ■シーズンMVP   ■新人王   ■日本シリーズMVP   【図表】プロ野球歴代最高記録、シーズン最高記録一覧<通算成績・シーズン成績・現役最高成績>... 続きを見る


外崎修汰、今年は盗塁数にこだわり「30個ですね」 家では『アナ雪』オラフ、クリストフに変身!?【西武自主練習公開】

2020/04/30

自宅でもユーティリティー!?  埼玉西武ライオンズは30日、外崎修汰内野手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    自主練習が始まって以来、ほぼ毎日メットライフドームに姿を現し調整を続ける外崎修汰。メニューは日によって変わるが、きょうはキャッチボールやノックなどの軽めのメニューをこなし、ほどよく汗を流した。    「3月20日にコンディションをあわせてきましたが、今は打撃の調子を落とさないようにやっています。決められた時間の中でやれることをしっかりやりたいですね」と前を向く。 &n ... 続きを見る


広島東洋カープ、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>

2020/04/30

<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 竹村元雄(1950)投手 8試合(25回2/3)、0勝0敗、4奪三振、防御率5.19 光吉勉(1953-1954)投手 6試合(9回)、0勝3敗、1奪三振、防御率6.00 銭村健三(1953)外野手 10試合、打率.000 銭村健四(1953-1956)外野手 375試合、打率.237、317安打、11本塁打 ... 続きを見る


日本人選手の参戦も増え注目! 各国のウインターリーグの特色とは?【ベネズエラ・メキシコ・カリビアンシリーズ編】

2020/04/30

 NPB、MLBはじめ、開幕の遅れに世界の野球界が揺れているが、中南米メディアでも、例年10月辺りから開幕する各地でのウインターリーグの開幕延期などの議論が報じられている。近年では、日本人選手の参戦も増え、注目が高まっている中南米の主要ウインターリーグについて掘り下げてみたい。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】ベネズエラ... 続きを見る


阪神タイガース、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>

2020/04/29

<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編)   1980年以前に入団 若林忠志(1936〜1944、1946〜1949)投手(1941年に日本国籍を取得) 528試合(3557回1/3)、237勝144敗、1000奪三振、防御率1.93 ※当時外国人枠規定なしのため適用外 古川正男(1936)投手 一軍出場なし ※当時外国人枠規定なしのため適用外 田中義雄(193 ... 続きを見る


日本人選手の参戦も増え注目! 各国のウインターリーグの特色とは?【ドミニカ・プエルトリコ編】

2020/04/29

 NPB、MLBはじめ、開幕の遅れに世界の野球界が揺れているが、中南米メディアでも、例年10月辺りから開幕する各地でのウインターリーグの開幕延期などの議論が報じられている。近年では、日本人選手の参戦も増え、注目が高まっている中南米の主要ウインターリーグについて掘り下げてみたい。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】ドミニカ共和国... 続きを見る


野手転向の川越誠司、開幕一軍に向けて山川穂高&森友哉と練習「本当に勉強になることばかり」【西武自主練習公開】

2020/04/28

 埼玉西武ライオンズは28日、川越誠司外野手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    昨年から野手に転向した入団5年目の川越誠司。    今年は初めてA班でキャンプをスタートさせ、2月22日に高知で行われた千葉ロッテとのプレシーズンマッチでは、対外試合でのチーム第1号ホームランを放つなど、打者としての才能を開花させている。    この自主練習期間中は、山川穂高内野手、森友哉捕手とともに一番早くメットライフドームにきて練習を行っている。    今日9時からメットラ ... 続きを見る


ドラ1宮川哲が順調に調整中「自分なりにいい感じ」。投球動画をコーチに送りアドバイス請う【西武自主練習公開】

2020/04/27

 埼玉西武ライオンズは27日、ドラフト1位ルーキー宮川哲投手の自主練習の様子を公開した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    「いつでも実戦に入ることができるように仕上げていきます」と明るい表情で話すのは2019年ドラフト1位の宮川哲だ。27日はキャッチボールを行った後、捕手の中熊大智を座らせて40球弱、すべての球種を投げ込んだ。    「自分なりにいい感じになってきています」と頷く右腕は、日々練習を継続するなかで週に1回、シート打撃に登板する。20日は愛斗、西川愛也、綱島龍生、川野涼多、柘植世那、中熊大 ... 続きを見る


千葉ロッテ、青色の外壁ライトアップで医療関係者への感謝と応援のメッセージ

2020/04/24

 千葉ロッテマリーンズは24日、新型コロナウィルス感染症患者の治療に尽力する医療関係者等への感謝と応援のメッセージを込めて、ZOZOマリンスタジアム外壁ライトアップを青色に統一し実施すると発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    外壁ライトアップは2018年から開始。毎日、LED照明によるフルカラー(紫・ピンク・オレンジ・緑・青)の5色のパターンで約10秒の間隔にて色が変化をする形で順番にライトアップを行っていたが、当面の間、青色のみに統一する。    青色の外壁ライトアップは、24日から毎日、18 ... 続きを見る


巨人、原監督&阿部2軍監督&坂本勇人&丸佳浩&菅野智之の5人が東京都に各1000万円寄付を発表

2020/04/24

 読売ジャイアンツは24日、新型コロナウイルス感染対策の医療現場支援のため、原辰徳監督、阿部慎之助2軍監督と、坂本勇人内野手、丸佳浩外野手、菅野智之投手の3選手の計5人が総額5000万円(各1000万円)を東京都に寄付したと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回の寄付は、首都・東京を拠点にする球団のメンバーとして、都内の医療機関や医療スタッフの方々をサポートしたいという思いから、菅野、坂本、丸の3選手が発案。これに原監督、阿部2軍監督も賛同した形だ。    医療現場支援のため、5人は一般の方 ... 続きを見る


増田達至、32歳の抱負は? 昨年は延長の熱戦で2回零封「レフトスタンドから応援団がハッピーバースデー」も【西武自主練習公開】

2020/04/23

 埼玉西武ライオンズは23日、メットライフドームで行われた自主練習の様子を公開した。    本日4月23日、32歳の誕生日を迎えた増田達至投手。    いつもどおり午前9時頃、メットライフドームに姿を現した増田は、武隈祥太投手とともにキャッチボール、遠投を行い、平井克典投手も交えて内野でノックを受けた。    自主練習期間のテーマは「キャンプ同様、体づくり」とのこと。今は身体の状態も良く、調子が上がってきている、と手応えを語った。    自宅に帰ればパパの顔になる。32回目の誕生日は愛する子どもたちとともに祝う予定だ。    ちなみに、昨年の4 ... 続きを見る


大谷翔平、藤浪晋太郎、菅野智之ら大型投手活躍も“180センチ信仰”への疑問。ひそかに存在感を増す小柄な右腕たち【野球考#2】

2020/04/22

2017年のプロ野球はシーズンインに向け、選手たちは続々と自主トレーニングに励んでいる。シーズン開幕がいまから待ち遠しいが、ベースボールチャンネルでは、シーズン中とは異なる視点から野球を考察していきたい。その名も「野球考」。第2回目は低身長右腕についての考察だ。大谷翔平、藤浪晋太郎など、球界の右腕といえば、高身長を武器にする投手の台頭が著しいが、一方、低身長の右腕は本当に実力に乏しいのか。毎年、ドラフト候補を追いながら、スカウトとも深く精通しているスポーツライター・谷上史朗氏による考察をお送りする。(2017年1月16日配信分、再掲載)... 続きを見る


千葉ロッテ、ポンチョ1450枚を医療資材として寄付

2020/04/22

 千葉ロッテマリーンズは22日、千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部に新型コロナウイルス感染症対策医療資材として簡易雨具(ポンチョタイプ、ポリエチレン製)1450枚を寄付すると発表した。    提供する雨具は、シーズンシートオーナー(年間席所有者)が特典として試合中の降雨時に球場窓口にて受け取る事が出来る簡易雨具。2020年シーズン使用予定でZOZOマリンスタジアム内に保管をしていた在庫分を寄付した。サイズは、大人用のフリーサイズとなっている。 【次ページ】【写真】寄付されたポンチョ... 続きを見る


ジョンソンの野球人生はいつも“足し算”。フォア・ザ・チームの合理主義者が日本で成功できた理由とは――カープ70年の歴史を支えた外国人選手

2020/04/22

カープ戦実況歴20年、長年カープを見てきた中国放送(RCC)アナウンサー・坂上俊次氏の新刊『「育てて勝つ」はカープの流儀』からカープ外国人選手の全力プレーの歴史に迫った第8章「70年の歴史を支えた外国人選手」から一部抜粋で公開です。... 続きを見る


今井達也が“相棒”田村伊知郎を座らせ5球種「〝感覚を失わないこと″をテーマに」 遊撃の位置でノックも【西武自主練習公開】

2020/04/22

 埼玉西武ライオンズは22日、今井達也投手、田村伊知郎捕手らが21日に行った自主練習の様子を公開した。    この自主練習期間、今井達也が球場入りするは13時頃。現在、「午前組」と「午後組」に分かれており、両者の接触を避けるために指定の時間に選手たちは続々とメットライフドーム、またはライオンズトレーニングセンターにやってくる。若手中心の午後組の中で今井も黙々と調整を続けている。    21日は田村伊知郎、與座海人、浜屋将太らと練習。ストレッチをした後に軽くキャッチボールを行い、そしてブルペンに入った。    自主練習期間ということでブルペンキャッチャーも不在。そこ ... 続きを見る


西武両助っ人が90分間の打ち込み メヒア「カゾクミンナ、ゲンキデス!」、第一子誕生のスパンジェンバーグも「Fine!」

2020/04/21

 埼玉西武ライオンズは21日、ライオンズトレーニングセンターで行われた自主練習の様子を公開した。    エルネスト・メヒア内野手とコーリー・スパンジェンバーグ外野手、両外国人は朝9時過ぎから11時前まで、ライオンズトレーニングセンターでバッティングマシンを相手に90分もの間、交互に打ち込みを行った。    自主練習期間中は通訳が自宅待機のため不在だが、二人でコミュニケーションをとりながら、自らマシンにボールをセット。練習の合間には日本人のチームメイトとも声を掛け合い、日本語、英語、スペイン語を飛び交わし明るいムードのなか快音を響かせた。    スパンジェンバーグは ... 続きを見る


日本のショートストップは、なぜ、メジャーで通用しないのか。異国を知る者たちが証言する「確実にアウトにするための守備」の盲点【野球考#1】

2020/04/21

2017年のプロ野球はシーズンインに向け、選手たちは続々と自主トレーニングに励んでいる。シーズン開幕がいまから待ち遠しいが、ベースボールチャンネルでは、シーズン中とは異なる視点から野球を考察していきたい。その名も「野球考」。第1回目は野球の“花形”ともいわれるショートストップについて、中南米のアカデミーを深く取材するスポーツライター中島大輔氏に日本人ショートストップの課題、メジャーリーガーを多く輩出する中南米の選手との違いについて考察してもらった。(2017年1月11日配信分、再掲載)... 続きを見る




error: Content is protected !!