弱者が強者に勝つ――宮崎敦次、グラブの刺繍に込めた恩師への想い【マリーンズファーム通信#5】
2015/08/31

一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第5回目は、8月に二軍戦で初勝利をあげた、ドラフト6位ルーキーの宮崎敦次投手だ。... 続きを見る
2015/08/31
一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第5回目は、8月に二軍戦で初勝利をあげた、ドラフト6位ルーキーの宮崎敦次投手だ。... 続きを見る
2015/08/30
日本ハムとの1、2位対決を1勝1敗1分で終えたホークス。今季は連敗がわずかに4回。接戦も確実に拾うだけの勝負強さがチームに備わっている。 ... 続きを見る
2015/08/30
巨人が苦しんでいる。しかし、苦しみながらも稀代の名将はさまざまなやり繰りをしながら、しぶとくV争いに絡んでいる。... 続きを見る
2015/08/29
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「9月男」に注目したい。... 続きを見る
2015/08/29
NPBでは13年ぶりのトリプルスリー達成が見えてきた。それどころか打率、本塁打、打点の三冠に盗塁王を加えた、史上初の『四冠王』の期待もかかる。そんな驚異の23歳、東京ヤクルトスワローズの山田哲人のスゴさとは……。... 続きを見る
2015/08/29
今季は開幕前からレギュラーを期待されていた駿太だが、打撃不振に苦しんだ。黙々と練習に取り組み、時にはアドバイスに耳を傾け、ようやく元の調子を取り戻しつつある。そんな駿太が今、特に意識していることがあるという。... 続きを見る
2015/08/28
ペナントレースもあと2カ月、8月27日時点で実績があるにもかかわらず、いまだに今季1軍の公式戦に出場していないベテラン選手たちがいる。中には二軍で調整を続けている選手もおり、今シーズン残り試合でチャンスが巡ってくるのか、注目だ。... 続きを見る
2015/08/28
8月25日~27日、優勝争いの大事な時期にジャイアンツはスワローズに3タテを喫し、今季最多タイの5連敗を喫した。主力選手がいまだ調子が上がらず、若い選手が奮闘しているが、4連覇の可能性は非常に厳しくなってきた。... 続きを見る
2015/08/27
ベースボールチャンネルと楽天球団とのコラボ連載コーナー「BBCの楽天チャンネルウィークリー」。今週はファンキー加藤さんの始球式&ミニライブ開催の他、埼玉西武3連戦の直前情報など、イーグルスの情報をたっぷりとまとめてお伝えしていきます。... 続きを見る
2015/08/27
昨年新人王を獲得し、今季も先発の一人と期待された大瀬良大地。しかし、開幕から結果が出ず、チーム事情もあり、リリーフ陣の一角としてマウンドに上がる日々が続く。... 続きを見る
2015/08/26
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、セリーグ本塁打王争いを独走し、トリプルスリーも射程圏内になっているヤクルトの山田哲人についてだ。... 続きを見る
2015/08/26
ソフトバンクの2年目外野手・上林誠知が25日の千葉ロッテ戦、第1打席でプロ初安打を記録すると、第3打席ではイデウンから逆転満塁本塁打を放った。このプロ初ホームランは、チームを4連勝に導き、マジックを23に減らす一発となった。... 続きを見る
2015/08/26
千葉ロッテ発、球界初の売り子アイドルグループ「カンパイガールズ」のエース・今井さやかさん。今週末(28~30日)に行われる対オリックス戦で、ノルマ30000杯の記録達成がかかっている。自身、売り子歴8年。球場では、次々にお客さんからビールを注文する声がかかる。QVCマリンでの1日最高売り上げ記録は590杯だ。果たして、その販売テクニックとは?... 続きを見る
2015/08/26
ソフトバンクの上林誠知がプロ初本塁打を記録、しかも満塁弾だった。過去に同じ記録を達成した選手はどんな選手がいるのだろうか。... 続きを見る
2015/08/25
『野球を通じて音楽にも触れてほしい』という思いで発信しているこの企画。今回は、カープを応援する女性シンガーソングライター・片平里菜さんが登場。野球中継(スポーツ専門テレビ局J SPORTS)のテーマソング「スターター」は、熱心な野球ファンにとってはお馴染みかもしれない。ここでは野球との出会い、昨年行った国歌斉唱のこと、さらには、ライブに訪れたカープ戦士とのエピソードも教えてくれた。... 続きを見る
2015/08/25
逆指名や自由枠がドラフトで撤廃されたことで、ここ数年はドラフト1位指名が重複した結果、抽選が2回目、3回目まで行われることもある。山田哲人は、ヤクルトが外れ外れ1位で指名した選手。他にも同様の選手はいる。... 続きを見る
2015/08/25
いよいよペナントレースも残り30試合前後となったが、セリーグは大混戦。混戦を抜け出すために、かつて監督時代に同様のシーズンを経験した落合博満GMは下位チームとの対戦成績が重要だと指摘する。... 続きを見る
2015/08/24
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月17日から8月23日までの集計とする。... 続きを見る
2015/08/24
来年開局20年を迎える、J SPORTSは有料放送のプロ野球中継のパイオニアだ。今回は「野球好き」オリックス中継担当プロデューサー高橋洋美氏に、J SPORTSのプロ野球中継に対する取り組みと、自身が担当するオリックス中継や球団との関係について語ってもらった。... 続きを見る
2015/08/24
ライオンズ期待の新人、高橋光成が23日のロッテ戦に先発。高卒ルーキーとしては史上20人目の完封勝利をあげた。今回は高橋らしさが出た、この試合の9回表1イニングをクローズアップしたい。... 続きを見る
2015/08/24
一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第4回目は、今季8年目にして一軍のマウンドを経験して、さらなる飛躍を誓う植松優友投手だ。... 続きを見る
2015/08/23
現在、日本のプロ野球界で実に効率的なチーム作りをしているのが北海道日本ハムファイターズである。東京から北海道へ移り、地域密着に成功した球団の土台を築いた一人が藤井純一前球団社長だ。これまでの藤井氏の話を聞くと、「負けない」ファイターズ、「集客力のある」ファイターズの土壌が見えてくる。... 続きを見る
2015/08/22
現在、日本のプロ野球界で実に効率的なチーム作りをしているのが北海道日本ハムファイターズである。東京から北海道へ移り、地域密着に成功した球団の土台を築いた一人が藤井純一前球団社長だ。これまでの藤井氏の話を聞くと、「負けない」ファイターズ、「集客力のある」ファイターズの土壌が見えてくる。... 続きを見る
2015/08/22
8月18日~20日までのロッテ戦で3連勝を飾ったファイターズ。3戦目は、メンドーサの体調不良により、この日2軍先発が予定されていた新垣が急きょ1軍の先発マウンドに上がった。... 続きを見る
2015/08/21
毎週オリックス・バファローズの公式情報をまとめてお伝えしている「どら増田の週刊オリックス・バファローズ」。今週はBsGirisがエイベックス夏の祭典「a-nation」に出演決定のニュースの他、球団通算5,000勝クイズ、8.25~27楽天戦直前情報、ベルが女子プロ野球に登場、Jスポ実況ラインナップなどをお届けする。... 続きを見る
2015/08/21
ベイスターズの山崎康晃が20日のヤクルト戦で32セーブ目を挙げ25年ぶりに新人最多セーブ記録を更新した。このままの調子を維持できれば98年佐々木の球団記録更新の可能性もある。... 続きを見る
2015/08/21
現在、日本のプロ野球界で実に効率的なチーム作りをしているのが北海道日本ハムファイターズである。東京から北海道へ移り、地域密着に成功した球団の土台を築いた一人が藤井純一前球団社長だ。これまでの藤井氏の話を聞くと、「負けない」ファイターズ、「集客力のある」ファイターズの土壌が見えてくる。... 続きを見る
2015/08/20
ベースボールチャンネルと楽天球団とのコラボ連載コーナー「BBCの楽天チャンネルウィークリー」。今週もイーグルスの情報をたっぷりとまとめてお伝えしていきます。... 続きを見る
2015/08/20
現在、日本のプロ野球界で実に効率的なチーム作りをしているのが北海道日本ハムファイターズである。東京から北海道へ移り、地域密着に成功した球団の土台を築いた一人が藤井純一前球団社長だ。これまでの藤井氏の話を聞くと、「負けない」ファイターズ、「集客力のある」ファイターズの土壌が見えてくる。... 続きを見る
2015/08/19
現在、日本のプロ野球界で実に効率的なチーム作りをしているのが北海道日本ハムファイターズである。東京から北海道へ移り、地域密着に成功した球団の土台を築いた一人が藤井純一前球団社長だ。これまでの藤井氏の話を聞くと、「負けない」ファイターズ、「集客力のある」ファイターズの土壌が見えてくる。... 続きを見る
2015/08/19
オリックスにまた一人、期待のルーキーが現れた。昨年ドラフト8位で入団した小田裕也だ。前半戦にブレイクしつつも、怪我で途中離脱した昨年ドラフト7位の西野真弘とは寮も隣同士で仲が良く、互いに刺激を受け合っている。... 続きを見る
2015/08/18
現在、日本のプロ野球界で実に効率的なチーム作りをしているのが北海道日本ハムファイターズである。東京から北海道へ移り、地域密着に成功した球団の土台を築いた一人が藤井純一前球団社長だ。これまでの藤井氏の話を聞くと、「負けない」ファイターズ、「集客力のある」ファイターズの土壌が見えてくる。... 続きを見る
2015/08/18
来年開局20年を迎える、J SPORTSは有料放送のプロ野球中継のパイオニアだ。今回は「野球好き」オリックス中継担当プロデューサー高橋洋美氏に、J SPORTSのプロ野球中継に対する取り組みと、自身が担当するオリックス中継や球団との関係について語ってもらった。... 続きを見る
2015/08/18
18日、東京ヤクルトスワローズ・山中浩史が自身7連勝をかけてマウンドに上がる。現役では山中以外にも牧田や加藤がいるが、過去にも球界を代表するアンダースロー投手が存在した。... 続きを見る
2015/08/18
楽天の斎藤隆が17日、今季限りでユニフォームを脱ぐことを発表した。横浜から始まった日本でのプロ野球生活、その後アメリカへ舞台を移して活躍。最後は故郷で楽天初の日本一に貢献した。... 続きを見る
2015/08/17
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月10日から8月16日までの集計とする。... 続きを見る
2015/08/17
首位独走のソフトバンク。選手層の厚さは外国人助っ人も同様だ。今季2軍で2冠のカニザレスは、ようやくつかんだ1軍のチャンスに一発回答で首脳陣の期待に応えた。... 続きを見る
2015/08/16
オリックスは15日、男性ファン対象イベント「Bsオリ達デー」を開催した。「Bs夏の陣2015」追加公演となった14日も含め、神戸・京セラは連日の大入りだった。... 続きを見る
2015/08/16
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、パリーグで今季誕生しそうな大記録についてだ。... 続きを見る
2015/08/15
V3の原動力となったメンバーが不調や怪我に苦しむ中、Aクラスで粘る巨人。2015年は勝利を目指しながら、次世代の選手がその伝統を継承する年もいえる。... 続きを見る
2015/08/15
3試合連続完投負け、前回登板も5回降板で今季1勝4敗と苦しんでいるエース岸孝之が11日リーグトップの勝ち頭の大谷翔平と投げ合い、完投で47日ぶりの白星をつかんだ。先制された直後に味方が逆転し、9回もマウンドに上がった岸。今回は9回2死から中島卓也に打たれた配球をクローズアップする。... 続きを見る
2015/08/14
◆パリーグ14日試合結果 ソフトバンク 8-2 西武(ヤフオクドーム) 勝:バンデンハーク 6勝0敗 敗:十亀 7勝7敗 本塁打:柳田24号ソロ(十亀)、松田25号2ラン(十亀) 楽天 2-4 日本ハム(コボスタ宮城) 勝:吉川 9勝5敗 S:増井 0勝1敗30S 敗:レイ 5勝4敗 本塁打:後藤9号ソロ(白村) オリックス 8-11 ロッテ(ほっともっと神戸) 勝:涌井 10勝7敗 S:西野 1勝2敗26S 敗:岸田 3勝3敗 本塁打:デスパイネ15号ソロ(松葉) 【8月15日予告先発】 ◆パリーグ 楽天・菊池 vs 斎藤・日本ハム(コボスタ宮城18:00) オリックス・西 vs 唐川・ロッ ... 続きを見る
2015/08/14
◆セリーグ14日試合結果 中日 2-7 巨人(ナゴヤドーム) 勝:ポレダ 7勝5敗 敗:ネイラー 1勝1敗 広島 9-1 DeNA(マツダ) 勝:戸田 3勝0敗 敗:砂田 2勝3敗 本塁打:丸15号3ラン(高橋) 阪神 7-3 ヤクルト(神宮) 勝:藤浪 10勝5敗 S:呉昇桓 2勝2敗36S 敗:古野 4勝3敗 本塁打:江越5号ソロ(古野) 【8月15日予告先発】 ◆セリーグ ヤクルト・館山 vs 岩田・阪神(神宮18:00) 中日・濱田 vs 高木勇・巨人(ナゴヤドーム18:00) 広島・前田 vs 三嶋・DeNA(マツダスタジアム18:00)... 続きを見る
2015/08/14
千葉ロッテマリーンズの本拠地QVCマリンでの観戦をより楽しむために球場設備やいちおしのグルメ、グッズを紹介していく。 ... 続きを見る
2015/08/13
◆パリーグ13日試合結果 ソフトバンク 12-5 オリックス(ヤフオクドーム) 勝:攝津 7勝5敗 敗:山崎福 2勝4敗 本塁打:ヘルマン1号2ラン(攝津)、駿太2号ソロ(攝津)、岩崎4号2ラン(飯田) カニザレス1号ソロ(山崎福)、李大浩25号3ラン(中山) 楽天 4-1 ロッテ(コボスタ宮城) 勝:戸村 6勝7敗 敗:古谷 2勝1敗 本塁打:後藤8号ソロ(古谷)、ペーニャ13号ソロ(香月良) 西武 8-11 日本ハム(西武プリンス) 勝:有原 6勝4敗 S:増井 0勝1敗29S 敗:郭 3勝7敗 本塁打:中田25号ソロ(郭)、中田26号3ラン(宮田)、大谷5号ソロ(岡本洋) 【8月 ... 続きを見る
2015/08/13
◆セリーグ13日試合結果 巨人 2-3 DeNA(東京ドーム) 勝:長田 3勝0敗 S:山﨑康 2勝2敗29S 敗:菅野 8勝8敗 本塁打:高橋由5号ソロ(石田)、筒香17号2ラン(菅野) 阪神 4-1 中日(京セラドーム) 勝:福原 6勝3敗1S S:呉昇桓 2勝2敗35S 敗:又吉 5勝5敗 本塁打:ゴメス14号ソロ(大野)、狩野3号ソロ(又吉) 広島 9-1 ヤクルト(マツダ) 勝:ジョンソン 9勝5敗 敗:石川 7勝8敗 本塁打:新井5号満塁(石川)、グスマン3号ソロ(山本)、丸14号 2ラン(木谷) 【8月14日予告先発】 ◆セリーグ ヤクルト・古野 vs 藤浪・阪神(神宮18: ... 続きを見る
2015/08/12
MLBで主流になっている「チャレンジ制度」、2020年に開催される東京五輪での「野球・ソフトボール復活」について、スポーツ新聞から考えていきたい。... 続きを見る
2015/08/12
昨秋のドラフト1位ルーキー山崎康晃が今シーズン開幕カードから守護神として1軍デビューし、貫禄すらあるマウンド度胸でリーグ2位のセーブ数を記録している。苦しいブルペン陣の中で調子が落ちない山崎がこのまま突っ走ることができるだろうか。... 続きを見る
2015/08/12
まさに破竹の勢いだ。東京ヤクルトスワローズの山中浩史が8月11日の広島戦(マツダ)でプロ初完封をマークし、これで今季は無敵の6戦6勝。昨年までプロ通算0勝の「燕のサブマリン」がエース級の働きを見せるまでになったのは、彼自身のひたむきな努力のたまものと言っていい。... 続きを見る
2015/08/11
結果的に見れば、今季途中から獲得したフランシスコ、カステヤーノスの両外国人選手はここまで期待通りの結果が出ていない。巨人の打線低迷の一つの要因になっている。そんな巨人には過去にも投のミセリ、打のマントなど結果を出せずに日本を去った助っ人がいる。... 続きを見る