タグ:スポーツの記事一覧
2019/05/27
中日ドラゴンズの高橋周平内野手が、26日の東京ヤクルトスワローズ戦(神宮球場)で3試合連続となる猛打賞を達成した。高橋は、5月に入ってから8度目の猛打賞で、プロ野球記録(2リーグ制以降12人目)に並んでいる。 今季から主将を務める高橋は、ここまで47試合に出場し、打率.347(リーグ2位)、3本塁打、30打点。4月は月間打率2割台前半と精彩を欠いたが、5月に入って一気に成績を伸ばし、27日時点での5月の打率は.451。今月だけで37安打をマークしており、月間最多安打記録も視界にとらえている。 残す試合は、横浜DeNAベイスターズとの3連戦(28~30日、岐阜・ ... 続きを見る
2019/05/27
日本野球機構は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 内野手 太田 賢吾 読売ジャイアンツ 投手 戸根 千明 読売ジャイアンツ 投手 サムエル・アダメス 横浜DeNAベイスターズ 外野手 関根 大気 中日ドラゴンズ 内野手 福田 永将 中日ドラゴンズ 外野手 友永 翔太 ※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡ソフトバンクホ ... 続きを見る
2019/05/27
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が26日(日本時間27日)、敵地でのピッツバーグ・パイレーツ戦に先発登板。負傷者リスト(IL)からの復帰戦は5回3失点でまとめ、今季6勝目(2敗)を挙げた。 前回登板した15日(同16日)のサンディエゴ・パドレス戦で、打席に入った際に自打球を受け、10日間のILに入っていた前田。11日ぶりのマウンドとなったが、丁寧な投球で試合を作った。 初回は、緩急をうまく使ったピッチングで三者凡退に抑えたものの、1点の援護を受けた直後の2回、レイノルズに逆転2ランを被弾した前田。しかし、その後は立ち直り、3回、4回と無失点で切り抜ける。 ... 続きを見る
2019/05/27
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が26日(日本時間27日)、本拠地でのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。7回に貴重な同点犠飛を放ち、チームの逆転勝利に貢献した。 最近5試合で打率.117、6三振と不振に陥っている大谷。この日は、快音こそ響かなかったが、クリーンアップとして最低限の役割を果たした。 初回、レンジャーズ先発のアリエル・フラード投手から、2番マイク・トラウト外野手がセンターの頭上を越える12号ソロを放ち、1点を先制。続く大谷の第1打席は、1ボールからの2球目、止めたバットにボールが当たり、投ゴロに終わった。 &nb ... 続きを見る
2019/05/26
オフに8年契約合意、最近5試合で3発など打率.625 メジャー7年目のコロラド・ロッキーズのノーラン・アレナド内野手が25日(日本時間26日)、本拠地クアーズ・フィールドでのボルティモア・オリオールズ戦で通算200本塁打を達成した。 アレナドはこの日「4番・三塁」で先発出場し、0-2と2点を追う初回にオリオールズ先発のアンドリュー・キャシュナー投手からタイムリー二塁打を放って反撃。さらに1-3となった3回2死一、三塁のチャンスでは初球の95マイル(約153キロ)の速球を完璧に捉えると、打球は左翼スタンド中段に突き刺さる逆転の第14号3ラン本塁打となった。 これ ... 続きを見る
2019/05/26
日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 久保 拓眞 巨人 捕手 宇佐見 真吾 DeNA 内野手 倉本 寿彦 中日 捕手 武山 真吾 中日 内野手 亀澤 恭平 阪神 投手 オネルキ・ガルシア 【抹消】 ヤクルト 投手 石川 雅規 巨人 外野手 石川 慎吾 DeNA 内野手 中井 大介 中日 捕手 松井 雅人 中日 内野手 溝脇 隼人 阪神 投手 浜地 真澄 ※6月5日以 ... 続きを見る
2019/05/26
第2打席で走力生かした内野安打マーク ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が25日(日本時間26日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し4打数1安打だった。 大谷はこの日、昨季自身メジャーで初めて左投手から本塁打を放ったマイナーと対戦。昨季は6打数2安打1本塁打としている相手だ。 大谷は初回の第1打席で外角高め93.5マイル(約150キロ)の速球に空振り三振。その後エンゼルスは3回にコール・カルフーン外野手の第10号ソロ本塁打で1点を先制する。 大谷は4回の先頭打者として第2打席を迎 ... 続きを見る
2019/05/26
チームは終盤勝ち越し連敗ストップ シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が25日(日本時間26日)、本拠地リグレー・フィールドでのシンシナティ・レッズ戦に先発登板し、8回途中6失点で勝ち負けは付かなかった。 ダルビッシュは前回登板から中4日となったこの日、今季2度目となるレッズと対戦。初回は1死から2連続安打を浴びて一、二塁とピンチを招くも、後続打者を打ち取って無失点でしのいだ。 しかし、2回は先頭のデレク・ディートリック内野手をストレートの四球で歩かせると、1死後に8番のタッカー・バーンハート捕手に87マイル(約140キロ)のカットボールを捉えられ先制2ラン本塁 ... 続きを見る
2019/05/26
昨季初めて本塁打を放った左投手マイナーと対戦 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が25日(日本時間26日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第2打席で内野安打をマークした。 前日は3打数無安打ながら1四球で自身最長となる10試合連続出塁をマークした大谷は、この日レンジャーズの先発マイク・マイナー投手に対して昨季6打数2安打1本塁打。自身メジャーで初めて左投手から本塁打を放ったのがこのマイナーだった。 大谷は初回、2死走者なしの場面で第1打席を迎え、まず速球2球を見送りカウント1-1とすると、そ ... 続きを見る
2019/05/26
日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人 捕手 宇佐見 真吾 DeNA 内野手 倉本 寿彦 阪神 投手 オネルキ・ガルシア 【抹消】 巨人 外野手 石川 慎吾 DeNA 内野手 中井 大介 阪神 投手 浜地 真澄 ※6月5日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 齊藤 大将 ソフトバンク 内野手 川瀬 晃 日本ハム 投手 福田 俊 【抹消】 西武 ... 続きを見る
2019/05/26
シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が25日(日本時間26日)、敵地オークランド・コロシアムでのオークランド・アスレチックス戦に先発出場し、3回1/3を投げ4失点で今季2敗目を喫した。メジャー12戦目にして、ショートスタートを除いては最短イニングでの降板だった。... 続きを見る
2019/05/25
主砲アレナドと2者連続本塁打も!最大4点差逆転 コロラド・ロッキーズのトレバー・ストーリー内野手が24日(日本時間25日)、本拠地クアーズ・フィールドでのボルティモア・オリオールズ戦に「2番・遊撃」で先発出場し、9回に劇的な第13号サヨナラ2ラン本塁打を放って勝利に大きく貢献した。この日2本の本塁打を放ったストーリーは、歴代の遊撃手で最速となる100号到達を果たしている。 ロッキーズは初回、3番のノーラン・アレナド内野手が第12号ソロ本塁打を放って先制。しかし、そのご先発のジェフ・ホフマン投手が打ち込まれて4回表までに1-5とリード許す苦しい展開を強いられる。 ... 続きを見る
2019/05/25
ファイターズは楽天を苦手にしており、特に左の辛島は苦手中の苦手だ。4連敗で迎えた本拠地札幌ドームの楽天戦12回戦(5月23日)は、その辛島が先発。栗山監督は西川遥輝をベンチに温存、打順を1番・渡邉諒、2番・杉谷拳士という大胆なオーダーで挑んだ。... 続きを見る
2019/05/25
試合当日も続く営業努力 ロサンゼルス・エンゼルスにとって5月23日(日本時間24日)は悪夢のような1日だった。前日に予定されていたミネソタ・ツインズ戦が雨天の影響でこの日に順延され、現地時間午後1時に試合開始。エンゼル・スタジアムがある南カリフォルニアは年間を通じて雨が少ない土地で、エンゼルスの本拠地ゲームが中止もしくは延期されたのは4年ぶり、1966年の開場以来の53年間で僅かに12回目という珍事となった。 今シーズンのメジャーリーグはAbemaプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 予定された休養のため、今季打者に専念という形で出 ... 続きを見る
2019/05/25
左腕の変化球に苦戦、9回は惜しくも打席回らず ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、3打数無安打1四球に終わった。 大谷はこの日、今季試合前まで打率.286と好相性としている左投手との対戦だった。まず1点を追う初回の第1打席でレンジャーズ先発のドリュー・スマイリー投手に対して四球を選び、自身10試合連続出塁をマーク。 エンゼルスはその後、ジョナサン・ルクロイ捕手とブライアン・グッドウィン外野手による本塁打で3-1と逆転に成功。しかし、大谷 ... 続きを見る
2019/05/25
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第4打席は力ない一ゴロに倒れた。 大谷は、1点を追う初回の第1打席で左腕のドリュー・スマイリー投手に対してストレートの四球。自身10試合連続出塁をマークした。 エンゼルスはその後、ジョナサン・ルクロイ捕手とブライアン・グッドウィン外野手による本塁打で3-1と逆転に成功。しかし、大谷は3回の第2打席で一ゴロに倒れ得点に絡むことができない。 試合中盤に入り5回、大谷は無死二、三塁という絶好 ... 続きを見る
2019/05/25
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第3打席は強烈な当たりの一直だった。 大谷は、1点を追う初回の第1打席で左腕のドリュー・スマイリー投手に対してストレートの四球。その後、エンゼルスは2回にジョナサン・ルクロイ捕手のソロ本塁打、ブライアン・グッドウィン外野手の2ラン本塁打で逆転に成功した。 大谷は、3回に先頭打者として第2打席を迎えると、初球のカットボールを引っ張るものの一ゴロ。全力疾走で一旦はセーフとなったが、レンジャーズ側のチャレン ... 続きを見る
2019/05/25
トミー・ジョン手術からの復活期す左腕スマイリー相手に ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。序盤3回までの2打席で安打は出ていない。 一昨日の雨天中止、前日の欠場を挟んで3日ぶりに先発出場となった大谷。この日の相手先発は左肘靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)から復活を期す左腕ドリュー・スマイリー投手で、今季は対左投手に打率.286としている大谷がどんな打撃を見せるか注目が集まる。 エンゼルスは初回、先発のグリフィン・キャニング投手が秋信守外 ... 続きを見る
2019/05/25
日本野球機構は25日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 外野手 福田 秀平 日本ハム 投手 ジョニー・バーベイト オリックス 投手 成瀬 善久 ロッテ 捕手 柿沼 友哉 楽天 投手 岸 孝之 【抹消】 日本ハム 外野手 谷口 雄也 ロッテ 捕手 細川 亨 楽天 内野手 三好 匠 ※6月4日以後でなければ出場選手の再登録はで ... 続きを見る
2019/05/24
トロント・ブルージェイズは23日(日本時間24日)、ボストン・レッドソックスと対戦。「2番・三塁手」で出場したブラディミール・ゲレーロJr.内野手が守備で好プレーを見せ、球場を沸かせた。最近は打撃も好調で、超有望株が大舞台に適応していく姿に全米が注目している。 ドミニカ共和国出身選手として史上初の殿堂入りを果たしたブラディミール・ゲレーロ氏を父に持つゲレーロJr.は、今年4月26日(同27日)にメジャーデビュー。初出場から3試合連続安打を記録したが、その後は打撃面でレベルの高いメジャーの投手に苦戦していた。その後は徐々に調子を上げ、適応の兆しを見せ始めると、最近は2番での起用 ... 続きを見る
2019/05/24
日本野球機構は24日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 中日ドラゴンズ 外野手 スティーブン・モヤ 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 投手 伊藤 翔 埼玉西武ライオンズ 内野手 佐藤 龍世 埼玉西武ライオンズ 外野手 戸川 大輔 福岡ソフトバンクホークス 投手 髙橋 純平 北海道日本ハムファイターズ 捕手 石川 亮 北海道日本ハムファイターズ 内野手 清宮 幸太郎 オリックス・バファローズ 投手 齋藤 綱記 オリックス・バファローズ ... 続きを見る
2019/05/24
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの若手有望株、ケビン・クロン内野手が今週中にもMLB昇格を果たす予定であることがわかった。元MLB選手のクリス・クロン氏を父に、現在ミネソタ・ツインズで活躍するC.J.クロン内野手を兄に持つサラブレッドで、今季はダイヤモンドバックス傘下3Aで44試合に出場、21本塁打を放っている。 クリス・クロン氏は1991年にカリフォルニア・エンゼルス(現ロサンゼルス・エンゼルス)でメジャーデビュー。翌年はシカゴ・ホワイトソックスに在籍し、2年間で12試合出場、25打数2安打の数字を残して引退した選手だ。その息子C.J.クロンは2014年にエンゼルスでメジャー ... 続きを見る
2019/05/24
ミネソタ・ツインズは23日(日本時間24日)、ロサンゼルス・エンゼルスと対戦。この試合でツインズ打線には8本の本塁打が飛び出した。昨年更新された1チームのシーズン最多本塁打記録を更新するペースで打ち続けている。エンゼルスの大谷翔平投手は休養のためベンチスタートとなり、最後まで出場はなかった。試合は16-7でツインズが勝利した。 ツインズは2回表、エディー・ロザリオ外野手が遊飛の間にタッチアップから生還する離れ業で先制。足を絡めて先取点を挙げたが、この後ジョナサン・スクープ内野手に3点本塁打、ホルヘ・ポランコ内野手に2点本塁打が飛び出し、この回一気に6点を記録した。   ... 続きを見る
2019/05/24
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が23日(日本時間24日)、敵地でのボルティモア・オリオールズ戦に先発登板。6回を1失点に抑える好投で、チームの勝利に貢献した。 田中は初回、先頭のビアーからスプリットで三振を奪うと、3番マンシーニからは高めの速球で空を切らせるなど抜群の投球を見せる。 2回には、連打と四球で無死満塁の大ピンチを背負ったが、8番ウィンズを遊飛に打ち取ると、マーティン、ビアーをそれぞれ内野ゴロ。マーティンの二ゴロの間に走者が還ったものの、最少失点にとどめた。 3回にも2死からスミスに三塁打を浴びてピンチを招いたが、続くヌニェス ... 続きを見る
2019/05/23
タンパベイ・レイズ傘下3Aのジェイク・クローネンワース内野手が上々の投手デビューを果たした。レイズにはすでに、ブレンダン・マッケイ(2A、先発投手+指名打者)とタナー・ドッドソン(1A+、リリーフ投手+外野手)の2人を傘下マイナー組織に擁しており、クローネンワースが投手としても定着すれば、3人目の「二刀流」となる。 ジェイク・クローネンワース レイズ傘下3Aダーラム・ブルズのジェイク・クローネンワース内野手が5月18日(日本時間19日)、「オープナー」として先発登板し、1回を無安打無失点、1奪三振でマウンドを降りた。 クローネンワースは2015年にドラフト7巡 ... 続きを見る
2019/05/23
日本野球機構は23日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 デービッド・ブキャナン 読売ジャイアンツ 投手 今村 信貴 阪神タイガース 投手 髙橋 遥人 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 屋宜 照悟 中日ドラゴンズ 投手 エンニー・ロメロ 中日ドラゴンズ 内野手 石川 駿 ※6月2日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 北海道日本ハムファイターズ 投手 杉浦 稔大 ... 続きを見る
2019/05/23
福岡ソフトバンクホークスが、2018年MLBドラフト1巡目指名(アトランタ・ブレーブス、全体8位)のカーター・スチュワート投手と契約合意を果たしたと米公式サイト『MLB.com』が報じた。今回の合意の陰には、代理人スコット・ボラス氏の存在がある。日本の選手にとっても、今後交渉の重要性は増していくことになるはずだ。... 続きを見る
2019/05/23
プロ野球は12球団すべてが40試合を消化。各球団、新戦力や急成長した若手などを見出しながら戦い方を模索し、今年のチームを作っている。全3回に分けて、2019年の達成に期待したい記録を紹介する。第2回目は、スラッガー部門だ。... 続きを見る
2019/05/23
長いシーズンを戦い抜く上で、アスレティックトレーナーの果たす役割は非常に大きい。では、実際にアスレティックトレーナーは日々どのように選手を支えているのだろうか。一軍チーフアスレティックトレーナーである四角純哉氏に話を伺った。... 続きを見る
2019/05/22
日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 高橋 奎二 横浜DeNAベイスターズ 外野手 関根 大気 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 投手 阪口 皓亮 ※6月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 千葉ロッテマリーンズ 投手 岩下 大輝 千葉ロッテマリーンズ 内野手 平沢 大河 【抹消】 千葉ロッテマリーンズ 内野手 藤岡 裕大 ※6月1日以後でなけ ... 続きを見る
2019/05/22
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が21日(日本時間22日)、本拠地でのミネソタ・ツインズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、4打数1安打の成績。チームは3-8で敗れた。 大谷は第1打席遊ゴロ、第2打席中ライナーに倒れたが、第3打席にライトへ鋭い当たりを放ち、3試合ぶりの安打をマーク。連続出塁を9試合に伸ばした。 第4打席は8回、トラウトが四球で出塁し、無死一塁で迎えた。3番手メイに対し、2ストライクと追い込まれてからファウルで粘り、フルカウントまで持ち込むと、9球目の95.3マイル(約153キロ)の速球を弾き返す。打球はセンターへ抜けようかという ... 続きを見る
2019/05/22
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が21日(日本時間22日)、本拠地でのミネソタ・ツインズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。第3打席に、ライトへの安打を放った。 エンゼルスは6回、ここまでツインズ打線を1安打に封じ込めていた先発ケイヒルが、先頭のケプラーに二塁打を浴びて降板。無死二塁でバトンを受けた2番手アンダーソンは、代わった直後の初球を狙われあっさり1点を返される。さらに無死二塁から、この日3番に座ったゴンザレスには右翼ポール付近への同点2ランを許し、試合は一気に振出しへと戻った。 大谷は、同点とされて迎えた6回第3打席、初球のチェンジアップを ... 続きを見る
2019/05/22
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が21日(日本時間22日)、本拠地でのミネソタ・ツインズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。第2打席はセンターライナーに倒れている。 第1打席は遊ゴロに倒れた大谷。3回は1死走者無しの場面で打席が回る。1ボールからの2球目、低めのチェンジアップを上手くすくい上げると、打球はセンター方向へと伸びたが、フェンス手前で捕球された。 エンゼルスは、2回にこの日シモンズに代わって遊撃の守備に就いたフレッチャーの適時打などで、3-0とリードをひろげている。... 続きを見る
2019/05/22
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が21日(日本時間22日)、本拠地でのミネソタ・ツインズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。第1打席はシフトに阻まれ、遊ゴロに終わった。 前日の試合で、およそ150キロの速球を右手に受け、状態が不安視された大谷。だが、この日も定位置の「3番・DH」でスタメン出場を果たした。 初回1死から、2番トラウトが左翼スタンドに飛び込む11号ソロを放ち、1点を先制したエンゼルス。続く大谷は、ツインズ先発のピネダに対し、2球目のチェンジアップを叩いたが、右寄りのシフトに阻まれ、遊ゴロに倒れた。試合は1-0で2回表へと進んでいる。 ... 続きを見る
2019/05/22
外国に籍を置くMLB選手のうち、およそ4割がドミニカ人選手と言われている。数多くの選手を輩出しているドミニカの野球アカデミーには、日本とは異なる育成環境がある。異国の地に飛び込んだ日本人の少年を追いながら、スター選手が育つ土壌を探る。... 続きを見る
2019/05/21
日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 投手 阪口 皓亮 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 菅野 智之 ※5月31日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンクホークス 投手 東浜 巨 オリックス・バファローズ 投手 松葉 貴大 オリックス・バファローズ 投手 比嘉 幹貴 千葉ロッテマリーンズ 捕手 細川 亨 千葉ロッテマリーンズ 内野手 ケニス・バルガス 千葉ロッ ... 続きを見る
2019/05/21
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が20日(日本時間21日)、本拠地でのミネソタ・ツインズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。3打数無安打、1四球、3三振の内容で、チームも1-3で敗れた。 ツインズ先発の右腕オドリッジに対し、第1打席は四球で出塁した大谷。2打席目はファウルで粘りを見せたが、空振り三振。6回の第3打席は、右腕ハーパーのワンバウンドするカーブを振らされ三振した。 そして第4打席、カウント0-2から、スイングの途中に右手に球を受けると、その場でしゃがみ込み、苦悶の表情。水原通訳らに付き添われながら、ベンチへと引き上げた。判定はスイングで、 ... 続きを見る
2019/05/21
シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が20日(日本時間21日)、本拠地で行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板。6回3失点の内容で、2点ビハインドのまま降板した。チームは延長の末、4-5で敗れた。 ダルビッシュは初回、1番マカッチェンをいきなり3球三振。快投を予感させる最高のスタートを切ると、続くセグーラと“360億円男”ハーパーを打ち取り、三者凡退で回を終えた。2回は、2死からヘルナンデスに中安打を許して走者を背負ったが、次の打者を投ゴロに打ち取り、つけ入る隙を与えない。 3回、10球でフィリーズ打線を三者凡退に抑えてリズムを作ると、1点の援護を受け ... 続きを見る
2019/05/20
シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が19日(日本時間20日)、本拠地T-モバイルパークでのミネソタ・ツインズ戦に登板し、6回を5安打3失点(自責1)6奪三振の好投を見せ、3勝目を挙げた。... 続きを見る
2019/05/20
読売ジャイアンツの上原浩治投手が20日、現役を引退することがわかった。1999年にプロ入りすると、2009年にはMLBに挑戦し、その後2018年までに4球団を渡り歩いて救援投手として活躍した。今季は怪我の影響もあり結果を残せず、シーズン途中での引退となった。そんな上原のMLBでの活躍を今一度振り返る。 MLB挑戦への経緯とオリオールズ、レンジャーズ時代 上原は1999年、読売ジャイアンツに入団。ルーキーイヤーから20勝をマークするなど、先発投手としてプロ野球を代表する選手に成長した。2006年の第1回WBCでは3試合に登板して2勝を挙げる活躍ぶりを見せたが、2007年からは抑え投手としてジ ... 続きを見る
2019/05/20
日本野球機構(NPB)は20日、パ・リーグ公式戦の日程追加を発表した。 日程が追加されたのは、オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)戦。4月10日に試合中止となっていた分が、9月2日に振り替えられる。これにより、オリックスは、8月30日のロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)から、9月9日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク)まで11連戦となる。 また、この日の発表では、9月2日に楽天対北海道日本ハムファイターズ戦の予備日が新たに追加され、7月25日のオリックス対日本ハム戦の予備日が削除された。... 続きを見る
2019/05/20
日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 阪神タイガース 投手 秋山 拓巳 ※5月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 泉 圭輔 オリックス・バファローズ 投手 タイラー・エップラー オリックス・バファローズ 投手 張 奕 千葉ロッテマリーンズ 内野手 髙濱 卓也 千葉ロッ ... 続きを見る
2019/05/20
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が19日(日本時間20日)、本拠地でのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。3打数無安打、1四球と精彩を欠き、チームも1-5で敗れた。 初回、1死から二塁打を放ったトラウトを塁においての打席となったが、一度もバットを振ることなく直球を4球見逃して出塁。クラッチヒッター大谷が勝負を避けられると、後続が倒れて、エンゼルスは先制のチャンスをものにできなかった。 大谷は、3点をリードされた3回の第2打席、ロイヤルズ先発の左腕ダフィーのスライダーに苦しむ。ファウル2球であっさりと追い込まれると、カウント ... 続きを見る
2019/05/20
読売ジャイアンツの上原浩治投手が20日、自身のツイッターを更新し、現役引退を報告した。 ツイッターでは、「皆さん、お疲れ様です! 今朝の新聞の通り、今日で引退となります。長い間、応援ありがとうございました。まだ心の中、頭の中がごちゃごちゃしてますので、とりあえずはご報告まで…」と思いをつづっている。 上原は、東海大仰星高から1浪を経て大阪体育大に入学し、1998年ドラフト1位で巨人に入団。プロ入り後は、1年目から新人王と沢村賞のW受賞に加え、20勝、WHIP0.90をマークするなど大車輪の活躍で、一気にスターダムにのし上がった。 2009年から ... 続きを見る
2019/05/19
異次元の強さで圧倒「大きな成果」 ヒューストン・アストロズが18日(日本時間19日)、敵地フェンウェイ・パークでのボストン・レッドソックス戦で快勝。今季2度目となる10連勝を飾った。 アメリカン・リーグ西地区で首位独走するアストロズは、昨季ワールドシリーズを制したレッドソックスとの3連戦の2戦目。初回から強力打線が火を噴いた。レッドソックスの先発ヘクター・ベラスケス投手に対して、マイケル・ブラントリー外野手のタイムリー二塁打で先制すると、その後もユリ・グリエル内野手とタイラー・ホワイト内野手のタイムリー安打などで一挙5得点。いきなり試合の主導権を握った。 直後 ... 続きを見る
2019/05/19
日本野球機構は19日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 屋宜 照悟 ヤクルト 捕手 西田 明央 ヤクルト 内野手 廣岡 大志 DeNA 投手 濵口 遥大 阪神タイガース 投手 秋山 拓巳 【抹消】 ヤクルト 投手 大下 佑馬 ヤクルト 捕手 松本 直樹 ヤクルト 外野手 渡邉 大樹 DeNA 投手 赤間 謙 ※5月29日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 ... 続きを見る
2019/05/19
日本野球機構は19日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 秋山 拓巳 【抹消】 なし ※5月29日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 松本 航 日本ハム 投手 上原 健太 オリックス 外野手 小田 裕也 楽天 内野手 渡邊 佳明 楽天 外野手 小郷 裕哉 【抹消】 西武 投手 本田 圭佑 オリックス 外野手 西浦 颯大 楽天 内野手 藤田 一也 楽天 ... 続きを見る
2019/05/19
ヤンキースは延長戦で屈指し首位陥落 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が18日(日本時間19日)、本拠地ヤンキー・スタジアムでのタンパベイ・レイズ戦に先発登板し、6回無失点と好投したが勝利には結びつかなかった。 前回登板のレイズ戦では、昨季のサイ・ヤング賞左腕のブレイク・スネル投手と投げ合い、7回無失点と好投して3勝目を挙げた田中。この日も場所を本拠地に移して、同じくスネルと投げ合い4勝目を目指した。 田中は初回、制球良くストライクゾーン低めに集め、レイズの上位打線から3者連続三振。最高の立ち上がりを見せた。その後も93マイル(約150)キロ前後の速球やスプリット、スライダーを駆使し ... 続きを見る
2019/05/19
昨季は本拠地で15発、今季も好相性の予感 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が18日(日本時間19日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第2号2ラン本塁打を放つなど4打数1安打2打点だった。 5試合連続安打中の大谷は初回、2番のマイク・トラウト外野手が通算250号となる第10号ソロ本塁打で先制した直後に第1打席に立ち、ロイヤルズ先発の右腕ジェイコブ・ジュニス投手のスライダーを捉えられず空振り三振に倒れる。 その後、エンゼルスは2回にジョナサン・ルクロイ捕手のタイムリー安打で1点を追加。大谷 ... 続きを見る
2019/05/19
第3打席の初球、内寄りの速球を捉える ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が18日(日本時間19日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、6回の第3打席に第2号2ラン本塁打を放った。 エンゼルスは初回、2番のマイク・トラウト外野手が通算250号となる第10号ソロ本塁打で先制に成功するも、続く大谷はロイヤルズ先発の右腕ジェイコブ・ジュニス投手のスライダーを捉えられず空振り三振を喫する。 エンゼルスは2回にジョナサン・ルクロイ捕手のタイムリー安打で1点を追加し2-0とリードを広げて試合を優位に運ぶ。 ... 続きを見る