タグ:スポーツの記事一覧
2017/09/17
福岡ソフトバンクホークスは16日、2年ぶりのパ・リーグ優勝を決めた。この日、先発を任されたのは5年目の東浜巨投手。6回2安打9奪三振1失点の力投で、チームを勝利に導いた。今季16勝目を挙げ、ハーラー単独トップに躍り出た。東浜は優勝会見で、「できすぎだと思ってる。点を取る野手だったり、僕の後を投げてくれる中継ぎの人のおかげ」と話した。 一問一答は以下。 ――今の気持ちは。 正直、少しほっとしている。 ――どんな思いでマウンドに? まずはしっかりと試合を作る。中継ぎは頼りになる人ばっかり。初回から飛ばしていって、いけるとこ ... 続きを見る
2017/09/17
福岡ソフトバンクホークスは16日、2年ぶりのパ・リーグ優勝を決めた。試合の流れを引き寄せたのは、柳田悠岐外野手が放った4回の逆転2ランだった。値千金の一発は、節目となる今季30号。実に17戦ぶりの本塁打で、柳田は都内の優勝会見で「打てる気がしなかった。野球の神様はいると思った」と振り返った。 一問一答は以下。 ――優勝した今の気持ちは。 このために去年の秋からやってきた。すごい頑張ってよかったと思います。 ――去年の悔しさがあっての今年。喜びはひとしおでは。 去年は本当に悔しい思いした。その悔しい思いがあったから、去年 ... 続きを見る
2017/09/17
福岡ソフトバンクホークスは16日、2年ぶりパ・リーグ優勝を決めた。工藤公康監督は同日、都内のホテルで優勝会見し、「選手たちが悔しい思いをしたくないということが積み重なって今日の優勝につながった」とナインをねぎらった。 一問一答は以下。 ――優勝を決めた今の気持ちは。 今はほっとしてます。 ――勝利が決まった瞬間はどういう感情が込み上げてきたか。 まず一つ夢がかなったと思った。2アウト取って最後のバッターというところで、選手たちが全員ベンチに集まって笑ってる姿を見て、よかったなと。この時を迎えられて本当に1年間頑張ってき ... 続きを見る
2017/09/17
福岡ソフトバンクホークスは16日、埼玉西武ライオンズ戦(メットライフドーム)に7-3で勝利。2年ぶり、パ・リーグ史上最速で優勝を果たした。... 続きを見る
2017/09/16
CS進出を争う3位・読売ジャイアンツと4位・横浜DeNAベイスターズによる最後の直接対決だ。14勝8敗1分と直接対決で圧倒している巨人が2連勝を飾るか。注目の連戦だ。... 続きを見る
2017/09/16
M1とした広島東洋カープが本拠地・マツダスタジアムに最下位・東京ヤクルトスワローズを迎える。天候が心配されるが、今季の対戦成績では16勝6敗1分と圧倒している。ヤクルトはどこまで食い下がれるか。... 続きを見る
2017/09/16
優勝に王手をかけている福岡ソフトバンクホークスが敵地に乗り込み埼玉西武ライオンズと対決する。西武がマジック対象になるだけに勝つことだけに専念すればいい。一方の西武は、敗れれば3年連続で胴上げを見る羽目になるが、それよりもCSでの再戦を考慮に入れて中身のある試合を展開したい。... 続きを見る
2017/09/15
今シーズンも佳境に入り、読売ジャイアンツは9月14日時点で65勝61敗3分で3位。4位の横浜DeNAベイスターズと1ゲーム差。クライマックスシリーズ進出をかけたし烈な戦いが続くなか、投手陣はエース・菅野を筆頭に世代交代が進んでいる。一方、今季も20代の若手野手は伸び悩んでいる。... 続きを見る
2017/09/14
日本野球機構は9月14日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガーズは岩田稔投手を抹消。中日ドラゴンズは金子丈投手を登録、山井大介投手を抹消した。 東北楽天ゴールデンイーグルスは下妻貴寛捕手を登録、森原康平投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA・進藤拓也 中日・金子丈 【抹消】 DeNA・飯塚悟史 阪神・岩田稔 中日・山井大介 <パ・リーグ> 【登録】 楽天・下妻貴寛 【抹消】 楽天・森原康平 ※9月24日以後でなければ出場選手の再登 ... 続きを見る
2017/09/14
ソフトバンクは14日、スポーツストリーミングサービス「スポナビライブ」で、10月9日に開幕するプロ野球の教育リーグ「第14回みやざきフェニックス・リーグ」をライブ中継すると発表した。 みやざきフェニックス・リーグは、宮崎県で毎年10月に開催される日本プロ野球の秋季教育リーグ。日本プロ野球のイースタン・リーグ7チーム、ウエスタン・リーグ5チーム、韓国プロ野球3チーム、四国アイランドリーグplus選抜1チームが参加する。 開催期間は10月9~30日までの22日間で、全144試合が行われる。 スポナビライブでは、日本プロ野球の12球団同士の対戦カード ... 続きを見る
2017/09/14
埼玉西武ライオンズは14日、第6弾となる選手ポスターを発表した。今回はエース・菊池雄星投手を起用し、「大器覚醒 超ド・エース。」と題した。15日から西武線各駅(駅構内)で展開する。 球団は今季、「ライオンズを知っている」というレベルのライトファンに受け入れられるように選手紹介風のポスターを製作。これまで主将・浅村の「新世代。新時代」や中継ぎ陣を起用した「Lの生命線 シンガリ部隊。」などを発表し話題を呼んでいる。 シリーズ最後の第6弾で、満を持してエースを起用。クライマックスシリーズでの活躍に期待を込めた。菊池は「シーズン終盤戦のこの時期に自分を選んでいただきと ... 続きを見る
2017/09/14
千葉ロッテマリーンズは14日、井口資仁内野手の引退試合が行われる9月24日の北海道日本ハムファイターズ戦(ZOZOマリンスタジアム)で、地元千葉グルメ「九十九里の焼きはまぐり」を無料でふるまうと発表した。 九十九里漁業協同組合の協力で、引退試合に花を添えるため大盤振る舞い企画が急きょ決定した。 午前10時30分から球場外周正面向かい特設テントで配布する。当日の観戦チケット持参の先着2千人限定で、なくなり次第終了。 なお、悪天候等の理由で、実施前々日(9月22日)に漁に出ることができなかった場合は中止とする。... 続きを見る
2017/09/13
東北楽天ゴールデンイーグルスと埼玉西武ライオンズのし烈な2位争いだ。2週間前は同じ舞台で西武が2位を奪取。楽天はここでリベンジしたいところだろう。西武はその差を広げておきたい。... 続きを見る
2017/09/13
福岡ソフトバンクホークスのマジックは「4」。最短での優勝は14日となる。9連勝と安定しており、本拠地で得意のオリックス・バファローズを相手にしっかり勝ち切りたい。好調打線のオリックスはどこまで食い下がれるか。... 続きを見る
2017/09/13
千葉ロッテマリーンズは13日、9月24日の井口資仁内野手の引退試合(日本ハム戦、ZOZOマリンスタジアム)で、来場者に顔型応援ボードを配布すると発表した。 紙製のボードの表面には井口本人の顔、裏面には背番号「6」が印刷されている。 担当者は「打席に立つ際にスタンド全体で『6』を、イニング間などには『顔』を掲げていただくことで井口選手の引退試合をスタンドが一体となって華やかなものにできればと考え、制作をしました。きっと喜んでいただけると思います」とコメントしている。 また、引退試合のチケットは既に完売しているため、球団は球場正面入り口に大型モニタ ... 続きを見る
2017/09/12
カナダで開催されていた「第28回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」で、3位に入った野球日本代表「侍ジャパン」U-18代表が12日、帰国した。主将・清宮幸太郎内野手(早実)は羽田空港で記者会見し、大会での経験や自らの進路について語った。 初の世界一をかけて臨んだ今大会。田浦文丸(秀岳館)や川端健斗(同)、三浦銀二(福岡大大濠)ら投手陣は好投を見せたが、強打者陣が木製バットへの適応に苦しみ、3位という結果だった。 清宮は高校1年の時に続き、2度目のU18W杯出場。前回は準優勝で、今回は3位という結果に悔しさをにじませた。「バットの違いは大きい」としな ... 続きを見る
2017/09/12
首位の広島東洋カープがホームに3位・横浜DeNAベイスターズを迎える。優勝マジック「5」としているだけに、一気に優勝の可能性もある。本拠での試合が続く今週中には決めたいはずだ。一方のDeNAは前節の阪神戦で3連敗。ここでも苦しい戦いだと一気に転落する可能性もある。... 続きを見る
2017/09/12
阪神タイガースは前節DeNAに3連勝。本拠地で逆転CSを狙う読売ジャイアンツとぶつかる。伝統の一戦がCS進出の行方を左右するのか。注目の3連戦になりそうだ。... 続きを見る
2017/09/12
右肩のコンディション不良で、2軍調整中の読売ジャイアンツの澤村拓一投手について、球団トレーナーによる針治療のミスだった可能性があることが明らかになった。... 続きを見る
2017/09/12
8月度の日本生命月間MVPが発表され、野手では山川穂高(西武)と筒香嘉智(DeNA)が、投手ではデニス・サファテ(ソフトバンク)とマイルズ・マイコラス(巨人)が選出された。山川は8月2日の楽天戦で3打席連続本塁打を放つなど絶好調。チームが勝利を重ねていく原動力となり、がっちりとレギュラーの座をつかみとった1ヵ月だった。今月もデータに主眼を置いた別角度からの評価で、8月に最も効果的な働きを見せていた選手が誰なのかをチェックしていく。... 続きを見る
2017/09/11
日本野球機構(NPB)などは11日、「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」(11月16日・東京)の大会概要を発表した。稲葉篤紀監督が率いる野球日本代表「侍ジャパン」トップチームの初陣となる。 大会は、NPB、韓国野球委員会(KBO)、中華職業棒球大聯盟(CPBL)が主催。今大会が第1回目で、アジアの野球界の発展を目的とする。4年ごとの開催を計画し、日本、台湾、韓国の3チームが対決する。 選手の参加資格は、24歳以下もしくは入団3年目未満が条件で、オーバーエイジ枠は3人となる。 稲葉監督は代表メンバーの選考について、「2020 ... 続きを見る
2017/09/11
私にとって、東京ドームの今季最終戦は、初めての「パノラマビューシート」での観戦となった。... 続きを見る
2017/09/11
千葉ロッテマリーンズは11日、前日10日に発売した井口資仁内野手の「マリーンズ×ホークス」WロゴグッズのTシャツ、フェイスタオル、ロゴキーホルダーが完売したと発表した。帽子のみ若干数の在庫があるという。 福岡ソフトバンクホークスの協力で実現したコラボグッズは、マリーンズの黒とホークスのオレンジのチームカラーをベースに両チームのロゴがあしらわれている。 9月15日には、ソフトバンクのオフィシャルグッズショップダグアウトヤフオクドーム店、ホークス公式通販ショップダグアウトで再発売される。福岡で販売されるTシャツには背番号「7」がプリントされる。... 続きを見る
2017/09/11
千葉ロッテマリーンズは9月24日、井口資仁内野手の引退試合(日本ハム戦、ZOZOマリン)後のセレモニーで、ファンのメッセージ入りのフラッグを掲げる。 10日に実施したイベントでは、約1千人が横25メートル、高さ4メートルのフラッグにメッセージを書き込んだ。フラッグはセンターバックスクリーンスペースに掲示する予定。 担当者は「非常に多くの方にご参加いただき、熱い想いのこもったメッセージの数々をいただききました。引退試合当日の試合後セレモニーで井口選手が場内一周する際にバックスクリーンの部分に掲示して本人を驚かせたいと考えています。きっと喜んでくれると思います」と ... 続きを見る
2017/09/10
千葉ロッテマリーンズの井口資仁内野手は10日、ZOZOマリンスタジアムでトークショーを行い、2週間後の24日に控えた引退試合への思いを語った。... 続きを見る
2017/09/10
千葉ロッテマリーンズは10日、今季限りで現役引退を表明している井口資仁内野手の「マリーンズ×ホークス」Wロゴグッズを発売した。 1997年~2004年まで在籍した福岡ダイエーホークスと現在、在籍している千葉ロッテマリーンズ。両チームでの功績に敬意を表して、福岡ソフトバンクホークスの協力でコラボレーションが実現した。 ロッテの黒と、福岡ダイエーホークスのオレンジのチームカラーをベースに、両チームのロゴを使用した貴重なWロゴグッズ。Tシャツやフェイスタオル、キーホルダー、帽子が販売される。 千葉で販売されるTシャツの背中には背番号「6」、福岡で販売 ... 続きを見る
2017/09/08
「第1回BFA女子野球アジアカップ」で初代王者に輝いた「侍ジャパン」女子代表(マドンナジャパン)の吉井温愛主将(履正社)と姫野真由投手(花咲徳栄)は8日、成田空港での優勝会見で、カナダで開催中のUー18野球W杯に出場している同級生、安田尚憲内野手(履正社)と清水達也投手(花咲徳栄)にエールを送った。 姫野は、大会期間中に清水の活躍をニュースで確認しており、「自分も負けていられないと思って、力に変えて頑張った」と話した。 また前日の試合でサヨナラ打を放った安田に対して、吉井主将は「同じ学校で、同じ日の丸のユニホームを着てる。お互いにいいプレーができたらいいと思っ ... 続きを見る
2017/09/08
「第1回BFA女子野球アジアカップ」で優勝した野球日本代表「侍ジャパン」女子代表(マドンナジャパン)が8日に香港から帰国し、成田空港で初代王者の喜びを語った。 マドンナジャパンは今大会、5戦全勝で初優勝を果たした。チームを率いた野球日本代表初の女性指揮官・橘田恵監督は、「W杯5連覇中でアジアは簡単に勝てるという国内の期待があった」とプレッシャーを感じていことを明かし、「ひとまず優勝できてほっとした」と笑みを浮かべた。 大会前、「圧倒的な強さで勝利し、アジアの女子野球の普及に貢献したい」という目標を掲げていた橘田監督。大会中には、インドやパキスタンの代表チームと ... 続きを見る
2017/09/08
埼玉西武ライオンズは前節勝ち越し、本拠地で5位に甘んじる北海道日本ハムファイターズを迎える。優勝を諦めないためにも、下位を相手にしっかり勝ち星を重ねたい。日本ハムは来季に向けた準備が着々と進んでいる。... 続きを見る
2017/09/08
東北楽天ゴールデンイーグルスは、前節約1か月ぶりの連勝で息を吹き返した。移動の疲れはあるが、投手陣は安定し、打線にも活気が戻ってきた。この勢いを維持したい。対するオリックス・バファローズはこの2試合の内容が悪かったが、どう立て直すか。... 続きを見る
2017/09/08
首位・福岡ソフトバンクホークスは敵地に乗り込んで、最下位の千葉ロッテマリーンズと対戦する。先発ローテーションを考えれば、3連勝の可能性も高い。ロッテは意地を見せられるか。... 続きを見る
2017/09/08
千葉ロッテマリーンズは8日、球団スペシャルアドバイザー(SA)里崎智也氏の著書「捕手異論」(カンゼン)の発売を記念して、10日の試合終了後にマリーンズストアで握手・記念撮影イベントを開催すると発表した。 当日にマリーンズストアミュージアム店前特設テントで直筆サイン入り本を購入した先着100人が対象。試合後に里崎氏と握手・記念撮影できる整理券を配布する。 販売開始時間は午前10時から試合開始まで。予定数に達した場合は販売終了となる。 撮影会は、試合終了20分後からで、試合後に並んだ順に案内する。  ... 続きを見る
2017/09/07
カナダで開催中の「第28回WBSC U-18ベースボールワールドカップ」のスーパーラウンド(2次リーグ)の日程が決まった。日本は、初戦でオーストラリアと対決する。試合は7日午後10時半(日本時間)プレイボールとなる。 その後は、カナダ戦(日本時間9日午前6時)、韓国戦(同10日午前2時)に挑む。 スーパーラウンドには、オープニングラウンド(1次リーグ)グループA・Bの上位3チームが進出。1次リーグの成績を持ち越し、別組の3チームと対戦する。1、2次リーグの計5試合の成績で、上位2チームが決勝へ、3・4位チームは3位決定戦に進む。 グループBを2 ... 続きを見る
2017/09/07
千葉ロッテマリーンズは、10日の福岡ソフトバンクホークス戦(ZOZOマリンスタジアム)の始球式に、OBの渡辺俊介氏が登場すると発表した。キャッチャーは里崎智也氏が務め、4年ぶりのバッテリー復活となる。 渡辺氏は、「新日鐵住金かずさマジック」でコーチ兼投手として現役を続けている。ロッテには2001~13年に所属。世界一低いと言われるアンダースローが特徴で、「ミスターサブマリン」の愛称で親しまれた。 渡辺氏は「4年ぶりにマリーンズファンの前でマリンのマウンドに立てることはとても光栄であり、心から楽しみにしています」とコメントしている。... 続きを見る
2017/09/06
東北楽天ゴールデンイーグルスは、10日のオリックス・バファローズ戦(Koboパーク宮城)で、映画「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」の12月15日公開を記念して、スペシャルイベントを開催する。 楽天OBの永井怜氏と牧田明久氏がセレモニアルピッチを実施。人気キャラクターのカイロ・レンやストームトルーパーが登場して、球場を盛り上げる。 スペシャルホスターは、映画と球団のイメージカラーが同じ「赤」ということで、コラボが実現。球界随一のスター・ウォーズファンというエース・則本昂大投手がカイロ・レンと共演した。東北各地の映画館などに掲出されるほか、10日のイベントでは、 ... 続きを見る
2017/09/06
千葉ロッテマリーンズは10日、井口資仁内野手の引退試合(9月24日、ZOZOマリンスタジアム)で掲示するフラッグへのメッセージ書き込みイベントを実施する。 フラッグは横25メートル、高さ4メートル。24日の試合後のセレモニーでセンターバックスクリーンスペースに掲示する予定。 ※フラッグイメージ メッセージ書き込みイベントは10日の福岡ソフトバンクホークス戦の試合後に行う。場所はグラウンド内ライトゾーン。 イベント担当者は「このフラッグは9月24日の井口選手の試合後セレモニーにてセンターバックスクリーンスペースに提示し、サプライズで ... 続きを見る
2017/09/06
北海道日本ハムファイターズは6日、9月20日に札幌ドームで開催する振替試合のチケットを全席種1千円で販売すると発表した。チケットはファンクラブ・一般共通で8日に発売する。 対象は、8月29日の旭川スタルヒン球場で開催予定だった福岡ソフトバンクホークス戦。なお、ローソン中田翔シート、ローソン中島卓也シート、チケキャン西川遥輝シート、二刀流大谷翔平シートは T シャツが付いて各席 2千円(税込)となる。... 続きを見る
2017/09/05
北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルスは、富山と1日移動を挟んで東京開催という変則日程だ。10連敗中の楽天はCS進出が安泰とは言え、どこかで流れを変えなければいけない。日本ハムは来季以降へ向けてのチーム作りが着々と進行中だ。... 続きを見る
2017/09/05
埼玉西武ライオンズは過去2カード、ビジター6連戦を3勝2敗1分けとやや苦しんだ。ホーム6連戦で巻き返しを図る。千葉ロッテマリーンズは、ここにきて戦い方が整理されてきただけに手ごわい相手だ。... 続きを見る
2017/09/05
オリックス・バファローズは、前節の埼玉西武ライオンズ戦を勝ち越した。本拠地で首位・福岡ソフトバンクホークスを迎え、立て続けに上位崩しと行きたいところだろう。ソフトバンクは、勢いそのままにマジックを減らしたい。... 続きを見る
2017/09/05
読売ジャイアンツの澤村拓一投手は、9月1日に今季1軍初昇格したものの、登板機会がないまま再び出場登録を抹消された。高橋由伸監督ら首脳陣は抹消の明確な理由を語らず。澤村に限らず、選手のコンディションについて徹底的な情報統制を敷いており、他球団の関係者から「行き過ぎでは」との声が上がっている。... 続きを見る
2017/09/05
東北楽天ゴールデンイーグルスのオコエ瑠偉外野手が8月の今季初昇格から打撃でアピールを続けている。高校時代は俊足で鳴らしたオコエだが、プロ2年目にして自らの個性を理解し、さらに先を見据えた選手像を思い描いている。... 続きを見る
2017/09/04
千葉ロッテマリーンズは4日、今季限りで現役引退を表明している井口資仁内野手のトークショーを9月10日に開催すると発表した。 トークショーは、福岡ソフトバンクホークス戦(ZOZOマリンスタジアム)の試合開始前(午後1時5分~同25分)、球場外周ボールパークステージ(柱番号23-24間)で行う。イベントは誰でも観覧できる。 当日は、井口内野手をデザインしたアパレルブランド「ナノユニバース」の「マリーンズTシャツ produced by ZOZOTOWN」を来場者先着2万人に配布する。 また、球場では引退企画の一環として試合前とイニングの間、メインビ ... 続きを見る
2017/09/03
千葉ロッテマリーンズの猪本健太郎内野手は8月29日、プロ9年目で初打点をマーク。本拠地でお立ち台デビューし、球場全体を持ち前の明るさで盛り上げた。... 続きを見る
2017/09/02
昨オフにFAで読売ジャイアンツに加入した陽岱鋼外野手が調子を上げている。リードオフマンとしての役割を果たし、「1番センター」に定着している。... 続きを見る
2017/09/01
株式会社グラッドキューブはこのほど、ローンチ予定のゲームアプリ「プロ野球 リアルリンクス」の事前登録を開始した。 同ゲームはリアルタイムで実際のプロ野球のデータと連動。セイバーメトリクスや選手成績、コンディションを参考にしながら試合を予想することができる。設定した選手が活躍すればスコアが付与され、ポイントがたまると新たな選手を獲得できる。 ユーザーは、監督目線で各球団から好きな選手を選び、オールスターチームを設定。全て実名の現役選手を采配することができ、選手はゲーム内のガチャやキャンペーンで獲得する。 また、オンラインで他プレイヤーと競い合うこ ... 続きを見る
2017/09/01
今夏の甲子園でブレークを果たした広陵・中村奨成捕手。きょう9月1日に開幕する「第28回WBSC U-18ベースボールワールドカップ」の代表メンバーにも召集され、さらなる活躍に期待が高まる。... 続きを見る
2017/09/01
千葉ロッテマリーンズは1日、球界初の売り子アイドルグループ「マリーンズカンパイガールズ」の解散が決まったと発表した。4月4日から8月31日の本拠地ゲームのビールの売り上げが目標だった3万5千杯に達しなかったため。年内は活動を続ける。 グループのチャレンジ企画中のビールの売り上げは、合計3万4678杯。目標達成には322杯足りなかった。しかし、チャレンジ企画最終日の8月31日の売り上げは、今井さやかさんが632杯、宮崎佑希さんが397杯、中村葵さんが271杯、畑内寿理さんが313杯で、全員が一日の売り上げの自己新記録を達成した。 マリーンズカンパイガールズは年内 ... 続きを見る
2017/09/01
「第29回ユニバーシアード競技大会」(台湾)で2連覇を果たした侍ジャパン大学代表が8月31日帰国し、羽田空港での記者会見で優勝の喜びを語った。 今大会では、7戦全勝61得点と圧倒的な強さを見せた大学代表。米国との決勝戦は10-0と大勝し、見事金メダルをつかんだ。前回大会は雨天中止により、台湾との「両国金メダル」だったため、初の単独優勝を果たした。 会見には、善波達也監督、竹村春樹主将(明治)、小畑尋規捕手(立正)、中川圭太内野手(東洋)が出席した。 善波監督は「失点を最小限に抑えて、様々な得点パターンの攻撃ができた」と優勝の要因を語った。試合ご ... 続きを見る
2017/09/01
セ・リーグで上位争いを繰り広げる広島東洋カープと阪神タイガースが、映画「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」とコラボレーションしたポスターが完成した。12月15日の公開を記念し、球界で熱戦を繰り広げる2球団の選手がバットを「ライトセーバー」に持ち替え、映画の人気キャラクターと共演を果たした。 映画は、全米興行収入ランキング歴代1位を記録した「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のその後を描いた最新作となる。 映画と同じ「赤」のイメージカラーの広島東洋カープのホスターには、丸佳浩、鈴木誠也、菊池涼介の3選手が登場する。 阪神タイガースのポスターは、映 ... 続きを見る