4月末で貯金5以上のチームは「CS進出当確」。非常に重要な開幕ダッシュ【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】
2016/03/30

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「開幕ダッシュ」だ。... 続きを見る
2016/03/30
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「開幕ダッシュ」だ。... 続きを見る
2016/03/30
キャンプで不本意な投球が続いている田中将大。今後、大型契約を投じたヤンキースの期待に応えられるかは「かなり微妙」だ。... 続きを見る
2016/03/29
開幕カードを1勝2敗で終えたオリックス。試合展開をみれば、オリックスが先制したにもかかわらず中盤以降ライオンズ打線につかまり、終盤で逆転を許す形となった。... 続きを見る
2016/03/29
指導者やプロ野球選手の言葉を通じて、さまざまな思考に触れることができる。... 続きを見る
2016/03/29
プロ野球が25日開幕した。野球賭博や各球団の金銭授受が明らかになり、プロ野球界に対して世間から厳しい眼が向けられている。 ... 続きを見る
2016/03/29
たった一打席、一球で自分の人生を良くも悪くも変える。それがプロ野球という世界だ。... 続きを見る
2016/03/29
2016年3月29日~31日までの第2節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/03/28
開幕ベンチ入りの前提である李大浩の40人枠への登録が発表された。... 続きを見る
2016/03/28
昨年NPBシーズン最多安打記録を更新したライオンズの秋山翔吾。今シーズンは昨年の成績がフロックではなかったことを証明する1年になる。... 続きを見る
2016/03/28
いよいよ25日に2016年のプロ野球ペナントレースが開幕した。恒例の今季の順位予想をしてみたい。 ... 続きを見る
2016/03/27
昨シーズンオフの補強によって強力ブルペン陣を形成すると見られていたレッドソックスだが故障者が続出している。... 続きを見る
2016/03/27
今季から巨人でプレーするクルーズが開幕から早速存在感を示している。... 続きを見る
2016/03/27
3月26日のソフトバンク戦(コボスタ宮城)ではプロ初盗塁もマークした楽天のドラフト1位ルーキー・オコエ瑠偉。爆発的なスピードで成長を遂げている。 ... 続きを見る
2016/03/26
開幕投手として期待されるも乱調が続く田中。先日のナショナルズ戦では4回7失点と自己ワーストに近いピッチングに終わった。ヤンキースのロスチャイルド投手コーチは田中が投球フォームについて考えすぎていると見ている。... 続きを見る
2016/03/26
ヤンキースの田中将大が17日のナショナルズ戦で4回9安打7失点と炎上。開幕戦までオープン戦の登板は残り1試合だ。 ... 続きを見る
2016/03/26
いよいよ3月29日に本拠地横浜スタジアムの開幕戦を迎える横浜DeNAベイスターズ。今年も、開幕カードでは野球グッズがプレゼントされる。... 続きを見る
2016/03/26
社会人野球の名門パナソニックから150キロ超のボールを投げる即戦力投手としてオリックスにドラフト2位で指名された近藤大亮。関西一筋の人生をプロの世界でも歩み続ける。開幕ローテーションの座を射止めた即戦力ルーキーを実戦デビューから追った。... 続きを見る
2016/03/26
内野手枠本命のトミー・ラステラが順調に回復し、川崎宗則の開幕メジャーは厳しい道のりだ。それでもマッドン監督は高い評価を送り続ける。... 続きを見る
2016/03/26
西武対オリックスの開幕戦は5-4で西武がサヨナラ勝ちを収めた。現地取材に基づき、この試合をベースボールチャンネル独自基準にて採点を行ってみたい。... 続きを見る
2016/03/25
ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが2017年シーズン限りでの引退を示唆。ボンズの本塁打記録も射程圏内としているA-ロッドだけに、その去就には注目が集まる。... 続きを見る
2016/03/25
いよいよ開幕するプロ野球。今回のマリーンズコラムは、打率.400で“オープン戦首位打者”を獲得した若きチームリーダー、鈴木大地をフィーチャー。目下、攻守にわたってチームを引っぱる男の、今季に賭ける並々ならぬ熱き想いをお届けしたい。... 続きを見る
2016/03/25
指導者やプロ野球選手の言葉を通じて、さまざまな思考に触れることができる。... 続きを見る
2016/03/25
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?最終回は東京ヤクルトスワローズだ。... 続きを見る
2016/03/25
いよいよ25日に2016年のプロ野球ペナントレースが開幕する。恒例の今季の順位予想をしてみたい。... 続きを見る
2016/03/25
3月25日、2016シーズンが開幕する。23日に開幕メンバーが発表され、調子が良ければ名前があったと思われる選手もいる。今回は、開幕メンバー入りしていない選手を見ていく。... 続きを見る
2016/03/25
指導者やプロ野球選手の言葉を通じて、さまざまな思考に触れることができる。... 続きを見る
2016/03/25
2016年3月25日、いよいよプロ野球が開幕する。開幕戦6試合、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/03/25
12球団の開幕投手が発表された。各球団のエースが顔を並べた。... 続きを見る
2016/03/24
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?今回は読売ジャイアンツだ。... 続きを見る
2016/03/24
アメリカとキューバの国交回復を記念し、米大リーグのレイズとキューバ代表チームが親善試合を行った。オバマ大統領とカストロ議長のトップ陣のほか多くのVIP達、そして55000人の大観衆が集った一戦は両国にとって大きな試合となった。... 続きを見る
2016/03/24
プロ野球界は野球賭博問題を発端に、さまざまな選手間同士での金銭の授受が明らかになっている。... 続きを見る
2016/03/24
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?今回は阪神タイガースだ。... 続きを見る
2016/03/24
今季も広島東洋カープのチケット販売が好調だ。すでに昨年の総観客動員数の約6割以上がすでに売れている。... 続きを見る
2016/03/23
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?今回は広島東洋カープだ。... 続きを見る
2016/03/23
プロ野球はすでに二軍の公式戦が開幕している。千葉ロッテ・プロ2年目の香月一也は目標としている一軍昇格に向けて、バットでアピールを続けている。... 続きを見る
2016/03/23
日本ハムは今季のオフィシャルガイドブックを発売すると22日に発表した。選手たちの熱い想いや、豪華ゲストの対談は見逃せない!... 続きを見る
2016/03/23
日本ハムは23日、2016シーズンから本拠地・札幌ドームで開催する59試合で「NAKATA親子SEAT」を設置すると発表。席数は背番号にちなんで「6」席となっている。... 続きを見る
2016/03/23
オリックスのキャンプ地が宮古島から宮崎に移転したが一・二軍の球場が隣接しファンにとっても現場にとっても環境は申し分ない。また一体感はハード面だけにとどまらない。... 続きを見る
2016/03/23
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?今回は中日ドラゴンズだ。... 続きを見る
2016/03/22
オープン戦3試合で結果を残した、オリックスのドラフト1位ルーキー吉田正尚の開幕一軍が決まった。... 続きを見る
2016/03/22
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?今回は横浜DeNAベイスターズだ。... 続きを見る
2016/03/22
トミー・ジョン手術から復帰を目指すダルビッシュ有。リハビリは順調に進んでいる。... 続きを見る
2016/03/22
マリナーズの岩隈久志とドジャースの前田健太が投打で対決する可能性もあったが、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督がその試合でのDH制採用を選択したため、見送りとなった。... 続きを見る
2016/03/21
メジャーリーグと韓国プロ野球の間でポスティングシステムの改正案が話し合われている。現状のシステムでは日本の2000万ドルに対し、韓国には800万ドルの上限を提示している。... 続きを見る
2016/03/21
ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?今回は福岡ソフトバンクホークスだ。... 続きを見る
2016/03/21
今季は、イチローの史上30人目のMLB通算3000本安打達成の期待が懸かるが、アメリカ国内の今季の成績予測はさまざまだ。 ... 続きを見る
2016/03/21
広島東洋カープと中日ドラゴンズのショートには、ともに89年生まれの若武者がいる。 ... 続きを見る
2016/03/20
野球選手にとって怪我はつきもの。特に投手は長年の勤続疲労によって、肘や肩にメスを入れるケースは多い。特にトミー・ジョン手術を受けると復活までに長い時間を要するが、厳しいリハビリを経て再起に成功し、手術後もチームの主力選手として活躍した選手も多い。... 続きを見る
2016/03/20
広島の新井貴浩にとって、今季は残り29本となった2000本安打達成が大きな目標だ。そして、長距離砲としての復活を誓う。... 続きを見る
2016/03/20
3月20日から春のセンバツが開幕する。過去にセンバツで活躍したプロ野球選手は数多くいる。... 続きを見る