多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球 » Page 207

タグ:プロ野球の記事一覧

テーマは「野球やろうぜ!」横浜DeNA、本拠地開幕3連戦でボール、バット、ベース&ポンチョ付チケット発売

2016/02/10

本拠地開幕カード3連戦が対象 横浜DeNAベイスターズは、今季も本拠地開幕戦で『OPENING SERIES 2016』を開催すると2月10日に発表した。   昨季の本拠地開幕6連戦では、約12万人の来場者にレプリカヘルメットを配布。今回は、“野球やろうぜ”をテーマに掲げ、野球をより身近に“体験”できるものをプレゼントすることとなった。グッズそれぞれに、限定復刻するキャラクター“マリンくん”が描かれている。   本企画も球団創設5周年記念の一つで、子どもたちが成長過程で、何かスポーツに触れてもらいたい、そして、野球もその選択肢のひとつであり続けたいという思いから、神奈川県を ... 続きを見る


中村晃、筒香、秋山……野手準レギュラー組のオープン戦好成績は、スターへの第一歩【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/02/06

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はオープン戦の成績とレギュラーシーズンの成績との関連性だ。... 続きを見る


顔面死球から復帰のロッテ・肘井、現状打破へ強い決意「生き残るために、怖さを克服する」【マリーンズファーム通信#10】

2016/02/05

今季から捕手から外野手に転向する、千葉ロッテの肘井。2年目早々に一軍デビューを果たし、QVCマリンで非凡な打撃センスを見せた。しかしシーズン終盤、二軍の試合で顔面に死球を受けて大けがを負った。その肘井は、今強い気持ちを持って3年目のキャンプを送っている。... 続きを見る


カギは味方打線の援護――今世紀5人目の「20勝投手」は誕生するか【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/02/03

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は20勝投手についてだ。... 続きを見る


伊東流“がぶりキャンプ”。最大の見どころはドラ1・平沢vs大地のぶつかり稽古!?【ほぼ月刊マリーンズ#10】

2016/02/01

ペナントの行方を占う春季キャンプがいよいよスタート。今年も待ちに待った野球シーズンがやってきた。編集部からの「今季のキーマンをひとり挙げてくれ」というお題で書くことになった今回のコラム。我らがマリーンズはもちろん、キャプテンマークのあの男!!... 続きを見る


監督にとっての春季キャンプは最重要仕事――落合博満氏が語る、ペナント制する上で必要な「セカンド・チーム」の構築【横尾弘一の野球のミカタ】

2016/02/01

球春到来、2月1日にプロ野球は一斉キャンプインした。下旬にはオープン戦が始まり、実は時間的にそれほど長くはない。ペナントレースを制するために、この時期、監督はどのようなことを考えているのだろうか。... 続きを見る


【PR】「二度と書けない」1冊。今のベイスターズは新風吹き込むエリート集団と“もののけ”との壮絶な戦い<村瀬秀信氏インタビュー#2>

2016/01/30

このたび、『4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史』(双葉社刊)が文庫化された。著者・村瀬秀信氏がこの書籍を通じて野球ファンに伝えたかった思いとは――。2回目は文庫版の見どころを中心に話を伺った。... 続きを見る


機動力の立岡?長打力の大田? 巨人、20代正外野手の台頭に期待【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/01/29

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は特に巨人の外野陣についてだ。... 続きを見る


【PR】なぜこれほどベイスターズは弱いのか?――2010年に知った異常事態<村瀬秀信氏インタビュー#1>

2016/01/28

このたび、『4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史』(双葉社刊)が文庫化された。著者・村瀬秀信氏がこの書籍を通じて野球ファンに伝えたかった思いとは――。2回にわたりインタビューをお届けする。1回目はそもそもこの書籍がどのような経緯で誕生したかを中心に伺った。... 続きを見る




error: Content is protected !!