あなたは何問正解できる? “デビュー同期”イチローとプホルスに関するクイズ10問【2/3】
2020/04/16

米公式サイト『MLB.com』が、イチロー氏(現シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とアルバート・プホルス内野手(現ロサンゼルス・エンゼルス)について、10問クイズを出題している。同クイズは、2人のメジャーデビュー日(2001年4月2日)にちなんで、4月2日に発表された。(2/3)... 続きを見る
2020/04/16
米公式サイト『MLB.com』が、イチロー氏(現シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とアルバート・プホルス内野手(現ロサンゼルス・エンゼルス)について、10問クイズを出題している。同クイズは、2人のメジャーデビュー日(2001年4月2日)にちなんで、4月2日に発表された。(2/3)... 続きを見る
2020/04/15
米公式サイト『MLB.com』が、イチロー氏(現シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とアルバート・プホルス内野手(現ロサンゼルス・エンゼルス)について、10問クイズを出題している。同クイズは、2人のメジャーデビュー日(2001年4月2日)にちなんで、4月2日に発表された。(1/3)... 続きを見る
2020/04/13
全26選手+監督。現役からは11選手 米国のスペイン語圏向けメディア『ESPNデポルテス』は、21世紀のラテン系選手によるオールスターチームを選出するという興味深い記事を配信している。同メディアのエンリケ・ロハス記者が、2001年~2019年の期間通算成績や、WAR値(代替選手に比べどのくらい勝利に貢献したかを示す値)、ESPNによるスタッツをもとに、全26選手と監督を独自に選出した。その全容は下記の通り。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 捕手:ヤディアー・モリーナ(現役:セントルイス・カーディナルス) 一 ... 続きを見る
2020/04/05
過去の出場は第1回大会のみ 今年40歳になった、アルバート・プホルス内野手(ロサンゼルス・エンゼルス)は、来年開催予定の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場の意欲を示している。現地4日(日本時間同4日)、米国のスペイン語圏向けサイト『ESPNデポルテス』が報じている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ドミニカ人ジャーナリストのインタビューに応じた40歳のベテランは、来年に控えたWBCに関する質問について「ここ数大会は、ヒザやヒジの故障でプレーできなかった。チャンスをもらえればプレーしたい。お ... 続きを見る
2020/03/29
ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手がファンと撮った1枚の写真が話題になっている。新型ウイルスの影響で開幕が延期され、どんよりとした空気の流れる野球界だが、幸運なファンにとっても明るいひと時となったようだ。 写真はとあるファンが撮影したもの。スーパーマーケットで買い物中のスターとのほほえましい2ショットだ。いつもの写真と違うのは、撮影したファンとトラウトが大きく距離を空けて立っていること。世界的に広がる感染症の予防策としてキーワードになっている”ソーシャル・ディスタンシング”を実践している様子が見て取れる。 そしてこの対応に感謝を述べた投稿には、ト ... 続きを見る
2020/03/29
これまでにマイナーリーガー3選手の感染が発覚 ロサンゼルス・エンゼルスなどでプレーしたジム・エドモンズ氏が、病院で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査を受けたことが判明した。米メディア『Daily News』が28日(日本時間29日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 伝説的スラッガーにまで、新型コロナウイルス感染の可能性が浮上した。エドモンズ氏は自身の公式インスタグラムで検査を受けたことを公表。検査結果はまだ判明していないが、X線検査などを受けたことを明かしている。 ... 続きを見る
2020/03/26
2019年はメジャーリーグで史上最も多くの本塁打が生まれたシーズンとなった。その数、6776本。2017年の6105本を671本も上回る驚異的な数字だった。試合の流れを大きく変えうる本塁打は、当然チームの「主砲」が中心となって積み重ねられたが、彼らはそれぞれどの打順で放物線を描き続けたのだろうか。そして、そこに「傾向」はあるのだろうか。今回は前編として「アメリカン・リーグ」をお伝えする。... 続きを見る
2020/03/25
キャンプ招待選手の救援左腕バックターを40人枠に登録 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染防止のため球団がアリゾナ州テンピの施設を閉鎖している中、本拠地エンゼル・スタジアムで調整を続行。レギュラーシーズン開幕は延期されているが、チームは開幕へ向けて着々と準備を進めている。米公式サイト『MLB.com』が24日(日本時間25日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! エンゼルスは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、スプリングトレーニング(春季キ ... 続きを見る
2020/03/19
1位ドジャースはベッツ&ベリンジャーの最強MVPコンビ 今季予想されるラインナップについて、米公式サイト『MLB.com』が特集記事を発表。30球団の予想オーダーをランキングし、ロサンゼルス・ドジャースがトップとなった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 1位に選ばれたドジャースは2018年ア・リーグMVPのムーキー・ベッツ外野手と昨季ナ・リーグMVPのコディ・ベリンジャー外野手が“MVPコンビ”を形成。また、昨季54試合で15本塁打のウィル・スミス捕手(24歳)、プロスペクトランキング2位で昨季3Aでは打率. ... 続きを見る
2020/03/18
当初は開幕ローテ入り目指し調整、オープン戦は新加入バンディが好調も… メジャーリーグは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の米国内での感染拡大を受け、レギュラーシーズン開幕を少なくとも5月中旬まで再延期すると発表した。これを受けて、投手としての復帰を目指すロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手には「開幕投手」の可能性が浮上している。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、米国内では現在ドナルド・トランプ大統領により国家非常事態宣言が発表されており、スポーツ界にも大きな影 ... 続きを見る
2020/03/15
若手のアピール目立つ!昨季ブレイクの選手も好調維持 メジャーリーグは新型コロナウイルスの米国内での感染拡大のため残りのオープン戦の中止とレギュラーシーズン開幕の少なくとも2週間の延期が決定された。オープン戦はこれまでにシンシナティ・レッズ(8試合)を除く全球団が10試合以上を消化しているが、個人成績でどの選手が活躍していたかを振り返ってみよう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! スプリングトレーニング(春季キャンプ)は東部のフロリダ州と西部のアリゾナ州に各15球団が分かれて行われる。フロリダ州は「グレープフルー ... 続きを見る
2020/03/14
昨季は故障で不本意なシーズン。契約延長に至らなければセミエンら有力選手揃うFA市場で「興味深い選手」に 今季が契約最終年となるロサンゼルス・エンゼルスの遊撃手アンドレルトン・シモンズ内野手について、球団内で契約延長するか否か話し合いの場を設けていたことが分かった。米サイト『トレード・ルーマーズ』が13日(日本時間14日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 現在30歳のシモンズは、メジャー8年目の昨季に左足首捻挫に悩まされ、出場試合はデビュー2年目(2012年)以降最も少ない103試合。成績も打率. ... 続きを見る
2020/03/14
キャンプ地でも本拠地でも選手たちに十分な環境を用意 新型コロナウイルスの米国内での感染拡大を受けてメジャーリーグは未消化のオープン戦中止、レギュラーシーズン開幕延期が発表された。それでも、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は「二刀流」として投手復帰に向けて引き続き調整を行っていく方針であることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が13日(日本時間14日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! エンゼルスは、メジャーリーグが発表した「残りのスプリングトレーニング(春季キャンプ)の地にとどまるか ... 続きを見る
2020/03/11
米大リーグのオープン戦が10日(日本時間11日)、フロリダ州、アリゾナ州の各地で開催され、トロント・ブルージェイズの山口俊投手がリリーフ登板。野手ではロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手、シンシナティ・レッズの秋山翔吾外野手がそれぞれ先発出場した。... 続きを見る
2020/03/10
故障に主力不振…優勝候補にもリスクは多数 地区優勝へのダークホースとなり得るチームについて米公式サイト『MLB.com』が3月8日(日本時間9日)、特集記事を発表。各地区1球団ずつ選出され、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・エンゼルスなどが取り上げられた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 昨季はワシントン・ナショナルズがワイルドカード枠から世界一となったMLB。優勝候補にも主力故障、不振など低迷する要素は少なくなく、意外なチームが大躍進することもある。そこで同サイトでは地区優勝へのダークホースと ... 続きを見る
2020/03/10
米大リーグのオープン戦が9日(日本時間10日)、フロリダ州、アリゾナ州の各地で開催され、タンパベイ・レイズの筒香嘉智外野手とロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が出場した。... 続きを見る
2020/03/08
米大リーグのオープン戦が7日(日本時間8日)にフロリダ州、アリゾナ州の各地で開催され、日本人メジャーリーガーたちが調整を進めている。... 続きを見る
2020/03/07
エンゼルスのベテラン職員が解雇の事態。「暗黙の了解」の一方で、多くの謎が謎のまま… ロサンゼルス・エンゼルスのベテラン職員が相手チームの投手たちに使用禁止物質を提供していたことを理由に解雇された。地元紙『オレンジカウンティ・レジスター』が5日(日本時間6日)に報じている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 非常に不可解なニュースであった。解雇されたのはブライアン・“ババ”・ハーキンズ氏。1981年からエンゼルスでバットボーイとして働き始め、1990年からは本拠地エンゼル・スタジアムでビジター側クラブハウスの管理 ... 続きを見る
2020/03/07
米大リーグのオープン戦が6日(日本時間7日)にアリゾナ州の各地で開催され、日本人メジャーリーガーたちが調整を進めている。... 続きを見る
2020/03/04
メジャー2年目のキャニングに肘の問題発生、ローテ形成に大きな打撃 ロサンゼルス・エンゼルスが7月末を期限とするトレード戦線に参加する場合、確実に先発投手をターゲットとする見方が強まっている。米公式サイト『MLB.com』が3日(日本時間4日)、伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! エンゼルスは、オフに通算77勝のフリオ・テヘランや同38勝のディラン・バンディ、同24勝のマット・アンドリーズといった先発投手を獲得。これによってアンドリュー・ヒーニー、グリフィン・キャニング、そして5月中旬に投手解禁が予定 ... 続きを見る
2020/03/02
米大リーグのオープン戦が1日(日本時間2日)もフロリダ・アリゾナの各地で開催され、日本人メジャーリーガーたちが調整を進めている。この日は、タンパベイ・レイズの筒香嘉智とミネソタ・ツインズがメジャーで初めて顔を合わせた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 筒香嘉智「2番・左翼」 3打数無安打(左飛、右飛、空三振) 筒香は、ツインズ先発・前田健太と海を渡ってから初めての対戦。第1打席は平凡な左飛。2回の第2打席は大きな当たりを放つも、右飛に打ち取られた。この日は6回の守備からベンチに退いた。 米公式 ... 続きを見る
2020/02/29
右腕リンの外角球を打ち返し左前へポトリ ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が28日(日本時間29日)、アリゾナ州テンピで行われたテキサス・レンジャーズとのオープン戦に「4番・指名打者(DH)」で先発出場し、オープン戦初安打となる適時打を放つなど2打数1安打1打点だった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 大谷が3試合目の出場となったオープン戦で快音を響かせた。 エンゼルスは初回、レンジャーズ先発の右腕ランス・リン投手に対して、若手有望株のジョー・アデル外野手が適時二塁打を放ち先制する。 &n ... 続きを見る
2020/02/28
米大リーグのオープン戦が27日(日本時間28日)もフロリダ・アリゾナの各地で開催され、日本人メジャーリーガーたちが調整を進めている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 筒香嘉智「3番・DH」 3打数2安打2打点(右安①、空三振、左二塁打①) 初回、1死二塁のチャンスで打席を迎えると、初球をライトへ運びタイムリー。3回は先頭で打席に立ったが空振り三振に倒れた。5回の第3打席では、2死一塁の場面で逆方向への二塁打を放ち、この日2打点目を挙げた。 秋山翔吾「1番・中堅」 3打数無安打(空三振、中直、遊ゴロ ... 続きを見る
2020/02/19
17年WBCでは米国代表としてプレー ボストン・レッドソックスは昨季ロサンゼルス・エンゼルスなどに所属したジョナサン・ルクロイ捕手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、伝えている。 名捕手が新たにボストンの地を踏むことになりそうだ。レッドソックスはシカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)となっていたルクロイとマイナー契約で合意。招待選手として春季キャンプに参加することになる。 現在33歳のルクロイは10年にミルウォーキー・ブリュワーズでデビューすると、瞬く間に球界屈指の捕手へ成長。卓越した守備と確実性も兼ね備えた打撃で活躍し ... 続きを見る
2020/02/18
オフにアストロズ選手から連絡受けるも「敬意を失った」 ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手が、ヒューストン・アストロズの一連のサイン盗み問題について不満と怒りを示した。米公式サイト『MLB.com』が17日(日本時間18日)、伝えている。 アストロズは選手が主導となって2017年から2018年にかけてサイン盗みを行っていたことがMLB機構の調査によって判明している。これによりアストロズは監督とGMの1年間の出場停止、500万ドル(約5億5000万円)の罰金、2020年と2021年のドラフト1位指名権のはく奪の処罰が課せらた。 しかし選手に対する処罰 ... 続きを見る
2020/02/16
11日にエップラーGMが方針明かす ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、球団が今季投手としての起用を5月中旬以降とする方針を明らかにしたことについて言及した。米公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)、伝えている。 大谷は、2018年シーズン途中に受けた右肘の靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン手術)と昨季終盤に受けた左膝の手術を経て、今季はメジャー1年目以来となる投打「二刀流」としての復帰を目指しスプリングトレーニング(春季キャンプ)を過ごしている。 しかし、11日(同12日)にはビリー・エップラーGMが投手としての起用について「5月中旬が ... 続きを見る
2020/02/12
マッドン新監督も慎重「非常に忍耐が重要になる」 ロサンゼルス・エンゼルスのビリー・エップラーGMが、「二刀流」の復活を目指す大谷翔平選手について、投手としては5月中旬の登板を見込んでいることを明かした。米スポーツ専門サイト『ESPN』が11日(日本時間12日)、伝えている。 大谷は2018年に右肘の靭帯再建手術(通称:トミー・ジョン手術)を受け、昨季は「打者専念」という形でシーズンを過ごした。そして、地道な調整を経て今季から再び投手としてマウンドに登り、1年目以来となる「二刀流」復活を目指している。 昨年9月には左膝の手術を受け右肘のリハビリは数カ月にわたって ... 続きを見る
2020/02/11
当初の三角トレードから方向転換、最も損したのはエンゼルス? ミネソタ・ツインズとロサンゼルス・ドジャースでトレードが行われ、前田健太投手がツインズへ移籍した。米公式サイト『MLB.com』が10日(日本時間11日)、伝えている。 4日(同5日)にはボストン・レッドソックス、ドジャース、ツインズでの三角トレードが報じられていたが、ツインズからレッドソックスに渡る見込みだったブラスダー・グラテロル投手の身体検査の結果が良好ではなく、不成立に。その後、各球団間で個別にトレードが行われることになった。 ドジャースはレッドソックスからムーキー・ベッツ外野手、デビッド・プ ... 続きを見る
2020/02/11
アメリカン・リーグ ※新入団選手以外は、メジャー出場経験のある選手のみを記載 ※太字は現所属 【次ページ】ナ・リーグ... 続きを見る
2020/02/06
先発陣に目途が立つ ロサンゼルス・エンゼルスが、ロサンゼルス・ドジャースと大型トレードを敢行。『MLBネットワーク』のケン・ローゼンタール記者によると、先に報じられたジョク・ピーダーソン外野手に加え、右腕のロス・ストリップリング投手も獲得するようだ。米公式サイト『MLB.com』が5日(日本時間6日)、伝えている。 4日(同5日)に、ドジャース、レッドソックス、ツインズ、エンゼルスの4球団が絡む2020年最大のトレードが実現。ムーキー・ベッツ外野手、前田健太投手らが移籍する事態となった。このトレードに際して、エンゼルスとドジャースの間でさらに動きがありそうだ。 ... 続きを見る
2020/02/05
エンゼルス、ドジャース間でもトレード発生 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手、ボストン・レッドソックスのムーキー・ベッツ外野手らが絡むトレード移籍が行われた。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 同サイトによると、ドジャースとレッドソックス、ミネソタ・ツインズの間で三角トレードが発生。その後に、ドジャースとエンゼルスの間でもトレードが行われ、実質的には4球団が絡むトレードとなったようだ。現段階では計7選手の移籍が発表されている。 各球団が獲得した選手は以下の通り。なお、ドジャースはレッドソックスから金銭も獲得している。 &nbs ... 続きを見る
2020/02/02
野手はトラウト&レンドーンで「チームは大きく変化」 米公式サイト『MLB.com』が1日(日本時間2日)、昨季低迷したチームの今季の予想勝ち星を特集。中でも、大谷翔平選手を擁するロサンゼルス・エンゼルスは昨季の「72勝」から大幅増となる「91勝」に伸ばすだろうと見解を示した。 同サイトは、昨オフの各球団の動きを交え、「残念ながら『忙しい』ことは必ずしも『良い』とは限らない」としつつ、どのチームが今季の勝ち星で最大の利益を上げることができるかを考察している。 そして、米データサイト『ファングラフス』が算出した2020年シーズンの予想WAR(メジャー最底 ... 続きを見る
2020/01/31
IL入りでもプレー可能、投手枠も柔軟に 今季から二刀流選手に関する新たなルールが適用されるメジャーリーグ。二刀流復帰予定であるロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手について、米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間31日)、特集記事を発表している。 昨年、MLB機構と選手会は新ルールに合意。今季からは1枠増加の26人制ロースターとなり、「投手」と「野手」、そして「二刀流(Two-Way-Player)」に区分されることになる。”大谷ルール”とも呼ばれる新たなルールが追加されることになった。 二刀流選手として登録されるには、現シー ... 続きを見る
2020/01/25
捕手としてゴールドグラブ賞3度、クレメンス氏ら擁する強力投手陣をリード ヒューストン・アストロズの新監督候補に、昨季ロサンゼルス・エンゼルス監督を務めたブラッド・オースマス氏の名前が挙がった。米公式サイト『MLB.com』が24日(日本時間25日)、伝えている。 球界を大きく騒がせているサイン盗み疑惑の責任を問われ、ジェフ・ルーノーGMとA.J.ヒンチ監督が解任となったアストロズ。新監督探しに翻弄する中、候補として前エンゼルス監督のオースマス氏の名前が挙がった。 オースマス氏は昨季にエンゼルス監督に就任。19年間監督を務めたマイク・ソーシア氏の後を継いだものの ... 続きを見る
2020/01/19
治療目的での使用は許されているが、過去の事例はなし。レッズの右腕バウアーも言及「気にしない」 ロサンゼルス・エンゼルスの主砲マイク・トラウト外野手について、禁止薬物とされている「ヒト成長ホルモン(HGH)」の使用が許可されているという申し立てが行われた。米メディア『CBSスポーツ』が18日(日本時間19日)、伝えている。 トラウトは昨季、打率.291、45本塁打、104打点、OPS(出塁率+長打率)1.083の大活躍で自身3度目となるアメリカン・リーグ最優秀選手賞(MVP)を受賞。9年間の通算でも打率.305、285本塁打、752打点、OPS1.000とMLB屈指のスーパース ... 続きを見る
2020/01/15
スポット先発可能な投手をさらに補強も? ロサンゼルス・エンゼルスが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスとの間でトレードを成立させ、右腕のマット・アンドリーズ投手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、伝えている。 エンゼルスがダイヤモンドバックスと間でトレードを成立させた。同サイトによれば、エンゼルスはメジャー未経験ながら昨季に傘下マイナー(2A、3A)で計7勝を挙げた球団若手有望株ランク18位の右腕ジェレミー・ビーズリー投手をダイヤモンドバックスに放出し、ダイヤモンドバックスから通算24勝のアンドリーズを獲得した。 現在30歳のアン ... 続きを見る
2019/12/26
来シーズンに向けて各チームとも着々と戦力補強を進めている。そうした中で、来季も海を渡り日本球界へとやって来る外国人戦士たちがいる。そして、その中には思わぬ選手の名前も含まれている。彼らはなぜNPBを新天地に選択したのだろうか。それぞれのケースを探ってみたい。第1回は、阪神・ボーアと、オリックス・ジョーンズだ。 ... 続きを見る
2019/12/25
新天地は打者有利、自身初初40本も可能? アリゾナ・ダイヤモンドバックスがロサンゼルス・エンゼルスからフリーエージェント(FA)となっていたコール・カルフーン外野手と契約合意した。米公式サイト『MLB.com』が24日(日本時間25日)、伝えている。 ダイヤモンドバックスとカルフーンは2年1600万ドル(約17億4000万円)で契約合意。3年目となる2022年には球団側にオプションが付いている。 2012年にメジャーデビューして以来、エンゼルス一筋だったカルフーンはこれが初めての移籍。今季は152試合で打率.232、33本塁打、74打点の成績を残した。本塁打数 ... 続きを見る
2019/12/23
ヤフー株式会社が「Yahoo!ニュース特集」内で連載しているインタビュー企画『RED Chair(レッドチェア)』の第三回ゲストとして、大谷翔平選手が登場。ロサンゼルス・エンゼルスで“二刀流”への挑戦を続ける大谷が、自身の人生観について語っている。 日本球界で前例のない二刀流に挑戦し、数々の常識を覆してきた大谷。2017年オフに海を渡って以降も、メジャーにおいてその能力を遺憾なく発揮している。しかし、日米に巻き起こった空前の二刀流ブームにも浮かれる様子はない。 自身の挑戦に関して大谷は、「僕は、良くも悪くも二刀流の『サンプル』なんです。僕が成功することによって ... 続きを見る
2019/12/20
「1週間に2度の投球はない予定」 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が右肘のリハビリを終えたことが分かった。米メディア『Bleacher Report』が19日(日本時間20日)、伝えている。 投手・大谷復帰へ朗報だ。昨年10月に右肘の内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けた大谷が、1年以上を要したリハビリ期間を無事に終えた。 同メディアによると、「オオタニはトミージョン手術からのリハビリで最終段階となる投球プログラムを完了。今後は日本へ帰国する見通し」と伝えており、2020年の投手復帰へ向けて着実に進んでいる状況。再び二刀流旋風を巻き起こす ... 続きを見る
2019/12/20
ロサンゼルス・エンゼルスがアトランタ・ブレーブスからフリーエージェント(FA)となっていたフリオ・テラーン投手と契約合意した。米公式サイト『MLB.com』が19日(日本時間20日)、伝えている。 課題の投手補強がひとつ進んだ。エンゼルスはブレーブスからFAとなっていたテラーンと1年900万ドル(約9億8000万円)で契約合意。身体検査をクリアすれば、球団からの正式発表がある見通しだ。 テラーンはコロンビア出者の28歳。2011年にブレーブスでデビューをすると、13年からは先発ローテーションを担った。今季は33登板で10勝11敗、防御率3.81、174回2/3 ... 続きを見る
2019/12/19
弱点は一発病 ロサンゼルス・エンゼルスがデトロイト・タイガースのマシュー・ボイド投手の獲得に興味を示していることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、伝えている。 アンソニー・レンドーン内野手と7年契約を交わし、チームとしても新たな段階へと突入したエンゼルス。ジョー・マッドン新監督の下、来季への士気も高まっている。しかしその一方で、最も重要な課題をクリアできていない。 先発投手獲得が今オフ最大の課題だったエンゼルスだが、これまでにゲリット・コール投手(ヤンキースへ移籍)、コリー・クルーバー投手(レンジャーズへ移籍)の獲得に失敗。 ... 続きを見る
2019/12/15
FA市場には柳賢振、バムガーナーも。トレードならプライス? ロサンゼルス・エンゼルスと7年契約を結んだアンソニー・レンドーン内野手が14日(日本時間15日)、入団会見を行い、契約に至った理由を明らかにした。 今オフのフリーエージェント(FA)市場の目玉の1人、レンドーンはエンゼルスと7年2億4500万円(約266億円)でエンゼルスと契約。今季ワシントン・ナショナルズを球団史上初の世界一に導いた三塁手が、カリフォルニアの地で新たなスタートを切ることとなった。 米公式サイト『MLB.com』はレンドーンを獲得したことで「来季の勝利に向けて本気だ」と断言しているが、 ... 続きを見る
2019/12/12
コール獲得は失敗も…最強三塁手加入 ロサンゼルス・エンゼルスがワシントン・ナショナルズからフリーエージェント(FA)となっていたアンソニー・レンドーン内野手と契約合意した。米公式サイト『MLB.com』が11日(日本時間12日)、伝えている。 今FA市場最注目の強打者が、新天地をロサンゼルスに決めた。エンゼルスはレンドーンと7年2億4500万ドル(約266億円)で契約合意。球団からの公式発表はまだないが、契約には全球団へのトレード拒否条項があり、オプトアウトの権利は付いてないという。 29歳のレンドーンは今季146試合で打率.319、34本塁打、126打点、O ... 続きを見る
2019/12/12
コールのヤンキース行きは仕方ない…「その契約を提供できるチームは1つだけ」 ニューヨーク・ヤンキースが今オフのフリーエージェント(FA)市場の目玉であるゲリット・コール投手を9年3億2400万ドル(約352億円)という巨額契約で獲得したことを受け、米公式サイト『MLB.com』では11日(日本時間12日)、これによって“もたらされる影響”を特集している。 今オフのFA市場の目玉は、昨オフより比較的早い決着を迎えた。ワールドシリーズ最優秀選手(MVP)のスティーブン・ストラスバーグ投手はワシントン・ナショナルズと7年2億4500万ドル(約267億円)で再契約、コールもヤンキース ... 続きを見る
2019/12/11
MLB全階層でマリファナ容認へ MLBと選手会がかねてから交渉中だった禁止薬物に関する新たな取り決めが合意に近づいたと報じられた。スポーツ専門ウェブサイト『The Athletic』のケン・ローゼンタール記者によると、両者はマリファナを傘下マイナーリーグも含めて検査対象から外すことに合意する見通しだ。 現在のところ、MLBはメジャー40人枠の選手に対してはマリファナの検査は以前に違反して治療プログラムを受けている選手にしか行われていない。過去にマリファナ摂取で罰則を受けたメジャー選手もいない。 一方でマイナーリーグではマリファナの摂取が禁止されており、選手の違 ... 続きを見る
2019/12/05
過去には全体4位指名、“投壊”オリオールズでも活躍 ロサンゼルス・エンゼルスとボルティモア・オリオールズの間で、5選手が異動するトレードが行われた。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 トレードは4対1の大型トレードとなった。エンゼルスはオリオールズからディラン・バンディ投手を獲得。一方のオリオールズはアイザック・マットソン投手、ザック・ピーク投手、カイル・ブラディッシュ投手、カイル・ブルノヴィッチ投手を交換相手として獲得した。 なお、オリオールズへ移籍した4投手は全員が20代前半で、メジャーでのプレー経験がないマイナーリーガー。 ... 続きを見る
2019/12/04
奪三振ショー動画を投稿!ファン興奮「彼の投球は忘れられない」 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、右肘側副靭帯手術(通称:トミー・ジョン手術)後初めて球団からマウンドでの投球が許可され、いよいよ「投手・大谷」の復活が本格化していく。MLBの各公式SNSでは3日(日本時間4日)、その期待を込めて1年目の活躍を改めて振り返っている。 大谷は11月26日(同27日)に球団から正式にマウンドでの投球を許可された。左膝蓋骨の手術によって右肘のリハビリは約2か月間滞っていたが、来季の二刀流復活へ向けていよいよ本格的に投手としての準備を進めていくことが予想される。 大 ... 続きを見る
2019/12/01
先発投手補強が急務も「需要の高い2人の実績ある投手を獲得するのは難しい」 ロサンゼルス・エンゼルスの地区優勝はゲリット・コール投手を獲得しても難しい?米公式サイト『MLB.com』は30日(日本時間12月1日)、今オフシーズンで各球団が行いたい補強について特集。エンゼルスは先発陣の強化が必要と見られる中、厳しい指摘がされている。 エンゼルスは今オフ、本拠地を置くカリフォルニア州オレンジ郡出身でヒューストン・アストロズからフリーエージェント(FA)となったゲリット・コール投手の獲得を目指しているとされている。 しかし、同サイトは「需要の高い2人の実績ある投手を獲 ... 続きを見る
2019/11/30
イチロー氏と同僚になった2015年に長打力開花 今季までロサンゼルス・エンゼルスに所属し、フリーエージェント(FA)になっていたジャスティン・ボーア内野手が、日本の阪神タイガースと1年契約に合意したことが分かった。米公式サイト『MLB.com』が29日(日本時間30日)、伝えている。 31歳のボーアは2009年にシカゴ・カブスから25巡目(全体770位)で指名され入団。2014年にマイアミ・マーリンズに移籍し、その年の6月にメジャーデビューした。 2年目の2015年にはその年から加入したイチロー氏とともに戦い、129試合に出場して23本塁打と長打力が開花。その ... 続きを見る