タグ:中日ドラゴンズの記事一覧
2017/09/27

マイアミ・マーリンズのチェン・ウェイン投手が、左肘の故障を再発。今季は投げさせず、来季も全休の可能性をマーリンズのドン・マッティングリー監督が示唆した。26日(日本時間27日)に地元紙『マイアミ・ヘラルド』が報じている。 昨季は夏場まで先発ローテーションを守るも、左肘靭帯の部分断裂により、故障者リスト入りしていた。しかし、チェンは、PRP療法と呼ばれる保存療法を選択して、早期復帰。そして、今季は5試合に先発するが、左肘の疲労のため再び故障者リストに入っていた。 およそ4ヶ月戦列を離れ、9月にリリーフとして復帰する。しかし、チェンは4試合を投げた後、再び左肘に強 ... 続きを見る
2017/09/27

26日、東京ヤクルトスワローズは東京ドームで読売ジャイアンツと対戦したが、0-3で敗戦し今季戦績を44勝93敗2分で勝率.321とした。 ヤクルトはこの一戦で、球団ワーストとなるシーズン94敗まで残り「1」となった。ヤクルトは今季4試合を残しているが、現在は6連敗中と勢いがなく、ワースト記録更新の可能性が残る。 また、パ・リーグでもロッテが既に球団ワーストの85敗に到達しており、残り7試合で不名誉記録を更新してしまう可能性が高い。 一方で、今季のリーグ優勝を決めた広島は残り3試合で3連勝となれば、昨季記録した球団最多タイの89勝に到達する。その ... 続きを見る
2017/09/24

中日ドラゴンズの森野将彦内野手は、24日に本拠地・ナゴヤドームで行われた広島東洋カープ戦の7回に代打出場した。 この試合は中日一筋21年の森野の引退試合で、主役は7回裏に登場した。 7回裏、森野は無死1塁の場面で代打出場。場内が大歓声に包まれる中、森野は広島2番手・九里が投じた3球目の速球を弾き返すも、一ゴロに倒れこれが現役最終打席となった。 ハムストリングスを故障している影響もあり、入れ替わりで森野が1塁走者となったところで代走・荒木がコールされ交代となった。 その後、チームメイトの藤井淳志、東海大相模高校の後輩の広島・田中広 ... 続きを見る
2017/09/24

日本野球機構は9月24日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日・森野とロッテ・井口が引退試合出場のために1軍登録された。この両名には引退選手・特例登録が適用されるため、本日のみ当該球団は28名を超えて出場選手登録することができる。また、両選手は明日に自動的に登録抹消となる。 また、今日の試合に先発登板するソフトバンク・攝津と西武・高橋光が1軍登録となっている。 <セ・リーグ> 【登録】 中日・森野将彦 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ・井口資仁 西武・高橋光成 ソフトバンク・摂津正   ... 続きを見る
2017/09/22

中日ドラゴンズの森野将彦選手(39)が今季限りで現役を引退すると発表した。中日一筋21年とチームを支えてきた男の引退試合は、24日に本拠地で行われる広島戦に予定されている。 神奈川県横浜市出身の森野は、名門・東海大相模高校を経て1996年のドラフト2位で中日に入団。入団当初は遊撃手だったが、プロ入り後は内外野を問わず多くのポジションで試合に出場することとなった。 森野は1997年の8月29日にプロ初先発を果たすと、プロ初安打・本塁打・打点をヤクルトのブロスから放った。その後、2年間は1軍出場がなかったが、2000年から徐々に出場機会が増え始め、2005年には左 ... 続きを見る
2017/09/19

〇中日10-2巨人●(19日・ナゴヤドーム) 投打のかみ合った中日が3連勝を飾った。また、先発の小笠原はプロ初となる完投勝利をマークした。 この試合の先発は中日・小笠原と巨人・吉川光。速球が持ち味の左腕対決となったが、中日が一方的に試合の流れを掴む展開となった。 3回、中日は二死から近藤が中前打を放ち出塁すると、続く松井佑がフルカウントから7球目を左翼スタンドに運び、2点を先制。この本塁打は松井にとって本拠地・ナゴヤドームで自身初となる一発だった。 そして、4回には吉川光の制球難につけ込みビッグイニングを作った。 ... 続きを見る
2017/09/14

日本野球機構は9月14日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガーズは岩田稔投手を抹消。中日ドラゴンズは金子丈投手を登録、山井大介投手を抹消した。 東北楽天ゴールデンイーグルスは下妻貴寛捕手を登録、森原康平投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA・進藤拓也 中日・金子丈 【抹消】 DeNA・飯塚悟史 阪神・岩田稔 中日・山井大介 <パ・リーグ> 【登録】 楽天・下妻貴寛 【抹消】 楽天・森原康平 ※9月24日以後でなければ出場選手の再登 ... 続きを見る
2017/09/13

中日ドラゴンズのドラ2ルーキー・京田陽太内野手は12日に敵地・神宮球場で行われた東京ヤクルトスワローズ戦に1番・遊撃手として先発出場し5打数2安打の活躍を見せた。 そして、この試合で京田は今季136安打に到達。新人安打数が昨季の阪神・高山俊に並びセ・リーグ歴代4位、NPB史上では歴代7位タイ、2000年以降では1位となった。 球団記録は1959年に江藤慎一氏が記録した139安打となっており、中日は今季残り14試合を残しているだけに京田の記録更新はほぼ確実だ。また、巨人の高橋由伸監督が1998年に記録した140安打を超えれば、平成以降の新人選手で最も安打を放った ... 続きを見る
2017/09/12

日本野球機構は9月12日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ヤクルトは菊沢竜佑投手を登録。米独立リーグを経て軟式チームでプレーしていた異色の経歴を持つ菊沢は、16年ドラフト6位でヤクルトから指名を受けたルーキーだ。 また、オリックスは山本由伸投手、小谷野栄一内野手を登録して、黒木優太投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・菊沢竜佑 中日・山井大介 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・黒羽根利規 ロッテ・唐川侑己 ロッテ・肘井竜蔵 楽天・美馬学 オリックス・山本由伸 オリックス・小 ... 続きを見る
2017/09/11

日本野球機構は9月11日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ヤクルトは成瀬善久投手を抹消。ロッテはR. サントス外野手、楽天が内田靖人内野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ヤクルト・成瀬善久 中日・E. アラウホ <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・石川直也 ロッテR. サントス 楽天・内田靖人 オリックス・杉本裕太郎 ※9月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/09/09

日本野球機構は9月9日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 日本ハムは公文克彦投手を登録し、大野奨太捕手を抹消した。 オリックスは杉本裕太郎外野手を登録、楽天は西宮悠介投手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・中澤雅人 中日・阿部寿樹 【抹消】 ヤクルト・岩橋慶侍 中日・堂上直倫 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・公文克彦 ロッテ・土肥星也 楽天・西宮悠介 オリックス・杉本裕太郎 【抹消】 日本ハム・大野奨太 ロッテ・酒居知史 楽天・久保裕也 オリックス・岩崎恭平 ※9 ... 続きを見る
2017/09/09

中日ドラゴンズのドラ4ルーキー・笠原祥太郎投手(22)は8日に本拠地・ナゴヤドームで行われた広島東洋カープ戦に先発登板し、5回を96球で3安打・6奪三振・4四死球・1失点と好投したが、チームは0-3で完封負けを喫し笠原はプロ2敗目を記録した。 笠原にとってこの試合は先発2戦目。初回に先頭の田中に死球を与え、菊池にものけぞって避ける球を投じ、エルドレッドにも死球を与えるなど荒れた立ち上がりとなったが、結果的に5回を1失点にまとめた。しかし、広島・薮田の快投もあり打線の援護は得られずプロ初白星はお預けとなった。 そんな笠原は新潟県立新津高校・新潟医療福祉大学を経て ... 続きを見る
2017/09/03

日本野球機構は9月3日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神・メンドーサが移籍後初先発のために1軍登録となった。また、1軍に昇格した日本ハム・石川直はプロ初の先発マウンドに上がる。 また、8月は19試合に出場し打率.233と結果を残せなかった楽天・枡田が登録抹消となっている。代わりに、2013年ドラフト2位の内田が1軍に昇格した。 ここまで23試合に先発登板し、6勝12敗、防御率3.51という成績を残しているヤクルト・ブキャナンも抹消となっている。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・渡邉大樹 阪神・L.メンドーサ 中日 ... 続きを見る
2017/09/01

日本野球機構は9月1日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 巨人は澤村拓一投手が今季初の一軍昇格。山口鉄也投手を抹消した。 ソフトバンクは岡本健投手が登録、高橋純平投手が抹消になった。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・澤村拓一 阪神・榎田大樹 中日・三ツ間卓也 中日・笠原祥太郎 中日・近藤弘基 【抹消】 巨人・山口鉄也 阪神・板山祐太郎 中日・丸山泰資 中日・山井大介 中日・大島洋平 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・清水優心 日本ハム・渡邉諒 ソフトバンク・岡本健 楽天・阿部俊人 楽天・田中和基 ... 続きを見る
2017/08/31

〇中日4-2DeNA●(31日・ナゴヤドーム) 39歳のベテラン・山井の活躍が光った中日がDeNAを下しカード勝ち越しを飾った。 中日が今季初登板となる山井、DeNA・今永の先発でプレイボール。試合は、序盤から中日が試合を優位に進めた。 初回、中日は京田の安打・堂上の犠打で一死2塁のチャンスを作ると、ゲレーロが適時二塁打を放ち1点を先制。そして、5回には山井がプロ初本塁打を放ち、2点目を追加した。39歳での初本塁打は、現ソフトバンク監督の工藤公康が記録した41歳に次ぐ記録となった。 その後の7回には、福田の四球・松井佑の二塁打・高 ... 続きを見る
2017/08/31

日本野球機構は8月31日の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日ドラゴンズは、今季初先発の山井大介投手を登録。広島東洋カープは、天谷宗一郎外野手を登録、大瀬良大地投手を抹消した。 オリックス・バファローズは、今季2度目の先発となるルーキー山本由伸投手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・天谷宗一郎 中日・山井大介 【抹消】 広島・大瀬良大地 中日・岩崎達郎 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・山本由伸 【抹消】 楽天・美馬学 オリックス・武田健吾 ※9月10日以後でなければ出 ... 続きを見る
2017/08/30

日本野球機構は8月30日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ロッテはJ. パラデス内野手を登録して、唐川侑己投手を抹消した。 中日はE.アラウホ投手を登録、吉見一起投手を抹消とした。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神・植田海 中日・E.アラウホ 【抹消】 阪神・小野泰己 中日・吉見一起 <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ・J.パラデス 楽天・中川大志 【抹消】 ロッテ・唐川侑己 楽天・塩見貴洋 ※9月9日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/29

29日にナゴヤドームで行われている中日ドラゴンズ対横浜DeNAベイスターズの一戦で、2番・二塁手として起用された石川雄洋内野手に守備妨害が宣告され、アウトとなった。 1回表、DeNAは先頭の桑原が二塁打で出塁し、石川は無死2塁の場面で犠打を試みる。石川は初球を一塁線に上手く転がし、さらに中日捕手・松井雅の送球が石川に直撃して送球がそれ、その間に桑原はホームインして1点を先制。と思われたが、石川はファウルラインの内側を走ったと判断され、一塁手の守備を妨害したとしてアウトが宣告された。 試合開始からわずか3分程度での出来事だった。 二塁走者の桑原は ... 続きを見る
2017/08/27

○中日 6-5 広島● 広島は先発の岡田が不調。初回に中日は2死から大島が出塁すると、盗塁からゲレーロの適時打で先制、さらに福田の2ラン本塁打、武山の適時打で一気に4点を獲得する。 対する中日先発の小笠原は2回にエルドレッドの2ラン本塁打を浴びるもこの日は広島打線に的を絞らせずに好投。6回を86球、3安打、1四球、7三振、2失点で後続に託す。 4回にも中日は2点を追加し、4点差で終盤に突入した試合だったが、8回裏に丸の3ラン本塁打で1点差。広島は9回裏に無死一塁と走者を出すが、石原の犠打を田島が好フィールディング。併殺打に打ち取り、中日が6-5と ... 続きを見る
2017/08/26

〇広島6-2中日●(26日・マツダスタジアム) 投打のかみ合った広島が本拠地・マツダスタジアムで連勝し、カード勝ち越しを決めた。 広島・薮田、中日・小熊の先発でプレイボール。試合は序盤から動きを見せた。 2回、広島は一死からエルドレッド・安部の連続四球、會澤の右前打で満塁のチャンスを作ると、1番の田中が満塁本塁打を放ち、4点を先制した。 その後は追加点を奪えずにいた広島だったが、7回に安部のソロ本塁打、8回には堂林の右犠飛で1点を追加。3塁走者・丸の本塁生還の際にビデオ判定が行われたが、判定通り得点となった。 投げ ... 続きを見る
2017/08/26

日本野球機構は8月26日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神は不調の原口とベテラン・狩野を入れ替えた。また、中日は乱調が続いていたバルデスを登録抹消した。 ソフトバンクは2015年のドラフト1位・高橋を1軍へ。代わりに、小澤が再び2軍行きとなった。 26日付の出場選手登録及び抹消は以下のとおり。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神・狩野恵輔 【抹消】 阪神・原口文仁 中日・R.バルデス <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・高橋純平 【抹消】 ソフトバンク・小澤怜史 オリックス・吉田一将 ※9月 ... 続きを見る
2017/08/25

〇広島9-1中日●(25日・マツダスタジアム) 投打のかみ合った広島が中日を降し、連敗を3で止めた。 広島・ジョンソンと中日・バルデスの助っ人左腕による投げ合いとなったが、3回から広島打線がバルデスを攻略し、試合の主導権を握った。 3回、広島は無死から菊池・丸の連打で無死1・3塁のチャンスを作ると、松山・安部の適時打、堂林の二ゴロ間、石原の適時打でこの回4点を先制。5回にはエルドレッドの今季第26号となるソロ本塁打で5点目を奪い、バルデスをKOした。 その後も広島は攻める手を緩めず、7回には丸の二塁打・松山の四球で好機を作ると、エ ... 続きを見る
2017/08/25

日本野球機構は8月25日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島はこの日先発予定のK. ジョンソン投手を登録し、A. メヒア内野手を抹消。メヒアは惜しい当たりもあったが安打を打てずに降格となった。 オリックスは黒木優太投手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・K.ジョンソン 巨人・谷岡竜平 巨人・脇谷亮太 中日・福敬登 【抹消】 広島・A.メヒア 巨人・山本泰寛 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・村田透 ロッテ・大嶺翔太 西武・呉念庭 楽天・青山浩二 オリックス・黒木優太 【抹消】 ロッ ... 続きを見る
2017/08/24

日本野球機構は8月24付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島東洋カープは、前日の試合で右足首を痛めて途中交代し、「右脛骨内果剥離骨折」と診断された鈴木誠也外野手を抹消した。 福岡ソフトバンクホークスは、プロ2年目の小澤怜史投手を初昇格させた。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・九里亜蓮 広島・堂林翔太 阪神・板山祐太郎 【抹消】 広島・中田廉 広島・鈴木誠也 巨人・内海哲也 阪神・西岡剛 中日・阿知羅拓馬 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・小澤怜史 ロッテ・関谷亮太 ロッテ・香月一也 ロッテ ... 続きを見る
2017/08/24

中日ドラゴンズの大野雄大投手は、23日に本拠地・ナゴヤドームで行われた読売ジャイアンツ戦に先発登板し、7回1失点の好投で今季5勝目をマークした。 開幕前はエースとしての活躍が期待されたが、今季の大野は開幕から絶不調で白星から遠ざかっていた。5月には中継ぎへの配置転換、その後は2軍落ちを経たため、今季初勝利をマークしたのは6月7日のロッテ戦だった。 6月こそ調子を取り戻した大野だったが、7月は3試合に登板し1勝1敗、防御率4.95と再び不調に。しかし、8月に入ってから再び調子を取り戻してきた。 大野の今季成績は19試合に登板(17先発)し、111 ... 続きを見る
2017/08/22

日本野球機構は8月22日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・石川雅規 中日・丸山泰資 中日・阿知羅拓馬 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・矢野謙次 ソフトバンク・笠谷俊介 ソフトバンク・本多雄一 ロッテ・石川歩 西武・野田昇吾 西武・誠 西武・福倉健太郎 楽天・藤平尚真 オリックス・宮﨑祐樹 【抹消】 なし... 続きを見る
2017/08/21

日本野球機構は8月21日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日は2戦連続で黒星で自ら降格を申し出たと報じられた岩瀬仁紀投手を抹消した。 ソフトバンクは武田翔太投手と塚田正義外野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ヤクルト・飯原誉士 中日・岩瀬仁紀 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・岡大海 ソフトバンク・武田翔太 ソフトバンク・塚田正義 西武・小石博孝 西武・田村伊知郎 西武・S. ファイフ 楽天・辛島航 オリックス・山本由伸 ※8月31日以後 ... 続きを見る
2017/08/20

日本野球機構は8月20日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 オリックスはドラ4ルーキーの山本を登録。代わりに、同じくルーキー捕手の飯田が登録抹消となった。また、中日も先発登板する小笠原を登録し、昨日の試合で先発した若松を抹消し入れ替えた。 また、ロッテは益田、日本ハム・田中豊とリリーフ投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 中日・小笠原慎之介 【抹消】 中日・若松駿太 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・山本由伸 【抹消】 オリックス・飯田大祐 ロッテ・益田直也 日本ハム・田中豊樹 ※8月30日以後でなけ ... 続きを見る
2017/08/19

日本野球機構は8月19日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 DeNAは尾仲祐哉投手を登録し、三上朋也投手を抹消。中日は小熊凌祐投手を昇格させ、鈴木翔太、笠原祥太郎投手を抹消した。 日本ハムは井口和朋投手を登録し、L. メンドーサ投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA・尾仲祐哉 中日・小熊凌祐 【抹消】 DeNA・三上朋也 中日・鈴木翔太 中日・笠原祥太郎 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・井口和朋 【抹消】 日本ハム・L. メンドーサ ※8月29日以後でなければ出場選 ... 続きを見る
2017/08/18

18日に本拠地・ナゴヤドームで行われている阪神タイガース戦に先発登板した中日ドラゴンズの鈴木翔太投手が負傷交代となった。 この日、鈴木は制球が定まらず初回に3失点。2回もピンチを招きながらも無失点に抑えたが、3回一死で鳥谷との対戦中に3球連続でボールを投じた後、バランスを崩し、身体の異常を訴えてベンチ裏に下がりそのまま負傷降板となった。 鈴木は2回1/3を5安打・2四球・3失点と乱調気味で、不完全燃焼のままでの降板となった。 2番手には伊藤準規が登板している。... 続きを見る
2017/08/17

〇DeNA4-1中日●(横浜スタジアム) 投打のかみ合ったDeNAが3連勝を飾り、先発の今永昇太投手(23)がプロ2年目で自身初となる10勝をマークした。 DeNA・今永、中日・バルデスの左腕対決となった試合は、DeNAが試合の主導権を握り続けた。 初回、DeNAは桑原の安打・田中浩の三ゴロで一死2塁のチャンスを作ると、筒香に適時二塁打が飛び出し1点を先制。その後もロペス・嶺井が適時打を放ち、この回3点を奪った。 その後、しばらく得点が入らない状況が続いたが、DeNAは7回に桑原の二塁打・田中浩の犠打で一死3塁のチャンスを作ると、 ... 続きを見る
2017/08/16

〇DeNA3×-2中日●(横浜スタジアム) DeNAが終盤に逆転し、サヨナラ勝ちで連勝を飾った。 この試合の先発はDeNA・ウィーランド、中日・大野。試合は投手戦の様相を呈していた。 2回、ウィーランドは先頭のゲレーロに安打を浴び出塁を許すと、続く福田に今季10号となる本塁打を浴び、2点を失う。しかし、その後のウィーランドはしっかりと持ち直し、7回2失点と今日も試合を作り降板となった。 5回まで無得点と中日・大野を攻略できずにいたDeNA打線だったが、6回から目覚めた。 6回、二死から田中浩・筒香が連打で出塁しチャ ... 続きを見る
2017/08/15

日本野球機構は8月15日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 西武はシーズン前のWBC強化試合で死球を受け骨折していた森友哉捕手を今季初登録。また、永江恭平内野手も同時に登録した。 広島は岩本貴裕外野手を登録、また中日は高橋周平内野手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・岩本貴裕 DeNA・飯塚悟史 阪神・小野泰己 ヤクルト・比屋根渉 中日・高橋周平 【抹消】 DeNA・三嶋一輝 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・江川智晃 西武・森友哉 西武・永江恭平 楽天・森雄大 楽天・J.コラレス 楽天・藤田一 ... 続きを見る
2017/08/14

日本野球機構は8月14日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日はD. ビシエド外野手を抹消、広島は天谷宗一郎外野手を抹消した。 日本ハムは村田透投手を登録し、石川直也投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 広島・天谷宗一郎 阪神・松田遼馬 ヤクルト・由規 中日・D.ビシエド <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・村田透 【抹消】 日本ハム・石川直也 西武・上本達之 西武・渡辺直人 楽天・青山浩二 楽天・宋家豪 楽天・中川大志 ※8月24日以後でなければ出場選手の再 ... 続きを見る
2017/08/13

〇中日7-2ヤクルト●(ナゴヤドーム) 投打のかみ合った中日がヤクルトを降し、カード勝ち越しを飾った。 中日・吉見、ヤクルト・由規の先発でプレイボール。試合は序盤から両軍動きを見せた。 1回表、吉見は先頭の坂口に安打を浴び出塁を許すと、二死2塁から山田に適時打を浴び1点を失う。 1点を追う立場になった中日だったが、その直後の1回裏、先頭の京田が二塁打で出塁しいきなりチャンスを作ると大島が中前に適時打を放ち、すかさず同点に追いついた。 そして、3回には京田の四球・荒木の右前安打でチャンスを作ると、ゲレーロが今季第30 ... 続きを見る
2017/08/11

〇ヤクルト10-2中日●(ナゴヤドーム) 投打のかみ合ったヤクルトが連敗を2でストップさせた。 ヤクルト・ブキャナン、中日・バルデスと助っ人の先発でプレイボール。先制点を奪ったのは中日だった。 初回、ブキャナンは一死から大島に四球・ビシエドに安打を許し一死1・2塁のピンチを作ると、続くゲレーロの左飛でピンチを二死2・3塁に広げる。そして、福田に適時打を浴び、2点を失う立ち上がりとなった。 2点を追う立場になったヤクルトだったが、3回からバルデスを攻略。3回、ヤクルトは二死から坂口が四球・山崎の内野安打で二死1・3塁のチャンスを作る ... 続きを見る
2017/08/10

日本野球機構は8月10日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日ドラゴンズは八木智哉投手を登録、杉山翔大捕手を抹消した。 オリックス・バファローズは平野佳寿投手を登録、山田修義投手を抹消した。 〈セ・リーグ〉 【登録】 ヤクルト・村中恭兵 中日・八木智哉 【抹消】 ヤクルト・梅野雄吾 中日・杉山翔大 〈パ・リーグ〉 【登録】 ソフトバンク・中田賢一 オリックス・平野佳寿 【抹消】 ソフトバンク・岡本健 楽天・塩見貴洋 オリックス・山田修義 ※8月20日以後でなければ出場選手の再登録は ... 続きを見る
2017/08/08

日本野球機構は8月8日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 巨人が宇佐見真吾捕手を登録。DeNAは久保康友投手を登録した。 また、オリックスが金子千尋投手を登録して、赤間謙投手を抹消とした。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・宇佐見真吾 DeNA・久保康友 ヤクルト・山中浩史 ヤクルト・谷内亮太 中日・鈴木翔太 【抹消】 ヤクルト・大引啓次 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・金子千尋 【抹消】 オリックス・赤間謙 ※8月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/07

日本野球機構は8月7日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神は秋山拓巳投手を抹消。秋山は5日の試合で緊急降板となっていた。また、巨人が大竹寛投手を抹消した。 日本ハムはメンドーサら3選手を抹消。楽天は藤平尚真投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 巨人・大竹寛 DeNA・西森将司 阪神・秋山拓巳 ヤクルト・石川雅規 中日・丸山泰資 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・L.メンドーサ 日本ハム・新垣勇人 日本ハム・石井一成 楽天・藤平尚真... 続きを見る
2017/08/06

中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手(42)は、6日に敵地・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦に5番手として先発登板。4日の試合でセーブ失敗となった守護神・田島慎二に代わり、この日は1点リードの9回裏、馴染みのあるセーブがつく機会での登板となった。 岩瀬は先頭の代打・中井から空振り三振を奪い一死を奪ったが、その後は陽に四球・マギーに安打を浴びピンチを招く。 しかし、ここでバックも鉄腕を盛り立てる。一死1・2という場面で3番・坂本の右中間を抜けそうな当たりを中堅手・大島が好捕。その後、一塁走者の代走・重信は2塁ベースを踏み忘れて1塁へ帰塁。そこで、遊撃手・京田がベー ... 続きを見る
2017/08/06

日本野球機構は8月6日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日・若松、DeNA・エスコバー、楽天・藤平の3人が先発登板のため出場選手登録となった。代わりに、中日は小笠原・DeNAはシリアコ・楽天は美馬をそれぞれ登録抹消した。 また、連勝ストップとなった西武は田村・ガルセスと野田・本田の中継ぎ投手2人を入れ替えた。 6日の登録および登録抹消は以下のとおり。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・田原誠次 中日・若松駿太 DeNA・E.エスコバー 【抹消】 巨人・高木勇人 ヤクルト・原樹理 中日・小笠原慎之介 DeNA ... 続きを見る
2017/08/05

中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手は、4日に敵地・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦の9回裏に6番手として救援登板。 守護神・田島が救援失敗し、一打サヨナラのピンチでの登板となったが、村田をしっかりと右飛に抑えて大ピンチを凌いだ。 その後、延長10回表にチームが勝ち越し、10回裏を祖父江が締めたことで岩瀬は今季3勝目を手にした。そして、岩瀬はこの試合でNPB1位タイとなる通算949登板に到達した。また、次回登板でNPB史上最多の通算950登板となり、新記録達成はほぼ確実となっている。 現在949登板でトップタイの米田哲也氏は、投手分業制が確立して ... 続きを見る
2017/08/04

日本野球機構は8月4日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日は日本ハムから金銭トレードで獲得した谷元圭介投手を登録した。 楽天は足立祐一捕手、オコエ瑠偉外野手を登録し、三好匠内野手、福田将儀外野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・高橋樹也 中日・谷元圭介 【抹消】 広島・岩本貴裕 <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ・酒居知史 楽天・足立祐一 楽天・オコエ瑠偉 【抹消】 ロッテ・江村直也 楽天・三好匠 楽天・福田将儀 ※8月14日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/02

今季もトレード市場は日本ハムが主役 7月31日までとなっているプロ野球のトレードと新規契約が可能な期間が終了した。 今季は阪神・ロジャース、西武・ファイフ、ロッテ・サントス、ヤクルト・リベロ、日本ハム・ドレイクなど、シーズン途中で多くの外国人選手が新たに契約を結んだ。また、育成からの支配下登録では、巨人・篠原、広島・バティスタ、ソフトバンク・モイネロなどを筆頭に14名の選手が支配下登録に昇格した。 そして、トレードに関しては4件が成立し、その内3件は日本ハムが絡むこととなった。過去に糸井嘉男や吉川光夫を放出するなど、トレードを盛んに行う同球団は今季もトレード市 ... 続きを見る
2017/07/31

日本野球機構は7月31日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日ドラゴンズは前日に先発登板を果たし、今季初勝利を飾った八木智哉投手を抹消した。 千葉ロッテマリーンズは後半戦無安打と再び絶不調に陥ったJ. パラデス内野手と、大嶺翔太内野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 広島・飯田哲矢 DeNA・飯塚悟史 阪神・R. メンデス ヤクルト・久古健太郎 中日・八木智哉 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・吉田侑樹 【抹消】 日本ハム・谷元圭介 ロッテ・J. パラデス ロッテ・大嶺翔 ... 続きを見る
2017/07/31

北海道日本ハムファイターズの谷元圭介投手が31日、金銭トレードで中日ドラゴンズへ移籍した。 谷元は現在32歳。09年の入団以降、中継ぎの軸として活躍を続け、日本一となった昨季も主力として大きく貢献し、今季はオールスターにも初出場を果たした。そんな谷元の突然の金銭トレードは、日本中の多くのファンを驚かせた。 なぜ、日本ハムは谷元を手放したのか? 様々な理由はあるはずだが、その1つとして国内FA権の存在が考えられる。谷元は今年6月21日に国内FA権を取得した。仮にFA権を今季終了後に行使した場合は、移籍元球団(日本ハム)は、その選手の元球団での年俸 ... 続きを見る
2017/07/31

中日ドラゴンズは31日、谷元圭介投手(32)を北海道日本ハムファイターズから金銭トレードで獲得したと発表した。 トレード期限日に動いた。谷元は、2014年から3年連続で50試合以上に中継ぎ登板をしている右腕で、昨季は58試合、3勝2敗、3セーブ、28ホールドと日本ハムの日本一に貢献。今季は36試合に登板し、0勝2敗1セーブ、21ホールド、防御率3.31の成績となっている。 ■谷元投手のコメント 「正直、驚いています。気持ちを整理するのは難しいですが、必要とされて移籍するからには頑張るしかないと思います。ドラフト前のテストをへてプロの世界へ導いてもらい、ファイタ ... 続きを見る
2017/07/30

〇中日7-0阪神●(ナゴヤドーム) 投打のかみ合った中日が本拠地・ナゴヤドームで連敗を7で止めた。 中日・八木、阪神・能見というベテラン左腕の先発で試合はスタート。八木は4月5日の広島戦以来の先発登板となったが、この日は粘りの投球で阪神打線に得点を許さなかった。 2回、中日は松井佑・福田の連続二塁打で1点を先制。そして、3回には二死から大島が右前打で出塁すると、ゲレーロがバックスクリーンに今季第28号となる本塁打を放ち、3点目を追加。 4回には先頭の松井佑が安打で出塁すると、今度は福田が右中間スタンドに今季第5号となる本塁打を放ち ... 続きを見る
2017/07/28

〇阪神5-0中日●(ナゴヤドーム) 投打のかみ合った阪神が、敵地・ナゴヤドームでカード初戦を制した。 阪神・秋山、中日・バルデスという制球力に優れた投手の先発でプレイボール。試合は阪神が序盤から小刻みに得点を奪い、試合の主導権を握った。 2回、阪神は先頭の大和が左翼スタンドに今季第1号となる本塁打を放ち、1点を先制。その後も坂本の安打・秋山の犠打でチャンスを作ると、俊介の一邪飛で坂本がタッチアップを試み、そこで一塁手・ビシエドが悪送球。坂本は一気に本塁に生還し、2点目を奪った。 4回には鳥谷・大和の連打、坂本の犠打でチャンスを作る ... 続きを見る
2017/07/27

〇ヤクルト11-2中日●(神宮) 投打のかみ合ったヤクルトが中日に大勝し、同一カード3連勝を飾った。 25日の試合は9得点でサヨナラ勝ち、26日の試合では10点差を逆転と2試合連続で大量得点を奪っているヤクルト打線が、今日の試合でも中日投手陣を圧倒した。 初回、ヤクルトは先頭の坂口が二塁打・山崎の二ゴロで一死3塁のチャンスを作ると、バレンティンの三ゴロの間に1点を先制。その後、山田が内野安打・盗塁でチャンスを作ると、新助っ人のリベロに来日初となる適時打が飛び出し、この回2点を先制。 3回にはバレンティンのソロ本塁打で1点を加えると ... 続きを見る