巨人・菅野、初戦は防御率7点台の鬼門。未勝利の中日、王者・広島相手に鍵となる存在は?【セ・リーグ第2節展望】
2017/04/04
2カード目の今節はいよいよ、侍ジャパンとして世界と戦った菅野智之投手(巨人)や藤浪晋太郎(阪神)らが先発する。打撃は3試合終了時点で3チームが30安打以上をマークするなど、今季もやはり大混戦となりそうだ。... 続きを見る
2017/04/04
2カード目の今節はいよいよ、侍ジャパンとして世界と戦った菅野智之投手(巨人)や藤浪晋太郎(阪神)らが先発する。打撃は3試合終了時点で3チームが30安打以上をマークするなど、今季もやはり大混戦となりそうだ。... 続きを見る
2017/03/31
31日、セ・リーグ開幕戦となる読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズが東京ドームで行われ、読売ジャイアンツが6-2で勝利を収めた。テンポよく試合が進んだため、両軍合わせて17安打を放つ試合だったが、2時間半程度で試合終了となった。 勝利投手はマイコラス(1勝)、敗戦投手は大野(1敗)となり、マイコラスは、巨人では99年のバルビーノ・ガルベス投手以来の外国人開幕勝利投手となった。 試合は初回から動いた。1回裏、先頭の中井が安打で出塁すると、4番・阿部が今季1号となる2点本塁打で幸先よく先制。 3回には2番立岡の安打、3番坂本の四球でチャンスを作ると、4番阿部、 ... 続きを見る
2017/03/16
ともに開幕ローテーションを担う二人が先発し、終始ピリっとしない内容に課題を残した。 埼玉西武ライオンズ対中日ドラゴンズのオープン戦が15日、メットライフドームで行われた。 西武の先発・菊池雄星投手は5回2安打4四球2失点。腕が振れず、ストレートの制球がばらつき、スライダーのキレも良くなった。カーブとフォークで何とか散らしたものの、菊池の持ち味であるストレートで押すスタイルが鳴りを潜め「もう一度、ストレートを見直したい」と菊池は気を引き締めた。 一方、先発の一角として期待される中日ドラゴンズ・若松駿太投手は1回裏、いきなり2失点スタート。2回から ... 続きを見る
2017/02/01
WBCでの侍ジャパン。1つの争点になりそうなのがクローザーだ。一体誰を起用するのが最適なのか議論があるが、そもそもの問題として、日本プロ野球には絶対的なクローザーの不在がある。その原因は何か。... 続きを見る
2017/01/16
公益財団法人 野球殿堂博物館は16日、「平成29年 野球殿堂入り」を発表した。 競技者表彰委員会のエキスパート表彰には、星野仙一氏(楽天野球団取締役副会長)、平松政次氏(元大洋ホエールズ)の2人が選出された。 星野氏は、中日ドラゴンズに1968年ドラフト1位で入団した。現役時代は、通算500試合に登板し、146勝をマーク。1974年には、沢村賞を獲得している。また、1987~91年、1996~2001年には中日で、2002~03年は阪神タイガース、2011~14年には東北楽天ゴールデンイーグルスで指揮を執った。2008年には、北京五輪で日本代表の監督も務めてい ... 続きを見る
2017/01/15
FA移籍も一段落し、各チームの来年の布陣が見えてきたプロ野球。2016年シーズン、最下位に沈んだ中日ドラゴンズは、ドラフトで明治大学のエース・柳裕也投手を指名、新外国人としてメジャーで通算11本塁打の大砲、アレックス・ゲレーロ選手を獲得した。ドラゴンズ期待の新戦力について、ドラゴンズOBで野球評論家の小田幸平氏に話を伺った。... 続きを見る
2017/01/10
自身の現役時代の経験から、落合GMは選手に接する際に大事なことを心がけている。 ... 続きを見る
2017/01/07
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は2017年に達成が期待されるマイルストーンについてだ。... 続きを見る
2017/01/01
17年シーズンへ向けて、全12球団のコーチングスタッフが確定した。... 続きを見る
2016/12/28
2016年もあと数日。今シーズン達成した主な記録を振り返りたい。... 続きを見る
2016/12/27
2016年を10大ニュースで振り返るシリーズ第2弾。 今シーズン中に起こった10大“珍”ニュースを振り返ってみたい。 ... 続きを見る
2016/12/22
球団創立80周年の記念すべき年に、5位と5ゲーム差の最下位に終わった中日ドラゴンズ。谷繁元信監督のシーズン途中の解任に続いて、年明けには落合博満GMの退任も明らかになった。来季に向けて、新たなチームとして生まれ変わるためには何が必要なのか? 2016年の総括と期待の新戦力について、ドラゴンズOBで野球評論家の小田幸平氏に聞いた。 ... 続きを見る
2016/12/20
2016年を10大ニュースで振り返るシリーズ。 今年、野球界で起きたたくさんの出来事をトピックスとともに紹介する。... 続きを見る
2016/12/20
2016年、残念ながらこの世を去った名選手、名指導者らがいる。改めて、その方々のご冥福を祈るとともに、球界での功績を振り返りたい。... 続きを見る
2016/12/19
偉大な記録を残し、いくつもの記憶をファンの胸に焼きつけた……今季で現役生活にピリオドを打った選手たちを紹介する。... 続きを見る
2016/12/18
2015年ドラフト6位で中日ドラゴンズに入団した石岡諒太。来季、この男のプレーにぜひ注目したい。... 続きを見る
2016/12/11
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はもしもNPBにシルバースラッガー賞があれば誰が受賞していたかを予想したい。... 続きを見る
2016/12/08
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は来季の阪神の正遊撃手争いについてだ。... 続きを見る
2016/12/08
東北楽天ゴールデンイーグルスにドラフト1位指名された藤平尚真(横浜高)は、背番号19に決まった。... 続きを見る
2016/12/05
11月12日にプロ野球12球団トライアウトが開催された。今年は甲子園球場で開催されたが、残念なシーンが目立った。... 続きを見る
2016/11/30
平成29年 第57回競技者表彰委員会 プレーヤー表彰 候補者名簿 平成29年 第57回競技者表彰委員会 エキスパート表彰 候補者名簿... 続きを見る
2016/11/30
プロを目指す選手にとって、そしてプロへ進んだ選手が長年プレーする上で大切なことは何か。... 続きを見る
2016/11/28
セリーグ 【次ページ】パリーグ... 続きを見る
2016/11/26
18日、西武は浅村の背番号を来年から「3」にすると発表した。... 続きを見る
2016/11/25
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPB選手の投球効率についてだ。... 続きを見る
2016/11/18
かつてタイトルを獲得しながらも、今季は故障などで不本意な成績に終わった選手らがいる。はたして、来季復活となるか。... 続きを見る
2016/11/17
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は今季の外国人選手の通信簿(セリーグ編)についてだ。 ... 続きを見る
2016/11/15
今季、心機一転背番号を変更してプレーした選手の成績を振り返ると、明暗がわかれる。 ... 続きを見る
2016/11/15
プロ野球12球団合同トライアウトが12日に開催された。BBC恒例のトライアウト採点、今回は投手編。投手は3人の打者と対戦した。もっともアピールしたのはどの選手か――。... 続きを見る
2016/11/14
プロ野球12球団合同トライアウトが12日に開催された。投手42人野手23人が参加。BBCでは恒例のトライアウト採点を公表。この中から夢を再びつかむ選手はいるのだろうか。... 続きを見る
2016/11/08
かつてタイトルを獲得しながらも、今季は故障などで不本意な成績に終わったり、1軍未登板に終わった選手らがいる。はたして、来季復活となるか。... 続きを見る
2016/11/06
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はFA選手の移籍と獲得についてだ。... 続きを見る
2016/11/04
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はゴールデングラブ賞獲得の可能性が高いセリーグの選手についてだ。... 続きを見る
2016/11/04
日本シリーズも終わり、オフシーズンを迎えるプロ野球は今後各球団の主力選手のFA移籍に注目が集まる。それとセットで注目されるのは、人的補償だ。... 続きを見る
2016/11/01
森繁和監督が就任した中日ドラゴンズは、2016年ドラフト会議で6名、育成1名を指名した。今年の狙いはどこにあったのだろうか。 ... 続きを見る
2016/10/31
交流戦、クライマックスシリーズと2000年代に入り、新しい制度を導入し、一定の成果を得た。しかし月日を積み重ねると、マンネリ化やまた新たな課題も出てきている。(2016年10月31日配信分、再掲載)... 続きを見る
2016/10/30
日本シリーズが終了し、FAが解禁となる。今年度のFA有資格選手は88名。... 続きを見る
2016/10/26
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、過去のFA選手についてだ。... 続きを見る
2016/10/24
10月20日のドラフト会議当日、ニコニコ生放送で「【ニコニコ野球びいき3】朝までドラフト会議の結果会議」を放送した。同番組では、番組視聴者が全12球団のドラフト採点、来シーズンの動向を徹底予測した他、出演者と視聴者アンケートによる日本一早い新人王予想などを実施した。... 続きを見る
2016/10/24
2016年、プロ野球のシーズンが終わった。通告の期限は、第1次は10月1日~全球団シーズン終了した翌日まで、第2次はクライマックスシリーズ全日程終了翌日から日本シリーズ終了翌日までとなっている。(但し、日本シリーズ出場チームは同終了5日後まで)... 続きを見る
2016/10/24
2016年シーズンは最下位に終わった中日ドラゴンズ。シーズン途中で成績不振を理由に谷繁元信監督が電撃解任、来季の監督人事が注目されたが、森繁和監督代行の監督就任が発表されている。はたして、森新監督はどのような野球を目指すのか? かつて森監督の薫陶を受けた評論家でドラゴンズOBの小田幸平氏に聞いた。... 続きを見る
2016/10/21
2016年のプロ野球ドラフト会議が終わった。阪神が大方の予想を裏切り、1位に野手を単独指名、田中正義、佐々木千隼と2回連続で5球団の指名が重複するなど、波乱含みだった。ドラフト前は様々なメディアで指名予測が飛び交ったが、果たして、実際、スポーツ紙各紙はどれだけ的中したのだろうか。... 続きを見る
2016/10/20
10月20日、2016年度新人選手選択(ドラフト)会議が開催された。... 続きを見る
2016/10/20
いよいよ20日にドラフト会議が行われる。12球団はどの選手を指名するのか。そこでベースボールチャンネルでは、各球団の現状の課題と5年後、10年後のチーム編成を予測した上で、勝手ながら指名を推薦したい選手をまとめてみた。... 続きを見る
2016/10/19
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、昨年ドラフト1位指名を受けた選手の今年の成績についてだ。... 続きを見る
2016/10/19
10月18日、侍ジャパン強化試合の出場メンバーを小久保裕紀監督が発表。その会見での全体質問、個別質問全文だ。... 続きを見る
2016/10/18
NPBは18日、2016年度のFA有資格選手を発表した。... 続きを見る
2016/10/18
NPBは18日、2016年度のFA有資格選手を発表した。... 続きを見る
2016/10/18
プロ野球新人選手選択(ドラフト)会議が10月20日に開催される。プロ入りを希望しても確実に入団できるわけではない。現役プロ野球選手の中にも、高校・大学時代にプロ志望届を提出も指名されず、その後の進路を経てプロ入りが叶った選手もいる。... 続きを見る
2016/09/29
いよいよ両リーグの優勝が決まり、日本のプロ野球もポスト・シーズンへ突入する。しかし、2007年から両リーグが導入しているクライマックスシリーズ(CS)の制度には様々な意見が挙がる。... 続きを見る