タグ:千葉ロッテマリーンズの記事一覧
2018/02/13
千葉ロッテマリーンズは13日、沖縄・石垣島キャンプの第4クールからのメンバー振り分けを発表した。 テスト生としてキャンプに参加していた大隣憲司投手(前福岡ソフトバンクホークス)や、ルーキーではドラフト1位・安田尚憲、同2位・藤岡裕大の両内野手らが1軍入りを果たした。 1軍メンバーは以下のとおり。 【投手】 佐々木千隼、石川歩、大谷智久、関谷亮太、涌井秀章、藤岡貴裕、東條大樹、内竜也、酒居知史、松永昂大、西野勇士、南昌輝、土肥星也、渡邉啓太、有吉優樹、田中靖洋、オルモス、高野圭佑、永野将司、二木康太、ボルシンガー、シェッパーズ、大隣憲司   ... 続きを見る
2018/02/11
NPBでは、毎年多くの助っ人外国人選手が入団する。成功を遂げる選手もいれば、期待外れに終わる選手も少なくない。その要因は様々だが、選手本人は日本球界、日本社会についてどのように感じたのか。母国ドミニカ共和国のウインターリーグに参加した2選手に話を聞いた。今回は全2回の第2回。(取材・文:高橋康光)... 続きを見る
2018/02/11
ドラフト1位ルーキー、安田と同じくサードで左打ちの強打者が、今年こそ一軍での飛躍を誓う。プロ4年目の香月一也は、オフの自主トレで大ベテランに弟子入り。そこで多くのことを学んだ。... 続きを見る
2018/02/09
千葉ロッテマリーンズは9日、2018年シーズンのマリンフェスタユニホームを発表した。 新たなマリンフェスタのユニホームは、井口資仁監督率いるチームが1年目から「波に乗り」、「マリーンズウエーブ」を巻き起こすというイメージ。力強い波をベースに、チームの象徴であるカモメを全体にあしらったデザインとなっている。胸のロゴは2018年がロッテオリオンズ誕生50年目のシーズンであることを記念し、50年前に着用していたLOTTEオリオンズユニフォーム(1969年)のアーチ型ロゴをモチーフとしたデザインに変更した。 マリンフェスタは「毎月ファン感謝デーの開催」のコンセプトのも ... 続きを見る
2018/02/09
千葉ロッテマリーンズは9日、2月10日に行う紅白戦(沖縄・石垣市中央運動公園野球場、正午開始)のスタメン予定選手を発表した。 ドラフト1位の安田尚憲内野手が紅組の「4番・三塁」で実践デビューする。安田は「期待にしっかりと応えられるように準備をして迎えたいと思います。ただ、結果を欲しがろうとせずに自分のスイングを心がけて打席にのぞみたいと思います」とコメントしている。 スタメン予定選手は以下のとおり。 【紅組】 1(遊)藤岡裕 2(左)岡田 3(二)中村 4(三)安田 5(右)清田 6(DH)福浦 7(捕)吉田 8(一)根元 9(中)加藤 (投)佐 ... 続きを見る
2018/02/08
千葉ロッテマリーンズは8日、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」とタイアップしたバレンタイン限定企画「あなたがチョコを渡したい選手」の投票途中結果を発表した。 8日午前8時時点で、成田翔投手が1万8995票を獲得して2月3日以来のトップに返り咲いた。2位・原(1万8760票)、3位・平沢(6740票)、4位・二木(4621票)、5位・佐々木(3409票)となっている。 1万票の大台突破は原の方が早かったが、僅差でトップとなった昨年1位の成田。球団を通じて「本当ですか?今年は無理かもと思っていたので、嬉しいです。キャンプはここまで順調に来ているので、これからもしっ ... 続きを見る
2018/02/08
首脳陣の前で豪快な一発を決めた千葉ロッテマリーンズ・育成ドラフト1位の和田康士朗。異色の経歴はドラフトでも注目を集めたが、早速キャンプで潜在能力の片りんを見せつけた。... 続きを見る
2018/02/07
千葉ロッテマリーンズは7日、地元・千葉県のために戦う日「ALL for CHIBAデー」で、千葉県内各地域から「国歌斉唱・演奏者」を一般募集すると発表した。 「ALL for CHIBAデー」での国家斉唱・演奏者の一般募集は2016、2017年に実施し、今年で3回目となる。出演者は、試合前セレモニー時に国歌斉唱もしくは演奏を行う。 応募できるのは、開催日ごとのALL for CHIBAデー「ロゴ掲出対象市」に在住・在勤・在学・出身の小学生以上で、団体の場合は該当市を拠点として活動している団体。プロ・アマ、個人・団体は問わない。団体の場合、定員は20人まで。 & ... 続きを見る
2018/02/06
千葉ロッテマリーンズは6日、本拠地・ZOZOマリンスタジアムに「海の家」をイメージした新ルームが登場すると発表した。1塁側フロア3エリアに設けられる。 「ビーチハウス・ルーム」と称した新ルームは、木目をイメージした床や壁で、青色のソファーなどが備え付けられている。女子会にもおすすめの部屋で、SNS映えを意識した装飾としてサーフボードが壁に貼り付けられており、貝殻や観葉植物など浜辺を想起する小物が置かれる。 定員は10人で、価格は5万7000円から7万7000円まで(試合日によって変動)。Mチケットオンラインで購入でき、発売日はTEAM26(ファンクラブ)会員先 ... 続きを見る
2018/02/05
千葉ロッテマリーンズは5日、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」とタイアップしたバレンタイン限定企画「あなたがチョコを渡したい選手」の投票途中結果を発表した。 同日午後1時時点のトップは、原嵩投手で1万149票を獲得している。投票の対象となるのはチームの独身選手。原は唯一1万票を突破した。続く順位は、2位・成田(9900票)、3位・平沢(3800票)、4位・二木(2800票)、5位・佐々木(2300票)となっている。 原は昨年11月に右肩と右ひじを手術し、石垣島キャンプではリハビリ組に参加している。球団を通じてト「ファンの方の投票は本当に励みになります。ありがた ... 続きを見る
2018/02/03
今年で来日8年目を迎えるチェン・グァンユウ。オフに憧れの大先輩とトレーニングを積んだチェンは、集大成の気持ちで今シーズンを迎える。... 続きを見る
2018/02/02
千葉ロッテマリーンズは2日、2018シーズンのホーム開幕戦(3月30日、東北楽天ゴールデンイーグルス戦)で、マリーンズ・フリースポンチョ(アウトドアプロダクツ製)を来場者にプレゼントすると発表した。 開幕戦のチケット発売は、TEAM26(ファンクラブ)ゴールド会員限定先々行Web抽選発売2月9~11日、TEAM26会員スペシャルシート先行発売2月13~14日、TEAM26会員先行発売2月18~20日、一般発売3月1日となっている。 鈴木大地内野手は球団を通じて「開幕のナイターはまだ肌寒い部分がありますので、このフリースポンチョは最高ですね。野球観戦だけでは ... 続きを見る
2018/01/31
千葉ロッテマリーンズは31日、新外国人選手の背番号を発表した。エドガー・オルモス投手が「51」、マイク・ボルシンガー投手が「86」、タナー・シェッパーズ投手が「87」、マット・ドミンゲス内野手が「42」を背負うことになった。 昨季は助っ人が振るわなかったロッテだが、今季は多くのメジャー経験者を獲得。ロッテには台湾出身で外国人登録のチェン・グァンユウ投手が在籍しており、4人の1軍出場枠を5人で争うことになる。... 続きを見る
2018/01/30
千葉ロッテマリーンズは29日、井口資仁監督が千葉市消防局の火災予防運動ポスターに起用されたと発表した。市内町内自治会・公共施設や事業所に掲示し、「春の火災予防運動(3月1日~7日)」を前に防火意識の向上を図る。 2018年の春の火災予防運動ポスターのキャッチフレーズは「~あなたが火災予防の指導者~」で、ポスターは約4000カ所に掲示される。火災の発生しやすい時季を迎え、防火意識の高揚を図り、火災予防のさらなる注意喚起を促す狙いだ。 井口監督は球団を通じて「火災予防運動のポスターに抜擢していただき、大変光栄に思います。このポスターを見ていただき、火災予防に対する ... 続きを見る
2018/01/30
千葉ロッテマリーンズは30日、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」とタイアップしたバレンタイン限定企画を実施すると発表した。 企画は、“あなたがチョコを渡したい選手”投票。ロッテの独身選手の中からバレンタインデーにチョコレートを贈りたい選手に投票する。 1位になった選手に投票した人の中から抽選で選ばれた5人には、1位の選手のサイン入りグッズ、選手と記念写真が撮れる権利がプレゼントされる。さらに投票者全員の中から抽選で、ロッテ戦観戦ペアチケット(5人)、お菓子詰め合わせ(30人)をプレゼントする。 また1位の選手は沖縄・石垣の春季キャンプで表彰され ... 続きを見る
2018/01/30
千葉ロッテマリーンズは30日、海外フリーエージェント(FA)権を行使していた涌井秀章投手と契約したと発表した。 球団は29日、都内で涌井と交渉し、残留が決定した。涌井は30日に春季キャンプ地の沖縄・石垣に移動し、2月1日にキャンプインする。 メジャー挑戦を表明していた涌井だが、キャンプインまでに移籍先が決まらなかった。本人はキャンプインまでに結論を出すつもりだったとして、球団を通じて「決断の時期に差し掛かり、愛着のあるマリーンズで、現役時代からお世話になった井口監督を胴上げするために投げたいという気持ちが強くなりました」とコメント。 「契約が完 ... 続きを見る
2018/01/29
千葉ロッテマリーンズは29日、2月1日から始まる沖縄・石垣での春季キャンプの模様をニコニコ生放送で生中継すると発表した。 生中継の期間は2月1~19日(休日の5日、9日、14日を除く)で、いずれも午前9時から配信される。映像は「ニコニコ生放送 千葉ロッテマリーンズキャンプ特設チャンネル」から視聴できる。 ロッテの春季キャンプの生中継は2015年に始まった。2016年のキャンプ18日間のニコニコ動画の総視聴者数は62万7448人だった。... 続きを見る
2018/01/29
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためにポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/28
千葉ロッテマリーンズのドラフト1位・安田尚憲内野手が27日、大阪府豊中市内で行われた履正社高校の卒業式に出席した。 高校通算65本塁打の“左の大砲”。履正社では2年の夏と3年の春に甲子園に出場した。ドラフトでは外れ1位で3球団競合の末、ロッテが交渉権を獲得。井口資仁監督は即戦力と評価し、期待も大きい。 安田は「卒業式を終えていよいよ新たな一歩を踏み出すのだという気持ちになりました。寂しい気持ちは少しありますが、どちらかというと次のステージに向けて気持ちが高鳴っています。いい準備が出来たと思うのでキャンプからしっかりとアピールをしていきたいです」とコメント。 & ... 続きを見る
2018/01/26
千葉ロッテマリーンズは26日、地元・千葉県のために戦う日「ALL for CHIBAデー」の日程を発表した。ホーム戦とビジター戦の計23試合で、フレンドシップ協定を結ぶ県内の11市のロゴワッペンを右袖につけたサンライズレッドの「CHIBAユニホーム」を着用する。 日程は以下のとおり。カッコ内はロゴワッペンをつける市。 【ホーム:ZOZOマリンスタジアム】 4月12日埼玉西武戦(浦安市) 4月19日オリックス戦(船橋市) 5月2日福岡ソフトバンク戦(茂原市) 5月19日福岡ソフトバンク戦(千葉市) 5月24日北海道日本ハム戦(成田市) 6月14日横浜DeNA戦(習 ... 続きを見る
2018/01/25
千葉ロッテマリーンズは25日、マリンフェスタ2018の日程を発表した。 マリンフェスタは2015年に始まった「月1回のファン感謝デー」で、当日は選手たちが試合前から試合後まで様々なファンサービスを行う。 日程などは以下のとおり。 ▽4月30日(月・祝) 北海道日本ハム戦、マリンフェスタユニホーム配布 ▽5月20日(日) 福岡ソフトバンク戦 ▽6月24日(日) 埼玉西武戦 ▽7月29日(日) 埼玉西武戦、マリンフェスタユニホーム配布、花火1,000発 ▽8月26日(日) オリックス戦、先着2万人マリンフェスタグッズ配布、花火1,000発 ▽9月17 ... 続きを見る
2018/01/25
千葉ロッテマリーンズは25日、沖縄・石垣島で行われる春季キャンプに前ソフトバンクの大隣憲司投手・李杜軒内野手、独立・富山サンダーバーズのフランシスコ・ペゲロ内野手がテスト生として参加することを発表した。 ソフトバンクで通算52勝48敗、防御率3.29を記録している大隣は2013年に黄色靭帯骨化症と診断。一度は復活を果たしたが、その後は故障などで成績が振るわず今オフにソフトバンクから戦力外通告を受けていた。 また、同じくソフトバンクに所属していた台湾出身の李は力強いスイングが持ち味でパンチ力に定評があったが、1軍で結果を残せず2016年オフに戦力外通告を受けてい ... 続きを見る
2018/01/22
千葉ロッテマリーンズは22日、2018年スローガンポスターを製作し、球場内外などに掲載を開始したと発表した。 500部を製作し、球場内外やオフィシャルグッズショップ、提携商業施設、公共施設などに掲載する。担当者によると、通常はオープン戦の日程を告知する2月にポスター製作を始めるため、前倒しは球団としては異例。井口資仁監督の就任でチームへの注目が高まっており、新たなスローガンの認知度も高めたい狙いだ。 新スローガン「マクレ」は一気に追い抜くという「捲る(まくる)」に加え、「~まくれ。勝ちまくれ、打ちまくれ‥など」の二つの意味がある。ロゴの「レ」は、折れ線グラフに ... 続きを見る
2018/01/21
千葉ロッテマリーンズは20日、平沢大河内野手が同日に都内の施設で身体測定を行ったと発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 体重は昨年1月測定の76.9キロから80.2キロに増加。筋肉量も昨年1月測定の62.8キロから65.2キロになった。 プロ入りから体重80キロを目指してきたという平沢。球団を通じて「素直にうれしいです。ご飯も沢山食べて、ウェートを定期的に行ってきた成果だと思っています。自分はすぐに痩せる傾向にあるので、あとはこれからシーズンが終わるまでこの体重をしっかりと維持してい ... 続きを見る
2018/01/19
千葉ロッテマリーンズは19日、チェン・グァンユウ投手と2018年シーズンの契約を結んだことを発表した。昨季のチェンは27試合に登板(8先発)して3勝4敗4ホールド、防御率3.29という成績を残していた。 チェンは「先発でもセットアッパーでもチャンスを頂けるところで結果を残せるようにしたいです。今年は外国人投手が3人、入団している。左投手もいる。他の外国人選手に負けないように頑張るよ。今年で8年目。自分の中の集大成という気持ちでいます。そのために台湾で毎日、練習をしてきました。ピッチングも筋トレも走り込みもしました。自主トレは台北でマイアミ・マーリンズのチェンさんと一緒にさせて ... 続きを見る
2018/01/17
千葉ロッテマリーンズは17日、佐々木千隼投手がゲスト出演した「白黒アンジャッシュ」(チバテレビ)の放送日を発表した。 番組で佐々木は、都立日野高校の先輩でもあるアンジャッシュの児嶋一哉と渡部建と共演。3月6日、同13日の2週連続で放送される。いずれも午後11時から。 佐々木は球団を通じて「お客さんが沢山入っている形でのスタジオ出演は初めてでしたので最初は緊張しましたが、(アンジャッシュの)お2人のトークに引き込まれて楽しくあっという間に時間が過ぎました。さすがだなあと思いました」とコメント。「先輩方の期待に応えられるように1年間、ローテーションを守り、規定投球 ... 続きを見る
2018/01/16
千葉ロッテマリーンズは16日、石垣島で行う春季キャンプに元横浜ヘッドコーチの島田誠氏を臨時走塁コーチとして招へいすると発表した。 島田氏は1977年に日本ハムに入団し、91年にダイエーに移籍。同年で現役を引退し、プロ通算15年の成績は1504安打、76本塁打、439打点、352盗塁、打率.279。1997~2006年にダイエー、ソフトバンクの1、2軍の外野守備走塁コーチを務めた。現役時代の井口資仁監督を2度の盗塁王に導いた手腕を持つ。 島田氏は1月31日に石垣島入りし、2月1日から10日までチームに帯同する。 井口監督は球団を通じて「走塁面の強 ... 続きを見る
2018/01/15
千葉ロッテマリーンズは15日、タナー・シェッパーズ投手(30)の入団が決まったと発表した。背番号は未定で、年俸は80万ドル(金額は推定)。 米国カリフォルニア州出身の右腕は、身長193センチ、体重90キロ。2010~17年にテキサス・レンジャーズに所属した。17年は5試合に登板し、0勝1敗1ホールド、防御率6.75の成績だった。 シェッパーズは球団を通じて「マリーンズに加わることに非常にワクワクしています。この機会にとても感謝しています。すばらしいチームという印象を持っています。早く新しい監督、コーチ陣やチームメイト、そしてファンの皆様に会いたいです。早く投げ ... 続きを見る
2018/01/15
千葉ロッテマリーンズは15日、ジェイソン・スタンリッジ投手と今季の契約を更新しないと発表した。 スタンリッジは2007年に来日し、16年にソフトバンクからロッテに入団。16年シーズンの成績は27試合に登板し、8勝8敗、防御率3.56。17年は14試合に登板し、4勝6敗、防御率4.32だった。 日本プロ野球での通算成績は209試合に登板し、75勝68敗、防御率は3.31となっている。... 続きを見る
2018/01/14
千葉ロッテマリーンズは14日、2017年にデビューしたキャラクター「謎の魚」が戌年生まれのふたご座だと明らかにした。 謎の魚は球団を通して、新年早々にスポーツ紙に年男と報じられたことについて「プライベートに首を突っ込むのは止めてください。新年早々、知り合いからの連絡がハンパなかったです」とコメント。その上で「確かにふたご座、戌年生まれの年男です」と認め、「性別、年齢、名前は謎ということにしてください。エピソード9で明らかになるかもしれません。グフフフ」とし、詳しいプロフィルについては口をつぐんだ。 さらに「ちなみに犬から人気があります。匂いがいいのか、肌触りが ... 続きを見る
2018/01/10
千葉ロッテマリーンズは10日、マット・ドミンゲス内野手の入団が決まったことを発表した。背番号は未定で、年俸は推定80万ドル(約9000万円)となっている。 今季はボストン・レッドソックス傘下マイナーでプレーして打率.264、16本塁打、67打点という成績を残したドミンゲスは、アストロズ時代の2013、14年には正三塁手としてレギュラーの座を掴んでいたほどの実力者だ。 近年は成績が低迷し、マイナー生活が続いていたが、メジャー通算42本塁打を誇る長打力を持ち味としており、昨季は不振に終わった打線の起爆剤となることが期待される。 ドミンゲスは「マリー ... 続きを見る
2018/01/05
千葉ロッテマリーンズは5日、千葉海上保安部の2018年ポスターに井口資仁監督が起用されたと発表した。 海上保安庁では、2005年5月に海難事故や密漁、密航・密輸などの事件情報の緊急通報用電話番号として「118番」を導入。毎年1月18日を「118番の日」に制定し、周知活動を行っている。ポスターの制作は、世間での「118番」の重要性の理解を高め、海の安全・安心を確保する狙い。 井口監督を起用したポスター約2000枚は、千葉県内の公共施設などに順次掲出されるという。 井口監督は、小型船舶の免許を取得するほど海好き。球団を通じて、「千葉は海に囲まれて ... 続きを見る
2018/01/03
千葉ロッテマリーンズの井口資仁監督は3日、母校・青山学院大学が箱根駅伝で総合4連覇を果たしたことを受け、祝福のコメントを寄せた。 往復路をテレビを見ながら応援していたという井口監督は、「4連覇という事がまず凄い事だと思います。そして往路2位から逆転し、突き放していく姿に底力を感じました。しかも10時間57分39秒の大会新記録。新年早々、本当に素晴らしい姿を見せていただき、自分自身も刺激を受けました」と快挙を祝った。 さらに「私も2018年、マリーンズというチームを指揮させていただくにあたり、こういうチームを作りたいと改めて思いました。逆境、プレッシャーに負けず ... 続きを見る
2018/01/01
プロ野球2018年シーズンに向け、12球団のコーチングスタッフが確定した。... 続きを見る
2017/12/31
千葉ロッテマリーンズは31日、2018年のチームスローガンが「マクレ」に決まったと発表した。 一気に追い抜くという「捲る(まくる)」と、「~まくれ。勝ちまくれ、打ちまくれ…など」の2つの意味がある。ロゴの「マクレ」の「レ」は、折れ線グラフに見立て、「16年3位(レの起点)、17年の6位(レの下り切った部分)、18年1位(レの終点)」を示し、新シーズンでの順位上昇を表現した。 井口資仁監督は球団を通じて「2018年マリーンズを象徴する分かりやすいスローガンだと思います。練習をしまくり、チーム内で競争をしまくり、打ちまくり、勝ちまくりたいと思います」とコメント。 ... 続きを見る
2017/12/30
優勝を狙うにあたり今や欠かせない存在となっている外国人選手。NPBでは4人までの外国人選手が1軍登録できるようになっており、チーム編成上でも非常に重要となっている。近年はメジャーリーグ経験者の助っ人も目立ち始めており、やはり”優良助っ人”の多いチームがシーズンでも上位に食い込むことが多い。今回は、2017年シーズンのパ・リーグの外国人選手たちを振り返る。... 続きを見る
2017/12/26
まもなく1年が終わろうとしている。今年もたくさんのことがあったシーズンだったが、今季の両リーグを総括してみたい。今回はパ・リーグだ。... 続きを見る
2017/12/24
千葉ロッテマリーンズと今季はレッドソックス傘下マイナーでプレーしたマット・ドミンゲス内野手が契約合意に至ったと米国の移籍情報サイト「トレードルーマーズ」が23日(日本時間24日)付で報じた。 2007年のドラフト1巡目(全体12位)でフロリダ・マーリンズ(現マイアミ・マーリンズ)から指名されたドミンゲスは、2012年にアストロズにトレードで移籍すると、2013年には三塁のレギュラーを手中に収めて152試合出場、打率.241、21本塁打、77打点という成績を残した。 同年は三塁手としてはリーグ最多タイの16失策を記録したが、守備防御点ではプラスの数値をマークして ... 続きを見る
2017/12/22
千葉ロッテマリーンズは22日、今季限りで戦力外となっていた黒沢翔太投手の現役引退と2018年1月から球団職員として入社することを発表した。今後はスタジアム部ホスピタリティグループ関係の職務を務める予定となっている。 黒沢は2010年の育成ドラフト1位で城西国際大からロッテに入団。2軍で結果を残し続け、2013年には念願の支配下登録を勝ち取り、同年にはプロデビューも果たした。 しかし、1軍の舞台では結果を残せず、今季も2登板で防御率13.50と振るわず今季限りで戦力外通告を受けていた。プロ通算では14試合に登板し0勝1敗、防御率4.44という成績だった。 &nb ... 続きを見る
2017/12/22
千葉ロッテマリーンズは22日、加藤翔平外野手(26)の背番号を「65」から「10」に変更することを発表した。 スイッチヒッターである加藤は今季98試合に出場し、打率.266、5本塁打、27打点、7盗塁とキャリアハイの成績を残していた。 加藤は今回の背番号変更について「ずっと着けたいと思っていたので来季から10番に変えていただけることは本当に嬉しかったのと同時に身が引き締まる思いです。10は大学時代も着けていましたし、前からかっこいいと思っていました」と語った。 また、10という番号について「子供が生まれた日にちも10日というのもあって、ずっと着 ... 続きを見る
2017/12/21
千葉ロッテマリーンズは21日、今季限りで戦力外通告を受けていた古谷拓哉投手(36)の現役引退、そして2018年1月からは球団職員として入社することが発表された。今後は営業職を務める予定となっている。 2005年の大学・社会人ドラフト5位でロッテに入団した古谷はロッテ一筋でプレーし、2010年にはリリーフとして58試合に登板して防御率2.91、2013年には15先発で9勝1敗、防御率2.73と好成績を残すなど、貴重な左腕投手として役割を問わずチームを支え続けた。 通算では148登板48先発)で353回を投げ23勝15敗14ホールド、防御率4.23という成績を残し ... 続きを見る
2017/12/18
千葉ロッテマリーンズの成田翔投手は18日、「マリーンズ・ベースボールチャレンジ」の一環として、千葉県松戸市立牧野原小学校を訪れ、児童と交流した。 成田は4年生の体育授業(ベースボール型授業)で直接指導したほか、給食を一緒に食べて児童と触れ合った。 成田は「子供たちがとても元気でビックリしました。よく小学校を訪問した選手が元気をもらったと言っているのを聞きますが、その意味がよく分かりました。子供たちには目標を持つ事の大切さを伝えさせていただきました。どんな事でもいいので具体的な目標をもって、それに向かって頑張って欲しいと思います」とコメントした。... 続きを見る
2017/12/18
千葉ロッテマリーンズのキャラクター「謎の魚」のグッズが11月から全国のアミューズメント施設のUFOキャッチャーの専用景品として取り扱われ、人気を集めている。 景品は特大サイズのぬいぐるみやフェイスタオル、クッションで、千葉県などの関東地方だけではなく北海道や沖縄などの全国のアミューズメント施設で12月まで展開する。謎の魚は「すっかり寒い季節になりました。この寒い中、釣られる側の気持ちも少しは考えて欲しいものです…。でも相手にされないよりは釣られた方がマシかと自問自答する今日このごろです。グフフフ…」と本音をぽつり。 井口資仁監督は「これの大きなぬいぐるみはゲッ ... 続きを見る
2017/12/13
千葉ロッテマリーンズは13日、マイク・ボルシンガー、エドガー・オルモス両投手の入団が決まったことを発表した。 ボルシンガーは2014年にダイヤモンドバックスでメジャーデビューを果たし、今季はトロント・ブルージェイズでプレーしていた。今季は11試合に登板して防御率6.31という成績だった。今季は振るわなかったボルシンガーだが、ドジャース時代の2015年には21試合に先発登板して6勝6敗、防御率3.62と結果を残した実績もある。 ボルシンガーは「千葉ロッテマリーンズという最高のチームで野球ができる機会をいただき、大変感謝しています。私はアメリカで様々な街や環境でプ ... 続きを見る
2017/12/09
千葉ロッテマリーンズの平沢大河内野手は9日、福島県南相馬市で行われたNPBの東日本大震災復興支援事業「ベースボールフェスタin福島」に参加した。 平沢は、子どもたち242人と綱引きやバケツリレー、フルーツバルーン対決などで触れあい、ともに汗を流した。平沢は「子供たちと触れ合うことができて楽しかったです。子供たちはみんなとても元気で、自分も元気をもらいました。また機会があれば参加したいです」とコメントした。... 続きを見る
2017/12/06
西岡以来の高卒1桁背番号 千葉ロッテマリーンズは5日、新入団選手会見を行い、背番号を発表。ドラフト1位で入団した安田尚憲内野手(履正社)に、2002年の西岡剛(現阪神)以来となる1桁背番号「5」が与えられた。 ロッテは生え抜き選手の和製大砲が不足しており、21世紀以降に20本塁打以上を放ったのは2003年の堀幸一・福浦和也、2008年の大松尚逸、2009年のサブローの4人のみ。長年、人材不足に悩まされてきた。 しかし、今年入団の安田は高校通算65本塁打を誇り、188センチ95キロと体格にも恵まれている。本拠地のZOZOマリンスタジアムは浜風が強く、打者不利とい ... 続きを見る
2017/12/05
千葉ロッテマリーンズにドラフト1位で入団した安田尚憲内野手(18)は5日、東京都内で新入団選手の発表会に臨んだ。 「ホームラン王」としたためたボードを堂々と掲げた。高校通算65本塁打を記録した安田らしい目標だ。 3球団競合の末、1位で獲得したロッテ待望の和製大砲候補。「高校時代からホームランにこだわってきた」と本人が語るように、その魅力は身長188センチ、体重95キロの恵まれた体を武器にした長打力だ。プロでは長打力にさらに磨きをかけたいと意欲を燃やす。 憧れの選手は巨人やヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏。同氏の愛称にちなんで「千葉のゴジラと呼 ... 続きを見る
2017/12/04
千葉ロッテマリーンズは4日、5日に行われるファン向け新入団発表会をパ・リーグ公式動画配信サービス「パ・リーグTV」と「スポナビライブ」でネット生中継すると発表した。 配信開始は午後6時半。千葉市内で開催される発表会には、定員400人に対して約7400件の応募があった。 ドラフト1位で入団する安田尚憲内野手は「すごい数の人に応募していただいて自分でもビックリしていますし、嬉しいです。マリーンズファンの皆様の期待をヒシヒシと感じます。ファンの方は自分に長打を期待していると思うので、期待に応えられるような選手になれるよう日々、努力を重ねていき、マリーンズを代表するよ ... 続きを見る
2017/12/01
韓国・斗山ベアーズは1日、今季は千葉ロッテマリーンズでプレーしたジミー・パラデス内野手と契約合意に至ったと発表した。 球団公式サイトによると、契約金10万ドル(約1126万円)、年俸70万ドル(約7882万円)の総額80万ドルで契約に至ったようだ。 スイッチヒッターの長距離砲として期待されたパラデスだが、ロッテでは89試合出場で打率.219、10本塁打、26打点という成績に終わり、11月28日にはロッテから来季の契約を結ばないことが発表されていたが、異例のスピードで新天地との契約に至った。 また、同サイトでは「今季はNPBでプレーするなど、経験 ... 続きを見る
2017/11/28
千葉ロッテマリーンズは28日、マット・ダフィー内野手とジミー・パラデス内野手、ロエル・サントス外野手と来季の契約を結ばないことを発表した。 3選手は今季ロッテに加入した。今季成績は以下のとおり。 ▽ダフィー 54試合、打率.201、6本塁打、33安打、18打点 ▽パラデス 89試合、打率.219、10本塁打、59安打、26打点 ▽サントス 66試合、打率.250、3本塁打、45安打、8打点... 続きを見る