多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



タグ:埼玉西武ライオンズの記事一覧

【3・4月の月間MVP】セは巨人・山口俊と坂本勇人が同時受賞 パは有原航平と山川穂高

2019/05/15

 日本プロ野球機構(NPB)は15日、3・4月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表した。セ・リーグは読売ジャイアンツの山口俊投手と坂本勇人内野手が揃って受賞。パ・リーグは北海道日本ハムファイターズの有原航平投手、埼玉西武ライオンズから山川穂高内野手が受賞した。    セ・リーグ投手部門は、山口がDeNA時代の2014年9月以来となる受賞。山口は、3、4月は先発として4勝負けなしと抜群の安定感で、チームを勝利に導いた。4月23日のヤクルト戦(神宮)では、8回1安打無失点と圧巻の投球を披露した。    打者部門は、坂本勇が自身2度目となる受賞。坂本勇は、リーグトップとなる打率.3 ... 続きを見る


NPB、フレッシュオールスター推薦選手を発表 巨人・髙橋優貴、日本ハム・吉田輝星ら

2019/05/13

 日本野球機構(NPB)は13日、7月11日に開催される「プロ野球フレッシュオールスターゲーム2019」(楽天生命パーク宮城、18時開始)の推薦選手を発表した。    昨季のフレッシュオールスターでは、清宮幸太郎(日本ハム)をはじめ、村上宗隆(ヤクルト)、安田尚憲(ロッテ)、中村奨成(広島)ら高卒ルーキーが名を連ねた。また、育成出身の松原聖弥(巨人)や、周東佑京(ソフトバンク)ら話題の選手らも揃って出場している。    今季推薦された選手たちも、人気・実力ともに昨年に引けを取らない。巨人はドラフト1位左腕の髙橋優貴や、阪神の“キナチカ”コンビこと木浪聖也と近本光司、昨年甲子 ... 続きを見る


【12日のプロ野球公示】中日が17年甲子園V腕・清水達也を登録 千葉ロッテは江村直也を登録、田村龍弘を抹消

2019/05/12

 日本野球機構は12日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 中日   投手   清水 達也 阪神   投手   石崎 剛 阪神   投手   才木 浩人   【抹消】 阪神   投手   福永 春吾   ※5月22日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武   投手   南川 忠亮 日本ハム 捕手   黒羽根 利規 ロッテ  捕手   江村 直也   【抹消】 西武   内野手  水口 大地 日本ハム 投手   杉浦 稔大 ロッテ  捕手   田村 龍弘   ※5月 ... 続きを見る


西武、星孝典氏と育成選手契約 ファームの捕手不足による一時的措置

2019/05/07

 埼玉西武ライオンズは7日、星孝典氏と育成選手契約を締結したと発表した。球団は、ファームにおいて、捕手の試合出場選手が一時的に不足していることに対応するための措置であるとしている。    星氏は、仙台育英高、東北学院大を経て、2004年ドラフト6位で読売ジャイアンツに入団。11年に西武に移籍し、16年に現役引退。17年からは同チームのファーム育成コーチに就いていた。    今回の育成契約によってコーチ登録は抹消。背番号は「81」から「181」となる。... 続きを見る


【5日のプロ野球公示】巨人が今村信貴を抹消、田口麗斗を登録 オリックスが白崎浩之、マレーロを登録

2019/05/05

 日本野球機構は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島   投手   中村 祐太 ヤクルト 投手   寺原 隼人 巨人   投手   田口 麗斗 DeNA   投手   赤間 謙 阪神   投手   髙橋 遥人   【抹消】 広島   投手   矢崎 拓也 巨人   投手   今村 信貴 DeNA   投手   井納 翔一 DeNA   投手   E.バリオス 阪神   投手   谷川 昌希   ※5月15日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス  内野手   白崎 浩 ... 続きを見る


マリナーズ・菊池雄星、自身メジャー初の2桁奪三振「2017年に近づいてきた」【雄星リポート第8戦】

2019/05/05

シアトル・マリナーズの菊池雄星が3日(日本時間4日)、敵地・クリーブランドでのインディアンス戦に登板し、7回を投げて3安打1失点10三振を奪う好投を見せた。打線の援護に恵まれず、勝敗はつかなかったものの、今季の中では最高と言えるピッチングでメジャー初の2桁奪三振をマークした。... 続きを見る


西武、MLBの名門メッツとパートナーシップ契約締結 チーム強化と事業面で大きく飛躍へ

2019/05/04

 埼玉西武ライオンズは4日、メジャーリーグのニューヨーク・メッツとパートナーシップ契約を締結させたことを発表した。    昨季のパシフィック・リーグ王者の西武が、MLBの名門メッツと手を組みさらなる飛躍を目指す。    メッツは、これまでに地区優勝6回、リーグ優勝5回、ワールドシリーズ優勝2回を誇るメジャーリーグを代表する名門。過去に日本人選手も数多く在籍しており、現在西武の2軍監督を務める松井稼頭央氏などもプレーしていた。    西武のメッツとの締結の目的は「チーム強化」と「事業」の両面での連携だ。まずチーム強化においては、スカウティング方法やデータ分析方法の知 ... 続きを見る


【4日のプロ野球公示】阪神が岩貞祐太を抹消、メッセンジャーを登録 オリックスは成瀬善久、楽天は今江年晶を登録

2019/05/04

 日本野球機構は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 DeNA   投手   E.バリオス 阪神   投手   谷川 昌希 阪神   投手   R.メッセンジャー   【抹消】 DeNA   投手   阪口 皓亮 阪神   投手   岩貞 祐太 阪神   投手   岩崎 優   ※5月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武     投手   森脇 亮介 西武     捕手   駒月 仁人 日本ハム   捕手   郡 拓也 オリックス  投手   成瀬 善久 楽天     内 ... 続きを見る


【2日のプロ野球公示】巨人がヤングマンを登録、桜井俊貴を抹消 阪神は福永春吾を登録、才木浩人を抹消

2019/05/02

 日本野球機構は2日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 巨人      投手  T.ヤングマン 中日      投手  岡田 俊哉 阪神      投手  福永 春吾   【抹消】 巨人      投手  桜井 俊貴 中日      投手  山井 大介 阪神      投手  才木 浩人   <パ・リーグ> 【登録】 西武      投手  榎田 大樹   【抹消】 西武      投手  野田 昇吾   ※5月12日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


埼玉西武ライオンズ 試合日程<2019年>

2019/05/01

西武 日程 対戦チーム 球場 3月29日 ソフトバンク ヤフオクドーム 3月30日 ソフトバンク ヤフオクドーム 3月31日 ソフトバンク ヤフオクドーム 4月1日 4月2日 ロッテ メットライフ 4月3日 ロッテ メットライフ 4月4日 ロッテ メットライフ 4月5日 日本ハム 東京ドーム 4月6日 日本ハム 東京ドーム 4月7日 日本ハム 東京ドーム 4月8日 4月9日 楽天 県営大宮 4月10日 楽天 メットライフ 4月11日 4月12日 オリックス メットライフ 4月13日 オリックス メットライフ 4月14日 オリックス メットライフ 4月15日 4月16日 楽天 楽天生命パーク 4 ... 続きを見る


埼玉西武ライオンズ テレビ放送予定(地上波/BS)

2019/05/01

西武 日程 対戦チーム TV放映(地上波/BS) 3月29日 ソフトバンク MX、FBS、NHK・BS1 3月30日 ソフトバンク MX、OTV、TOS、KTS、KTN、UMK、TKU、STS、TNC 3月31日 ソフトバンク TBS、RBC、MBC、MRT、RKK、OBS、NBC、RKB 4月1日 4月2日 ロッテ TVS、CTC、NHK・BS1 4月3日 ロッテ TVS、CTC 4月4日 ロッテ 4月5日 日本ハム 4月6日 日本ハム 4月7日 日本ハム HBC 4月8日 4月9日 楽天 TVS、OX 4月10日 楽天 TVS、TBC、BBC 4月11日 4月12日 オリックス TVS 4 ... 続きを見る


埼玉西武ライオンズ 選手一覧<2019年>

2019/05/01

選手名 背番号 投打 監督 辻 発彦 85 投手 今井 達也 11 右右 渡邉 勇太朗 12 右右 髙橋 光成 13 右右 増田 達至 14 右右 大石 達也 15 右左 松本 航 17 右右 多和田 真三郎 18 右右 齊藤 大将 19 左左 高木 勇人 20 右右 十亀 剣 21 右右 中塚 駿太 22 右右 野田 昇吾 23 左左 平井 克典 25 右右 粟津 凱士 26 右右 内海 哲也 27 左左 森脇 亮介 28 右右 小石 博孝 29 左左 榎田 大樹 30 左左 佐野 泰雄 34 左左 伊藤 翔 36 右右 田村 伊知郎 40 右左 相内 誠 41 右右 マーティン 42 右右 ... 続きを見る


【27日のプロ野球公示】巨人は田中俊太を抹消 阪神は藤川球児と岡崎太一、西武はヒースを登録

2019/04/27

 日本野球機構は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島    外野手  下水流 昂 阪神    投手   藤川 球児 阪神    捕手   岡﨑 太一   【抹消】 巨人    内野手  田中 俊太   ※5月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武    投手   D.ヒース 日本ハム  投手   上原 健太 日本ハム  捕手   清水 優心 ロッテ   外野手  岡 大海   【抹消】 なし... 続きを見る


「バント職人」「守備職人」「盗塁職人」「試合職人」!?…NPB、平成に生まれた10割記録

2019/04/26

 「野球は確率のスポーツ」と言われている。また、「野球とは失敗のスポーツ」とも言われる。打率をとっても3割打てれば一流、7割の失敗が前提となっており、人間がプレーする以上、「失敗」がまた試合を面白くしている側面もある。    一方で、失敗するからこそ、より技術を向上させ、プレーの確実性を高めたいと思うのは当然のことだろう。より高いレベルを目指すためには、ミスを減らさない限り、数字が上がっていくことはない。    そして、その研鑽の末、シーズンを通して10割、成功率100%を達成した選手たちがいる。平成時代に記録した、職人技ともいえる数字を振り返る。    横浜De ... 続きを見る


【26日のプロ野球公示】阪神が齋藤友貴哉と坂本誠志郎を抹消 楽天は福井優也を抹消

2019/04/26

 日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 広島      外野手 髙橋 大樹 阪神      投手  齋藤 友貴哉 阪神      捕手  坂本 誠志郎   ※5月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 西武      投手  粟津 凱士 日本ハム    捕手  實松 一成 ロッテ     捕手  江村 直也 楽天      投手  福井 優也   ※5月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


【22日のプロ野球公示】楽天、ドラ1辰己涼介ら2選手を抹消 西武は高木勇人ら2選手を抹消

2019/04/22

日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 中日      投手    吉見 一起 阪神      投手    歳内 宏明   ※5月2日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 西武      投手    齊藤 大将 西武      投手    高木 勇人 日本ハム    外野手   岸里 亮佑 楽天      投手    釜田 佳直 楽天      外野手   辰巳 涼介   ※5月2日以後でなければ出場選手の再登 ... 続きを見る


【20日のプロ野球公示】阪神がメッセンジャーを抹消、歳内宏明と石崎剛を登録 日本ハムは斎藤佑樹を登録

2019/04/20

日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 DeNA   投手   平田 真吾 阪神   投手   石崎 剛 阪神   投手   歳内 宏明   【抹消】 阪神   投手   R.メッセンジャー 阪神   投手   桑原 謙太朗   ※4月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武      内野手   山野辺 翔 ソフトバンク  投手    R.スアレス 日本ハム    投手    斎藤 佑樹 オリックス   内野手   中川 圭太   【抹消】 西武   ... 続きを見る


西武・増田達至が守護神に返り咲いた理由とは。増井浩俊・山﨑康晃にも共通するクローザー的思考からの解放

2019/04/19

埼玉西武ライオンズの増田達至投手が北海道日本ハムファイターズ戦(7日、東京ドーム)で今季初セーブをマークした。昨季は2軍降格など苦しいシーズンを過ごしたが、今季は6登板で防御率1.29(18日時点)と抜群の安定感を誇る。9回のマウンドに帰ってきた男は、昨季までと比べてどのように変わったのだろうか。 ... 続きを見る


【17日のプロ野球公示】巨人が髙橋優貴を登録 西武は本田圭佑を登録

2019/04/17

 日本野球機構は17日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 巨人      投手  髙橋 優貴 中日      投手  山井 大介   【抹消】 なし   ※4月27日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武       投手  本田 圭佑 日本ハム     外野手 岸里 亮佑   【抹消】 日本ハム     投手  上原 健太   ※4月27日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


西武・源田壮亮、連続フルイニング出場299試合でストップ 前日に死球受け「右手関節挫傷」

2019/04/14

 埼玉西武ライオンズは14日、前日のオリックス・バファローズ戦で死球を受けた源田壮亮内野手について「右手関節挫傷」と発表。この日はスターティングメンバーから外れ、デビューから続いていた連続フルイニング出場が「299」試合でストップした。    源田は、13日に行われたオリックス戦(メットライフD)の5回に山﨑福也投手と対した際に右手に死球を受けたが、その後も試合終了まで出場。そして、試合後のMRI検査の結果「右手関節挫傷」と診断された。骨に異常はなかった。    2017年のデビューからこの日まで連続フルイニング出場を続けていた源田だが、翌14日の試合前のスタメン発表では名 ... 続きを見る


【10日のプロ野球公示】カープがアドゥワを登録、藤井を抹消 日本ハムは公文を登録、吉田を抹消

2019/04/10

 日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島     投手  アドゥワ 誠 ヤクルト   投手  D.ブキャナン   【抹消】 広島     投手  藤井 皓哉   ※4月20日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武     内野手 永江 恭平 日本ハム   投手  公文 克彦   【抹消】 西武     外野手 戸川 大輔 日本ハム   投手  吉田 侑樹 オリックス  内野手 C.マレーロ オリックス  外野手 西村 凌 オリックス  外野手 T-岡 ... 続きを見る


巨人・坂本? カープ・菊池? ソフトバンク・松田? “じゃない方”と呼ばれる選手たち【編集部フォーカス】

2019/04/08

 苗字は被る。広島の菊池保則投手は移籍後の入団会見で、「広島には有名な菊池選手がいるので」と述べたと、球団公式サイトで伝えられている。ファンに認知された同姓選手の存在は、自らの影を薄くしてしまいがちだ。    一方で、松井秀喜氏と比較され、かつては“リトル松井”とも呼ばれた松井稼頭央氏(現西武2軍監督)は、“松井稼頭央”としてその名をとどろかせた。また、西武のセンターの「秋山」と言えば、秋山幸二氏のものだったが、いまとなっては秋山翔吾外野手が、西武のセンターとしての地位を確かなものにしている。    同姓選手の存在は、一つの目標や刺激となっているのかもしれない。今回は、“じ ... 続きを見る


内海哲也の2000投球回、ヤクルト・五十嵐のNPB800登板…2019年に達成が予想される記録【投手編】

2019/03/29

 プロ野球は29日、いよいよ開幕を迎える。今季はオフに巨人から西武に移籍した内海哲也の2000投球回や宮西尚生の300ホールド、古巣ヤクルトに復帰した五十嵐亮太のNPB通算800登板などが達成を間近に控えており、多くの偉業達成のシーンを見ることが出来そうだ。    昨季は岩瀬仁紀氏が1000登板、日本ハムに移籍した金子弌大、岸孝之、石川雅規が1500奪三振を達成するなど、多くの記録が打ち立てられた。    以下は、今季中に達成が予想される主な記録となる。     【800登板】 五十嵐亮太 777登板(日本のみ)   【700登板】 宮西尚生  ... 続きを見る


巨人・ビヤヌエバ、阪神・マルテらが開幕ファーム 各球団が選んだ外国人枠は?

2019/03/28

 プロ野球セ・パ両リーグが29日、開幕する。日本野球機構は28日、出場選手登録を公示した。    広島東洋カープの小園海斗内野手や千葉ロッテマリーンズの藤原恭大外野手らが開幕1軍メンバーに名を連ねて、注目を集めているが、4枠に限られる外国人枠の争いも各球団し烈を極めた。    投手はローテーションの関係で、開幕時点で登録されていないケースもあるが、出場登録を漏れた野手は厳しい状況に置かれたことになる。今オフ、巨人に鳴り物入りで加入したメジャー20発男・ビヤヌエバや、阪神・マルテらは開幕1軍ならず。また、けがからの復帰が注目されるソフトバンクのサファテも、しばらくはファームで ... 続きを見る


12球団の開幕投手が発表。ベイスターズ・今永ら7人が初の大役、楽天・岸は5年ぶり

2019/03/28

 プロ野球セ・パ両リーグが29日、開幕する。日本野球機構(NPB)が開幕戦の予告先発を発表し、12球団の開幕投手が正式に出そろった。    セ・リーグは、今年から日本人選手扱いとなる阪神のメッセンジャーが5年連続6回目。ヤクルト・小川は3年ぶりとなる。また、DeNA・今永、中日・笠原、広島・大瀬良が初の開幕戦に挑む。    一方のパ・リーグは、西武・多和田ら4人が初の開幕投手となる。楽天・岸は、西武時代の2014年以来3回目。ソフトバンクの千賀は、育成出身選手として初の快挙となった昨年に続き2年連続での大役となる。    開幕戦カード、予告先発は以下のとおり。名前 ... 続きを見る


西武、5・5の楽天戦で小学生以下にキッズヘルメットを配布 山川のサイン入り

2019/03/05

 埼玉西武ライオンズは5日、5月5日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦で、小学生以下の来場者にオリジナルキッズヘルメットを配布すると発表した。配布するヘルメットは、山川穂高内野手のサイン(プリント)入り。    西武は、5月1日から6日の6試合で「ゴールデンウィークファミリーフェスタ」と称して、イベントを実施。キッズヘルメットのほかにも5月2日の対北海道日本ハムファイターズ戦で「ユニフォーム型保冷バッグ」の配布を予定している。    山川は「手に入れたらぜひ頭にかぶって僕になりきってください。いつの日か、ライオンズのチームメイトとして一緒にホームラン競争ができるのを楽しみに ... 続きを見る


西武、ファンクラブ会員が過去最速で10万人突破

2019/03/01

 埼玉西武ライオンズは1日、「2019年埼玉西武ライオンズファンクラブ」の会員数が過去最速で10万人を突破したと発表した。    同ファンクラブの会員数は昨季、前年比112%の10万4653人。2008年の制度変更以降では最多で、初の10 万人超えとなった。今季は2018年リーグ優勝に加え、例年より1カ月以上早い9月26日から募集を開始したことが奏功。入会特典や記念品の充実も後押しした格好だ。    ファンクラブ担当の清田和大氏は、球団を通じて「チケットが取りにくい試合が増えてきているので、ぜひご入会いただき、チケットを入手して球場で選手たちを熱い声援で後押ししていただけれ ... 続きを見る


過去5年間の高卒ドラ1の成績は? 1年目と現在地を振り返る<2013年ドラフト・鈴木翔太、松井裕樹、森友哉、渡邉諒>

2019/02/22

 春季キャンプが折返しを迎え、各球団の新戦力は注目を集めている。とりわけ、高卒ドラフト1位ルーキーたちは、日々取り上げられ、中日ドラゴンズの根尾昂内野手を筆頭に、広島東洋カープ小園海斗内野手や千葉ロッテマリーンズ藤原恭大外野手らの活躍が、連日話題を呼んでいる。    高卒選手は、即戦力としてよりも、伸びしろが期待される素材重視の指名といえる。しかし、ドラフト1位となると、期待の大きさ故に、目先の結果に一喜一憂してしまうファンも少なくないだろう。    過去5年間の高卒ドラ1ルーキーの1年目の成績と現在地を振り返る。最後の5回目は、2013年ドラフトの4選手だ。 【次ページ】 ... 続きを見る


過去5年間の高卒ドラ1の成績は? 1年目と現在地を振り返る<2014年ドラフト・安樂智大、髙橋光成、松本裕樹、岡本和真>

2019/02/21

 春季キャンプが折返しを迎え、各球団の新戦力は注目を集めている。とりわけ、高卒ドラフト1位ルーキーたちは、日々取り上げられ、中日ドラゴンズの根尾昂内野手を筆頭に、広島東洋カープ小園海斗内野手や千葉ロッテマリーンズ藤原恭大外野手らの活躍が、連日話題を呼んでいる。    高卒選手は、即戦力としてよりも、伸びしろが期待される素材重視の指名といえる。しかし、ドラフト1位となると、期待の大きさ故に、目先の結果に一喜一憂してしまうファンも少なくないだろう。    過去5年間の高卒ドラ1ルーキーの1年目の成績と現在地を振り返る。4回目の今回は、巨人・岡本世代の2014年ドラフト4選手だ。 ... 続きを見る


過去5年間の高卒ドラ1の成績は? 1年目と現在地を振り返る<2016年ドラフト・今井達也、寺島成輝、藤平尚真、堀瑞輝>

2019/02/19

 春季キャンプが折返しを迎え、各球団の新戦力は注目を集めている。とりわけ、高卒ドラフト1位ルーキーたちは、日々取り上げられ、中日ドラゴンズの根尾昂内野手を筆頭に、広島東洋カープ小園海斗内野手や千葉ロッテマリーンズ藤原恭大外野手らの活躍が、連日話題を呼んでいる。    高卒選手は、即戦力としてよりも、伸びしろが期待される素材重視の指名といえる。しかし、ドラフト1位となると、期待の大きさ故に、目先の結果に一喜一憂してしまうファンも少なくないだろう。    過去5年間の高卒ドラ1ルーキーの1年目の成績と現在地を振り返る。2回目の今回は、有望な4投手が名を連ねる2016年ドラフトだ ... 続きを見る


西武、平成最後と新元号最初の本拠地戦で記念切手配布

2019/02/15

 埼玉西武ライオンズは15日、平成最後と新元号最初の本拠地試合で、平成のライオンズを振り返る「記念切手」を来場者全員に配布すると発表した。    平成最後のホームゲームとなる4月21日の対福岡ソフトバンクホークス戦(13時開始予定)では、「西武ライオンズの球団ロゴマーク」と「西武ライオンズ球場の空撮写真」がデザインされた『西武ライオンズ記念切手』が配布される。    一方、新元号への変更後初のホームゲームとなる5月1日の対北海道日本ハムファイターズ戦(18時開始予定)の切手は、「埼玉西武ライオンズの球団ロゴマーク」と「メットライフドームの空撮写真」がデザインされた『埼玉西武 ... 続きを見る


西武・外崎修汰、日本ハム・杉谷拳士…柔軟な選手起用を可能にする“ユーティリティー”選手を紹介【編集部フォーカス】

2019/02/14

 米大リーグでは、ナ・リーグに指名打者(DH)制を導入するかどうかの議論が持ち上がり、賛否の声が上がっている。DH制なしの場合、投手交代に伴って流動的な打順・守備位置の変更が可能だが、DH制があると、容易ではなくなる。そこで、さらに価値を高めるのがユーティリティープレーヤーだろう。    複数ポジションを守れる選手がいることで、ポジションに選択肢が生まれる。途中出場の機会を増やすことで控え選手の状態を保つことや、不調の選手を先発から外すことも可能となる。また、登録できる選手の数が限られている国際大会などでは、さらに価値ある存在となる。    昨季は、埼玉西武ライオンズの外崎 ... 続きを見る


二遊間は社会人出身選手が席捲 阪神・木浪聖也、西武・山野辺翔らルーキーの活躍に注目

2019/02/11

 プロ野球春季キャンプが1日から始まり、1軍キャンプに抜擢されたルーキーたちのアピールが連日報道されている。社会人出身では、埼玉西武ライオンズ山野辺翔(三菱自動車岡崎)、阪神タイガース木浪聖也(Honda)らが1軍キャンプに参加しており、即戦力としての活躍が期待されている。    近年では、2017年パ・リーグ新人王の西武・源田壮亮(トヨタ自動車)をはじめとした社会人出身内野手の台頭が著しい。広島東洋カープの田中広輔(JR東日本)は、中心選手としてリーグ3連覇に貢献。阪神の糸原健斗(JX-ENEOS)は、昨季全試合出場を果たし、打率.286の好成績をマークした。    オリ ... 続きを見る


【春季キャンプ見どころ・西武】新スタメンは1番源田3番秋山? ルーキー山野辺も正二塁手候補

2019/02/06

 2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートした。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこか。開幕時点の投手起用とオーダーを検討し、見どころを探る。   開幕投手の座を掴むのは?  10年ぶりにリーグ覇者として2019年シーズンに臨むが、主力3選手が退団し、チームを作り直しながらの戦いとなる。    先発陣はエースだった菊池雄星がメジャーリーグに挑戦。エース不在で、開幕投手探しから、このキャンプは始まる。中心になっていくのは、昨季、最多勝のタイトルを獲得した多和田 ... 続きを見る


西武、新外国人右腕ニールが入団会見 リーグ連覇貢献に意欲「積極的に打者に向かっていく」

2019/01/30

昨季ドジャース3Aで32試合に登板  埼玉西武ライオンズは30日、新外国人の右腕ザック・ニール投手の入団会見を行い、球団公式サイトにてその模様を伝えた。    新天地ライオンズで「54」を背負う30歳のニールは、2016年にオークランド・アスレチックスでメジャーデビュー。24試合に登板して2勝4敗、防御率4.24をマークした。昨季はロサンゼルス・ドジャースに所属してメジャーでの登板は1試合にとどまったが、傘下マイナーの3Aでは32試合に登板(14先発)して5勝4敗、防御率4.63だった。    同サイトによると、ニールは会見で「自分のセールスポイントは、ストライクゾーンで勝 ... 続きを見る


楽天は新戦力10人、日本ハムはルーキーなし…1軍キャンプメンバー一覧<2019パ・リーグ編>

2019/01/30

 プロ野球春季キャンプが2月1日、宮崎、沖縄、米国・アリゾナ州で一斉にスタート。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など、新加入の選手に注目が集まる。    ロッテを除く各球団は、キャンプインを前に参加メンバーを発表した。   埼玉西武ライオンズ  西武は5人のルーキーが1軍キャンプスタート。プロの実力を肌で感じて糧とできるかが問われる。炭谷の人的補償で加入した内海哲也は、新天地でベテランの味を出していければ、開幕投手もあり得るかもしれない。また、野手では、浅村栄斗が抜けた穴をめぐる定位置争いに注目だ。   福岡ソフトバンクホークス  今オフ、ド ... 続きを見る


セ・パ交流戦の注目カードは? 西武・内海と広島・長野の対戦、新背番号「18」同士の投げ合いも

2019/01/23

 日本野球機構は23日、2019年度「日本生命セ・パ交流戦」の詳細日程を発表した。開幕カードは、ナイター6試合となる。    交流戦は、6月4日から6月23日まで、各カード3回戦、計108試合の予定で、今年も注目カードが揃う。開幕3連戦では、広島東洋カープと埼玉西武ライオンズが激突。今オフともに読売ジャイアンツからフリーエージェント(FA)に伴う人的補償で移籍した内海哲也投手と長野久義外野手の対決が実現するかもしれない。    また、6月14日からの中日ドラゴンズと千葉ロッテマリーンズの3連戦では、松坂大輔投手と涌井秀章投手が投げ合う可能性がある。かつて西武のエースとして活 ... 続きを見る


阪神・糸井、ヤクルト・雄平…プロ入り後に野手転向した現役5選手を紹介【編集部フォーカス】

2019/01/23

 埼玉西武ライオンズは18日、川越誠司投手が2019シーズンより外野手登録に変更となることを発表した。    昨年9月には、阪神タイガースの藤谷洸介投手が外野手登録となるなど、投手から野手への転向がたびたび話題となる。アマチュア時代に投手として活躍しながら、打撃力を生かすために野手として入団する選手は多いが、プロ入り後に転向するのは稀なケースで、並々ならぬ決意と努力、自己分析力が要される。    東京ヤクルトスワローズの打撃コーチである石井琢朗氏と宮出隆自氏、西武で2軍打撃兼守備・走塁コーチを務める嶋重宣氏らも、プロ入り後に野手転向した過去を持つ。人一倍努力し、自らを見つめ ... 続きを見る


西武・南川が母校で授業「“なりたい”ではなく“なるんだ”という気持ちで」

2019/01/21

 埼玉西武ライオンズの南川忠亮投手が18日、日本プロ野球選手会と日本サッカー協会が子どもの育成を目的に展開している「こころのプロジェクト『夢の教室』」に参加。自身の母校でもある千葉県松戸市の新松戸南小学校に「夢先生」となって凱旋し、5年生児童に向けて授業を行った。    約90分間の授業の前半は、キャッチボールや「だるまさんが転んだ」で身体を動かし子どもたちと交流を深め、後半はスーツに着替えて教壇へ。一筋縄ではいかなかったこれまでの野球人生を振り返りながら、子どもたちに「夢を叶えるために挑戦すること」の大切さを説いた。    南川自身、野球を始めたのが小学3年生のとき。父親 ... 続きを見る


台湾の英雄から規格外のスイッチヒッターまで 2019年の活躍が期待される新助っ人を紹介<パ・リーグ編>【編集部フォーカス】

2019/01/18

 編成上でも非常に重要な存在となっている外国人選手。昨季は千葉ロッテマリーンズのマイク・ボルシンガー投手や、日本シリーズ最終戦で勝ち投手となった福岡ソフトバンクホークスのリック・バンデンハーク投手らが活躍した。    近年は、北海道日本ハムファイターズから千葉ロッテマリーンズへ移籍したブランドン・レアード内野手のように、NPB経験の長い外国人選手も多くなっているが、翌シーズンの飛躍のためにはやはりNPB未経験の外国人選手の存在も重要となってくる。    今オフは、福岡ソフトバンクホークスと横浜DeNAベイスターズを除く10球団が新外国人を獲得し、戦力を整えている。2019年 ... 続きを見る


西武、秋山翔吾の新キャプテン就任を発表 リーグ連覇&11年ぶり日本一へ「チームを引っ張る」

2019/01/08

プロ9年目での抜擢、昨年はパ最多安打でリーグ制覇に貢献  埼玉西武ライオンズは7日、球団公式サイトにて今年の新キャプテンが秋山翔吾外野手に決定したことを発表した。    秋山は、横浜創学館高から八戸大を経て2010年にドラフト3位で指名を受けて西武に入団。走攻守に優れた球界屈指の外野手として、5年目の2015年にはNPB史上最多のシーズン216安打を記録した。2017年には首位打者のタイトルを獲得するなど、これまでにベストナインに3回、ゴールデングラブ賞に5回選出される活躍を見せている。    昨年はシーズン最多安打(195本)をマークし、チームの10年ぶりのパシフィック・ ... 続きを見る


マリナーズへ移籍の菊池雄星、メジャー挑戦へ12年越しの思い「これからが本番」 

2019/01/07

 埼玉西武ライオンズからポスティング移籍でシアトル・マリナーズへの加入が決まった菊池雄星投手が埼玉県所沢市の球団事務所を訪れ、MLB挑戦の意気込みを語った。    メジャーリーグについて、「15歳の時に花巻東の監督に、メジャーを目指そうという話をしていただいたから12年間経ってますし、毎年毎年その思いというのは膨らむばかりでした」と長年の思いを語った菊池。「今はまず、スタートに立ったなと。ゴールではないな、これからが本番だという思いでいます」と、来季に向けて、気を引き締めた。    また、同窓であり、既にメジャーで活躍している大谷翔平投手については、「二人が活躍することで野 ... 続きを見る


菊池雄星が帰国、自主トレは9日から「早くトレーニングしたい」

2019/01/07

 埼玉西武ライオンズから米大リーグのシアトル・マリナーズにポスティング移籍が決まった菊池雄星投手が6日、帰国した。    入団会見を3日(日本時間4日)に行った左腕は、「とにかく一年間ローテーションを勝ち取って守りきる」ことを目標に掲げる。9日には自主トレを開始する意向で、「全力で投げれる状態で、2月のキャンプに入れるように」と1月いっぱい身体を鍛えぬく構えだ。    米国行きを前に日本でやっておきたいことを問われると、「早くトレーニングしたい」と前のめりな姿勢を見せた。    新天地マリナーズで同僚となるイチロー外野手については、「学ぶことしかない」と、憧れの存 ... 続きを見る


【プロ野球2018年総括】“辻野球”の真髄は2番源田。主力流出の2球団、来季踏ん張れるか<広島・西武>

2018/12/28

 2018年シーズンを終えた各球団は、来季に向けた補強に乗り出している。フリーエージェント(FA)権を行使した5選手は、交渉を終え来季の居場所を決めた。また、ドラフト指名選手たちも入団発表を終え、プロとしての第一歩を踏み出した。    12球団総括の最終回は、リーグ優勝チームの広島東洋カープと埼玉西武ライオンズだ。   広島東洋カープ    圧倒的な力を見せつけリーグ3連覇を達成した。チームの中心選手を基本線としながらも、若い選手が躍動して、チームの底を押し上げた。目立つのは中心選手だが、総合力でのリーグ優勝だった。    打線を引っ張ったのはリーグMVPの丸佳浩 ... 続きを見る


西武、楽天にFA移籍した浅村栄斗の補償は「金銭」と発表

2018/12/22

 埼玉西武ライオンズは22日、フリーエージェント(FA)の権利を行使して東北楽天ゴールデンイーグルスと契約した浅村栄斗内野手の移籍に対する補償として、同球団から選手を獲得することはせず、「金銭補償」とすることを発表した。    西武はこの日までに楽天からプロテクト名簿を受け取っていたが、名簿から漏れた選手を獲得することなく、金銭での補償を選択した。    今オフ、読売ジャイアンツにFA移籍した炭谷銀仁朗捕手の補償として内海哲也投手を獲得していた西武。浅村が抜けたことで長打力と打点が期待できる選手の獲得を狙っていたと見られるが、楽天から渡された名簿に獲得したい選手がいなかった ... 続きを見る


“西武の内海哲也”が入団会見、キャンプからアピール誓う 新背番号は「1つでも上に行く」

2018/12/21

   埼玉西武ライオンズは21日、フリーエージェント(FA)権を行使して読売ジャイアンツに移籍した炭谷銀仁朗捕手の人的補償として獲得した、内海哲也投手の入団会見を行った。    敦賀気比高、東京ガスを経て2003年ドラフト自由獲得枠で入団して以降、巨人一筋の内海。プロ15年目を迎えた今季は、15試合に登板し、5勝5敗、防御率4.17の成績で、2勝にとどまった昨季から、復調の兆しをみせた。プロ通算成績は、324試合登板、133勝101敗、防御率3.21としている。    球団公式サイトによると、今回の電撃移籍について、「みんなすごいビックリしてましたけど、家族も関係 ... 続きを見る




error: Content is protected !!