過酷日程の首位・楽天、若手・古川を抜擢。3連勝SB打線VSロッテ・エース涌井【パ展望第24節】
2017/07/21

プロ野球はオールスターを終え、後半戦に突入した。3連勝、3連敗とさまざまな再スタートを切った各球団。首位・東北楽天ゴールデンイーグルスは20日の試合で、サヨナラ負けを喫した。7週連続6連戦の日程で投手起用にも注目が集まるが、今節は6月以来となる古川侑利が登板し、初勝利を狙う。... 続きを見る
2017/07/21
プロ野球はオールスターを終え、後半戦に突入した。3連勝、3連敗とさまざまな再スタートを切った各球団。首位・東北楽天ゴールデンイーグルスは20日の試合で、サヨナラ負けを喫した。7週連続6連戦の日程で投手起用にも注目が集まるが、今節は6月以来となる古川侑利が登板し、初勝利を狙う。... 続きを見る
2017/07/20
日本野球機構は7月20日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東京ヤクルトスワローズは石川雅規投手を抹消、阪神タイガースは山本翔也投手、そして前日の試合で負傷退場の糸原健斗内野手を抹消した。 また、北海道日本ハムファイターズはこの日の試合で先発予定の吉田侑樹投手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 巨人・立岡宗一郎 阪神・山本翔也 阪神・糸原健斗 ヤクルト・石川雅規 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・吉田侑樹 【抹消】 西武・S. ファイフ ※7月30日以後でなけ ... 続きを見る
2017/07/20
埼玉西武ライオンズの”おかわり君”こと中村剛也選手は、19日に敵地・北九州市民球場で行われた福岡ソフトバンクホークス戦に5番・三塁手として先発出場。 第1・第2打席は凡退に倒れていた中村だったが、第3打席でキューバ人左腕・モイネロからバックスクリーン横に今季第20号となる2点本塁打を放ち、この本塁打で中村はNPB史上30人目となる350本塁打を達成した。 しかし、チームは中村が節目の一発を放ったが、投手陣の乱調が響き6-10で敗戦。中村の記録に花を添えることはできなかった。 節目の本塁打を放った中村は「打ててよかったです。350号という記録につ ... 続きを見る
2017/07/19
〇ソフトバンク10-6西武●(北九州市民球場) 勝:岩嵜(5勝2敗1S) 負:牧田(1勝3敗) 本塁打 【ソフトバンク】 甲斐4号(3回裏ソロ) 甲斐5号(4回裏3ラン) 内川12号(5回裏ソロ) 【西武】 中村20号(5回表2ラン) 金子侑3号(8回表ソロ) ☆ソフトバンクがシーソーゲームを制し同一カード3連勝!甲斐が初の1試合2本塁打、モイネロが7試合目でNPB初失点を記録。 ☆西武は中村が通算350号と節目の記録達成も先発・ファイフが4回途中4失点、3番手・岡本が2失点、4番手・牧田が4失点と精彩を欠いてしまった。 〇楽天3-2日本ハム●(札幌ド ... 続きを見る
2017/07/19
埼玉西武ライオンズは20日、スマートフォンがチケットになる「電子チケットサービス(スマホチケット)」を導入する。オンラインで購入したチケットの発券が不要となり、来場者はブラウザを利用し、スマホの画面にチケットを表示するだけで入場できるようになる。 西武のオンラインチケットショップで20日から販売を開始する。販売対象となるのは、7月25日以降のメットライフドーム開催の1軍公式試合。対象となる席は、内野指定席S、A、B、C(3塁側)で、随時拡大していく。 スマホチケットの導入によって、入場が簡単になるほか、同伴来場者のチケットをメールやLINEで送信できるようにな ... 続きを見る
2017/07/19
埼玉西武ライオンズのドラ3ルーキー・源田壮亮内野手(24)は、18日に敵地・ヤフオクドームで行われた福岡ソフトバンクホークス戦に2番・遊撃手として先発出場。 4回に四球を選びチーム初となる出塁を果たすと、続く浅村の打席では初球からすかさず走り、悠々と盗塁成功。源田はこれで今季25盗塁(6 盗塁死)を記録し、1953年の豊田泰光氏、1981年の石毛宏典氏の持つ球団新人記録に並んだ。 節目の記録に到達した源田は球団を通し、以下のようにコメントを残した。 「偉大な先輩(豊田泰光氏、石毛宏典氏)に肩を並べることができてうれしいです。この記録に満足すること ... 続きを見る
2017/07/18
〇楽天5-1日本ハム●(函館) 勝:辛島(7勝4敗) 負:有原(5勝7敗) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ21号(6回表ソロ) 【日本ハム】 レアード20号(6回裏ソロ) ☆ペゲーロが3戦連続弾を含め5打数3安打2打点と活躍し楽天5連勝! ☆日本ハムは4連敗…。 〇ソフトバンク3-1西武●(ヤフオクドーム) 勝:バンデンハーク(8勝4敗) S:サファテ(1勝1敗29S) 負:野上(6勝7敗) 本塁打 【ソフトバンク】 高田1号(4回裏ソロ) 【西武】 秋山17号(6回表ソロ) ☆バンデンハークが6回11奪三振1失点の快投でヤフオクドームの連勝記録更新! ☆ ... 続きを見る
2017/07/18
〇ソフトバンク3-1西武●(ヤフオクドーム) ソフトバンクが投手戦を制し、2連勝でカード勝ち越しを飾った。 この日の先発はソフトバンクがバンデンハーク、西武が野上。序盤は両投手好投を見せていたが、中盤の4回から試合が動いた。 4回、ソフトバンクは先頭の高田が2015年以来となるプロ通算2号となる今季本塁打を放ち1点を先制。続く柳田も二塁打で出塁しチャンスを作ると、二死から中村晃が適時二塁打を放ち、この回2点を奪った。 5回には上林の四球・高谷の犠打でチャンスを作ると、前打席で本塁打を放った高田が今度は適時二塁打を放ち3点目を加えた ... 続きを見る
2017/07/16
マイナビオールスターゲーム2017も終わり、いよいよペナントレースは後半戦に突入する。セ・リーグは広島カープが2位に8ゲーム差をつけて独走態勢。パ・リーグは東北楽天ゴールデンイーグルスと福岡ソフトバンクホークスが2強を形成、埼玉西武ライオンズ、オリックス・バファローズが追う展開だ。ここからどうペナントは変化していくのか。今回はパ・リーグ後半戦を展望する。... 続きを見る
2017/07/14
埼玉西武ライオンズの秋山翔吾外野手は、14日にナゴヤドームで行われているオールスターゲームに全パの1番・右翼として先発出場。 今季は本塁打数が増えている秋山だが、球宴で早速その打棒を披露した。 初回、先頭打者で迎えた秋山は、2球目を逆らわずに流し打ち、そのままフェンスギリギリにスタンドイン。中1日で登板となったバルデスからチームに勢いを与える一発を放ち、全パは幸先よく1点を先制した。 秋山の今季成績は79試合に出場し打率.318、100安打、16本塁打、47打点、9盗塁。... 続きを見る
2017/07/13
埼玉西武ライオンズは13日、今月21日に始まるイベント「ライオンズフェスティバルズ2017」の応援大使に「ももいろクローバーZ」のリーダー百田夏菜子さんが就任すると発表した。 ライオンズフェスティバルズは、今年で2年目を迎える夏の大型シリーズイベント。21日の北海道日本ハムファイターズ戦から8月17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦まで開催される。選手はメラメラと燃え上がる情熱の炎をコンセプトとしたユニフォームで試合に臨む。 百田さんは、グループ内のテーマカラーが赤であることや、元気の良さや爽やかさが夏のイベントのイメージにふさわしいことから応援大使への就任が ... 続きを見る
2017/07/12
〇楽天2-0ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:岸(7勝3敗) S:松井裕(3勝1敗27S) 負:松本(2勝3敗) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ20号(5回表2ラン) ☆楽天投手陣が奮闘し完封リレー! ☆ソフトバンクは散発3安打と打線沈黙で3連敗…。 〇西武6-3ロッテ●(メットライフドーム) 勝:ファイフ(1勝0敗) S:増田(1勝3敗19S) 負:関谷(0勝2敗) 本塁打 【西武】 金子侑2号(4回裏ソロ) 山川4号(7回裏ソロ) ☆新加入のファイフが5回2失点で来日初勝利! ☆9番・金子侑が2安打3打点の活躍! ☆西武3連勝!ロッテ4連敗…。 ... 続きを見る
2017/07/12
日本野球機構は7月12日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 読売ジャイアンツはこの日先発予定の宮國椋丞投手を登録し、ルーキーの吉川尚輝内野手を抹消した。 また、福岡ソフトバンクホークスは加治屋蓮投手と松本裕樹投手を登録し、石川柊太投手、五十嵐亮太投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・宮國椋丞 【抹消】 広島・岡田明丈 巨人・吉川尚輝 DeNA・石川雄洋 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・加治屋蓮 ソフトバンク・松本裕樹 ロッテ・関谷亮太 【抹消】 日本ハム・斎藤佑樹 日本ハム・ ... 続きを見る
2017/07/12
6月度の日本生命月間MVPが発表され、野手は柳田悠岐(ソフトバンク)と丸佳浩(広島)が、投手は十亀剣(西武)と岩瀬仁紀(中日)が選手された。今月もデータに主眼を置いた別角度からの評価で、交流戦を中心に行われた6月、最も大きな貢献を果たしていたのがどの選手だったのかを検討してみたい。... 続きを見る
2017/07/12
埼玉西武ライオンズの岡本洋介投手(31)は、11日に本拠地・メットライフドームで行われた千葉ロッテマリーンズ戦に、11点リードの7回から2番手として救援登板。岡本は3イニングを46球で3安打・2奪三振・1四球・2失点という内容でまとめ、セーブの記録要件を満たし嬉しいプロ初セーブを手にした。 岡本は2009年ドラフト6位で西武に入団。昨季は4試合登板で防御率19.29と精彩を欠いたが、今季は6月に1軍昇格を果たすと、先発で3連勝を記録し、今回登板ではプロ初セーブを記録するなど好調を維持している。 セーブといえば、接戦で出てきた投手が僅差のリードを守り切った場合に ... 続きを見る
2017/07/11
〇楽天5-4ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:福山(5勝0敗) S:松井裕(3勝1敗26S) 負:サファテ(1勝1敗27S) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ19号(6回表ソロ) 【ソフトバンク】 上林9号(2回裏2ラン) ☆楽天が3連勝で前半戦首位ターン確定! ☆ソフトバンクは救援陣崩れ4点のリードを守り切れず… 〇西武16-6ロッテ●(メットライフドーム) 勝:野上(6勝6敗) S:岡本(3勝0敗1S) 負:二木(4勝3敗) 本塁打 【西武】 浅村8号(1回裏ソロ) 浅村9号(2回裏3ラン) 秋山16号(4回裏3ラン) 【ロッテ】 中村2号(2回表ソロ) パラデス ... 続きを見る
2017/07/11
千葉ロッテマリーンズの4年目右腕・二木康太投手は、11日に敵地・メットライフドームで行われている埼玉西武ライオンズ戦に先発登板。 チームトップの4勝をマークし、監督推薦で夢の球宴初出場を掴み取った若手右腕だったが、この日は強力西武打線を相手に滅多打ちにあってしまった。 初回、二木は秋山を空振り三振、源田を一ゴロに打ち取る滑り出しを見せたが、二死から浅村に流し打ちで右翼スタンドに運ばれ、先制点を献上。 そして、全体的に球が甘くなっている二木を、西武打線は見逃さなかった。2回、二木は無死から栗山・山川・外崎・炭谷に4連打を浴び2失点。その後、何とか ... 続きを見る
2017/07/11
埼玉西武ライオンズの源田壮亮内野手が11日、マイナビオールスターゲーム2017(14、15日)の補充選手として選出された。 源田は、右ひじのけがで出場を辞退した東北楽天ゴールデンイーグルス・茂木栄五郎内野手に代わって選出された。 出場予定だったフレッシュオールスター2017には出場せず、代替選手には西武から山田遥楓内野手が選ばれた。 源田選手のコメント どんな形であれ、オールスターに出場できるのは嬉しいですし光栄なことです。すごい選手ばかりが出場するので「僕でいいのかな」という思いも少しあります。他のチームの方々に聞いてみたいこと ... 続きを見る
2017/07/11
日本野球機構は11日、マイナビオールスターゲーム2017(7月14日・ナゴヤドーム、同15日・ZOZOマリンスタジアム)の出場選手を変更すると発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスの茂木栄五郎内野手が右肘尺骨肘頭、上腕骨滑車骨挫傷のため、出場を辞退する。 補充選手として埼玉西武ライオンズの源田壮亮内野手(初出場)が選出された。 茂木は野球協約第86条の規定により、後半戦再開からチームが10試合終了する翌日まで出場選手登録できない。 また、源田は出場予定だったフレッシュオールスターゲーム2017には出場しない。... 続きを見る
2017/07/11
埼玉西武ライオンズ・多和田真三郎投手が10日の千葉ロッテマリーンズ戦(メットライフドーム)に先発し、今季初勝利を挙げた。 今季6度目の先発登板でようやく白星をつかんだ。「うれしかったですね。我慢強く投げられた」と安堵の表情を浮かべる。 ロッテに先制を許して3点を先行されるも、味方が2点を返した直後の4回表と、同点に追いついた5回表を三者凡退で締めた。「点を取った後は一層集中して投げた」と振り返る。 右肩の違和感から戦線離脱し、6月28日のロッテ戦で復帰した。しかし、勝つことはできなかった。その試合後に森慎二コーチの訃報を知らされた。   ... 続きを見る
2017/07/11
埼玉西武ライオンズのエース菊池雄星は、今季ここまで8勝4敗の成績を残している。防御率は2.03(7月10日時点)でリーグトップを走っているが、開幕以来すべてが順風満帆なわけではない。... 続きを見る
2017/07/10
日本野球機構は7月10日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ... 続きを見る
2017/07/10
プロ野球は第23節に入る。7月14、15日にオールスターゲームを控え、前半戦を締めくくる3連戦となる。... 続きを見る
2017/07/09
〇日本ハム2-0ソフトバンク●(札幌ドーム) 勝:上沢(2勝2敗) S:増井(3勝1敗14S) 負:バンデンハーク(7勝4敗) 本塁打 なし ☆日本ハム連敗を5でストップ! ☆バンデンハークは7回2失点と好投も、打線が再三の好機活かせず… 〇楽天5-4西武●(Koboパーク宮城) 勝:福山(4勝0敗1S) S:松井裕(3勝1敗25S) 負:武隈(2勝1敗) 本塁打 【楽天】 ウィーラー19号(3回裏2ラン) 【西武】 メヒア15号(1回表3ラン) ☆楽天が4点差を逆転し再び首位浮上! ☆ウィーラーは5打数3安打4打点と大活躍! 〇オリック ... 続きを見る
2017/07/09
〇楽天5-4西武●(Koboパーク宮城) 楽天が投打に粘りを見せて序盤の4点ビハインドを跳ね返し、逆転勝利を飾った。 楽天・塩見、西武・ウルフの先発で試合はスタートしたが、序盤から試合が動いた。 初回、塩見は一死から源田に右前打・浅村に四球を与えピンチを招くと、二死から栗山に適時打を浴び1点を失う。そして、続くメヒアに本塁打を浴びてしまい、まさかの4失点スタートとなった。 しかし、打線がすぐに得点を奪い返す。1回裏、ペゲーロが内野安打・岡島がメヒアの後逸で出塁しチャンスを作ると、ウィーラーが適時打を放ち2点を返す。 ... 続きを見る
2017/07/07
〇ソフトバンク4-1日本ハム●(札幌ドーム) 勝:東浜(8勝3敗) S:サファテ(1勝0敗26S) 負:有原(5勝6敗) 本塁打 【ソフトバンク】 柳田22号(3回表2ラン) 松田15号(4回表ソロ) ☆ソフトバンク首位浮上! ☆日本ハムは4連敗…。 〇西武5-0楽天●(Koboパーク宮城) 勝:菊池(8勝4敗) 負:辛島(6勝4敗) 本塁打 なし ☆菊池が今季2度目の完封勝利! 〇ロッテ3-1オリックス●(ほっともっとフィールド神戸) 勝:大谷(2勝1敗) S:内(3勝0敗5S) 負:平野(2勝4敗18S) 本塁打 【ロッテ】 パラデス ... 続きを見る
2017/07/07
千葉ロッテマリーンズの涌井秀章投手(31)は、7日に敵地・ほっともっとフィールド神戸で行われているオリックス・バファローズ戦に先発登板。 オリックスのドラ1ルーキー・山岡と息の詰まる投手戦を展開しているが、涌井は4回1/3を投げ終えたところでNPB史上89人目となる通算2000投球回を達成した。 プロ13年目、367試合目で節目の大台に到達となった。現役選手では7月7日現在、ヤクルト・石川雅規の2519回、巨人・杉内俊哉の2091回1/3に続き3位となっている。 プロ2年目の2006年から先発ローテーションに定着し、同年は178イニングを投げるな ... 続きを見る
2017/07/07
プロ野球は第22節に入る。パ・リーグは首位・東北楽天イーグルスと猛追を続ける福岡ソフトバンクホークスとのし烈な順位争いから目が離せない。... 続きを見る
2017/07/06
〇西武7-6日本ハム●(札幌ドーム) 西武が接戦を制し、3連勝を飾った。 日本ハム・メンドーサ、西武・ファイフの先発で試合はスタート。しかし、両投手は序盤から失点を重ねていった。 先制点を奪ったのは日本ハムだった。 2回、ファイフは先頭の田中に四球・盗塁を許し、石井の右飛で二死3塁のピンチを作ると、大野に三遊間を破る適時打を浴び先制点を献上。 また、この回盗塁を決めた田中賢介は今季8盗塁目を記録し、プロ16年目で史上74人目となる通算200盗塁を達成した。 1点を追う西武だったが、3回に集中打を見せた。3回、西武は ... 続きを見る
2017/07/06
埼玉西武ライオンズは6日、6月28日に死去した森慎二コーチに哀悼の意を表し、同コーチの背番号「89」のワッペン付けたキャップを着用すると発表した。 1軍は7月10日の千葉ロッテマリーンズ戦(メットライフドーム)、ファームは17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(西武第二球場)からシーズン終了まで着用する。... 続きを見る
2017/07/06
日本野球機構は6日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 読売ジャイアンツはこの日初先発となる畠世周投手を登録し、辻東倫内野手を抹消した。 東京ヤクルトスワローズは獲得を発表したリベロ内野手を支配下登録した。 北海道日本ハムファイターズは、岡大海、田中豊樹、石川直也ら3選手を登録した。 6日の公示は以下のとおり。 〈セ・リーグ〉 【登録】 巨人・畠世周 DeNA・飯塚悟史 【抹消】 巨人・辻東倫 〈パ・リーグ〉 【登録】 日本ハム・田中豊樹 日本ハム・石川 ... 続きを見る
2017/07/05
日本野球機構は7月5日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスはこの日先発予定の釜田佳直投手を登録し、枡田慎太郎外野手を抹消した。 阪神タイガースは坂本誠志郎捕手を登録、また、千葉ロッテマリーンズは吉田裕太捕手を登録し、柿沼友哉捕手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神・坂本誠志郎 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ・吉田裕太 楽天・釜田佳直 【抹消】 日本ハム・加藤貴之 日本ハム・高梨裕稔 日本ハム・白村明弘 ロッテ・柿沼友哉 西武・小石博孝 楽天・枡 ... 続きを見る
2017/07/04
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が4日、東京ドームで行われている。 5番・指名打者で先発出場している大谷翔平。2打席目は、4回に2死二塁の場面で打席がまわってくるも、128キロのスライダーを打ち返すことができず空振り三振に倒れた。 試合は4回に日本ハムが重盗を決め、西川遥輝が本塁を踏み1点を返す。... 続きを見る
2017/07/04
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が4日、東京ドームで行われている。 大谷翔平は5番・指名打者で先発出場。1打席目は2回裏、1死ランナーなしの場面で回ってきたが、8球粘るもあと一歩のびず中飛に倒れた。 試合は2回ウラ終了時点で0-3。西武の中村剛也、エルネスト・メヒアがホームランを放ち、リードしている。... 続きを見る
2017/07/04
3日に東京ドームで行われた北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの一戦。西武は11-4で日ハムを下し、連敗を5で止めた。 ベンチに掲げられた背番号89にようやく白星が届けられた。 多臓器不全のため、6月28日に森慎二投手コーチが死去。この日は都内で通夜が営まれた。チームは15安打の猛攻で、森コーチ亡き後、初勝利を飾った。 西武は初回、先発・岡本が中田に2ランを浴び先制を許した。しかし、3回に中村が3ランを放ち逆転。6回に金子侑の適時打、7回には中村がこの試合2本目となるソロで追加点を挙げた。2点リードで迎えた9回には無死満塁から栗山の適 ... 続きを見る
2017/07/03
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が3日、東京ドームで行われている。 4回裏、無死ランナーなしで迎えた大谷の2打席目は、低めに入った4球目を捉え、ライト方向へ2塁打を放った。その後、二塁に到達した大谷には代走が送られ、交替した。 なお試合は4回裏途中で4-3と、西武がリードしている。... 続きを見る
2017/07/03
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が3日、東京ドームで行われている。 大谷翔平は5番・指名打者でで先発出場。1打席目は1回裏、2死ランナーなしの場面で回ってきたが、四球を選んだ。 チームは3番中田翔の2点本塁打で先制している。... 続きを見る
2017/07/03
日本野球機構は7月3日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 北海道日本ハムファイターズは新加入のY. ドレイク外野手を早速登録。また、上原健太投手、井口和朋投手を登録した。 また、中日ドラゴンズは森野将彦内野手、東京ヤクルトスワローズは井野卓捕手、鵜久森淳志外野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 DeNA・小林寛 ヤクルト・井野卓 ヤクルト・鵜久森淳志 中日・森野将彦 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・上原健太 日本ハム・井口和朋 日本ハム・Y. ドレイク 西武・岡本洋介 【 ... 続きを見る
2017/07/03
4カードぶりに勝ち越した北海道日本ハムファイターズと5連敗と苦しい埼玉西武ライオンズの対決。月曜、火曜は東京開催、移動日を挟んで札幌でのゲームとなる変則日程だ。... 続きを見る
2017/07/03
日本野球機構は、7月3日の試合に先発登板する投手を発表した。 日本ハムは昨季新人王の高梨を、西武は8年目右腕の岡本をマウンドに送る。 高梨は前回登板のソフトバンク戦では7回6失点と試合を作れなかったが、今回は好投を見せ、東京ドームでの主催試合を白星で飾りたいところだ。 一方の岡本は6月14日の阪神戦以来となる先発マウンド。今季初昇格から交流戦の登板2試合で2勝と安定感の光る投球を見せているが、果たしてパ・リーグの球団に対しても好投を見せることはできるだろうか。 また、この試合の開始前には、打者が通算3085安打の張本勲氏、投手が ... 続きを見る
2017/07/02
〇オリックス6-3西武●(メットライフドーム) 勝:ディクソン(6勝5敗) S:平野(2勝3敗18S) 負:ウルフ(6勝2敗) 本塁打 【オリックス】 ロメロ14号(2回表ソロ) ☆オリックス3連勝! 〇日本ハム8-3ロッテ●(ZOZOマリンスタジアム) 勝:上沢(1勝2敗) 負:有吉(0勝4敗) 本塁打 【日本ハム】 大田泰10号(6回表ソロ) 松本3号(6回表ソロ) レアード17号(8回表2ラン) ☆上沢が2季ぶりの白星! ☆ロッテ先発・石川は5回に危険球退場…。 〇ソフトバンク5-4楽天●(Koboパーク宮城) 勝:モ ... 続きを見る
2017/06/30
〇楽天4-3●(Koboパーク宮城) 勝:安樂(1勝2敗) S:松井裕(3勝1敗23S) 負:東浜(7勝3敗) 本塁打 【ソフトバンク】 柳田20号(5回表2ラン) 【楽天】 ウィーラー15号(1回裏3ラン) ペゲーロ18号(3回裏ソロ) ☆楽天が首位攻防戦を先勝! 〇オリックス3-0西武●(メットライフドーム) 勝:山岡(3勝6敗) S:平野(2勝3敗16S) 負:菊池(7勝4敗) 本塁打 【オリックス】 マレーロ4号(3回表ソロ) マレーロ5号(5回表2ラン) ☆マレーロが菊池から2打席連続弾と大活躍! ☆山岡は8回無失点と快投! 〇 ... 続きを見る
2017/06/30
プロ野球は30日から第20節に入る。パ・リーグは、首位・東北楽天ゴールデンイーグルスと、ゲーム差0.5に迫る2位・福岡ソフトバンクホークスの直接対決となる。ここまでは楽天優勢だが、本拠地で首位を死守できるか。それとも交流戦から波に乗るソフトバンクが追い上げるか。... 続きを見る
2017/06/30
1998年のドラフト会議で日本ハムファイターズに4位指名され、プロ入りした森本稀哲氏。16年間の現役生活で印象に残っているできごと、試合やプレーについて聞いてみた。... 続きを見る
2017/06/30
埼玉西武ライオンズの森慎二投手コーチが、28日午後0時10分、多臓器不全のため、福岡市内の病院で死去した。42歳だった。BCリーグ時代に取材し、その人柄を知る記者が当時のエピソードを振り返る。... 続きを見る
2017/06/30
日本野球機構は、6月30日の試合に先発登板する投手を発表した。 打撃好調の広島と投手陣好調の中日の一戦は、広島がジョンソン、中日がバルデスと両チームの誇る助っ人左腕対決。バルデスは6月に22イニングを投げ、失点はわずかに「1」と非常に安定した成績を残しており、勢いに乗っている。 また、甲子園で行われる阪神対ヤクルトの一戦では、青柳VSブキャナンの対決となる。直近7試合で6得点、2試合連続完封負けを喫している阪神は、ヤクルトの安定感光る右腕助っ人を攻略できるだろうか。 そして、前半戦最大の山場となるパ・リーグの首位攻防戦は楽天が安樂、ソフトバンク ... 続きを見る
2017/06/29
日本野球機構は29日、マイナビオールスターゲーム2017の選手間投票の結果を発表した。12球団の支配下選手が投票し、最多得票はセ投手部門の菅野智之(巨人)で467票だった。 セは小林誠司、阿部慎之助、マギーの巨人3選手、パは楽天の則本昂大と茂木栄五郎の2選手、ソフトバンクの内川聖一の出場が新たに決まった。 腰部椎間板ヘルニアの手術を受け戦線離脱中の近藤健介(日本ハム)も選出されたが、出場を辞退するもよう。 近藤は球団を通じて、「同じプロである選手のみなさんに名前を書いていただき、このように選出されて本当に光栄です。打率の高さや“いやらしい”打席 ... 続きを見る
2017/06/29
日本野球機構は6月29日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ... 続きを見る
2017/06/29
プロ野球界に数々の歴史を創り、2015年シーズン終了後に現役生活にピリオドを打った森本稀哲氏。現在は解説者という立場になり、どんなプレーを面白いと思うようになったのか。また、現役時代に在籍していた、北海道日本ハムファイターズ、横浜DeNAベイスターズ、埼玉西武ライオンズの3球団それぞれで、活躍を期待している選手はいるのかを聞いてみた。... 続きを見る
2017/06/29
西武の菊池雄星投手が6月23日のソフトバンク戦で黒星を喫した。デビュー以来、通算16試合で勝ち星なしの11連敗。鷹打線を攻略できない理由はどこにあるのか。... 続きを見る