タグ:横浜DeNAベイスターズの記事一覧
2019/09/05
日本野球機構は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 外野手 塩見 泰隆 読売ジャイアンツ 投手 鍬原 拓也 横浜DeNAベイスターズ 投手 大貫 晋一 横浜DeNAベイスターズ 内野手 飛雄馬 中日ドラゴンズ 投手 山本 拓実 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 内野手 大引 啓次 読売ジャイアンツ 投手 菅野 智之 横浜DeNAベイスターズ 内野手 石川 雄洋 ※9月15日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ... 続きを見る
2019/09/04
日本野球機構は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 ライアン・クック 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 C.C.メルセデス 横浜DeNAベイスターズ 投手 京山 将弥 ※9月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 アリエル・ミランダ オリックス・バファローズ 投手 張 奕 オリックス・バファローズ 内野手 山足 達也 オリックス・バファローズ 外野手 杉本 ... 続きを見る
2019/09/02
苗字は被る。広島の菊池保則投手は移籍後の入団会見で、「広島には有名な菊池選手がいるので」と述べたと、球団公式サイトで伝えられている。ファンに認知された同姓選手の存在は、自らの影を薄くしてしまいがちだ。 一方で、松井秀喜氏と比較され、かつては“リトル松井”とも呼ばれた松井稼頭央氏(現西武2軍監督)は、“松井稼頭央”としてその名をとどろかせた。また、西武のセンターの「秋山」と言えば、秋山幸二氏のものだったが、いまとなっては秋山翔吾外野手が、西武のセンターとしての地位を確かなものにしている。 同姓選手の存在は、一つの目標や刺激となっているのかもしれない。今回は、“じ ... 続きを見る
2019/08/31
日本野球機構は31日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 投手 平田 真吾 【抹消】 DeNA 投手 笠井 崇正 中日 投手 エンニー・ロメロ ※9月10日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 捕手 鶴岡 慎也 ロッテ 投手 佐々木 千隼 【抹消】 日本ハム 投手 北浦 竜次 ロッテ 投手 永野 将司 ※9月10日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/08/31
今後はDeNAのアカデミー講師に就任、横浜の地域貢献などにも意欲 かつて横浜DeNAベイスターズで活躍し、今季はメキシコリーグに所属していた荒波翔外野手が31日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。 現在33歳の荒波は、横浜高を経て2010年にドラフト3位で横浜ベイスターズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に指名され入団。2012年と2013年に2年連続でゴールデングラブ賞を獲得するなど、走攻守揃った選手として活躍した。日本球界では8年間ベイスターズに所属し、通算成績は522試合に出場して打率.261、10本塁打、96打点、62盗塁だった。 そして、201 ... 続きを見る
2019/08/30
日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 内野手 倉本 寿彦 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 内野手 伊藤 裕季也 ※9月9日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 外野手 鈴木 将平 福岡ソフトバンクホークス 投手 ロベルト・スアレス 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 安樂 智大 【抹消】 埼玉西武ライオンズ 捕手 中田 祥多 東北楽天ゴールデ ... 続きを見る
2019/08/29
日本野球機構は29日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 石山 泰稚 読売ジャイアンツ 捕手 田中 貴也 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 翔一 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 星 知弥 読売ジャイアンツ 投手 澤村 拓一 横浜DeNAベイスターズ 投手 進藤 拓也 ※9月8日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 東北楽天ゴールデンイーグ ... 続きを見る
2019/08/25
日本野球機構は25日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 高梨 裕稔 ヤクルト 投手 久保 拓眞 DeNA 投手 進藤 拓也 中日 捕手 大野 奨太 【抹消】 ヤクルト 投手 近藤 一樹 ヤクルト 投手 田川 賢吾 中日 捕手 木下 拓哉 ※9月4日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 武田 翔太 日本ハム 内野手 杉谷 拳士 日本ハム 内野手 中田 翔 オリックス ... 続きを見る
2019/08/25
日本野球機構は25日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 投手 進藤 拓也 中日 捕手 大野 奨太 【抹消】 中日 捕手 木下 拓哉 ※9月4日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 内野手 杉谷 拳士 日本ハム 内野手 中田 翔 オリックス 投手 岩本 輝 【抹消】 日本ハム 内野手 谷内 亮太 日本ハム 外野手 谷口 雄也 オリックス 投手 澤田 圭佑 ... 続きを見る
2019/08/24
日本野球機構は24日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 床田 寛樹 ヤクルト 投手 大下 佑馬 ヤクルト 投手 田川 賢吾 ヤクルト 捕手 松本 直樹 【抹消】 ヤクルト 投手 デーブ・ハフ ヤクルト 投手 五十嵐 亮太 ヤクルト 捕手 井野 卓 DeNA 投手 東 克樹 ※9月3日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 投手 石川 直也 【抹消】 日本ハム ... 続きを見る
2019/08/23
横浜DeNAベイスターズの公式動画はファンのみならずプロ野球界でも評判が高い。制作に携わる担当者は動画にどのような思いを込めているのだろうか。... 続きを見る
2019/08/22
日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 山口 翔 広島 投手 ヘロニモ・フランスア 巨人 投手 テイラー・ヤングマン 巨人 内野手 田中 俊太 DeNA 投手 平良 拳太郎 阪神 投手 望月 惇志 【抹消】 広島 投手 カイル・レグナルト 広島 内野手 田中 広輔 巨人 投手 藤岡 貴裕 巨人 内野手 北村 拓己 DeNA 投手 赤間 謙 阪神 外野手 島田 海吏 ... 続きを見る
2019/08/18
日本野球機構は18日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 中日ドラゴンズ 投手 山本 拓実 【抹消】 広島東洋カープ 投手 エマイリン・モンティージャ 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 翔一 ※8月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 外野手 オスカー・コラス オリックス・バファローズ 内野手 山足 達也 千葉ロッテマリーンズ 投手 ... 続きを見る
2019/08/16
日本野球機構は16日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 塹江 敦哉 読売ジャイアンツ 投手 藤岡 貴裕 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 翔一 横浜DeNAベイスターズ 投手 赤間 謙 中日ドラゴンズ 投手 ライデル・マルティネス 中日ドラゴンズ 内野手 高橋 周平 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 戸根 千明 ※8月26日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス ... 続きを見る
2019/08/13
日本野球機構は13日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 岡田 明丈 東京ヤクルトスワローズ 投手 高梨 裕稔 横浜DeNAベイスターズ 内野手 飛雄馬 中日ドラゴンズ 捕手 石橋 康太 【抹消】 広島東洋カープ 投手 一岡 竜司 広島東洋カープ 投手 アドゥワ 誠 東京ヤクルトスワローズ 投手 寺島 成輝 横浜DeNAベイスターズ 投手 東 克樹 中日ドラゴンズ 捕手 武山 真吾 ※8月23日以後でなければ出場選手の再登録 ... 続きを見る
2019/08/12
日本野球機構は12日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 カイル・レグナルト ヤクルト 内野手 大引 啓次 巨人 投手 山口 俊 巨人 投手 大竹 寛 巨人 内野手 北村 拓己 DeNA 投手 東 克樹 中日 投手 梅津 晃大 阪神 投手 谷川 昌希 【抹消】 広島 投手 ヘロニモ・フランスア ヤクルト 外野手 渡邉 大樹 巨人 投手 髙田 萌生 巨人 捕手 岸田 行倫 巨人 内野手 クリスチャン・ビヤヌエバ 中 ... 続きを見る
2019/08/10
日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 高田 萌生 横浜DeNAベイスターズ 外野手 桑原 将志 中日ドラゴンズ 投手 小笠原 慎之介 阪神タイガース 内野手 陽川 尚将 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 堀岡 隼人 横浜DeNAベイスターズ 投手 平良 拳太郎 横浜DeNAベイスターズ 外野手 関根 大気 阪神タイガース 外野手 糸井 嘉男 ※8月20日以後でなければ出場選手の再登録はできない ... 続きを見る
2019/08/08
日本野球機構は8日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 坂本 光士郎 横浜DeNAベイスターズ 投手 京山 将弥 横浜DeNAベイスターズ 内野手 伊藤 裕季也 阪神タイガース 投手 秋山 拓巳 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 捕手 松本 直樹 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 横浜DeNAベイスターズ 内野手 宮崎 敏郎 中日ドラゴンズ 投手 山本 拓実 阪神タイガース 投手 岡本 洋介 &nb ... 続きを見る
2019/08/07
日本プロ野球機構(NPB)は7日、7月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表した。セ・リーグは横浜DeNAベイスターズの山﨑康晃投手とホセ・ロペス内野手、パ・リーグは、オリックス・バファローズの山岡泰輔投手と吉田正尚外野手がそれぞれ受賞した。 セ・パともに同一球団からの選出となった7月。DeNAの山﨑は、守護神として12試合に登板し、1勝0敗、7セーブ、防御率0.75をマーク。17日の広島東洋カープ戦では、史上15人目となる通算150セーブを達成した。ロペスは、全24試合に出場し、8本塁打、24打点と2部門でリーグトップの成績。8度の殊勲打、2本の満塁本塁打など、勝負強い打撃で首 ... 続きを見る
2019/08/06
第101回全国高校野球選手権大会が6日、阪神甲子園球場で開幕。7月30日に大会に先立って行われた地方予選で選ばれた代表全49校が、全国制覇をかけてぶつかり合う。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する本企画、最終回は、九州地方の8校だ。 【次ページ】福岡・佐賀・長崎・熊本... 続きを見る
2019/08/05
第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第5回は、中国・四国地方の9校だ。 【次ページ】中国地方... 続きを見る
2019/08/05
第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第4回は、近畿地方の6校だ。 【次ページ】滋賀・京都・大阪... 続きを見る
2019/08/05
第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第3回は、北信越・東海地方の9校だ。 【次ページ】北信越地方... 続きを見る
2019/08/05
8月7日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、7月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 【次ページ】野手陣の評価は?... 続きを見る
2019/08/04
日本野球機構は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 投手 藤岡 好明 中日 捕手 加藤 匠馬 【抹消】 DeNA 投手 スペンサー・パットン 中日 投手 山井 大介 ※8月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 西武 投手 多和田 真三郎 ロッテ 投手 小島 和哉 ※8月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/08/02
第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第2回は、関東地方の9校だ。 【次ページ】茨城・栃木・群馬・埼玉... 続きを見る
2019/08/02
日本野球機構は2日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 清水 昇 読売ジャイアンツ 捕手 岸田 行倫 読売ジャイアンツ 外野手 山下 航汰 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 阪神タイガース 投手 岡本 洋介 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 大下 佑馬 読売ジャイアンツ 投手 大竹 寛 読売ジャイアンツ 捕手 炭谷 銀仁朗 横浜DeNAベイスターズ 投手 大貫 晋一 阪 ... 続きを見る
2019/08/01
支配下選手70人は5球団 日本野球機構(NPB)は31日、各球団の支配下選手数と育成選手数を発表した。 NPBは31日をもって、新規選手契約可能期間、および選手契約の譲渡可能期間を終了。8月以降はウエーバーの請求による選手契約の譲渡を除く支配下選手契約の譲渡・受はできない。 支配下登録をできる人数は最大70人。枠いっぱいに登録した球団は、オリックス・バファローズ、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの5球団となった。一方、最少は埼玉西武ライオンズと中日ドラゴンズの67人となっている。 また ... 続きを見る
2019/08/01
日本野球機構は1日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 C.C.メルセデス 読売ジャイアンツ 投手 堀岡 隼人 横浜DeNAベイスターズ 投手 大貫 晋一 阪神タイガース 投手 藤浪 晋太郎 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 山口 俊 読売ジャイアンツ 投手 高橋 優貴 横浜DeNAベイスターズ 内野手 百瀬 大騎 阪神タイガース 投手 飯田 優也 ※8月11日以 ... 続きを見る
2019/07/31
日本野球機構は31日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 中﨑 翔太 広島東洋カープ 内野手 アレハンドロ・メヒア 読売ジャイアンツ 投手 髙橋 優貴 横浜DeNAベイスターズ 捕手 戸柱 恭孝 横浜DeNAベイスターズ 捕手 山本 祐大 中日ドラゴンズ 内野手 福田 永将 【抹消】 広島東洋カープ 投手 エマイリン・モンティージャ 広島東洋カープ 外野手 髙橋 大樹 横浜DeNAベイスターズ ... 続きを見る
2019/07/30
日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 エマイリン・モンティージャ 東京ヤクルトスワローズ 投手 寺島 成輝 東京ヤクルトスワローズ 投手 星 知弥 東京ヤクルトスワローズ 内野手 川端 慎吾 横浜DeNAベイスターズ 投手 進藤 拓也 横浜DeNAベイスターズ 内野手 百瀬 大騎 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 ライアン・クック ※8月9日以後なければ出場選手の再登録はできない。 ... 続きを見る
2019/07/29
日本野球機構は29日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 広島東洋カープ 投手 カイル・レグナルト 東京ヤクルトスワローズ 投手 高梨 裕稔 東京ヤクルトスワローズ 投手 蔵本 治孝 東京ヤクルトスワローズ 内野手 大引 啓次 横浜DeNAベイスターズ 投手 中川 虎大 横浜DeNAベイスターズ 外野手 細川 成也 ※8月8日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡 ... 続きを見る
2019/07/28
日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 高梨 裕稔 ヤクルト 外野手 渡邉 大樹 DeNA 投手 中川 虎大 中日 投手 又吉 克樹 中日 投手 木下 雄介 阪神 投手 岩田 稔 【抹消】 ヤクルト 投手 久保 拓眞 ヤクルト 外野手 中山 翔太 DeNA 投手 中後 悠平 中日 投手 松坂 大輔 中日 内野手 三ツ俣 大樹 ※8月7日以後なければ出場選手の再登録はできない。 &n ... 続きを見る
2019/07/28
日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 投手 中川 虎大 中日 投手 又吉 克樹 中日 投手 木下 雄介 阪神 投手 岩田 稔 【抹消】 DeNA 投手 中後 悠平 中日 投手 松坂 大輔 中日 内野手 三ツ俣 大樹 ※8月7日以後なければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/07/26
プロ野球は各球団90試合前後を消化し、リーグ優勝、あるいはクライマックスシリーズ(CS)進出に向け、チーム強化を進めている。勝利のためには、いかに得点するかが重要で、二塁または三塁の“得点圏”へ走者を置くことが得点への近道だ。 盗塁は、試合の流れを変える大きなプレーの一つだ。走者が一塁にいるか二塁にいるかで状況は大きく異なってくる。犠打のようにアウトを献上することなく得点圏に進めることも然ることながら、併殺のリスクも消える。また、盗塁できる走者が一塁にいるということを相手投手に意識づけることで、変化球を投げづらくしたり、リズムを乱したりすることもできる。 だが ... 続きを見る
2019/07/23
日本野球機構は23日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 蔵本 治孝 東京ヤクルトスワローズ 投手 デービッド・ブキャナン 横浜DeNAベイスターズ 投手 中後 悠平 阪神タイガース 外野手 福留 孝介 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 高橋 礼 福岡ソフトバンクホークス 内野手 今宮 健太 北海道日本ハムファイターズ 投手 金子 弌大 オリックス・バファローズ 外野手 ステフェン・ロメロ オリッ ... 続きを見る
2019/07/22
日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 清水 昇 東京ヤクルトスワローズ 投手 山中 浩史 横浜DeNAベイスターズ 投手 大貫 晋一 ※8月1日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 外野手 塚田 正義 オリックス・バファローズ 投手 荒西 祐大 オリックス・バファローズ 外野手 杉本 裕太郎 ※8月1日以後 ... 続きを見る
2019/07/21
日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 山中 浩史 DeNA 投手 大貫 晋一 中日 投手 笠原 祥太郎 【抹消】 DeNA 内野手 飛雄馬 中日 投手 山井 大介 阪神 捕手 岡﨑 太一 ※7月31日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 アリエル・ミランダ ソフトバンク 投手 森 唯斗 オリックス 投手 荒西 祐大 ロッテ ... 続きを見る
2019/07/20
日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 床田 寛樹 DeNA 投手 石田 健大 【抹消】 広島 内野手 小窪 哲也 阪神 投手 望月 惇志 ※7月30日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 多和田 真三郎 ソフトバンク 外野手 江川 智晃 日本ハム 投手 浦野 博司 ロッテ 投手 佐々木 千隼 楽天 投手 釜田 佳直 楽天 外野手 島井 寛 ... 続きを見る
2019/07/19
日本野球機構は19日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 大瀬良 大地 東京ヤクルトスワローズ 内野手 太田 賢吾 東京ヤクルトスワローズ 外野手 上田 剛史 読売ジャイアンツ 投手 菅野 智之 横浜DeNAベイスターズ 投手 平良 拳太郎 中日ドラゴンズ 投手 柳 裕也 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 C.C.メルセデス 横浜DeNAベイスターズ 投手 赤間 謙 ※7月29日以後なければ出場選手の再登録はで ... 続きを見る
2019/07/16
日本野球機構は16日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 山口 俊 横浜DeNAベイスターズ 投手 赤間 謙 横浜DeNAベイスターズ 投手 エドウィン・エスコバー 中日ドラゴンズ 投手 松坂 大輔 中日ドラゴンズ 投手 ジョエリー・ロドリゲス 阪神タイガース 投手 岩田 稔 阪神タイガース 外野手 江越 大賀 【抹消】 読売ジャイアンツ 内野手 田中 俊太 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 ... 続きを見る
2019/07/14
横浜DeNAベイスターズが14日、育成選手の中川虎大(こお)投手と支配下契約を結ぶことを発表した。 中川は箕島高を経て2017年の育成ドラフト1位でDeNAから指名され入団。1年目の昨季は2軍で17試合に登板し5勝5敗、防御率5.00の成績を残し、今季はここまで13試合に登板して8勝3敗、防御率2.00と好投していた。支配下選手として契約を結ぶにあたり、背番号は「104」から「93」に変更される。 中川は球団を通じて「入団してから、支配下登録されることを目標としていたので嬉しく思います。まず最初に、ここまで自分を成長させてくれた球団、今まで支えてくださった方々 ... 続きを見る
2019/07/13
雨の中も何の!大歓声沸く <マイナビオールスターゲーム2019・第2戦> パシフィック・リーグ―セントラル・リーグ(13日・甲子園球場) 第1戦を落としているセ・リーグがこの日は意地の猛攻を仕掛けた。 地元開催で1番に抜擢した阪神タイガースのルーキー、近本光司外野手がいきなり左中間スタンドへ先頭打者本塁打を放ち1点を先制。さらに高橋周平内野手、山田哲人内野手による連続安打などで1死二、三塁とチャンスを作ると、試合前のホームランダービーで初制覇した鈴木誠也外野手の遊ゴロの間に1点を追加し2-0とした。 初回に2失点を喫した山岡泰輔投手に対してセ・リ ... 続きを見る
2019/07/13
小雨の中、いずれも僅差の戦い制す プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2019」の第2戦(13日・阪神甲子園球場)に先立ちホームランダービー2日目が行われ、広島東洋カープの鈴木誠也外野手が初優勝を果たした。 この日はまず、第4試合として横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手と埼玉西武ライオンズの山川穂高内野手の両主砲が対戦。先攻の筒香は軽いスイングながら大きな放物線で次々にスタンドに放り込み、レギュレーション2分間で6本を記録した。対する山川は、ライナー性の打球で左中間中段を中心に叩き込んで6本。筒香と同数で並んだため、1分間の延長戦に突入した。 延長戦は ... 続きを見る
2019/07/10
日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 広島東洋カープ 投手 山口 翔 横浜DeNAベイスターズ 投手 石田 健大 中日ドラゴンズ 投手 清水 達也 阪神タイガース 投手 青柳 晃洋 ※7月20日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 北海道日本ハムファイターズ 外野手 谷口 雄也 オリックス・バファローズ 投手 齋藤 綱記 オリックス・バファローズ 投手 鈴木 優 千葉ロッテ ... 続きを見る
2019/07/10
日本野球機構(NPB)は10日、「プロ野球フレッシュオールスターゲーム2019」(11日・楽天生命パーク宮城)の先発メンバーを発表した。 先発投手は、ウエスタン・リーグ選抜が中日ドラゴンズの梅津晃大投手、イースタン・リーグが北海道日本ハムファイターズの吉田輝星投手が務める。また、小園海斗内野手(広島)は「1番・三塁」、根尾昂内野手(中日)は「3番・遊撃」、藤原恭大外野手(ロッテ)は「1番・中堅」と、注目の高卒ルーキーたちが軒並み上位打線に名を連ねた。 さらに、交流戦首位打者の中川圭太内野手(オリックス)がウエスタン・リーグの4番に座ると、イースタン・リーグには ... 続きを見る
2019/07/09
日本野球機構は9日、「マイナビオールスターゲーム2019」(12日・東京ドーム、13日・阪神甲子園球場)のアトラクションとして行うホームランダービーの出場選手を発表した。 セ・リーグは東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手(1万2520票)、パ・リーグは埼玉西武ライオンズの山川穂高内野手(1万3403票)がファン投票でそれぞれトップに立った。 出場選手は以下のとおり。 <セ・リーグ> 1.村上 宗隆(ヤクルト、1万2520票) 2.坂本 勇人(巨人、5870票) 3.筒香 嘉智(DeNA、5046票) 4.鈴木 誠也(広島、4254票) &nb ... 続きを見る
2019/07/09
日本野球機構は9日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 山口 翔 DeNA 内野手 飛雄馬 DeNA 外野手 関根 大気 中日 外野手 武田 健吾 【抹消】 巨人 投手 菅野 智之 DeNA 投手 飯塚 悟史 DeNA 捕手 戸柱 恭孝 DeNA 外野手 桑原 将志 ※7月19日以後なければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 田中 正義 ソフトバンク 投手 田浦 文丸 ソフトバンク 投手 川原 弘之 ソフトバンク 内野手 ... 続きを見る
2019/07/08
7月9日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、6月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 【次ページ】交流戦勝ち越したパ・リーグ打者陣が高い打撃貢献... 続きを見る
2019/07/07
日本野球機構は7日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 広島東洋カープ 投手 矢崎 拓也 東京ヤクルトスワローズ 投手 清水 昇 読売ジャイアンツ 投手 髙橋 優貴 横浜DeNAベイスターズ 投手 飯塚 悟史 中日ドラゴンズ 捕手 石橋 康太 【抹消】 広島東洋カープ 投手 一岡 竜司 東京ヤクルトスワローズ 投手 蔵本 治孝 読売ジャイアンツ 投手 C.C.メルセデス 横浜DeNAベイスターズ 投手 平良 拳太郎 中日ドラゴンズ 捕手 加藤 匠馬 ※7月17日以後 ... 続きを見る