タグ:阪神タイガースの記事一覧
2017/04/05

日本野球機構は4月6日の試合に先発する投手を発表した。 ZOZOマリンスタジアムではロッテのドラ1ルーキーの佐々木千隼と日本ハムの斎藤佑樹が対戦。斎藤は2015年9月16日のロッテ戦以来となる1軍での勝利を目指す。 4月6日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・J. ウィーランド – 巨人・吉川光夫(横浜スタジアム) 中日・R. バルデス – 広島・大瀬良大地(ナゴヤドーム) 阪神・R. メッセンジャー – ヤクルト・館山昌平(京セラドーム大阪) <パ・リーグ> 楽天・森雄大 ... 続きを見る
2017/04/05

日本野球機構は4月5日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/04/04

日本野球機構は4月5日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/04

日本野球機構は4月4日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/04/04
2カード目の今節はいよいよ、侍ジャパンとして世界と戦った菅野智之投手(巨人)や藤浪晋太郎(阪神)らが先発する。打撃は3試合終了時点で3チームが30安打以上をマークするなど、今季もやはり大混戦となりそうだ。... 続きを見る
2017/04/04

昨季は7勝11敗と負け越し、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に選出されながら登板機会にあまり恵まれなかった阪神・藤浪晋太郎。入団以来華々しいキャリアを歩み、成長を遂げてきた若きエースは今、“踊り場”に立っているようにも映る。だがデータ上では、昨シーズンの藤浪はこれまでと遜色ない成績を残していた。... 続きを見る
2017/04/01

3月31日、遂に2017年度のペナントレースが開幕した。WBCの余韻が冷めやらぬ中、各球場では大盛況を見せていた。 各球団の長い1年のスタートとなったが、昨季のセ・リーグ覇者である広島東洋カープとパ・リーグ覇者、北海道日本ハムファイターズは共に開幕戦を黒星スタートとなった。 広島は昨季沢村賞のジョンソンを開幕マウンドに送ったが、4回途中を5四球7失点と大乱調。序盤で阪神に試合の主導権を握られてしまった。 中盤戦以降は、新井の本塁打などがあり3イニングで5得点と反撃を見せたが、序盤の失点が大きく響き、16被安打10失点で3年連続の開幕戦黒星となった。 ... 続きを見る
2017/03/20

昨秋のドラフト会議で阪神タイガースに4位指名された浜地真澄投手に強烈な対抗心を燃やしていた福岡大大濠の三浦銀二投手。ライバル視していた先輩から学んだものを武器に、センバツ初優勝を狙う。... 続きを見る
2017/03/03
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)初戦のキューバ戦を4日後に控えた侍ジャパンは、3日に阪神タイガースとの強化試合を行ったが、4対2と敗戦を喫した。 侍ジャパンは、2日にチームへ合流したばかりのヒューストン・アストロズ所属の青木宣親を1番中堅として起用した。また、1日のCPBL選抜戦で先頭打者本塁打を放った山田哲人は過去3試合務めていた1番を外れ、6番指名打者に。CPBL選抜戦では体調不良で試合に出場しなかった鈴木誠也が7番右翼でスタメンに名を連ねた。 侍ジャパンの先発は25日のソフトバンクとの練習試合で3回無安打と好投した武田翔太。対する阪神は昨季12 ... 続きを見る
2017/03/03

8回は松田に代わり、代打田中から攻撃が始まる。田中はマテオの直球をしっかりと捉え中安打。続く代打の秋山はマテオの抜けたスライダーが足に当たり、死球で出塁し無死一二塁とつなぐ。チャンスで1番・青木は一二塁間へきっちりとゴロを転がし、ランナーを進め1死二三塁。ここで強化試合絶好調の2番・菊池はボテボテの投ゴロ。一塁へ送球する間に三塁走者がホームインし、1点差へと追い上げる。続く3番・坂本は初球のスライダーを鋭く捉えるが、センター正面に飛んで行き、同点にはならず。8回表を終了した。 一方の侍ジャパンのマウンドには左腕の岡田俊哉が上がる。左打者の3番・鳥谷を2球で投ゴロに仕留め、秋吉と ... 続きを見る
2017/03/03

先頭の3番・坂本はこの回から登板しているメンデスの2球目を捉えるも二直。4番・筒香はフルカウントから空振り三振。しかし、続く5番・中田が高めのスライダーを捉え、左翼スタンドのポール際に本塁打を打ち込み1点を返す。そして、続く6番・山田も左中間へ二塁打を放つが、チャンスで7番・鈴木が三ゴロに打ち取られ、1点止まり。しかし、淡白な打撃が続いていた侍ジャパンの目を覚ます可能性を秘めた中田の代表通算6号となった。 一方で、侍ジャパンは増井に代わり、松井裕樹がマウンドに上がる。先頭の8番・梅野を二ゴロに打ち取るも、9番・代打の江越には三安打を打たれ、走者を許す。しかし、1番・北條の打席 ... 続きを見る
2017/03/03

この回も阪神のマウンドには3イニング目の岩貞。先頭の8番・松田は遊安打で出塁するも、9番・小林はランナーを進めることができずに見逃し三振。1番・青木は一ゴロで走者を進めるが、2死二塁とチャンスで強化試合絶好調の2番・菊池が左飛に倒れ、6回まで得点できずに、淡白な攻撃が続いている。 6回裏のマウンドには増井浩俊が登板。先頭の5番・中谷を右飛に打ち取り、6番・上本をフルカウントから一邪飛、7番・大山を3球で見逃し三振に仕留め、危なげない投球で6回を締めた。 スコア 6回裏終了 阪神タイガース 3-0 侍ジャパン 【阪神】 メッセンジャー 35球 岩 ... 続きを見る
2017/03/03

阪神投手陣に0点に抑えられている侍ジャパンだが、この回も全く振るわず。先頭の5番・中田は内角の球を詰まらされ遊直。第1打席で安打を放っている6番・山田はフルカウントからボール球の変化球に手を出し、空振り三振。7番・鈴木は遊ゴロで、この回もスコアボードに0を連ねた。 侍ジャパンの投手は快投の牧田に代えて、3番手は平野佳寿。1番・北條に初球を三遊間に運ばれるが、続く2番・高山、3番・鳥谷をフォークボールで三振に仕留める。4番・原口はスライダーで三振に打ち取り、3者連続三振で阪神打線を0点に抑えた。 スコア 5回裏終了 阪神タイガース 3-0 侍ジャパン ... 続きを見る
2017/03/03

2巡目を迎える侍ジャパンは、先頭青木がこの回から登板している左腕岩貞の初球を捉え中前安打。アメリカ帰りでも順調な調整が進んでいることを見せつけた。続く2番・菊池は変化球を捉えるも、わずかのところで高山に捕られ左飛。しかし、3番・坂本が二遊間に内野安打を放ち、1死一二塁とチャンスを作るも、4番・筒香が5-5-3の併殺打に倒れ、チャンスを活かすことができずに4回も0点で攻撃を終えた。 一方の牧田はこの回もテンポよく阪神打線を抑える。7番・大山を初球で打ち取ると、8番・梅野も3球で一ゴロ。9番・板山を右飛に抑え、2回を完璧に抑えた。牧田は28日のCPBL選抜戦は2回4失点と炎上した ... 続きを見る
2017/03/03

侍ジャパンは7番・鈴木が外角のストレートを捉えるも、わずかに届かず右飛。8番・松田、9番・小林は簡単に打ち取られ、この回もメッセンジャーを打ち崩すことはできなかった。 2回で53球を消費した武田翔太に代わり、侍ジャパンの2番手はアンダースローの牧田和久。先頭の原口を二飛に打ち取ると、武田とは打って変わってストライク先行の投球を見せ、9球で3人を打ち取り、阪神打線の流れを止めた。 スコア 3回裏終了 阪神タイガース 3-0 侍ジャパン 【阪神】 メッセンジャー 35球 【侍】 武田 53球 牧田 9球 本塁打 阪 侍 &nbs ... 続きを見る
2017/03/03

2回の侍ジャパンは4番・筒香からの攻撃。筒香はフルカウントから内角のストレートを見逃し三振。1アウトとし、続く5番・中田は内角のストレートに詰まらされ三飛。しかし、この日6番に入っている山田が三遊間を破る安打を放つも、続けて盗塁を仕掛け、タッチアウト。3アウトチェンジとなり、侍ジャパンは1回に続いて3人で攻撃を終えた。 武田翔太は6番・上本に四球を与え、初回に続き先頭打者を出塁させる。そして7番・大山には三塁線を痛烈な打球で破られ、またしても無死二、三塁のピンチ。8番・梅野を前進守備の二ゴロに抑え、1死二、三塁とするが、9番・板山にライトに運ばれ2失点。続く1番・北條をカーブ ... 続きを見る
2017/03/03

侍ジャパンと阪神タイガースの強化試合は、2日に侍ジャパンに合流したばかりの青木宣親からの攻撃。侍ジャパンで唯一のメジャーリーガーとなった青木だが、注目の第1打席は3球目を捉えるも右飛に打ち取られた。続く、2番・菊池は初球を打ち投ゴロ。3番・坂本もカーブを打ち損ね右邪飛と、3人で攻撃を終えた。 一方、侍ジャパンの先発は25日のソフトバンクとの練習試合で3回無安打と好投を見せた武田翔太だが、1番・北條に右翼線に運ばれ無死一塁。続く2番・高山には右翼フェンス直撃の二塁打を放たれ、いきなりピンチを迎えるが、3番・鳥谷を投ゴロに抑え、ランナーを釘付け。しかし、4番・原口は2球で追い込む ... 続きを見る
2017/02/02

これまでの阪神にはあまりいなかった「本格派のエース候補」。急成長を遂げた2年目右腕・望月惇志の今季は要注目だ。... 続きを見る
2017/02/01
WBCでの侍ジャパン。1つの争点になりそうなのがクローザーだ。一体誰を起用するのが最適なのか議論があるが、そもそもの問題として、日本プロ野球には絶対的なクローザーの不在がある。その原因は何か。... 続きを見る
2017/01/16

公益財団法人 野球殿堂博物館は16日、「平成29年 野球殿堂入り」を発表した。 競技者表彰委員会のエキスパート表彰には、星野仙一氏(楽天野球団取締役副会長)、平松政次氏(元大洋ホエールズ)の2人が選出された。 星野氏は、中日ドラゴンズに1968年ドラフト1位で入団した。現役時代は、通算500試合に登板し、146勝をマーク。1974年には、沢村賞を獲得している。また、1987~91年、1996~2001年には中日で、2002~03年は阪神タイガース、2011~14年には東北楽天ゴールデンイーグルスで指揮を執った。2008年には、北京五輪で日本代表の監督も務めてい ... 続きを見る
2017/01/07
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は2017年に達成が期待されるマイルストーンについてだ。... 続きを見る
2017/01/01
17年シーズンへ向けて、全12球団のコーチングスタッフが確定した。... 続きを見る
2016/12/28

2016年もあと数日。今シーズン達成した主な記録を振り返りたい。... 続きを見る
2016/12/27
2016年を10大ニュースで振り返るシリーズ第2弾。
今シーズン中に起こった10大“珍”ニュースを振り返ってみたい。
... 続きを見る
2016/12/26

セリーグ3位ながら借金1でシーズンを終えた2015年限りで和田豊監督が辞任し、新たに金本知憲が監督に就任した今季の阪神タイガース。チームスローガンに「超変革」を掲げ、心機一転のシーズンとなるはずだったが、交流戦で借金生活に突入。結局、6月5日以降はシーズン終了まで一度も勝率5割に到達することなく、64勝76敗3分、4位の結果に終わった。
積極的な若手の起用など、チームの将来を見据えた確かなビジョンは垣間見えたが「育成と勝利」の両立とまではいかず……。
金本政権1年目は、光明と課題、その両方がくっきりと浮き彫りになったシーズンだった。... 続きを見る
2016/12/20
2016年を10大ニュースで振り返るシリーズ。
今年、野球界で起きたたくさんの出来事をトピックスとともに紹介する。... 続きを見る
2016/12/20
2016年、残念ながらこの世を去った名選手、名指導者らがいる。改めて、その方々のご冥福を祈るとともに、球界での功績を振り返りたい。... 続きを見る
2016/12/19

偉大な記録を残し、いくつもの記憶をファンの胸に焼きつけた……今季で現役生活にピリオドを打った選手たちを紹介する。... 続きを見る
2016/12/11
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はもしもNPBにシルバースラッガー賞があれば誰が受賞していたかを予想したい。... 続きを見る
2016/12/10

即戦力ルーキーとしてドラフト1位で入団。開幕戦から1番左翼でスタメン出場するなど、「超変革」を体現する選手として、チームの世代交代を強く印象づけた。... 続きを見る
2016/12/08

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は来季の阪神の正遊撃手争いについてだ。... 続きを見る
2016/12/08

東北楽天ゴールデンイーグルスにドラフト1位指名された藤平尚真(横浜高)は、背番号19に決まった。... 続きを見る
2016/12/05

11月12日にプロ野球12球団トライアウトが開催された。今年は甲子園球場で開催されたが、残念なシーンが目立った。... 続きを見る
2016/11/29

阪神タイガースの髙山俊が新人王を獲得した。阪神では通算8人目となる。... 続きを見る
2016/11/28
セリーグ 【次ページ】パリーグ... 続きを見る
2016/11/28

28日、セリーグ・新人王に阪神の髙山俊が選ばれた。明大時代にリーグ安打記録を樹立するなど注目打者ではあったが、髙山がなぜ、プロに入ってもこれだけの成績を収めることができたのだろうか。... 続きを見る
2016/11/27
オリックスからFAとなった糸井嘉男が阪神に移籍。大きな戦力が加わる。... 続きを見る
2016/11/26

18日、西武は浅村の背番号を来年から「3」にすると発表した。... 続きを見る
2016/11/25
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPB選手の投球効率についてだ。... 続きを見る
2016/11/25
オリックスからFA権を行使していた糸井嘉男外野手が21日、阪神に移籍する旨をオリックスに通達し、同日両球団から発表された。糸井は年俸Bランクと推測されるため、オリックスは、阪神がプロテクトする28人以外の選手から1名を人的補償で獲得することができる。ベースボールチャンネル編集部が予想したプロテクトリストをもとに、オリックスがどの選手を獲得するべきか予想してみた。... 続きを見る
2016/11/24
FA権を行使していたオリックスの糸井嘉男が阪神移籍を決断した。今後はオリックスが人的補償を選択するのかどうか注目される。... 続きを見る
2016/11/22

今シーズンも固定できず長年においてチームの課題となっている阪神のサード。3年以上レギュラーを務めた選手は掛布以降、新井貴のみだ。... 続きを見る
2016/11/20

阪神タイガースにドラフト5位で指名された糸原健斗(JX-ENEOS)は、プロからの指名を信じて取り組んできた日々の努力が実を結んだ。... 続きを見る
2016/11/18

かつてタイトルを獲得しながらも、今季は故障などで不本意な成績に終わった選手らがいる。はたして、来季復活となるか。... 続きを見る
2016/11/17
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は今季の外国人選手の通信簿(セリーグ編)についてだ。
... 続きを見る
2016/11/15

プロ野球12球団合同トライアウトが12日に開催された。BBC恒例のトライアウト採点、今回は投手編。投手は3人の打者と対戦した。もっともアピールしたのはどの選手か――。... 続きを見る
2016/11/14

プロ野球12球団合同トライアウトが12日に開催された。投手42人野手23人が参加。BBCでは恒例のトライアウト採点を公表。この中から夢を再びつかむ選手はいるのだろうか。... 続きを見る
2016/11/09
レッドソックスに続き、カブスを108年ぶりの世界一に導き見事ヤギの呪いを解いたセオ・エプスタイン。米メディアは球史に残る呪いを2つも解呪した辣腕GMになぞって、「エプスタインが次に救うチームは?」と題して特集。その一つに阪神を紹介した。... 続きを見る
2016/11/06
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はFA選手の移籍と獲得についてだ。... 続きを見る
2016/11/04
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はゴールデングラブ賞獲得の可能性が高いセリーグの選手についてだ。... 続きを見る