大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » 社会人・高校野球・その他 » 東京ガス、山岡泰輔 プロは目標、評価されるよう社会人で日本一に

東京ガス、山岡泰輔 プロは目標、評価されるよう社会人で日本一に

2013年、一人の高校生投手が大きな話題を呼んだ。その名は山岡泰輔。プロ注目の選手だが、瀬戸内高校卒業後、プロ志望願を提出せずに社会人野球の東京ガスへ入社。1年目から即戦力として活躍した。来年ドラフトで再び大きな注目を集めるであろう山岡は今、着実に社会人野球で経験を積み上げている。

2015/02/06

text By



大舞台になればなるほど、力が出る

――山岡投手はピッチングにおいて、自身の調子の良しあしってどこで判断しますか?
 
自分の場合は1日置きでいい日と悪い日…いや、悪くはなくとも普通の日と表現すればいいんですかね。その波が1日置きでやってくるというのを高校の時に知りまして(苦笑)。まず、ブルペンに入る前のキャッチボールのときの指の感覚で「あ、今日は普通だ」とか「今日はいい日だ」ってわかるんです。それで普通の日には、どうがんばってもそれ以上にはならないと高校時代にわかったので、その普通の状態でどうやって抑えるかを考える方向にもってきましたね。
 
――普通の日に気を配るのは配球?コントロール?
 
コントロールですね。いいときに比べてボールが行かないからといって、力を入れてしまうと、もっとボールが走らなくなる。だから、そこだけ気にかけて投げるというか……普通の調子を受け入れて投げることに慣れると、いいときは絶対に抑えられます。
 
――他には修正方法は?
 
たとえば上半身は重いのに下半身が軽かったら、体が上に浮いてしまうので、そういうときには走って下半身の感覚を重くします。そうやって体の感覚で練習内容を変えて、調整しています。
 
――ちなみに競技者の中には、大舞台で緊張して、すべての力が出しきれないことを想定して、7~8割の力でも勝てるよう準備する人もいると聞きます。そういったメンタルの面何か準備はしますか?
 
自分は大舞台のほうが……上の試合に行けば行くほど、自分のパフォーマンスが上がるんです。たぶんアドレナリンの効果じゃないですか(笑)。3年生の夏の甲子園は連投で、コンディションのこともあり、あまり強さは発揮できませんでしたけど、都市対抗は――そうでしたね。初めてでした、あんな感覚は――。自分、ストレートの球速がこれまで最高で147キロだったんですよ。でも都市対抗の初登板で、1球目を投げたときに148キロが出て、そこから常に145キロ以上出ていたんですよ。投げながら「今日すごいな」と思ってました。調子は悪くなかったですけど、そこまで出るとは。なにせ今まで投げてきた中でのMAXが147キロですからね。びっくりしました。アドレナリンがすごく出てました(笑)。
 
――大舞台強いタイプなんですね。
 
そうですね。弱いとは言われたことはないです。
 
――そういえば都市対抗の最中は「山岡投手が149を出した」「150出た」とtwitterのタイムラインが騒然としていました。
 
そうなんですか?(笑)でも、本当にあのときの感覚は不思議でした。
 
――体感でも速いなと感じるのですか?
 
148、149に比べて150キロのときだけは、ちょっと違いましたね。150キロのときは「ああ、こういう感覚じゃないと150は出ないんだ」と、「出すときの感覚」がわかりました。それはちょっと言葉で説明するのが難しいんですけど。

1 2 3


error: Content is protected !!