“大阪桐蔭時代”が幕開けした10年前の夏。強さの背景にある育成と勝利の両立、名将の後悔から生まれた変革
第100回全国高校野球選手権記念大会が8月5日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。10年ごとの節目には、次代をつくるドラマが生まれる。2008年の第90回大会は、今夏の優勝候補筆頭に挙がる大阪桐蔭が17年ぶりに優勝を飾った年だった。
2018/08/02
Hideaki Ujihara
名将の一番の後悔、力不足を痛感した夏とは
西谷監督には忘れられない過去がある。
それは2001年岩田稔、中村剛也、西岡剛を擁したチームだ。
「あの時の夏の大会を勝たせてやれなかったのが、今までの中で一番の後悔として残っています。みんな一番練習したくらいの学年で大阪大会の決勝戦では0―5から最終回に追いついて、延長にもつれ込んだ試合でした。それなのに最後は競り負けた。監督として、なんと力がないのか。これだけ子供たちが頑張っているのに、導いてやれない監督の力不足を痛感しました」
このときの悔いがあったから、チームは変わることができた。
育成と勝利の狭間で試行錯誤を繰り返し、ようやく2008年に覇権にたどり着いたというわけである。それから10年で春3度、夏3度の優勝はまさに「大阪桐蔭時代の到来」だった。
記念大会は時代を映す鏡といえるのかもしれない。次なる10年はどんな未来が待っているのだろうか。
文・氏原英明