多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » ニュース » 八戸学院光星、令和の甲子園“初勝利” 快勝に指揮官も手応え「長打が試合決める」継投も「満点」【全国高校野球】

八戸学院光星、令和の甲子園“初勝利” 快勝に指揮官も手応え「長打が試合決める」継投も「満点」【全国高校野球】

2019/08/06

text By

photo

Getty Images



初回に下山の満塁本塁打で先制パンチ!攻守に隙見せず

<第1日 第1試合 1回戦 ○八戸学院光星 9―0 誉●>(6日、阪神甲子園球場)
 
 第101回全国高校野球選手権大会が開幕し、第1試合の開幕戦では、八戸学院光星(青森)が9-0で春夏通じて初出場の誉(愛知)に勝利し2回戦進出を決めた。
 
 八戸学院光星は初回、誉の先発・杉本恭一(3年)に対して3つ四死球などで2死満塁のチャンスを得ると、6番・下山昂大(3年)が左中間スタンドへ今大会第1号となる満塁本塁打を放ち4点を先制した。
 
 対する誉は、八戸学院光星の先発・後藤丈海(3年)に対して初回から走者を出すものの甲子園初得点に繋がらず。2回~3回は3者凡退と実績で上回る相手に苦戦を強いられた。
 
 八戸学院光星は4回に2死二塁のチャンスを作り、1番・武岡龍世(3年)が適時打を放って1点を追加。さらに6回には誉の2番手・山口伶生(3年)を攻め立て1死二塁とすると、武岡の適時三塁打と近藤遼一(3年)の犠飛で2点を挙げて7-0とリードを広げた。
 
 7回、ここまで抑え込まれていた誉は八戸学院光星の2番手・山田怜卓(3年)に対して、2死から坂又宗太(3年)の内野安打と坂拓斗(3年)の中前安打で一、三塁と絶好のチャンスを作る。しかし山口が三振に倒れ、またも初得点には至らなかった。
 
 八戸学院光星が8回に2点を追加し9-0とした一方、誉は9回に先頭の主将・林山侑樹(3年)が四球で出塁。2死二塁と得点圏までは進ませたが、最後は坂拓斗(3年)が右飛に倒れて試合終了。八戸学院光星が後藤、山田の完封リレーによって9-0で快勝し、新元号「令和」となって初めての甲子園で1勝を刻んだ。
 
 試合後、八戸学院光星の仲井宗基監督は「(今春の)選抜大会は初戦で負けてしまったので、3季連続出場の経験を生かして勝てて良かった」とコメント。初回の満塁弾での先制を「たまたまの結果」と謙遜したが、7本の長打を含む11安打の猛攻には「長打が試合を決めると私自身思っているので、選手たちが良くやってくれた」と称えた。
 
 また、5回で継投を実施したが「(青森大会で肘を痛めた)後藤が期待以上のピッチングをしてペースを作ってくれた。山田も持ち味の力強いストレートとキレのあるスライダーを投げ込んで、ピンチもあったが粘り強く投げてくれた。本当に素晴らしい。満点」と絶賛。自慢の強打だけでなく、投手陣の層の厚さに満足そうだった。
 
取材・氏原英明、文・ベースボールチャンネル編集部



error: Content is protected !!