東海大相模、難敵下し15年V以来4年ぶり勝利 近江は守乱6失策&林優樹6失点【全国高校野球】
2019/08/11
背番号「6」遠藤が8回途中1失点の力投
<第6日 第2試合 2回戦 ○東海大相模 6―1 近江●>(11日、阪神甲子園球場)
第101回全国高校野球選手権大会は11日に6日目を迎え、第2試合では今春の関東王者・東海大相模(神奈川)と昨夏8強で今春の近畿王者・近江(滋賀)が対戦し、東海大相模が近江を下して3回戦進出を決めた。
春季大会の関東王者と近畿王者が激突する好カード、満員の観衆の前に激しい攻防が期待された。その期待に応えるように、試合は序盤から一歩も譲らない展開となった。
東海大相模・背番号「6」の遠藤成(3年)と近江・林優樹(3年)による投げ合いで、序盤は両チーム無得点。両投手ともに初回を3者凡退に抑えると、2回には2死二塁のピンチを互いにしのぐ。
試合が動いたのは4回。先攻の東海大相模が再び2死二塁のチャンスを作ると、5番・金城飛龍(3年)が放った打球を遊撃・土田龍空(2年)が後逸。この間に二塁走者が一気に生還し1点を先制した。
一方の近江も、直後の攻撃で四球とボークなどで1死三塁のチャンスを作ったが、後続が浅い外野フライでタッチアップできないなど後続が相次いで凡退し無得点に終わった。
ピンチをしのいだ東海大相模は、続く5回にもしぶとい打撃を見せる。二塁打で出塁した走者をバントで送れないなど拙攻もあったが、1死二塁から8番・松本陵雅(2年)が左前へ適時打を放って1点を追加。なおも1死二塁としたが、ここは林が意地を見せてさらなる失点を防いだ。
6回、近江は守備で魅せる。無死一塁からバントで打ち上がったファールエリアへの飛球を主将で捕手の有馬諒(3年)が好捕。タッチアップで走者を二塁に進められたものの、積極的な守備で執念を見せた。
しかし、東海大相模はこのムードの中で4番・山村崇嘉(2年)が右前へ適時打。さらに近江のこの回2つ目のエラー、7番・本間巧真(3年)の中前適時打で3点を加え5-0と着実にプレッシャーをかけていく。
東海大相模の先発・遠藤は、序盤から打たせて取る投球を中盤以降も継続。3回から6回まで奪った三振は2つのみで、野手陣の堅い守りに支えられながら、攻撃に良いリズムを繋げていくという好循環を作り上げた。
対する近江は7回、先頭の有馬が相手のこの試合初エラーで出塁。そのご守備妨害などで1死二塁としたが、後続が空振り三振、二ゴロに倒れて遠藤から得点が奪えない。
東海大相模は、8回1死一塁の場面で遠藤に代わって野口裕斗(3年)がリリーフ。野口は四球と安打で満塁とピンチを広げ、3人目で紫藤大輝(3年)がマウンドに上がった。
近江はこの日最大のチャンスで4番・有馬が押し出し四球を選び反撃の1点。なおも満塁で5番・板坂豪太(3年)はフルカウントから空振り三振に倒れ、3者残塁となって東海大相模を追い詰めることはできなかった。
1点を返された東海大相模は9回、先頭から右前安打とセーフティーバントなどで1死一、二塁とし、有馬の悪送球の間に二塁走者が生還して6-1。相手に行きかけた流れを再び引き戻し、その裏の守りも無失点。優勝した2015年以来、4年ぶりとなる夏1勝を飾った。
近江は、エースの林が9回118球を投げ抜き完投したが、試合を通じて守備で痛い6失策。東海大相模の隙のない攻撃の中でその内4つが得点に絡み、2年連続の勝利はならなかった。