多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » メジャーリーグ最新情報 » 満を持してメジャー挑戦も…MLBの壁に阻まれた大物6人。米球界では苦しんだ選手たち

満を持してメジャー挑戦も…MLBの壁に阻まれた大物6人。米球界では苦しんだ選手たち

2025/02/14

text By

photo

Getty Images



(左から)トロント・ブルージェイズ時代の山口俊、ピッツバーグ・パイレーツ時代の筒香嘉智、テキサス・レンジャーズ時代の有原航平

メジャーリーグ 最新情報(最新ニュース)

 スプリングトレーニングが始まった2025年のメジャーリーグ。日本人選手に目を向けると、今季から菅野智之、小笠原慎之介、佐々木朗希、青柳晃洋が海を渡り、MLBの舞台に挑戦する。一方で、過去にはNPBで圧倒的な成績を残すも、渡米後は結果を残せなかった例も数多くある。ここでは、メジャーの壁に阻まれた選手を紹介する。

 

今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで生中継!
[PR]

 

山口俊


・出身地:大分県
・投打:右投右打
・身長/体重:187㎝/98㎏
・生年月日:1987年7月11日
・経歴:柳ヶ浦高
・ドラフト:2005年高校生ドラフト1巡目
 
 MLBでは力及ばず、悔しい結果に終わった山口俊。
 
 山口は、2005年高校生ドラフト1巡目で横浜ベイスターズに入団した。高卒4年目の2009年にリリーフとして台頭。シーズン途中からはクローザーを任され、翌2010年から2年連続30セーブに到達した。2014年からは先発へ転向。2016年に自身初の2桁11勝を挙げた。
 

 
 同年オフに国内FA権を行使し、読売ジャイアンツへ移籍した。2019年には15勝4敗、勝率.789、188奪三振、防御率2.91をマーク。最多勝、最高勝率、最多奪三振の投手三冠に輝き、オフに球団初のポスティングシステムを行使してトロント・ブルージェイズへメジャー移籍した。
 
 デビュー年は中継ぎとして開幕ロースター入りを果たしたが、デビュー戦から2試合連続で敗戦投手に。同年は17試合登板で2勝4敗、防御率8.06と不本意な成績に終わった。
 
翌2021年は巻き返しを図ったが、スプリングトレーニング直前にDFAとなり、サンフランシスコ・ジャイアンツと契約。しかし、傘下3A級でも結果を残すことができず、メジャー昇格は叶わず。シーズン途中に古巣・巨人でNPBへ復帰した。
 
 しかし、復帰1年目は15試合の登板で2勝8敗、防御率3.56と苦しむと、翌年は故障の影響もありわずか1試合の登板にとどまり、オフに戦力外通告。同年限りでの現役引退を表明した。

1 2 3 4 5 6


error: Content is protected !!