大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » コラム » 大谷翔平、違法賭博疑惑はメジャーだから起こった!? MLBが見直すべき“欠陥”は…【第3回】

大谷翔平、違法賭博疑惑はメジャーだから起こった!? MLBが見直すべき“欠陥”は…【第3回】

2024/04/05

text By

photo

Getty Images



ドジャース・大谷翔平(右)と水原一平元通訳

 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が3月25日(日本時間26日)、自身の通訳を務めた水原一平氏の違法賭博関与の発覚に伴い、初めて記者会見に応じた。だが、賭博に関することは、疑問が残る内容も多くあった。ここでは、プロスポーツにおけるコンプライアンスとガバナンスの観点から、今回の騒動を解説していく。

 

今シーズンの大谷翔平はSPOTV NOWで全試合生中継!
U-NEXTから加入で無料トライアル実施中![PR]

 

評価は技術だけ? 素行は含まれないのか

 一般に、プロ野球選手の評価は、どれだけ安打やホームラン打ったか、投手ならアウトを取れる、野手なら足も速くて…的な技術や能力への評価が主だろう。
 
 プロスポーツは、公平さの中で(八百長などの不正の排除)、かつ清潔さが必須な仕事である。いわゆる汚れた「手」はファンの期待や希望を削いでしまう。野球だったら野球だけに集中できれば、よいはずだが、別のことに関わり始めると、本来の野球への意識が失われていて危険だ。選手に関しては素行についても評価されるべきで、入団後に様々な問題が発生しうる。
 

 
 今回の大谷選手の案件は、本人にも少なからず責任があると言わざるを得ない。元通訳を雇うように仕向けているのは、本人なのだから、その監督不行き届きはチームともども免れない。言い換えれば、そういう人材を入れることを、許した選手本人そしてチームの責任は少なくない。本人がしっかりしていても、関係者の選別には素人であったことは、今後の対応にフィードバックすべきことだ。
 
 日本でも選手自身に多少問題があっても、入団が解消されるケースはあまりない。実際、入団前に未成年で喫煙や飲酒などがあっても、入団後問題なく成長して選手もいる。その一方で、過去の素行通り問題行動を起こして退団させられるケースも目につく。退団すればよいということのみならず、他の選手への影響が大きい場合も多く、素行に問題がある場合のリスクを考慮すべきではないのか。

1 2 3 4


error: Content is protected !!