ドジャース、世界一を奪還できた大きな理由とは!? ワールドシリーズでの戦略を徹底分析!【コラム】
2024/11/17 NEW
Getty Images
メジャーリーグ 最新情報
ニューヨーク・ヤンキースとの激戦を制し、4年振りにワールドチャンピオンに輝いたロサンゼルス・ドジャース。今年のワールドシリーズでは、MVPに輝いたフレディ・フリーマンをはじめとした強力打線に加え、ブルペン陣の奮起も目立った。今回は、ドジャースが世界一を掴んだ要因、ヤンキースとの戦力の違いについて分析した。(文:Eli)
[PR]
ワールドシリーズMVPは“問答不要”
ロサンゼルス・ドジャースがワールドシリーズ制覇を果たした最も大きな要因はフレディ・フリーマンの活躍だ。5試合で20打席に立ち、WS連続試合ホームラン記録更新を含んだ4ホームラン、OPS1.364の成績でニューヨーク・ヤンキースを破りワールドシリーズMVPに輝いた。
特にフリーマンが輝いたのはやはりGame 1の逆転サヨナラ満塁ホームランだろう。ここに至るまでの過程を振り返る。
ジャック・フラハティ―とニューヨーク・ヤンキースのエース、ゲリット・コールの投げ合いで始まった試合は両先発が素晴らしい投球をし、6回終了までにヤンキースリードの2-1。
その後8回にドジャースが2-2の同点に戻した。延長10回に大きな投球モーションのブレーク・トライネンの隙を付いたジャズ・チズムの走塁でヤンキースが1点をとり、3-2とリードした。
10回裏、ヤンキースの投手は右打者には打つのが非常に難しいスライダーを持つジェイク・カジンズ。先頭打者、右のウィル・スミスを打ち取るが、左のギャビン・ラックスを歩かせ、トミー・エドマンが内野安打で1アウト1,2塁となった。
ここで大谷翔平、ムーキー・ベッツ、フリーマンと2人の左打者が続く場面で左サイドスローのティム・ヒル、ではなく数週間登板なしの左投手ネスタ―・コルテスを投入した。大谷との対戦成績が良いことが理由だったようだ。大谷をファールフライに打ち取ったところで、右のベッツを申告敬遠した。
ここでの申告敬遠は理解できる。ベッツは右打者でプレーオフ好調。対してフリーマン左打者であり、さらに足首(のちに肋骨も判明)を故障しており、プレーオフでは単打しか打っていなかった。
しかし、フリーマンは初球インサイドのフォーシームを右翼席に叩き込み逆転勝利となった。
このホームランはワールドシリーズ初のサヨナラ満塁ホームランだっただけでなく、1988年ワールドシリーズを思い起こすものだった。というのも共通点が非常に多いのだ。
1988年のワールドシリーズでのサヨナラホームランはGame 1で、ホームランが出ればサヨナラの場面。打ったカーク・ギブソンはフリーマンと同様故障していた。ホームランが飛んだ先も右翼席。どちらも2アウトでのホームラン。加えてホームランが打たれた時間もほぼ同じだったという。
実況席にいたのは米メディア『Fox』 のリードアナウンサーであるジョー・デイビス氏。彼はドジャース専門アナウンサーをヴィン・スカリー氏から受け継いだが、1988年の伝説のホームランを実況したのがそのスカリー氏だった。
このようにフリーマンの満塁ホームランは1988年のホームランを今の世にそのまま持ってきたようなものだった。
前述のデイビス氏はホームランが出た際にこのように実況した。
『Freeman hits the ball to right field… SHE IS GONE!!! GIBBY, MEET FREDDIE!!』
これは1988年のホームランでヴィン・スカリーが以下のように実況したのをインスパイアしたものだと見られる。
『High fly ball to right field… SHE IS GONE!!!』