多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » コラム » ドジャース・山本由伸が誇るMLB屈指の能力とは!? 大型契約で求められる次なる”進化”は…?【コラム】

ドジャース・山本由伸が誇るMLB屈指の能力とは!? 大型契約で求められる次なる”進化”は…?【コラム】

2024/12/25

text By

photo

Getty Images



叫ぶ山本由伸

メジャーリーグ 最新情報

 ロサンゼルス・ドジャースと大型契約を結び、メジャーリーグへの扉を開いた山本由伸。MLBでのルーキーイヤーとなった今季は、レギュラーシーズンでは故障離脱がありながらも及第点の成績を残し、ポストシーズンでも先発陣の一角として躍動、チームの世界一に貢献した。今回は、そんな山本の適応力、進化について分析した。(文:Eli)

 

今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで生中継!
[PR]

 

今シーズン山本由伸の全体的な振り返り

 今季がメジャー1年目であった山本由伸。12年$325Mという投手史上最高額の契約を結び、球界全体から注目されるというとてつもないプレッシャーの中だったが、まずまずの活躍をしたと言えるだろう。
 
 筆者は、山本がメジャー適応期ということで、①フル稼働、②防御率3点台中盤、③ポストシーズンでの稼働/活躍の3つを期待していたが、①以外は期待以上の達成を見せてくれた。90回以上投げた先発投手125人の中で山本の立ち位置は以下の通りだ。
 
防御率 3.00 15位
FIP 2.61 5位
xERA 3.44 19位
K% 28.5 11位
BB% 6.0 30位
K-BB% 22.6 11位
 

 
 山本にとって今季は適応と進化の年だった。韓国シリーズでの大炎上に始まり、投手として球種や投球箇所の改良を重ね、6月にはニューヨーク・ヤンキースの超強力打線相手に好投を見せた。
 
 また、プレーオフ初戦のサンティエゴ・パドレス戦では3回を投げ5失点と躓いたが、その後修正し、残り3試合合計で15.2回、3失点とエースとしての働きを見せた。山本がシーズンを通して何を改良したのかを見ていこう。

1 2 3


error: Content is protected !!