多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » メジャーリーグ最新情報 » 鈴木誠也 » 「爆発的な攻撃を…」鈴木誠也のパフォーマンスが向上!? 新加入選手との相乗効果か「極めて高い生産性」【海外の反応】

「爆発的な攻撃を…」鈴木誠也のパフォーマンスが向上!? 新加入選手との相乗効果か「極めて高い生産性」【海外の反応】

2025/04/10

text By

photo

Getty Images



カブスの鈴木誠也

鈴木誠也 最新情報

 シカゴ・カブスの鈴木誠也外野手は、9日(日本時間10日)に行われたテキサス・レンジャーズ戦で「3番・指名打者(DH)」として先発出場を果たし、3試合連続マルチ安打などで活躍した。カブスは2-6で敗れたものの、打線は優れていると、米メディア『マーキュリー・スポーツ・ネットワーク』が報じている。

 

今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで生中継![PR]

 
 鈴木は初回の第1打席で右直に打ち取られたが、4回の第2打席でスリーベースヒットを放ち、カブスが同点に追いつくきっかけを作った。さらに、一死3塁で迎えた9回にはタイムリーヒットを打って得点を追加する。一矢報いたものの、逆転勝利には至らず。この日の試合こそ打線は静かだったが、それまでのカブスは打撃力が群を抜いていた。
 

 
 同メディアによると「カブス打線全体としても、2025シーズン序盤から極めて高い生産性を示しており、過去8試合のうち7試合で7得点以上を記録。特にサクラメントでのシリーズでは、計35得点を挙げる爆発的な攻撃を展開しており、鈴木はその中で3本塁打、9打点と重要な貢献を果たしていた」という。カイル・タッカー外野手が今オフに加入したことで、鈴木はDHに専念することになったが、同メディアは「打順で隣接するタッカーとの相乗効果が、鈴木のパフォーマンス向上に寄与している」とし、むしろ好影響との見解を示した。
 
【関連記事】
ドジャース、高額年俸ランキング2025
【打者部門】大谷翔平は何位? ナリーグ打撃成績ランキング
「大谷との会談は時間の無駄だった」。ドジャース左腕が不快感を表明。早くも出てきた辛口報道

 
【了】



error: Content is protected !!