菊池雄星、なくならない日本時代の“悪癖” 課題は援護直後の慎重すぎる投球【雄星リポート第11戦】
シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が19日(日本時間20日)、本拠地T-モバイルパークでのミネソタ・ツインズ戦に登板し、6回を5安打3失点(自責1)6奪三振の好投を見せ、3勝目を挙げた。
2019/05/20
Getty Images
5回と6回は別人の投球
試合は、前回登板に引き続き投手戦。昨季10勝のツインズの先発・ギブソンとの投げ合いは序盤3回を0行進で推移する緊迫した展開だった。
その中での菊池は、ストレートは96.4マイル(約155キロ)をマークするなど、ボールの質自体はとても良かった。カウントを有利に運ぶ外から入ってくるカーブ、横滑り、斜めに変化するスライダーを自在に操り4回で4三振を奪う力投だった。
ストレートは前回よりも改善して指先にかかっていた。コントロールミスはいくつか見られたが、その多くが甘く入るのではなく、ボールに外れたり、逆に厳しいコースに向かうなど、大事故の少ない安定したピッチングだった。
しかし、4回裏にマリナーズが4番のエンカーナシオンとサンタナの連続長打で1点を先制すると、試合はそこから大きく動き出す。
5回表、菊池は連続四球を与えて無死一、二塁のピンチを招くと、1番・ポランコのセーフティ気味のバントを処理して悪送球。1ヒット1エラーの自らのミスで1点を献上。さらに、無死二、三塁のピンチから2番・スコープの投ゴロの間に1点を失って勝ち越しを許すと、2死後、4番のロサリオを遊撃ゴロに打ち取るも、これをクロフォードが失策。さらに1点を失った。
2つの四球と自らの失策での3失点は、もったいないイニングだった。
試合の流れとしては良くなかったが、この日は打線が奮起した。
その裏、先頭のクロフォードが左翼二塁打で出塁。2死となった後、2番のハニガーが左中間スタンドに飛び込む本塁打を放って同点。さらに3番・ボーゲルバックにも本塁打が出て勝ち越しに成功したのだった。
球数的にも最後のイニングが予想された6回表、菊池は圧巻のピッチングを見せる。6番・サノー、7番・アドリアンザを連続三振。後続も打ち取り3人で斬って取って、リリーフ陣へと繋いだのだった。
7回裏にエンカーナシオンの3点本塁打で追加点を挙げると、守っても、7回からリリーフしたブレナンが2イニングを無失点。9回はエリアスが1失点で乗り切り、マリナーズが7-4で勝利。菊池には3つ目の勝ち星がついた。