多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



ダルビッシュ有、バウアー、デグロム…サイヤング賞は誰の手に? 近年重視されている指標とは【MLB成績データ分析】

2020/09/29

text By

photo

Getty Images



ダルビッシュ、バウアー、デグロムの成績比較

 今季、ナ・リーグ投手部門の主要タイトルは、最優秀防御率がバウアー、最多勝がダルビッシュ、最多奪三振がデグロムと3投手で分け合うこととなった。
 
 まずは、3年連続の快挙に挑むデグロム。今季最終登板となった27日(同28日)のワシントン・ナショナルズ戦では、5回3失点という投球内容で今季4勝止まり。防御率は2.14から2.38に悪化し、賞レースから一歩後退する形となった。投球回、QS率なども2投手に劣っているが、104奪三振で2年連続最多奪三振のタイトルを獲得し、奪三振率13.76もリーグトップの数字を記録。堂々たる成績でその可能性を残している。
 
 ダルビッシュ最大のライバルとなるのは、やはりバウアーだろう。今季は防御率1.73で最優秀防御率のタイトルを獲得。100奪三振、奪三振率12.33はデグロムに次ぐリーグ2位、WHIP0.79はリーグトップの数字を誇り、投球内容で最も打者を圧倒したといえる。懸念材料は、5勝に終わった勝利数。最多勝のダルビッシュとは3勝と60試合制の今シーズンを考えると大きな差があり、これがどう影響していくかが結果を左右していくと考えられる。バウアーが受賞となれば、球団史上初のサイ・ヤング賞投手の誕生となる。
 
 そして、2投手に立ち向かうダルビッシュ。今季は8勝で最多勝のタイトルを獲得。防御率2.01はバウアーに次ぐリーグ2位、93奪三振はリーグ4位タイの数字となった。注目したいのはQSの数値だ。12試合の登板で、リーグトップとなる10回のQSを達成。QS率は83.3%を誇った。K/BBも両者を大きく上回る6.64をマークしていることから、突出した制球力で試合を作ったことがわかる。しかし、9日(同10日)のレッズ戦で実現したバウアーとの直接対決では、6回3失点とQSは達成したものの、7回2/3を無失点に抑えたバウアーに敗れることとなった。

1 2 3


error: Content is protected !!