【データで選出10・11月月間MVP】丸佳浩がシーズン終盤に巻き返し。髙橋遥人は2ヶ月連続で圧巻の内容
2021/11/09
Getty Images
丸の打撃は平均的な打者に比べ、約12点チームの得点を増加
評価には(1)セイバーメトリクスの一手法を用いて選手のはたらきを得点換算し、(2)同じ出場機会を「平均的な成績の選手」が担った場合のはたらき(得点)を基準(=0)に置き、どれだけ上積みをつくったかという推定値を算出して行った。「平均的な成績に対して大きな差をつくり」、また「その状態で多くの出場機会を重ねていく」ことで増えていく数値なので、質と量、両面での貢献を見ることとなる。図中の[]で囲んだ項目でグラフが右に伸びているものはリーグ平均以上、左に伸びているものは平均以下だった数値だ。
まずは野手から見ていこう。パ・リーグでは岡大海(ロッテ)、セ・リーグでは丸佳浩(巨人)が、それぞれ8.1点、13.9点で最大の貢献を果たした。
丸は今季二軍落ちを経験するなど、浮き沈みの激しいシーズンを送った。しかし10・11月は打線の中心としてチームをけん引。.360の好打率に加えに12四球を選び、出塁率は.466と高い値をマーク。さらに月間リーグ2位となる6本塁打を放つなど、出塁・長打ともにハイレベルな成績を残した。丸の打撃は平均的な打者に比べ、11.9点チームの得点を増やす活躍と評価されている。後半戦は鈴木誠也(広島)の活躍が目立ったが、この期間に関しては丸の打撃が上回っていたようだ。
ほかには優勝したヤクルトからドミンゴ・サンタナも好成績を残している。サンタナの打撃貢献は11.5点と、打撃に関しては丸とほぼ同等の価値がある活躍だったようだ。
楽天の中堅・辰己が好成績。広島・鈴木は守備でも好成績
守備評価には同じイニングを守った平均的な同ポジション選手と比較してどれだけ失点を防いだかを表すUZR(Ultimate Zone Rating)を使用する。しかしUZRは同ポジションの選手との守備を比較する指標であるため、今回のように異なるポジションの選手を比較する際は、ポジション間の補正を行う必要がある。一般的に高い守備力、もしくは独自性のあるスキルを要するポジション(遊撃手や二塁手、捕手など)を守った選手はプラスに補正をかけ、その逆のポジション(一塁手や左翼手など)はマイナスの補正をかけるといった具合だ。この守備位置補正をUZRに加えたものが守備貢献となる。
守備では10・11月、楽天の辰己涼介が非常に好成績を収めている。中堅を守る辰己は強肩選手としてよく知られるが、広い守備範囲でもチームに貢献。平均的な選手に比べて5.0点多く失点を防いだと評価されたようだ。
ほかには源田壮亮(西武)も相変わらずの好守で3.3点の守備貢献を記録。打撃では丸に後れをとった鈴木も4.7点と、右翼の守備面でも素晴らしい貢献度を見せていたようだ。