大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



リード面で成長著しい燕の正捕手。日本シリーズは中村VS.ソフトバンク打線の構図【野口寿浩の眼】

クライマックス・シリーズ(CS)ファイナルステージは、パリーグはソフトバンクがロッテに、セリーグはヤクルトが巨人に勝利し、それぞれ日本シリーズ進出を決めた。 ともにペナントレース優勝を飾ったチーム同士の戦いとなる日本シリーズ。見どころを元ヤクルトや日本ハムなどでプレーされた解説者の野口寿浩氏に語ってもらった。

2015/10/24

text By



打線の破壊力はソフトバンクよりも上。バッテリーがカギに

 一方のヤクルトも、初戦こそ巨人投手陣の前に1点に抑え込まれ敗れましたが、2戦目から3連勝でCS突破を決めました。

 シーズンに比べ、打線はやや硬さがあったように思いますが、それでも川端慎吾、山田哲人、畠山和洋のタイトルホルダーはいつも通りの活躍を見せてくれました。それにバレンティンも復調の気配があり、彼が本来のバッティングをすると、破壊力はソフトバンクの上を行くかもしれません。

 ただ、今回のCS突破の原動力になったのは、ヤクルトバッテリーだと思います。特に、捕手の中村悠平の成長ぶりには驚きました。

 シーズン終盤あたりから、3連戦(1カード)をひとつとして考えられるようになってきました。それがこの短期決戦でも発揮され、目先の1試合、1打席ではなく、CSを勝ち抜くためのリードをしていたと思います。

 たとえば、このシリーズで阿部慎之助には17打数11安打(打率.688)と打ち込まれましたが、すべてシングルヒットで、打点は2しかない。要するに、ランナーのいない場面では打たれてもいいからホームランだけは避けようという攻め方をし、得点圏にランナーがいる場面では徹底的にインコースを突き、ガラリと配球を変えてきました。

 打たれていい場面とそうでないところのメリハリが、バッテリー間でしっかりできていました。好調の阿部を無理に抑えにいくのではなく、前後のバッターを確実に打ち取る。その攻めを最後まで徹底したあたり見事でしたね。

 日本シリーズでも第1戦で相手を研究し、2戦目以降のリードに生かしてくるはずです。中村VSソフトバンク打線に注目です。中村がソフトバンク打線をどう料理していくのか、今から楽しみですね。

 ともにリーグ優勝チーム同士の戦いとなる日本シリーズ。第7戦までもつれるような気がします。戦力的にはソフトバンクのほうがやや上のような気がしますが、ヤクルトは相手のミスにつけ込むのがうまい。CSでも巨人が犯したミスをことごとく得点に結びつけてきたように、試合巧者ぶりを発揮しました。そうした要素を加味し、そしてなにより私がお世話になった球団ということで、4勝3敗でヤクルトが勝つと予想します(笑)。

1 2


error: Content is protected !!