多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » FA権行使は?今江、松田、畠山、藤井ら今季は野手の動向に注目【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

FA権行使は?今江、松田、畠山、藤井ら今季は野手の動向に注目【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はFA選手についてだ。

2015/11/01

text By



NPBとMLBのFAの違い

 日本シリーズが終了した。その翌日から7営業日(土日を除く)、FA権を取得した選手は、NPBコミッショナーにこの権利を行使すると伝えることができる。

 FA(フリー・エージェント)権とは、プロ野球に入団し一定期間、選手登録した選手が獲得する「あらゆる球団と選手契約を締結することができる」権利だ。

 FA権は、NPBでは国内FA権は8シーズン、海外FA権は9シーズンで取得できる。
 この場合「シーズン」とは、在籍期間ではなく、一軍に登録された期間のことだ。したがって同じ時期に入団した選手でも、FA権を取得するタイミングは異なることがある。試合数ではないのは、投手と野手の出場機会が違うからだ。

 このFA権はMLBで生まれ、NPBもこれを導入した。
 MLBでは6シーズンでFA権を取得できるが、それだけでなくNPBとMLBではFAの考え方は大きく違う。
 MLBではFA権を取得した選手は、その時点で複数年契約を結んでいない限り、全員FAとなる。毎年数百人がFAになり、その多くは球団を移動する。MLBのチームが、毎年大きくメンバーを入れ替えるのはこのことが大きい。
 
 しかしNPBは、FA権を取得しても「宣言」しない限り、これまで在籍した球団としか契約交渉ができない。このために毎年FA権を行使して移籍する選手は数人しかいない。

 この権利を行使して移籍した選手は4シーズンを経れば再びFA権を取得できる。
 FA以外で他球団に移籍した選手は、そのままFA権を保有する。

1 2 3


error: Content is protected !!