多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » ソフトバンク » ローテーションは5人で回す? 工藤公康新監督の投手起用

ローテーションは5人で回す? 工藤公康新監督の投手起用

11月1日、福岡ソフトバンクホークスの監督に工藤公康氏が就任した。これまで当編集部は工藤公康氏の著書を3冊制作している。監督就任にあたり、過去の話から工藤監督がどういう野球のミカタの持ち主であるかを紹介したい。当然、チーム事情によって必ずしもこの内容と一致するとは限らないが、工藤監督の野球論は垣間見えてくる。『野球のプレーに「偶然」はない―テレビ中継・球場で野球を楽しむ29の視点』(カンゼン刊)P180-185より

2014/11/01

text By

photo

Getty Images



投手交代を考える―なぜ勝利の方程式をつくるのか?

 ピッチャー継投を考える中で、キーワードとして浮かび上がってくるのが勝利の方程式だ。中継ぎ(セットアッパー)、抑えに信頼できるピッチャーがいると勝利の確率はグンっと上がる。分業制が当たり前になった今のプロ野球だからこその言葉といえる。

 2012年の巨人でいえば、山口投手や西村投手ら中継ぎ・抑えが仕事を果たしていた。
「6回までにリードを奪っていれば、勝利確率98パーセント」というデータもあった。逆転負けが数えるほどしかないわけだ。

 したがって「後ろがしっかりしていれば、継投が逆算できる」と考える方は多い。しかし、先発で投げてきた僕から言わせれば、「先発がゲームを作っているからでしょう」と思う。先発が打たれてしまえば、勝利の方程式も何もないわけだから。

 勝利の方程式が確立されていると、監督は迷わずにピッチャーを替えることができる。中日であれば、8回に浅尾投手、9回に岩瀬仁紀選手という方程式があった。もし、この方程式で負けたのなら仕方ない。チームだけでなく、ファンも納得するだろう。勝利の方程式=継投の「迷い」を消すことが一番大きな意味合いといえる。

【工藤のミカタ】
分業制となったプロ野球で、勝利の方程式の確立は必須
しかし最大の目的は、継投の「迷い」を消すことにある

1 2 3


error: Content is protected !!