多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



ついに殿堂入りの榎本喜八――「変人」との噂も、60年代最強の安打製造機

2016年度の野球殿堂に「エキスパート部門」で榎本喜八が選出された。

2016/01/23

text By

photo

Getty Images



60年代の安打数では第2位

 それほど打撃不振に悩んだ榎本の打撃が開眼したのは1960年。
 前年オフから荒川博の家に泊まり込み、さらに合気道の藤平光一にも教えを受け「臍下(せいか へその下)の一点に心をしずめ統一する」極意を会得した榎本は、この年に3割の壁を破って.344をマーク。首位打者を獲得する。
 以後、榎本はリーグ、NPBを代表する「安打製造機」として、大活躍するのだ。
 
1960年代(1960-69)のNPB安打数5傑
 
1. 長嶋茂雄(巨人) 4809打数1528安打 打率.318
 
2. 榎本喜八(大毎) 4820打数1505安打 打率.312
 
3. 張本 勲(東映) 4474打数1431安打 打率.320
 
4. 近藤和彦(大洋) 4713打数1398安打 打率.297
 
5. 野村克也(南海) 4801打数1390安打 打率.290
 
 
 パリーグに限れば榎本は安打数1位、打率でも2位。この数字を見れば、榎本喜八がON、張本、野村に匹敵する60年代の最強打者だったことがわかる。
 
 榎本の試合前の打撃練習は、芸術品のようだった。打撃投手の投げる球を左翼線いっぱい、左中間、センター返し、右中間、右翼線いっぱいと順番に打っていく。打球の落下点は図ったように同じ位置だったという。
 両軍の選手たちは榎本の芸術的なバッティングに見とれていたという。
 
 榎本は引退後、野球界とは縁を切った。2000本安打を打っていたので「名球会」に入る資格もあったが、これも断った。そして2012年に75歳で世を去った。
 没後4年目の選出は遅きに失した感もあるが、当然のことだったと言えよう。

1 2


error: Content is protected !!