多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



【PR】なぜこれほどベイスターズは弱いのか?――2010年に知った異常事態<村瀬秀信氏インタビュー#1>

このたび、『4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史』(双葉社刊)が文庫化された。著者・村瀬秀信氏がこの書籍を通じて野球ファンに伝えたかった思いとは――。2回にわたりインタビューをお届けする。1回目はそもそもこの書籍がどのような経緯で誕生したかを中心に伺った。

2016/01/28

text By



ホエールズ・ベイスターズファンの本質

 本書が他の野球ノンフィクションと一線を画しているのは、例えば物事を俯瞰するように冷静に真実を書き連ねるのが通常のノンフィクションだとすれば、本書は、幾人にもおよぶ個人的な想いとホエールズ・ベイスターズという不思議な特性を持つ球団の悲喜こもごもの歴史が、村瀬氏の独特なテンポをもつ(ときには脱線する)筆によってノンフィクションでありながら良質のエンタテインメントに昇華されていることだろう。だから横浜ファンはもちろんプロ野球界を知る人ならば、楽しみながらスッと感情移入することができる。
 
「DeNA体制になってからファンなった昔を知らない人は、この本を教科書だと思って読んでいるって聞いたことがあります。この前お会いした人は議事録と言っていました(笑)。またある人は聖書だと語り、そして今回文庫版に追記された部分はユダの章だと(苦笑)。
 
 ホエールズとベイスターズって本当に勝敗だけじゃなく、チームの存在そのものがネタとして語られることが多いんですよね。分かりやすい例で言えば、選手よりも中畑清前監督が目立ってしまっていた、みたいな。勝敗以外の部分で楽しまないとやってられないって文化が昔からあるんですよ」
 
 長い長い暗黒時代。だからといってファンはふさぎ込んではいられない。
 
 ベイスターズほどではないが、他の11球団にも少なからず暗黒時代はあったはずだ。果たしてそのとき球団やチーム内で何が起こっていたのか? 他球団にも相通じるだろう人間模様や企業の体制が本書には描かれている。
 
 
 
※2回目の更新は、1月30日予定です。
 
 
 
——————-
【著者紹介】
村瀬秀信
1975年神奈川県生まれ。茅ケ崎西浜高校野球部卒。全国を放浪後、出版社・編プロ勤務を経て独立。幼少期からの大洋・横浜ファンのため、勝敗に左右されずプロ野球を愉しむ術を自然と体得。主な著作として『プロ野球 最期の言葉』(イーストプレス)、『気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている』(交通新聞社)などがある。
 
 
 
【書籍紹介】
4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史 (文庫版)
 
2016年1月13日発売
村瀬秀信著 双葉社刊 820円(税込)
 
4522敗文庫カバー帯あり
 
12球団最多4522敗、5年連続最下位。そして2015年、前半戦首位ターンからの最下位転落。
でも、応援するんだよ! “98年の奇跡”から一転、泥沼にはまった最弱球団が「熱く熱く立ち上がる」まで。現役選手、OB選手、歴代の監督やコーチ、球団社長など総計34人の関係者が語り、生まれついての横浜ファンの作家が魂を削って綴った、ホエールズ&ベイスターズの歴史を徹底総括する渾身のノンフィクション。
 
文庫版には、書き下ろし原稿を大幅に加え、文庫版最終章の「234敗の追記」、「追録 村田修一が見ていた世界」、伊野尾宏之氏(伊野尾書店店長)、小野瀬雅生氏(CRAZY KEN BAND)の解説を収録。
 
第1章 1998年
第2章 最下位
第3章 残された者たち
第4章 マルハと漁師
第5章 横浜ベイスターズ
第6章 “もののけ”の末路
第7章 球団のDeNA
第8章 ホームゲーム
文庫版最終章 234敗の追記
追録 村田修一が見ていた世界

1 2 3


error: Content is protected !!