多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » DeNAの第2捕手・髙城俊人、成長の軌跡――出場少も勝利へ導く『ピッチフレーミング』

DeNAの第2捕手・髙城俊人、成長の軌跡――出場少も勝利へ導く『ピッチフレーミング』

相性がいい山口俊の専属捕手として、週に一度はスタメンマスクを被る髙城。試合に出ていないときも、常に準備を怠らない。

2016/06/12

text By



山口俊の専属捕手という役回り

「気持ちの部分で腐っちゃったらホントどうしようもないですから」
 
 交流戦に突入する直前、横浜DeNAベイスターズの髙城俊人は真剣な表情を見せ、そう語った。

 ラミレス監督がキャッチャーに求めるものは「キャッチング、ブロック、セカンドスロー」と語っていた今シーズン、DeNAの正捕手はルーキーの戸柱恭孝が務めている。プロ1年目らしからぬ落ち着きと投手とのコミュニケーション能力、さらにリード、打撃で安定した力を発揮し、十分過ぎるともいえる働きを見せている。
 
 現在この戸柱をバックアップする立場にあるのが髙城だ。
 シーズン開幕から一軍登録されたものの、主な役割は相性がいい山口俊の専属捕手。基本的に出場機会は一週間に一度しかない。
 
 雌伏の時間――失礼を承知で、このままだと試合勘が鈍ってしまうのではないかと問うと髙城はかぶりを振った。
 
「出番は一週間に一度かもしれないけど、その一週間、僕は常に行ける準備をしているんです。試合前のバッテリーのミーティングにもしっかり出て、どんな状況にあるのか理解し、試合途中であっても対応できるようにしています。必ずチャンスはあるはずですし、絶対に準備は怠らない。そういう意味では試合勘云々は関係ないと思いますね。あと試合中は、うちのピッチャーはもちろん、相手のピッチャーもつぶさに観察していますし、学ぶことは多いんですよ」
 
 成長の軌跡――昨シーズンと比べ髙城のキャッチング技術に変化が見られることに気づく。捕球時に手首を柔らかく使い、しっかりとミットを固定し、前に落とすことも流されることもない。以前よりも正確性が増した。昨シーズン問題になったバッテリーエラーの改善という部分はもちろんだが、髙城がとくに意識しているのは“ピッチフレーミング”である。

1 2


error: Content is protected !!