大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » 誰が新人王でもおかしくなかった! 又吉、福谷、高橋、森……指標が示す投手能力の高さ

誰が新人王でもおかしくなかった! 又吉、福谷、高橋、森……指標が示す投手能力の高さ

今年の新人王争いは投票結果こそ大差だったが、実際の活躍度、貢献度からすると、誰が賞をとってもおかしくない結果だっただろう。

2014/12/11

text By



新人王の投票結果は意外な大差に

 今季両リーグの新人王に、セは大瀬良大地(広島)、パは石川歩(ロッテ)が選ばれた。広島の選手では2012年の野村祐輔以来9人目、投手では7人目。ロッテの選手では12年の益田直也以来8人目、投手では5人目の受賞である。

 大瀬良は開幕から先発ローテーションに入り、シーズンを通して一軍に帯同した。セ・リーグの新人投手でただ一人規定投球回に達し、防御率は4.05ながら10勝8敗と、優勝争いの中で2ケタ勝利をあげた点も評価されての受賞となった。

 得票数は大瀬良が217票、中日勢の又吉克樹が25票、福谷浩司が16票。DeNAの三上朋也も5票を獲得した(ほかに3選手が1票ずつ)。

 発表前はもう少し票が割れるのではないかとも言われたが、かなりの差がついた。

 大瀬良の新人王にケチをつけるつもりはないが、ほかの選手の成績を改めて振り返ってみよう。

miyako-1211-1

 又吉は67試合に登板し防御率2.21。
 1イニングあたりに許した走者の数を表すWHIPは0.96。
 45試合以上に登板したセリーグの投手の中では呉昇桓(阪神)の0.81に次ぐ好成績だ。

 また、奪三振率は11.51と45試合以上登板した投手の中では12球団トップの数値を残した。
 又吉とチームメイトで2年目ながら新人王の資格があった福谷は両リーグトップの72試合に登板した。
 鉄腕・岩瀬仁紀がケガで離脱したあとはクローザーの役割も担い、チームに貢献した。

 映画『マネーボール』でも取り上げられた野球指標セイバーメトリクスの中に、平均的な投手と比べどれだけ失点を防いだかを計るRSAA(※)という指標がある。

 福谷のRSAA20.77は、45試合以上に登板した12球団の投手の中で佐藤達也(オリックス)の21.78に次ぐ成績だ。又吉、福谷、三上の3選手ともにRSAAでは高い数値を残した。

 先発とリリーフの違いがあり、一概に比べることはできないが、セリーグの新人王に得票数ほどの差はなく、高いレベルでの争いだったといえるだろう。

1 2


error: Content is protected !!