大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 千葉ロッテ » 3つの球種を自在に操れる投手は、2ケタ勝てる!【元ロッテ・里崎智也が語るプロ野球選手論③】

3つの球種を自在に操れる投手は、2ケタ勝てる!【元ロッテ・里崎智也が語るプロ野球選手論③】

全国のマリーンズファンに不定期でお届けしてきたこのコラムに、今年1年を締めくくるにふさわしい、あの大天使がいよいよ降臨。来季もきっと千葉ロッテマリーンズという球団のために一肌脱いでくれるであろう、我らが里崎智也の、よそでは読めない本音トークに刮目せよ!!

2014/12/30

text By

photo

Getty Images



捕手に自己主張をするのが成長への近道!

──前回は、捕手としてのお話を中心にうかがいましたが、今回はズバリ、投手論。バッテリーを組む立場から見た投手についてお聞かせいただければと思います。一般的には〝相性〟といった言葉でしばしば語られるバッテリーですが、里崎さんはそういったことを実際、お感じになっていましたか?

安易なコンバートは、打てない捕手を増やすだけ!【元ロッテ・里崎智也が語るプロ野球選手論②】

里崎 あんまりないですね。こんなピッチングしてたら打たれるよ? ってのは、よく感じてましたけど(笑)。そもそも僕は、ピッチャーに寄り添うタイプのキャッチャーじゃないですし、リードにしたって、その時々で最良だと思う選択をしてるだけ。自分ならこうするっていう考えは当然持ってますけど、他のキャッチャーがやってて、いい感じやなと思うことは、普通にすぐマネもしますしね。

──となると、投手陣からの評価もとくには気にしない?

里崎 ですね。別にしてくれなくていいですもん。評価されようが、されまいが、僕が正捕手でいる間は、必然的に彼らも僕と組まなきゃいけないわけですし、自分なりに「こうしたい、ああしたい」ってのがあるんやったら、直接言いにきてくれればいいだけのことなんで。お互いプロとして仕事してるんやから、そこは先輩・後輩とか、実績のあるなしなんて関係なくないですか? ピッチャーから「こうしてほしい」って言われて、頭ごなしに「はっ? イヤ」とか言うキャッチャー、見たことないですよ(笑)。

──とにもかくにも、まずは自己主張をするべきだと。

里崎 そう思います。もちろん、キャッチャーのほうにも問題はあるんでしょうけど、たとえば、よく言われる〝専属捕手〟なんかは、ピッチャーが自分の言葉で要求をよう伝えんから、言わんでもわかってくれるやつとばかり組みたがるって部分も少なからずあるような気がします。その点、僕は目上の人にだって普通に怒りましたし、思ったことは気にせず言いまくってきましたしね。

──05年の日本一当時は、投手陣も里崎さんより年上が多かったですもんね。

里崎 ナオ(清水直行)さん、小野(晋吾)さんに、薮田(安彦)さん、藤田(宗一)さん、マサさん(小林雅英)あたりは、みんな年上。それでも、言葉づかいには気をつけつつ、面と向かっても全然言いまくってましたね。もし、そこで相手によって態度をコロコロ変えてたら、下のやつらは絶対、内心では「上にはええ顔しやがって」って思ったでしょうし、そうなると一気に説得力もなくなりますしね。まぁ、小宮山(悟)さんぐらい上になると、ちょっと僕らとは住む世界が違うんで、何も言わなかったですけどね。当時のあの人はもはや、神の領域にいた人なんで(笑)。

自分から反省の弁を口にして批判を鎮静化!?

──そこまで好き放題に言ってしまうと、余計な軋轢も生じませんか?

里崎 これはトレーナーから言われたことですけど、どうやら僕は、自分ができてないことがあったり、失敗したりすると、無意識に口に出してたみたいなんですね。「あー、アレは失敗やった。こうしとったらよかった」とか、「あそこは甘いから、もっとこうせんとアカンな」とか。そうすると、まわりが怒ろうと思っても「あっ、わかってんねやったら、ええわ」ってなって、それ以上、言えなくなる。「だから、お前はズルい」って。

──それを無意識にやってるっていうのが、スゴいですね(笑)。

里崎 言われるまでは、ホンマに自分でも気づいてなかったんですけど、それを聞いて自覚してからは、もちろん確信犯。「あっ、そっか。ほんならもっと言うたろ」って(笑)。やっぱり人って、相手がわかってないと思うから、怒りたくなるんでね。僕みたいに先手を打って自分から言ってると、たとえば選手同士の憩いの場みたいになるトレーナー室とかで愚痴大会が始まって、「サトのやつは……」ってなっても、「そうは言っても、あいつ、自分でもそれ言うてたしな」ってことになるから、話が広がらないんですね。

──一般社会でも使えそうな人づきあいの極意ですね。あざといですけど、勉強になります!(笑)

1 2 3


error: Content is protected !!