大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 中日 » 打率は.250、20本塁打の選手は翌年何を伸ばすべき? 落合博満氏が重視する”自己分析力”【横尾弘一の野球のミカタ】

打率は.250、20本塁打の選手は翌年何を伸ばすべき? 落合博満氏が重視する”自己分析力”【横尾弘一の野球のミカタ】

プロを目指す選手にとって、そしてプロへ進んだ選手が長年プレーする上で大切なことは何か。

2016/11/30

text By



20本塁打をマークした選手が次に取り組むべきのは確実性か?

 アマチュア選手の視察に全国を飛び回っている中日ドラゴンズの落合博満GMが、頻繁に口にする言葉がある。
 
「プロを目指すために一番大切なのは、自分がどんな選手か知ることだ」
 
 少年時代は走攻守の三拍子揃った選手を目指すが、プロの世界でも三拍子揃った選手はそういない。では、長所を磨くのか、欠点を解消していくのか。落合は「長所を磨くべき」だと考えているが、実際にはなかなか難しいようだ。
 
 高校を卒業してプロ入りし、5年目にレギュラーを手にした選手がいるとしよう。ペナントレースで130試合に出場し、打率は.250だったものの、20本塁打75打点をマークした。この打撃成績だけを見れば、落合は本塁打数を伸ばす努力をすべきだと考える。
 
「20本以上のホームランというのは、誰でも打てるものではない。せっかくその力があるとわかったのだから、30本、40本と伸ばせるように取り組むのがいいでしょう」
 
 ところが、多くの選手は本塁打と打点は満足できる数字を残せたのだから、打率をもう少しでも上げておきたいと考える。落合によれば、打撃コーチもこうアドバイスするケースが多いという。
 
「ホームランを打つ力があるのだから、あとは確実性を高めれば完璧だ。せめて.280をマークできるように練習していこう」
 
 場合によっては、契約更改の席で年俸の大幅アップを祝福されながら、「打率もアップすれば一流の仲間入りだな」などと励まされ、やはり打率を何とかすべきだと思い込んでしまうこともあるだろう。
 
 打率を上げようとフォームをマイナー・チェンジしたり、ボールをミートする際の感覚を変えたり、ステップする足の上げ方を小さくしたり……。そうして迎えた翌シーズン、打率は.280までアップしたが、本塁打は8本に減り、打点も40まで落ちてしまう。

1 2


error: Content is protected !!