大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 千葉ロッテ » 疑問残るロッテの補強戦略。いま必要なのはサントスではない【小宮山悟の眼】

疑問残るロッテの補強戦略。いま必要なのはサントスではない【小宮山悟の眼】

千葉ロッテマリーンズは18日に、ロエル・サントス外野手の獲得を発表した。だが、同日の伊東勤監督のコメントからは新助っ人加入について喜んでいる様子が一切窺えなかった。今、ロッテが本当に必要なのはどんな選手なのだろうか。

2017/05/26

text By

photo

Getty Images



埋まらないデスパの穴

 パ・リーグ最下位のロッテがWBCキューバ代表でも活躍したロエル・サントスを獲得した。開幕から不振のチームがとった補強策だが、今回はこの件について考えたい。
 
 この時期に新外国人選手が加入する場合、一番重要なのは現場が必要としているかどうか。だが、サントスがどれだけ活躍できるか、チームとして機能できるかははっきり言って未知数だ。
 
 なぜなら、サントスの契約合意が発表された時の伊東勤監督のリアクションを見ると疑問を抱かざるを得なかったからだ。報道で「いま、絶対に必要という選手ではない」と語った伊東監督の言葉からは球団との間にずれが生じているように感じられた。サントス獲得で浮上への希望が見えたというより、かえって心配を煽るような形になっている。
 
 実際、いまのロッテに必要なのは打線のテコ入れだ。打つことができる選手であるならば必要な戦力だ。状況を鑑みると起爆剤が欲しいわけだが、サントスは言ってみれば、岡田幸文のようなタイプ。彼の打撃が相当良かったとして、出塁してもホームに還ってこなければ起爆剤にならない。
 
 厳しい言い方になるが、サントスのようなタイプは助っ人外国人として適切ではない。なぜなら、このタイプの選手は日本人で賄えるからだ。そもそも、今のロッテが低迷した原因はデスパイネ退団の穴が埋まらないからである。
 
 昨季オフ、デスパイネに変わる選手が必要となり、そこで獲得したのがパラデスとダフィーだった。しかし、その2人の目論見が外れた。伊東監督のコメントを借りれば「話にならない」というレベルの活躍しかしていないわけだ。それを受けて獲得した選手が出塁に特化した選手であるというのは、レストランで注文したのとは違うメニューが出てきたようなものだ。
 
 もちろん、球団としては高い出塁率を期待した現存の選手が機能していないから獲得に踏み切ったというのもあるだろう。シーズン開幕早々から獲得を目指して動いていたと会見などで話している。

1 2


error: Content is protected !!